23日に1次の抽選があり,部屋によっては倍率が10倍にもなる部屋がありました。検討する部屋がかぶらないように営業さんが頑張っても,人気が集中する部屋があって驚きましたよ。
そりゃエレベーターが近くないと徒歩10分以内の価値が下がるような気がします。南向きはみんなエレベーターから遠いんですよね・・・。
今日の新聞で大阪ガスのマンション管理会社社員が多額の修繕金着服が記事に載っていました、
ここのマンションも同じ管理会社なので不安になりました。
以前住宅雑誌を見ていた時にマンションの管理が重要とあったので余計に不安です。
本当ですか?その話?
私たちは今契約に向けて段階を踏んでいますが、ちょっとそんな事があったら
考えたいですね。販売担当に聞かれた方いらっしゃいますか?
確かに問題ありでしょ。これから住む住民としては大問題ですよ。
いろいろ見て、ここのマンションが一番安心感があると思うんだけど。
設計もアクセスなので「え?」っていうものにはならないような。。。
後は個々のライフスタイル合うかどうかの問題かと。
安心感って一体なんでしょうか・・・
事業主の規模?建設会社?管理会社?販売会社の対応?設備仕様?
人それぞれで違うと思うのですが、、
あんまり関係ないと思うのは私だけでしょうか??
例えば大手でなくても京都でたくさんしている地元の事業主もありますし難しいですね。
建設会社は結局下請けがしているので全く関係無いと思います(私の夫が職人なので)
私は管理会社・販売会社の対応は大事だと思います。
なぜかというと、引渡しまでは販売会社に任せる事になりますし、
管理会社は引渡しをしてもらってからずっとお世話になるからです。
私は予算や設備の違いが多少あったとしても、やっぱり住んでからの方が重要だと思います。
5階建てが6棟って書いてあったかと思いますよ。松ヶ崎。
90数戸あって、駐車場は63区画だっけな?かなりいいと思いました。
地下鉄松ヶ崎駅よりは叡電の修学院の方が近いですよね。
いずれの駅でも、よほどの混雑時以外は座れるし、
車も手放さなくていいなら、通勤は便利ですよね。
ただ、川沿い過ぎるというのが個人的にはネック。
夏の夜などは虫が増えそうな・・・。
近い2軒ですが、比較するとプレイズを選んでしまいます。
比較しなければこちらも悪くないと思うんですがね。
向こうの方が競争激しくなってそうなので、こちらで希望の間取りがあればそのままでも、って感じです。
ジアーバネックスが悪いとは思いませんが、モデルルームはあまりに改造し過ぎていて、個人的には逆効果でした。
141さんと同じく、個人的にはプレイズの方に好印象を持ちました。 競争率はどうなんですかね?
モデルルームはメニュープランらしいですが
どこまで無償なんでしょうね。
出来てみると思ってたのと違ってることが
あると聞いたことがあるので・・・
モデルルームに騙されないように。
プレイズ寄りの意見が多いのですね。
モデルルームもあちらの方が良い印象のようですし。
価格か規模かブランドか外観か間取りか…
決め手は個人の主観でしょうが、特にどちらも悪い印象はありませんでした。
私的には担当の方がローンのことを始めいろいろと
疑問に答えて下さったり、あとは現地の雰囲気やインスピレーションで
アーバネックスに決めました!!
確かに駐車場料金は場所によりですが高いように思います。
近所に住んでいるのですが、プレイズの前面道路が一方通行なので車で三条側から
帰ってきた時など以外にぐるりと回り道をしないといけないので、何となく
不便に感じます。
私はエスリード二条に決めました。
今の賃貸からほど近いアーバネックスが本来希望でしたが
女性営業マンの怠慢な営業に信用できない部分が多々見受けられ
こちらは見送りました。
担当変えればいいかと思われがちですが
そのような営業さんがいるという事は上司もそうなんじゃないかと
思ったからです。
物件自体は本当に良かったですがこちら側の質問に対し
適当な返答した営業さんに不信を抱きました。
将来言った言わないのやりとりが想像できました。
担当者は重要ですよね。
都合が悪いのか?分からないですが
そのような態度をとられると不信感を感じますね。
どこか欠点があるのかと思います。
その方個人なのか会社としての対応なのか・・・
お高い買い物なので、慎重に決めなければ!
営業マンの印象は大事ですね
誠実で質問に何でも答えられて、自信を持って物件をアピールされると
ちょっと考えようと思いますが、こちらが聞きたくない事ばかりくどくど言われて
聞きたい事には的確に答えられない人だと
今後、契約までに何回も会うのが憂鬱になります
アーバネックスとプレイズって学区一緒ですよね?
土地勘がなくてすいません。
朱雀第一小と朱雀中って荒れてたりするのですか?
特段気にしてはないのですが皆さんの印象が知りたくて書き込みました。
あと治安はどうですか?
アーバネックスの現地を見に行った際に南側の細い路地?に
壁に奇抜な落書きがあったものでして、そこに若者達がたむろなど
しているのでしょうか?
近所に住んでいます。
アーバネックスとプレイズは小中学校同じ学区です。
小学校は荒れているようなことはありませんが、
中学校は確かに昔は荒れていた時もありました。
今はそのような噂も聞きません。
路地の落書きは昔からありますが、ずっとそのままなので
消せばいいのに…といつも思っています。
あの道はいつも通りますが、私は怖がりなので
夜の細道は避けているのですが、若者がたむろしている
ことはありません。
地元なのでかえってわからないとこもあるかもしれませんが、
住んでいて治安の悪さを感じたことはありませんよ。