ジ・アーバネックスなんばを契約された方
情報交換やオプションをどうするかなど
今後のマンションについて
楽しく盛り上げていきましょう。
投稿マナーを守って、
お互いの意見や価値観を尊重した投稿をよろしくお願いします。
荒らしや嫌がらせ、投稿は完全スルーして、削除依頼しましょう。
[スレ作成日時]2012-12-26 19:39:08
ジ・アーバネックスなんばを契約された方
情報交換やオプションをどうするかなど
今後のマンションについて
楽しく盛り上げていきましょう。
投稿マナーを守って、
お互いの意見や価値観を尊重した投稿をよろしくお願いします。
荒らしや嫌がらせ、投稿は完全スルーして、削除依頼しましょう。
[スレ作成日時]2012-12-26 19:39:08
これまで、黒人の女性やスーツケースを持った中国人と思われる旅行者風の外国人を当マンション内で何度か見掛けたことがありますが、その方たちは、Airbnbの利用者だった可能性が高いようですね。
私は、マンションに不特定多数の方が出入りするのは、安全面で非常に不安があるので、Airbnb(いわゆる民泊)での利用には反対です。
>315さん(可能でしたら、ご回答願います。)
(1)「誰でも彼でも泊めるのでは無く、こちらである程度信用の置けそうな方を選んでお泊まりいただく事が可能」とのことですが、Airbnbのシステムは、ホスト(貸主)がゲスト(借り手)を選別できる仕組みになっているのですか?
(2)Airbnbは、旅館業法等に違反する疑いがあるようですが、315さんの住戸は、各種法令に適合するように仕様を変更(非常口サインや非常灯の設置など)した上で、旅館業法をはじめとした各種許可は受けられていらっしゃいますか?
(3)1年契約などの一般的な賃貸物件として賃貸に出すのは、何か不都合があるのでしょうか?
(4)Airbnbに掲載されている写真では、バルコニーの机に蓋付き灰皿のようなものが置かれているように見えます。一方、管理組合の掲示板では「ベランダでの喫煙は控えて下さい・・・」とする内容の注意文が掲示されていますが、315さんからゲストの方へは、バルコニーでの喫煙を控えるというマンション内のルールは伝えていただいておりますでしょうか?
他の住民の方は、Airbnb(民泊)について、どのようにお考えでしょうか? 皆さんのご意見をお伺いしたいです。