東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プラウド府中マークスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 府中市
  6. 宮西町
  7. 府中駅
  8. プラウド府中マークスってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2016-07-18 01:57:54

プラウド府中マークスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都府中市宮西町1丁目15番15(地番)
交通:京王線 「府中」駅 徒歩4分/南武線 「府中本町」駅 徒歩8分/武蔵野線 「府中本町」駅 徒歩8分
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上17階 地下1階建て
総戸数:231戸
間取り:3LDK ・4LDK
専有面積:70.44m2~104.42m2
バルコニー:10.44m2~12.36m2
土地権利/借地権種類:所有権
分譲後の権利形態:専有面積割合による所有権の共有
販売時期:平成25年4月上旬 (予定)
入居時期:平成26年12月中旬 (予定)

売主:野村不動産株式会社 施工会社:東急建設株式会社 東京支店
管理会社:野村リビングサポート株式会社

[スレ作成日時]2012-12-27 23:27:35

[PR] 周辺の物件
アウラ立川曙町プロジェクト
アウラ立川曙町プロジェクト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド府中マークス口コミ掲示板・評判

  1. 141 匿名さん

    購入要望書を相当早い段階で出してますし
    今のところ競合しているとの話は聞いておりませんが
    契約についての具体的な動きや手続などはありません。
    毎週のように様々なセミナーの案内はいただきますが
    全部出られるわけでも無いですし。

    営業の人は、事前に要望書を出すことのメリットをいろいろと言いますけれど
    こんなものは、いわばセールストークだと思っています。
    「正式な申込期間に他の人から申込が来るのは止められない」とも
    さりげなくですが、言われました。

    普通に考えれば、それは当たり前のことです。
    仮に事前の要望書がすべての部屋に出されたとしても
    正式な申込期間は「ありません」とは言えないし
    「要望書未提出者からの申込は受け付けません」などとは
    間違っても言えないでしょう。

  2. 142 匿名さん

    なんか難しい話ですね。
    それだけ人気物件ってことなんでしょう。
    駅近ですが国際通りと、あと交通量の多い通り沿いがネックですか。
    それでもプラウドだし、順調に売れていくんでしょうね。

  3. 143 匿名さん

    他のプラウドでも早い段階で要望書を提出し、抽選はないって言われていたのに、締切直前に申し込みがあったとかで結局抽選になり、挙げ句ハズれて野村の陰謀だと文句言ってる人がいましたね…
    しかも1人や2人じゃなかったですね。
    ここはどうなんでしょうね?

  4. 144 匿名さん

    この手の話は、最終的には「言った」「言わない」と
    水掛け論のまま、押しきられてしまう。

    >130>134も、いざとなったら、
    そうなる可能性があることをわかってないから
    「決まりました」などと言っていられる。

    書面でもらえれば良いのだけれど、
    それは絶対に出してくれない。

  5. 145 匿名さん

    要望書の段階で売約決定なんて聞いたことないです。

    間取りを見ると、共用廊下側の外壁が一部乾式壁になっていますが
    普通なんですか?

  6. 146 匿名さん

    そんなに必死になるほど良い物件?
    デメリットもあると思うけど。
    もちろん、駅近、大規模、ブランドと、資産価値を残す条件は揃ってるけど。

  7. 147 匿名さん

    十分じゃないかw
    懸念は場所だけかなぁ

  8. 148 検討中

    良い物件かは別として需要はあるのでは?
    駅近、南向き、大規模って条件が揃っているし。
    国際通りや府中街道を気にする人は選ばないだろうけど、
    そこまで気にしない人にとっては魅力的。
    すべてがすべて良い条件のマンションなんてそうそうないからね。
    思ったより高級感がなかったのは残念だけど。
    ファミリー向けならこんなもんかな。

  9. 149 購入検討中さん

    ほんとマンションとしての条件は十分にそろってるでしょ。
    家の周りが静かで、駅までの道程がおとなしいのがいいのなら、それってもはやニーズが違うんじゃないの?

    あと私は無駄に高級感出して管理費が高くなるよりはいいと思ってます。
    管理が割安というのもこのマンションのメリットと感じてます。

    ま、なんにしても、もうすぐ申し込みが始まるからか、ネガも増えてにわかに盛り上がってきてますね。

  10. 150 匿名さん

    府中の新築マンションでいろいろ悩んで、
    結局、プラウドとライオンズ府中駅前とで最後まで迷っています。
    みなさんはどう思いますか?

  11. [PR] 周辺の物件
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
  12. 151 検討中

    私達は南向きが前提条件なので、ライオンズかプラウドならプラウドです。
    ライオンズも端の部屋は南面に面していますが、南にモノを干せないし、
    南側の目の前にマンションが建つ可能性が高いし、最初から検討していません。
    西の部屋は朝が暗いっていうし、西日を気にするのも嫌なので。
    後、部屋の広さもプラウドより狭いと思うので…
    ただ、プラウドの部屋の仕様は大した事ないし
    府中街道がうるさそうなのでそこは微妙です。

  13. 152 匿名さん

    >>151
    なるほど、参考になりました。
    ありがとうございました。
    プラウドは価格帯がライオンズより高く、駅までの距離、国際通り、府中街道がマイナスですね。

    ライオンズはいくらか安いけど狭く、収納がなく、陽当たりが悪いんですよね。
    ただ、北向きの角部屋だと二面採光で、
    最近の猛暑を考えると北向きもありかなと思い、
    共用部が必要ないと考えていた自分には魅了的でした。
    5000万で駅近最上階に近い角部屋なので、まずまずかなと。
    ほぼ雨に濡れずに駅まで行けるのも面白い。
    プラウドだとプラウド府中宮西という中古物件が気になりました。
    国際通りにあまり入らないし、さらに駅に近いですよね。
    ただプラウド府中マークスは間違いなく駅近、大規模、ブランドのある
    優良物件だと思います。
    部屋の仕様の違いはあまり気になりませんでした。
    そんなに差がありますかね?

  14. 153 購入検討中さん

    ここなんだかんだ言っても人気らしい。

  15. 154 匿名

    そりゃ人気あるでしょ。
    プラウドブランドだし、駅近だもん。

  16. 155 匿名さん

    10階以下だと目の前はビルの壁ですよね。
    南は将来高層マンションかもしれないし。
    西の高層階がベストですかね。

  17. 156 匿名さん

    西側にはマンションだから、建て替えは考えにくいですね。
    ただ、同じ事を考える人が多いのか
    西側の上層階は、人気があるようです。

  18. 157 匿名さん

    南の高層マンションとは、コナミがなくなってからの事ですか?
    なかなか予想できないですね。

  19. 158 匿名さん

    南側も(東側も)商業地域なので
    可能性としては否定できない。

  20. 159 物件比較中さん

    >150

    明確に条件が違うのできっちり分かれそうに思うのですが迷われてる方もいらっしゃるんですね。

    あちらはやはり駅前が利点ですか?

    自分は間取り面積と日当たりや今後の隣の建物などの情報を見て、あ、ここプラウドのほうが自分的には納得できるなと。

    府中街道沿いということだけですね、気になる点は。

    間取り面積は満足です、3LDKの80平米超え、これに絞りました。

  21. 160 150

    >>159
    ありがとうございます。
    勿論、予算があれば私も80平米を越える3LDKを選びたいですけど。
    でもポイントがまた絞れました。
    ありがとうございます。
    ライオンズは駅の近さ、また駅前にしては静かな雰囲気に惹かれています。
    プラウドは広さ、設備、ブランド全て良いですね。
    大規模のメリットもありますし。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
メイツ府中中河原
サンクレイドル京王八王子

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
アージョ府中
シュロス府中武蔵野台シルクハウス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リーフィアレジデンス八王子北野
スポンサードリンク
サンクレイドル京王八王子

[PR] 周辺の物件

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸