東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プラウド府中マークスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 府中市
  6. 宮西町
  7. 府中駅
  8. プラウド府中マークスってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2016-07-18 01:57:54

プラウド府中マークスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都府中市宮西町1丁目15番15(地番)
交通:京王線 「府中」駅 徒歩4分/南武線 「府中本町」駅 徒歩8分/武蔵野線 「府中本町」駅 徒歩8分
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上17階 地下1階建て
総戸数:231戸
間取り:3LDK ・4LDK
専有面積:70.44m2~104.42m2
バルコニー:10.44m2~12.36m2
土地権利/借地権種類:所有権
分譲後の権利形態:専有面積割合による所有権の共有
販売時期:平成25年4月上旬 (予定)
入居時期:平成26年12月中旬 (予定)

売主:野村不動産株式会社 施工会社:東急建設株式会社 東京支店
管理会社:野村リビングサポート株式会社

[スレ作成日時]2012-12-27 23:27:35

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス八王子北野
アージョ府中

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド府中マークス口コミ掲示板・評判

  1. 341 匿名

    詳しくは私も存じ上げませんが、
    確かモデルルームのバルコニーに出ると
    その部分の外壁の仕上げが確認できたかと思います。
    吹き付け?塗り?仕上げの部分がありましたので、
    タイルではない部分があることは確かだと…
    そもそもの今回のマンションのコンセプトを反映したものだ
    といった説明を受けましたが、詳しい事は覚えていません。

  2. 342 匿名さん

    マンションのコンセプト、どんな感じか教えて下さい。

  3. 343 匿名

    >>342
    ホームページか営業マンに聞いた方が適切では?

  4. 344 周辺住民さん

    >>342
    言ってしまうとこれ↓なのですが
    http://www.proud-web.jp/mansion/fuchu-m/concept.html

    書いていることはどれもその通りという感想です。
    南向きでも前に何かあったら環境は違ってきますけどね、汗。

    開発は古い環境が綺麗になるだけでそんなに利便性の変化はないんじゃないかと。
    でもいいですね、府中駅近でこれほど敷地の広いマンションってあまり無いですよ。
    敷地は住民だから楽しめる場所です、特別な場所を買う、素敵だと思います。

  5. 345 申込予定さん

    府中街道の騒音やらは何階まで影響ありますか❓予算上、5階までしか買えないので迷っています。

  6. 346 匿名さん

    正直、音は建物ができてみないとわからないな。
    最近の窓はよくできてるから
    閉めれば大丈夫ですよ。

  7. 347 匿名

    人によって感じ方は様々だと思うのですが、
    窓を閉めていても府中街道の音は聞こえると思います。
    南側と西側の部屋でも違うと思いますが…

    現在、旧甲州街道沿いのマンション(築浅)8階に住んでいますが、
    窓を閉めている限り昼間は気になりませんが、夜寝る時など静かになると
    窓が閉まっていても外の車の音が気になります。
    窓を開けて外の風を入れる事もありますが、テレビなどを見ている時は
    外の音がうるさいので音量をあげるか、窓をすぐに閉めます。

    以前、府中街道近くに暮らしていた事もありますが、
    その時も窓を開けると、かなりうるさかったので、基本的には窓を閉めていました。

    慣れもあるかと思いますが、一番気になるのは寝る時だと思うので、
    静かでないと寝られない人は気をつけた方がいいかと思います。

  8. 348 申込予定さん

    いやぁ、とっても参考になりました❗旧甲州なんて府中街道に比べたら全然静かだと思ってました。今日みたいな気持ちいい風が吹いてる日は、終日窓を開けていたいですもん。閉めれば何とかなる程度なら、慣れるまで辛そうな気がします。申込締切が迫っていたので焦っておりましたが決心できました。聞いてみて良かったです。大変感謝致します。

  9. 349 匿名さん

    物件の仕様、間取り等にも依存するのでは?
    この物件だと寝室は街道側ではないでしょうし。

    ただ、確かにリスクではあると思うので、静けさが個人的に上位条件であるなら、別の物件を探せばいいし、高い買い物なので焦りは禁物だと思います。

  10. 350 匿名さん

    ありがとうございます。
    お礼が遅くなりました・・・・。

  11. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン国立
    サンクレイドル京王八王子
  12. 351 匿名さん

    すぐ近所の物件住んでいますが、かなり京王線の騒音は響くと思いますよ。
    旧甲州街道はさほどじゃないでしょう。府中街道からの窒素化合物も結構入ってきます。
    慣れればそれまでですが。

  13. 352 匿名さん

    私は立地と価格があってないかなというのが印象です。
    販促費が価格に乗ってるからかな。
    ちょっと高すぎかなと思います。

  14. 353 匿名さん

    私はいまのプラウドの勢いでもう少し強気でくると思いましたが、感じ方は人それぞれですね

  15. 354 匿名さん

    私も立地の割にお得感があると思いましたね。

  16. 355 匿名さん

    甲州街道沿いと同じように府中街道沿いも安いのでは?
    特にこの辺は交通量も多いですから。

  17. 356 匿名さん

    私は、低層階から高層階の金額の差がないように感じました。
    一階上がるたびに、100万単位で上がるのかな~と思っていたら、予想外に良心的な上がり方。
    なので、強気でくると思っていたのに意外と感じた一人です。

  18. 357 匿名さん

    一階上がる度に100万円上がるマンションなんて
    ありますか?
    プラウドは低層階がそもそもなかなかのお値段で、
    それで手が出ないんですよね。
    良いマンションだとは思いますが。

  19. 358 物件比較中さん

    頭金なしでも大丈夫ですか?

  20. 359 匿名さん

    >357
    ありますよ

  21. 360 匿名さん

    1階100万!?
    ちょっと住む世界が違うのかな…
    不動産購入を諦めるべきなんだろうか

  22. 361 匿名さん

    正直、プラウドにふさわしくない人は買わないで結構。
    別の物件にどうぞ。

  23. 362 匿名さん

    わざわざそんなん書き込まなくてもいいのに

  24. 363 匿名さん

    立地で言うと、府中市内では、
    宮町が一番で宮西はその次のランクになります。
    ただ、宮西でも広いので駅よりの当該物件は
    エリア的にはまずまずですね。
    ただ、単価で考えると割高ではあります。
    土地代、建物代、その他で考えると、
    その他が大きいかなという感じ。
    プラウドという品質を手にいれるためのコストですから、
    ブランド料と言えばそれまでですが。

  25. 364 匿名さん

    高くないから第1次完売では?
    個人的には物件に対しての価格として納得しています。

  26. 365 匿名

    プラウドの品質と言っても、間取りもお部屋の広さも仕様も
    ごくごく普通のファミリー向け庶民派マンションですよね…

    高いか安いかはそれぞれの価値観によって感覚が変わりますし。

  27. [PR] 周辺の物件
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
    メイツ府中中河原
  28. 366 匿名さん

    野村的には庶民派=オハナという位置づけのはずですが、
    そのあたりもそれぞれの価値観ですかね

  29. 367 匿名さん

    品質のプラウドって言っても
    外壁はタイルじゃなくて吹き付けなんでしょ?

  30. 368 匿名さん

    プラウドってアンチと信者の差が激しいですよねw

  31. 369 匿名

    アンチというわけではないけど、
    同じプラウドでも都心の物件とは違うと思う。

    余裕のある間取りで色々とカスタマイズできる高級物件もあれば、
    一般的で特筆することない物件もあり。
    同じプラウドといってもピンキリ。
    もちろんその差が価格でも表れ、ターゲット層も違うのだけど。

  32. 370 匿名さん

    ブラウドに限らない話ですよね。
    既に7割方売れてるってことはマーケティングしたターゲット層には合っている仕様なんでしょう。

    坪単価300超の都心ではなく、府中で探すなら悪くない条件だと思います。

  33. 371 匿名さん

    吹き付けの外壁についてデメリットって何ですか?
    何が問題かわかりません。
    これまで買われた方は気にしてないんですよね?
    あまり問題ないんですかね?

  34. 372 匿名さん

    >371

    タイルのメリット
    耐久性が良い
    汚れづらい
    見た目の高級感
    メンテが安い

    デメリット
    費用が高い

    こんな感じですかね

  35. 373 匿名さん

    >>363
    宮町が一番って、何が一番なのか教えてください。

  36. 374 匿名

    363ではないですが…
    立地と言っているので、
    伊勢丹、くるる、フォーリスなどの商業施設があるのが
    宮町なので、利便性で一番って意味ではないでしょうか?

    ただ、同じ宮町でも色々だと思います。
    宮町1丁目あたりのマンションは駅近ですし便利だと思います。
    宮町3丁目まで行くと駅から離れて住宅街ですね。

    宮西町も場所によりけりではないでしょうか。

  37. 375 サラリーマンさん

    プラウド品質の吹き付け外装なのだね、ワロタ。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンウッド西荻窪
    メイツ府中中河原
  39. 376 匿名さん

    なんだかんだで秋には完売してるんだろう

  40. 377 匿名さん

    完売イコール購入者の成功ではないので。
    あくまで完売イコール業者の成功。
    買った後は良いものも悪いものも、全て購入者にかえってきます。
    購入は慎重に。

  41. 378 匿名さん

    空室だらけのマンションなんてその時点で購入失敗だろうに。確かに成功かどうかは分からないけど、空室有無は購入者にも跳ね返ってくる話だよ。

  42. 379 匿名さん

    空室だらけとは極端ですね。
    なんだか購入を後押しするような書き込みが多いのも不思議です。
    たとえ良い物件でも購入は慎重にという経験談だけなんですけどね。

  43. 380 匿名さん

    ここのところは否定的なレスが多い気がしますが

  44. 381 申込予定さん

    良いじゃない?売れちゃうよ、早い者勝ちだね。

  45. 382 匿名さん

    駅近、大規模、プラウドブランド、おまけに南向き、
    なおかつ再開発中の府中という駅。
    確かに良い物件です。

  46. 383 匿名さん

    第一期二次の抽選は、終わりましたか?

  47. 384 匿名さん

    >383
    公式HPぐらい、きちんと見たら。

  48. 385 匿名さん

    >>381
    早い者勝ちって表現、一番の要注意ですよ。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル国立II
    アージョ府中
  50. 386 匿名さん

    プラウド立川マークスが出るね。

  51. 387 匿名さん

    第一期(一次)は完売したんですか?
    第二期ではなく第一期二次販売って何なんでしょうか?

  52. 388 匿名さん

    >387
    「第一期」だと、セレクトプランが無料で対応できる・・・
    と当初から案内していた関係です。

  53. 390 匿名さん

    要望書が集まった分だけ売り出す仕組みみたいなので、常に完売なのでは?
    全戸完売がいつ頃になるかが人気のバロメーターになるのかな?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ宮崎台レジデンス
メイツ府中中河原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ウエリス相模大野
ルネ花小金井ザ・レジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
アウラ立川曙町プロジェクト
スポンサードリンク
ユニハイム町田

[PR] 周辺の物件

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸