- 掲示板
物件を契約したデベロッパーの金利優遇を使って借りるか?銀行と直接契約するのが得なのか悩んでいます。デベさんへのローン手数料は105000円だと思います。
[スレ作成日時]2008-09-19 23:23:00
物件を契約したデベロッパーの金利優遇を使って借りるか?銀行と直接契約するのが得なのか悩んでいます。デベさんへのローン手数料は105000円だと思います。
[スレ作成日時]2008-09-19 23:23:00
基本的な質問でお恥ずかしいのですがお尋ねいたします。
先日、デベ提携の大手銀行でローンの仮審査が通りましたが実際に実行するときは(来年))銀行は他でもいいのですよね?
デベを通して仮審査を通した銀行でなくても。
デベ提携ということで金利優遇はもちろんありますが他の地方銀行などのほうが調べてみると少し金利が低いような気がします。
その場合はまた実際借りる銀行に仮審査からの申し込みになるのでしょうか。
また仮審査は通って本審査を他にした場合通らないことってありますか。
自分で探して実行するのは大変でしょうか。
最初は仮審査をしたところでと思っていたのですが今の経済状況だとほんの少しでも金利が低いところをと思っています。
そうですかね、0.1%違うだけでも毎年10万違うですよ?
提携以外にするために使う時間なんてどんなにかかっても合計すれば1,2日で終わるわけだから
誤差とはいえないはずだと思うけど。
まぁ、1億円は別として年1,2万でも違えば個別でも考えた方がよいとは思ってます。
自分は個別と提携両方とも審査までやりましたが実質半日くらいしかかからなかったし・・・
そうであれば、年1,2万なら全体で2,30万くらいは違うんじゃないかな?と思ったり。
大きい額を借りちゃうから誤差に感じちゃうのかなー?とか。
まぁ、人それぞれですね。僕はケチなのかも。(笑
24さんと似ていてすみません。
ローン手数料ってのは、デべから一度仮審査をしてもらった場合、そこで金額とかプラン変えてローン組んでも発生するものなんでしょうか。
抽選前に有名どころの銀行に仮審査出されまくったんで、あとは地銀しかないです。
変動なんで地銀はのぞめません。
なんだか悔しいです。
デペを通して提携ローンの事前審査後、自分で同じ銀行の支店に審査を出すことは出来ました。提携ローンは住宅ローンセンターの判断、支店は各支店の判断なので、融資の可否や金利等の諸条件は異なります。デペも提携ローンの事前審査をして契約後、自分の取引先の銀行支店で融資を受けても構わないとのことでした。
質問の意味が違っていたらスミマセン。
ローンと登記について
デペが提携ローンを勧める理由として手数料儲けなのは分かりますが、それとは別に登記上の問題もある…と言われました。
デペ指定の司法書士が登記手続きをしますが
提携ローンを利用すれば最初から新住所で登記をしてくれるが
自分でローン契約をした場合は指定司法書士が一度現住所で登記後に、新住所への移転登記をする必要があるとのこと。
金銭的には有利ですが、どうしようか迷っています。
投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE