東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プラウド府中マークスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 府中市
  6. 宮西町
  7. 府中駅
  8. プラウド府中マークスってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2016-07-18 01:57:54

プラウド府中マークスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都府中市宮西町1丁目15番15(地番)
交通:京王線 「府中」駅 徒歩4分/南武線 「府中本町」駅 徒歩8分/武蔵野線 「府中本町」駅 徒歩8分
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上17階 地下1階建て
総戸数:231戸
間取り:3LDK ・4LDK
専有面積:70.44m2~104.42m2
バルコニー:10.44m2~12.36m2
土地権利/借地権種類:所有権
分譲後の権利形態:専有面積割合による所有権の共有
販売時期:平成25年4月上旬 (予定)
入居時期:平成26年12月中旬 (予定)

売主:野村不動産株式会社 施工会社:東急建設株式会社 東京支店
管理会社:野村リビングサポート株式会社

[スレ作成日時]2012-12-27 23:27:35

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル立川ステーションウィズ
リーフィアレジデンス八王子北野

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド府中マークス口コミ掲示板・評判

  1. 590 匿名さん

    前にも下がり天井を異常に気にした人いたけど同じ人かね?

    違約金取られるかも知れないのに、そんなことで契約後にキャンセルはしないでしょう。
    いや、そもそもキャンセルの原因なんて、他人が考えるだけ無駄なんですけどね。

  2. 591 匿名さん

    いわゆる手付金を放棄する手付流しがなければ
    気軽にキャンセルする輩もでるかも。
    私は今でも良い物件だと自信を持って言えますけどね。
    ところで、国際通り入ってすぐにプラウド府中宮町?でしたっけ?
    もう一つプラウドがあるのをご存じですか?
    ここ、より駅近のプラウドで、気になるのですが、中古は出てないみたいですね。

  3. 592 匿名さん

    手付金を払わなかったのでキャンセル扱いになったのでしょうね。
    大きな買い物ですから、心の迷いもでてくるでしょう。

    でも私には価格が高くて手が出ない物件です。
    低層階ならなんとかですが、眺望があまりにもですし、
    騒音も気になります。
    価格は高いですが高層階はいい物件ですね。買える人はうらやましいです。

  4. 593 匿名さん

    キャンセル物件が高層階なら、検討したいと思います。
    結局、後期になると低層階しか残ってないんですよね。その後期に高層階は買いかなと。

  5. 594 匿名さん

    >>593
    マンション紹介の大手サイトでこの物件を見れば
    先着順住戸のタイプ・階数・価格がわかりますよ。

  6. 595 匿名さん

    ありがとうございます。
    さっそく見てみます。

  7. 596 近所のオバサン

    >591 さん

    駅からすぐ近くのプラウドに、知人が住んでいます。
    何度か行ったことがありますが、窓を閉めていれば静かです。
    窓を閉めていれば・・・静かです。すぐ北側に線路があることを忘れるくらいです。
    二重窓の防音サッシだと思います。
    知人の家が3階で、たまたま線路と近いせいかもしれませんが、
    窓を開けていると、ゴーっと電車の音がします。
    空調をきかせた生活で、窓をあまり開けない、あるいは日中家にいない、という人なら気にならないと思います。
    私は、窓を開け放って風を入れたい人なので、ちょっと抵抗があります。
    マークスについては、騒音の問題は、ほぼなさそうに、私は個人的に思います。

  8. 597 とっても欲しい中年

    すみません、サイト捜したのですがキャンセル住戸の情報が見つかりません。キャンセル住戸って安くなるのですか❓マークス他色々と新築マンションのモデルルームを見て回ったのですが、ここが1番良かったので。高くて諦めたけど安くなるなら買います❗

  9. 598 匿名さん

    安くなってません。
    それどころか、消費税の関係で
    前より高くなってます。

  10. 599 匿名さん

    ttp://suumo.jp/ms/shinchiku/tokyo/sc_fuchu/nc_67706602/madori/?kkk=N003001

    先着順住戸がキャンセル分だと思いますが。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル立川ステーションウィズ
    サンクレイドル国立II
  12. 600 とっても欲しい中年

    ありがとうございます。見れました。べらぼうに高いですねぇ。。仕様も含めて全て自分の好みだったので買いたかったのですが、こりゃ無理です。残念です。

  13. 601 匿名さん

    なぜ府中。

  14. 602 匿名さん

    なぜ書き込んだし

  15. 603 匿名さん

    坪単はともかく、割高感がどうしてもあるんです。
    何故なんですかね。
    階が高くなると特にです。

  16. 604 603

    とても良いマンションだとは思いますよ。

  17. 605 匿名さん

    これで安ければ即日完売だよ

  18. 606 周辺住民さん

    立地を考えれば妥当な価格だと思いますよ。
    府中はマンションが多いですし、割高すぎると売れ残るでしょうね。
    消費税分上がりましたし、どうなりますかね・・・。

  19. 608 匿名さん

    再開発時に自転車関係の問題も
    解決されることを望みます。
    それとラーメン屋の二郎という店は有名店らしいですね。
    気軽に行けるとなると楽しみです。

  20. 609 匿名さん

    ラーメン二郎はいつも待ち行列ができていますよね。
    府中店は極太麺が有名らしく、そのボリュームの多さから男性客ばかりいる印象があります。

    ところで、くるるにある子育て支援センターの一時預かりを利用された経験のある方はいらっしゃいませんか?
    こちらの利用料金とシステムを教えていただけると幸いです。

  21. 610 物件比較中さん

    東芝町のプラウド出てきましたね
    どうでしょうか?

  22. 611 匿名さん

    どうと言われても ・・・・
    なにが「どう?」なんでしょう。

    本当に検討されるのであれば、資料請求するとともに
    直近の駅から実際に現地に行ってみては。
    駅から近いとは言いがたいですが、
    買い物環境は悪くないと思います。

    来年一月には販売開始のようですから
    そろそろスレを立てて良いかも。

  23. 612 匿名さん

    駅からの距離や長谷工だけで比較すると、マークスの方が良いと思いますよ。
    環境は、どうかな?
    金額は、上記の条件だからマークスとは差があるかと。
    要は、何を一番に求めるか、ですよね。

  24. 613 匿名さん

    私は駅近であることが第一条件です

  25. 614 契約済みさん

    東芝町、長谷工なんですか?

  26. 615 物件比較中さん

    東芝町、長谷工なんですよ。

  27. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン国立
    リーフィアレジデンス八王子北野
  28. 616 周辺住民さん

    以前、府中町付近に住んでいましたが、交通は不便ですよ。
    職場が近いとか、車利用が主体なら選択肢としてはありかもですが。。。
    予算的に府中マークスが買えるのであれば、断然マークスが良いと思います。

  29. 617 匿名さん

    比べちゃいけないです。
    同じ野村でも、まったく別物になるでしょう。
    建物自体も、重厚さはないかと。

  30. 618 購入検討中さん

    やはり、長谷工施工だと別物ですかね

  31. 619 匿名さん

    東芝町の物件は専用スレが立ったので、そちらへ。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/366535/

  32. 620 匿名さん

    あと何戸ぐらい残ってますか?

  33. 621 匿名さん

    >>620
    MRに聞いてみてください。

  34. 622 匿名さん

    もう特に話題はないですか?

  35. 623 物件比較中さん

    >>622

    MRに行っていない我が家からすると価格の話題がまだ欲しいですが。。なんでもない話題ですけど宮西町は宮町の西にあるから宮西町なのですね、あと近隣の町は寿町、本町、府中の要である府中町など、それぞれに格的な雰囲気を思わせる町名だと私は思いました。

    国際通りは以前通ったことがあるのですがあの頃のままかなぁ。。
    もう少し幅広だと往来しやすいかなぁという記憶があります。

  36. 624 ご近所さん

    本当にどうでも良いことですが、、、、
    府中町は、要的なネーミングではありませんよ。
    半世紀以上前は、あの辺りはあまり民家がなかったので、
    正式な町名は付いていなかった、、
    その後「しんせい(新政?)区」と呼ぶようになり、
    最終的に「府中町」となりました。
    ハイ、、、どうでも良いことです。

    ただ最近、他所から府中町に引っ越して来られた方が、
    府中で一番由諸ある場所というような勘違い発言をして、
    地元住民から失笑を買っているようです。

  37. 625 匿名さん

    府中町は、昭和40年台後半に区画整理の関係でその名前が付いたけど
    現在のように「○丁目○番地」との表示になったのは、平成に入ってから。

    府中駅の北口を通っている現在の甲州街道は、
    東京オリンピック前にいわばバイパスとして作られた道路です。
    北口に店舗が少なく、すぐに住宅街になるのはそのためです。

    それ以前は、現在の旧甲州街道が甲州街道でしたから
    大国魂神社周辺の甲州街道沿いが古くからの町になります。
    旧甲州街道沿いに建っているビルなどが、
    間口と比べて奥行きのあるものが多いのは、
    一説には、昔は間口の幅で税金が違っていたため
    各戸が甲州街道に対して長細い敷地になったとのことです。

    「しんせいく」は新政区と書きます。
    くらやみ祭りの時ぐらいしか、なかなか目にしませんね(山車が出ます)。
    新政区に限らず、古くからの住民で無いと、
    神社周辺の「京所」「神戸」などの古い地名も
    ご存じ無い方が多いかと思います。
    昭和30年台半ばから町名改正が行われて
    現在の町名になったところが多いので
    まあ、仕方ないです。

  38. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム町田
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
  39. 626 匿名さん

    個人的には、宮町が中心ってイメージです。

  40. 627 匿名さん

    確かに。
    625さんの話からも宮町が市の中心な感じですね。
    駅の北側にあたる府中町が府中市の要とは住んでいて思った事ありません。
    駅の南側が栄えてますし、大國魂神社や市役所があるのも南側、
    歴史的に考えたら当たり前なのかもしれませんが。

  41. 628 匿名さん

    Gは形的に角で府中街道向きなのかな?

    直窓の面積が相当広いみたいですね、せっかく街道分の視界の広さがあるんで向かいの建物などから見えないのならカーテンも開け放したいところです。冬の夕方なんてそんなに西日も強くないし綺麗なんじゃないかな。

    配棟計画はベストだと思います。

  42. 629 匿名さん

    配棟云々でなく、
    そもそも、プラウドを選択した時点で、
    人生のベストアンサーです。

  43. 630 物件比較中さん

    府中市という広めの中で見るとプラウドだけでもたくさんありますからねえ、ブランドをこれだけに絞ってもまだ判断迷うこともあるのではないですか。府中駅を最寄としたくて新築が良い、となるとこちらだけに絞れるわけですが。

    別の話になりますが、けやき通りには大手の銀行がいくつもあるんですね、どこの口座を持っていても大変便利だと思います。ほか、携帯のショップもドコモ、ソフトバンク、AUとどれも近くにあって誰でも助かると思います。

  44. 631 匿名さん

    ハロウィンが終わったらX'masですね。
    府中駅前はイルミネーションしますか?

  45. 632 匿名さん

    ケヤキ並木の南側(フォーリス前あたり)で行われます。
    毎年、JRAから子馬のイルミネーションが出ます。

  46. 633 匿名さん

    残りあと18戸ですか。
    即日完売かと言われた割に、かなり残ってしまった印象です。

  47. 634 匿名さん

    まさか、230戸を一度に販売していると思っている?

    当初の予定通り、何回かに分けて販売しているでしょう。
    11月1~4日販売分の他に、年内にもう一回、あるはずです。

  48. 635 検討中の奥さま

    その一回にかけるかな。

  49. [PR] 周辺の物件
    ウエリス相模大野
    アウラ立川曙町プロジェクト
  50. 636 購入者

    最終期として残してあったのでは?
    販売計画がそうなっていると営業さんから聞いたのですが。

  51. 637 匿名さん

    ここにきて売れ行きが悪いようですね。
    今回の18戸で全戸完売ではないでしょうし
    18戸分の契約しか集められそうになかったということですかね。
    まあ、消費税は10月から事実上増税になってるわけで
    仕方がないと思います。
    それにしても府中はプラウドだらけになりそうです。
    高級感、希少価値感は薄れそうです。

  52. 638 匿名さん

    プラウドだらけになりそうというより、すでに府中はプラウドだらけ…
    プラウドとしての希少価値はすでに感じられないのでは…
    希少性はブランドよりも立地や規模、環境に影響されると思います。

  53. 639 匿名さん

    けやき通でも、イルミネーションするんですね。
    楽しみです。

  54. 640 匿名さん

    希少性というより、
    プラウドはマンションナンバーワンブランドです。
    そういうブランドを買える人間が府中を求めていた。
    それだけだと思います。

  55. 641 匿名さん

    そう言えば府中はブラウドが多い、その代わり三井・三菱の物件が殆ど無いですね。

  56. 642 匿名さん

    640さん

    とはいっても、都心のプラウドと比べると仕様は低いですよねぇ。
    同じ府中市内のプラウドでも当たり前ですが、場所により価格は違いますし…

    ブランドを買える買えないの話ではないと思いますが。

  57. 643 匿名さん

    府中では犬も歩けばプラウドに当たる状態ですね。
    このスレはプラウド信者多すぎですよ。
    社員さんかもしれませんが。

  58. 644 匿名さん

    プラウドありきでこの物件を買う人より、
    場所や規模などが気に入ってこの物件を買う人の方が多い気がする。
    プラウドを買いたい人が府中を求めてたなんて、
    そこまでプラウドがいいなんて思った事ない。
    うちは少なくても立地、規模ありきで、それがプラウドだっただけ。
    別に三井とかでもよかった。

  59. 645 申込予定さん

    プラウドでも三井でも何でも、いいじゃないですか?今回のこのプラウドは良いって事ですよ!m(._.)m欲しい!

  60. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ大泉学園
    サンクレイドル京王八王子
  61. 646 契約済みさん

    うちも、プラウドだから決めた訳ではありません。
    駅近・特急停車駅、その他諸々の条件を検討して絞ったマンションが、たまたまプラウドだっただけです。
    ただ、最後の決断はブランドかもしれません。

  62. 647 匿名さん

    仕様が低い?
    具体的にはどこがですか?
    正直、府中マークスの仕様は最高位だと思いますが。
    そもそもプラウドは世界一の時間です。
    >>646
    絞って残ったマンションがプラウドだったのではなく
    厳しく選べばプラウドは必然。
    ただ、それを買えるかはまた別です。
    つまり買える人間がプラウドなんだと思います。

  63. 648 匿名さん

    プラウド信者の方に真面目に答えても仕方なく思いますが、
    仕様についていえば、玄関先、ユニットバス、洗面、キッチンなど
    フローリングも含め、最高だとは思っていません。
    キッチンはタカラスタンダード、バスはTOTOかと思いますが、
    もっと仕様がいいものはたくさんあります。
    価格に影響するところなので、むやみに仕様をよくするのは
    好ましいとは言えませんが、上には上があります。

  64. 649 匿名さん

    同じような間取りを羊羹切りにした大衆マンションだと思うけど。
    使っている内装材も高級とは言い難いし。
    世界一の時間?

  65. 650 申込予定さん

    府中だもの、これで充分過ぎるくらいのグレードですよ。洗面台とかバスルームも新しいもの取り入れてる。個人的には床暖房がセパレートに切り替え出来る点等、他社さんで見あたらなかったなぁ。私は、この価格でこれだけの仕様なら納得です。まぁなにより、場所が魅力的でした。そこにプラウドだったので、更に欲しくなりました。

  66. 651 契約済みさん

    仕様は、一長一短かな。
    マークスにはなく、他のMRでいいなって思ったものもあるし。
    すべてが最高位だとは思いません。
    でも、どこまでで自分が満足出きるか、だと思います。

  67. 652 匿名さん

    640=647さんがあたかもこの物件がプラウドで、
    最高級クラスのように仰っていますが、
    所詮は650さんの仰るように府中です。
    府中の中では良いマンションだと思いますが、
    もっとグレードの高いマンションは都心にあります。

    府中の購買層を検討して作られているマンションが
    ここのプラウドであって、プラウドだから
    最高級だと思っているのはイタイですね。

  68. 653 匿名さん

    全くの独断と偏見ですが、いま販売されている新築マンションを、仕様や設備でみて上位20%、普通40%、下位20%に
    分類するとすれば、ここは普通ランクに入るかと思います。

  69. 654 匿名さん

    N0,653に乗っかって失礼します。
    残りの20%は、上位の更に上をいくものですね。

  70. 655 申込予定さん

    653,654
    それがなんなんだよ?

  71. 656 匿名さん

    まぁまぁ、、世界一発言があったからね。
    色々と意見は出来くるよ。

    ココは、立地や価格に納得できるなら
    良いマンションだと思うよ。
    府中は更なる開発をして行くらしいしね。

  72. 657 匿名さん

    アンチも必死だなって感じ
    検討する気がないならなんでスレくんのか
    それは気になって気になって仕方ないからだろw

  73. 658 匿名さん

    アンチというか、勘違い発言が火をつけた感じでは?
    別に府中マークスをけなしている内容にはみえないよ。

  74. 659 匿名さん

    勘違い発言はスルーすればよい
    定期的にやってくる特定人物だと思われるので

  75. 660 匿名さん

    外壁がタイルじゃなく吹き付け、そして中住居の外壁がコンクリートじゃないのに
    高級仕様とか言われても困りますよ。

  76. 661 契約済みさん

    660へ
    いいんだよ。買った私たちが納得、満足してるんだから、あんたはそんなことここで書かなくて。他へどうぞ。

  77. 662 ご近所さん

    661さん、ご契約おめでとうございます。
    私は現地から徒歩数分のところに住んでいます。
    コチラにも、何度かコメントさせて頂いております。

    住宅選びは、ホントに大変ですよね。
    様々な角度(この角度が100人いれば100の角度がある)から検討してのご決断、
    お疲れ様でした。

    この辺りに住まいを構えると、買い物、市役所、郵便局、税務署、金融機関、
    本当に便利です。
    どうぞ楽しい府中生活を堪能して下さい。



  78. 663 申込済みさん

    私もここのプラウド仕様が最高だとは思ってはいませんが、
    府中で探していましたので、総合的にみて満足してます。

    個人的には内廊下や天カセがいいなと思いましたが、
    マストではないし、それで価格や管理費が上がるよりはいいかと。

    ここが高級とか最高位とか思って買う人より、
    暮らしやすそうと思って買う人が多い気がします。

  79. 664 匿名さん

    天カセって何ですか?

  80. 665 契約済みさん

    内廊下、憧れでした。
    でも、それ以上に駅近のこの物件に惹かれました。
    第三?四期? 終わりましたね。
    あとどのくらい残ってるんでしょうかね。

  81. 666 申込済みさん

    664さん

    天井カセット型エアコンの事です。
    天井に埋め込まれているタイプのエアコンです。
    壁掛けのエアコンを接地しない分、部屋がすっきりします。
    ただ、メンテナンス費や取り換えを考えると微妙なのかもしれません。

  82. 667 匿名さん

    >>666
    エアコンはそんなに壊れるものではないので
    良いと思います。
    なかなか天カセがある物件も見ないですし。

  83. 668 匿名さん

    天井カセット型のエアコンがついている物件はグレードの高い物件だと認識しています。
    ただ、天井カセット型の利点と言えば見た目のすっきりした美しさだけで、機能は壁掛け型と
    ほとんど変わらないようです。
    デメリットとしてはフィルター掃除などのメンテナンスや修理代金が高い事ですね。

  84. 669 匿名さん

    天井カセット式エアコンを取替える時、天井の壁の一部を壊さなければならない
    イメージを持っていたのですが、設置の際はじめからメンテナンス用の開閉口を
    つけるので問題なしだそうですね。
    取替えにものすごくコストがかかる気がしまいましたが、壁掛け式とそう変わらないのかも。

  85. 670 匿名さん

    天カセは、本体自体も高額だし、
    エアコンクリーニング(業者に頼む場合)も、壁掛けの2倍位します。

  86. 671 購入検討中さん

    天カセ、実際付いてるマンションにまだ出会った事ないです。
    実際に購入する側としたら、需要はあるんでしょうか?

  87. 672 匿名さん

    671さん、
    天カセの場合、その費用を込ませても違和感のない価格設定の物件に設置されることが多い。
    だから、8000万円位以上の都内物件には結構付いていますよ。
    広いリビングだと、天カセ2台付きとかね。
    天カセ付きかどうかで判断するのではなく、検討してみたら天カセ付きだったみたいな、、、

  88. 673 匿名さん

    天カセだったんですね。
    府中駅近だし、良い感じの物件ですね。
    むしろ都心で高額すぎて手の出ないプラウドより、
    暮らしやすい府中駅近のプラウドの方が暮らしやすいでしょう。

  89. 674 匿名さん

    いやここ天カセじゃないでしょ?
    いつまでないものの話してるの?

  90. 675 匿名さん

    そうですよ、ここは普通の壁式エアコンですよ。ガセ情報は良くないですね。

  91. 676 663

    私が原因ですね…すみません。

    内廊下、天カセのあるマンションがよかった、
    と書き込みました。

    文章が悪かったですね。
    仕様の話が出ていたので、内廊下、天カセであれば尚よかったと
    いう意味合いでした。
    デマを流したつもりはありません。
    失礼しました。

  92. 677 匿名さん

    >663は悪くない。
    ここにはそれがないとと私は理解してました

  93. 678 購入検討中さん

    イルミネーションは始まってますか?

  94. 679 匿名さん

    今月14日から来月25日まで。

  95. 681 購入検討中さん

    今週末からなんですね!ありがとうございます。
    イルミネーション見がてら、夜の周辺を見に行きたいと思います。

  96. 682 匿名さん

    >>680
    安心してください。
    本格的に腰を据えて購入を検討されているだけですから。
    やはり、プラウドを選ばれるには、それなりに決断の時間が必要です。

  97. 684 購入検討中さん

    残り少なくなってくると、なかなか厳しいですよね。
    よっぽどの魅力な付加価値がないと、、、
    しょせん、残り物ですから。

  98. 686 匿名さん

    同じ広さでは無理だと思いますが…

  99. 687 匿名さん

    坪単価無視して話をされてもね

  100. 688 匿名さん

    個人的には、例えば、相手の住所を見て、プラウドに住んでいる時点で
    その人への信頼度は高まります。
    住まいとはそういうものだと思います。

  101. 689 匿名さん

    その手の釣りはもういいですよ

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル立川ステーションウィズ
アウラ立川曙町プロジェクト

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ吉祥寺南町
サンクレイドル立川ステーションウィズ
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴェレーナ大泉学園
スポンサードリンク
ヴェレーナ大泉学園

[PR] 周辺の物件

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸