- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名はん
[更新日時] 2008-11-07 23:12:00
年収に対して無謀なローン その7
レスが1000を超えていますので立てました。
無謀なローンを組みそうな人、あるいは既に組んでしまった人のためのスレです(その6)。
営業マンは「絶対大丈夫です。審査も通りますよ」としか言いませんが、本当に大丈夫なのか?
心配な人はここで聞いてみましょう。(年収・年齢・家族構成・物件額・ローン総額・貯金の有無・
親援助の有無・今後の昇給見込み・その他特殊事情を詳しく書いてくれると、アドバイス(いちゃもん?)
しやすいです。)
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30422/
[スレ作成日時]2008-06-09 18:02:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
年収に対して無謀なローン その7
-
681
契約済みさん
>以前は
いなかったと思う。
それは携帯電話が復旧した弊害といえるでしょう。
人の本質は今も昔も大差ないと私は見てます。
-
682
匿名さん
まぁ、釣りでも、内容がまともで面白ければ、乗りますヨ。
それは無謀かどうかの参考にはなるでしょうから。
勉強になりますよね。
ただ、最近、契約が少なくなっているので、ここの無謀相談も少ない傾向にはあるでしょうね。
無謀者は特に買い控えすべき状態ですから・・・・
-
683
匿名さん
私34歳 年収720万円
(〜40歳750万円、〜50歳850万円の昇給イメージです。)
妻36歳 年収 −万円
(現在育児中で、4年後からパート年80万円の予定)
子供 2人(4歳、0歳)
現在の貯蓄額:800万円
物件価格:4,500万円(頭金400万円、諸費用200万円)
借入金額:4,100万円
(フラット35S 2,000万円 当初5年 2.6%、残り30年 2.9%)
(変動金利 2,100万円 1.475%)
賃貸暮らしでここ何年も貯蓄は殆ど増えていません。今後の原材料価格の高騰・消費税増税・金利上昇・住宅減税の廃止 等を考え購入に踏み切ろうと思います。ご意見頂けると幸いです。
-
684
匿名さん
>原材料価格の高騰・消費税増税・金利上昇・住宅減税の廃止 等を考え購入に踏み切ろうと思います。ご意見頂けると幸いです。
今年購入する事で
原材料価格の高騰・・・上がる前に物権を購入できることはラッキー、但し言われているほど
原材料の高騰が物件価格に影響するかどうか。
ブームが落ち込んでいるし土地の値段が下がれば、物件価格も下がるかも
住宅減税の廃止・・・廃止前に駆け込み契約できたらラッキー(但し間にあうか)
金利上昇・・・フラット35Sの方はOK.但し変動2100は心配、無謀
消費税増税・・・物件値段にかかる消費税が0、5%のうちに購入できるとラッキー
ただし、返済がはじまって消費税が値上がりしたら生活費に多大な影響あり。
金銭的に余裕がない家計を直撃・・・破綻の可能性
年収が50歳で2馬力で1000万弱でしたら、教育費がかかる頃は大変になります。
その年収で購入するなら3000万位が妥当でしょう。
変動で2100万も抱えていて、金利の高い固定も支払いもあるし、繰り上げ返済でガンガン減らして行くと言う可能性も難しい。
マンションなら管理修繕費もかかる。
ローンが大きすぎです。
-
685
匿名さん
-
686
匿名さん
石油高騰の為に、漁師さんも舟が出せず、魚が品薄になっていく今、
釣るのは、魚だけにしてほしいものですな。
-
687
匿名はん
>683
無理です。全く無謀。
借入金は多くても3000万円未満でないと無理です。
家を買うのであれば、中古以外は無理でしょう。
それにしても、日本人の平均年収(おおむね440万円くらい)
を大きく超えている人が新築買えないんだから、日本も
末期状態だと思います。でも、それが現実です。現実から
は誰も逃れられません。親からの援助、遺産でもない
限り。
-
688
購入経験者さん
>687
>それにしても、日本人の平均年収(おおむね440万円くらい)
>を大きく超えている人が新築買えないんだから、日本も
>末期状態だと思います。
なぜこんなコメントが思いつくのか分からない。
「平均」でしょ?女性や地方の数字も入っているんでしょ?
こんな数字に何の意味もない。
-
689
匿名さん
NO.683様
物件価格は、年収の5倍程度、ローン金額は年収の3.5倍程度くらいが適正と言われております。
私は34歳で1馬力、年収730万円なのでほぼ同じですが、物件価格3870万円、ローン金額2850万円、自己資金1350万、貯金500万(緊急用)くらいです。
私はこれくらいが限界で、身分相応な物件と思っております。どうすれば安全かつお得なローンになるか、いろんな角度で返済シミュレーションをされることをお勧め致します。
-
690
匿名さん
なんか最近無謀な人がいないですなぁ。
それはそれで、よいことですけどね。
年収700万クラスで、4000万クラスのローンなんて、
実際の世間ではざらに居るのでは??
-
-
691
入居済み住民さん
子どもがいてそのローンは怖いかも。
私も同じ年収だけど、ひとり者。
それでも結構きつい。・・・いやまあ、いざという時の貯金はありますが・・・。
マンションは思ったよりもお金がかかります。
管理費、修繕積立、駐車場代。
-
692
匿名さん
>年収700万クラスで、4000万クラスのローンなんて、
特に東京地区では大勢いると思います。
だって、それくらいのローン組まないとまともな住宅
買えないから。
まあ、その分、地方に比べたら値下がりも少ないので、
バランスは取れている気もする。
-
693
匿名さん
大勢いるから大丈夫って理屈は変だ。
「赤信号みんなで渡れば怖くない」ってのじゃないんだから。。。
-
694
匿名さん
ご助言有難う御座います。
年内竣工のキャンセル物件などで、良い条件が引き出せるものを中心に検討してみます。
ローンの大きさは重々承知していますが、首都圏で家族4人のファミリータイプの賃貸マンションだと、賃料も相応の負担があります。
有事に低い賃料のマンションに引っ越せるのが最大のメリットですが、年金の先行きが不透明な中で、せめて住む場所ぐらいは確保しておきたいと考えます。
あとは、価格(ローン負担)と住環境(新築or中古)と通勤時間(郊外物件)のバランスがとれた物件を頑張って探してみます。不動産不況で総悲観の今が買い時だと思うのですが。。。
-
695
匿名さん
>不動産不況で総悲観の今が買い時だと思うのですが。。。
まさしく・・・・
ただし、うまく値切ってください。正規の値段でしか
買えないのであれば、適期とは言えない。
-
696
匿名さん
>>683さん
大丈夫です。
考えがしっかりしてますのでいろいろ対処できると思います。
年収、借り入れ共に会社の後輩と同じ状況です。余裕は少なそうだけど、楽しくやってますよ。
>>690さん
ここは年収800万で4000万の借り入れで総攻撃される方がいましたからねw
-
697
匿名さん
>年収700万クラスで、4000万クラスのローンなんて、実際の世間ではざらに居るのでは
手取りでいうと年収700万っていくらになるんでしょうか?
その手取りから4000万ローンの年間返済額と、年間管理修繕費を差し引いた残金っていくらになるの?
-
698
匿名さん
>>697
年収700万だと手取りで550万強じゃない?
4000万のローンで月額11万〜13万くらい?年額で130〜150万くらいでしょうか?
管理費入れると年額200万弱か…
想像で書いてるので、細かい数字は詳しい人に任せるとして、
住居費に少なくとも3割以上は掛かってるわけで、ちょっと数字的には厳しい気がする。
私立の学費とかだと100万くらいかかるから、子供が居ると収支的に余裕が無いよね。
-
699
匿名さん
>住居費に少なくとも3割以上は掛かってるわけで、ちょっと数字的には厳しい気がする。
550万から200万だと4割近いですよ。税込み年収で計算しても意味ないし。
実際に使える手取りにしめる割合じゃないと。
年収の5倍というのも、固定金利・自分のローン年数で計算した支払い総額が年収の5倍くらいの厳しさでちょうど良いかも。
-
700
匿名さんby452
>683さん
我が家は年収800万程で4000万ローン組んだもの(後悔派)の者ですが、
今、やり直せるなら、3000万以下のローンにします。
ミックスで組んでいますが、ジワリジワリとローンが重く感じるようになりました。
戸建で、年165万(団信込)払っています。
将来の子供の教育費、老後を思うと心配でなりません。
生活は出来ないではないのですが、余裕もありません...
昇給は低いベースで年収1000万は見込んでいましたが、
果して本当にそうなるかと思い始めました。
ですので、あまりお勧めはしません。
-
701
匿名さん
>税込み年収で計算しても意味ないし。
意味なくはないでしょう。なぜなら、年収に対して
税額はだいたい固定ですから・・・。個別要素を
入れてしまうと、何がなんだかわからなくなる。
個別要素というのは、たとえば、親を扶養している
とか・・・。
しかし、こうやってあらためて計算してみると、
年収の5倍以上というのは相当きついですね。
車ないとして、生活費は20万円あればなんとかなる
ものでしょうか。
-
702
匿名さん
年間 110万円までは贈与税はかかりません。
頭金は自分達で用意し無理してローン組んでいるお宅に限って
旦那か奥さんが一人っ子で毎年、贈与税限度内で仕送り援助あったりするしなあ。
無理してローンがホントかというと怪しいもんだ。
-
703
匿名さん
>>701
そういう意味ではなく、年収の何割かという事で、
ローン+管理費修繕費が年収の3割りだったとして、じゃあ残り7割で生活費や貯金などに自由に使えるかというとそうではない。
自由に使えない法定控除が(3割近くも)含まれているのでは、「何割なら大丈夫か」という大雑把なものに入れても意味がないという話です。
-
704
匿名さん
>>703
698の人は、税込み年収に対して3割以上って言ってるのではなくて、
単に金利変動による支払い額の幅があるから、「少なくとも3割以上」っていう風に
あくまでも手取り年収に対しての割合で書いてると思う。
話の流れからすると、手取り年収に対して、どのくらい支払ってるかを考えると、
リアリティがあるという趣旨ではないかな。
-
705
匿名さん
>車ないとして、生活費は20万円あればなんとかなるものでしょうか。
大人2人+小学生2人ですが
食費70000円、娯楽費(妻こづかい、外食含)30000、日用雑貨10000、教育費40000、医療衛生10000、通信(ネット、新聞、電話、携帯、有料テレビ契約)20000、電気水道20000、で20万。
あとは夫昼食費+こづかい+ビール等、特に節約でケチケチしているわけではないので、最低25万。
シーズン初めやバーゲン時に主に子どもの衣類や服を買ったり、冠婚葬祭のお金が出て行く月などは30万あれば充分という感じです。
子どもが中〜高校生になる時には消費税もあがっていると思うし、進学塾に通い公立を落ちて私立高校に行ったら教育費もアップ、食費も増え、個室でエアコンつけて音楽流しながら携帯で長電話などされたら電気代もかかるし、全部で10万位アップしそうです。35万〜40万?
消費税だけでなく普通に増税もあるでしょうね。、ローン減税も我が家は終わってますから、その時にローン抱えていたら大変。早く完済しなくちゃ。
-
-
706
匿名さん
手取りが少なくても、持ち株会費、民間積立保険、財形貯蓄などの天引きされる貯蓄が莫大であれば貯蓄を考えない分割合が多くても問題ないのでは?いざとなれば手取りに回せばいいし。(給与控除額を引いたもの)
「今月は交通費が入って手取りが多い(振り込み額)」とか「税引き後の額が手取りで良いよね?(自由意志により引かれているものは考慮しない)」とか、手取りは人により考え方が多彩。
-
707
匿名さん
マンション購入を考えています。
32歳で年収800万円、幼児2人です。
年収の4倍くらいでローンを組むつもりなんですが、
少々不安になることがあります。
今、マンションを買うと、建て替えの話がでてくる
40年後くらいに72歳になります。とても応じられ
そうもありません。応じないと、金を払ってもらって
退去することになるみたいです。金なんかもらわなく
もいいから、ずっと住んでいたい。たぶん、買い換え
なんてできないでしょう。
コンクリートはもっと長く保つようになっているみ
たいですが、コンクリートだけしっかりしていても
設備が古くてどうにもならないと思います。40年以上
住めるのでしょうか?これでは困るのですが、30歳前後でマンション買われる
方は、そのあたりはどう考えておられるのでしょうか。
-
708
入居済み住民さん
長生きできると考えていられるあなたは幸せかも。
日本がこのまま存続するかも疑問。
-
709
匿名さん
>>706
そんなにややこしく考えなくて、ここでいう手取りとは給料から税金・社会保険を引いた金額。
保険・財形・貯金などは自分の裁量でできるのですから。
手取り=口座振り込み金額とは違う。
-
710
匿名さん
>707
うちの近所の築40年以上の団地とかは、
きちんと修繕して管理も良いせいか、
建て替え計画は出ているものの、
新築時から住んでいる比較的高齢の
・建替えたいけど負担金や仮住まいのお金が無い人
・ある程度のお金はあるけど、通院やデイサービスなどを考えると引っ越せない人
・お金はあるからいつでも建替えてもいい人
若年〜中年では
・中古を買って住んでいるローン完済で建て替え賛成の人
・中古で買ったけどローンが残っていて、これ以上の負担はきつい人
そして
・お金が無いから買い取ってもらって出て行く人
・建て替えも無理そうだから、いっそ今の内に売ってしまいたい人
(建て替えを見越して安い内に買いたいという人)
などが混在していて、比較的積立金は多く集まっているそうですが、
少し前までは勢いも良くて『建て替え決定!』みたいな雰囲気だったそうですが、
最終決定目前に揉め出して、決定が後伸ばしになっていると。
駐車場も平置きで、敷地にも余裕があるので
この団地の建て替えはスムーズに行くんじゃないかと思っていましたが、
住んでいる人たちも付近に前例が無いことからどうも不安になるようで、
ここにきて話がなかなか進まなくなってしまったようです。
今後地価も下がってきてしまうとますます難しいかもしれませんね。
この話を聞いて、我が家もマンション買うなら退職後に新築を、と思いました。
-
711
匿名さん
>>709
税込み年収と言えば意識の統一ができるけれども、手取り年収といってその年収を言う者は100人のうち90人もいないのでは?
むしろ当然のごとく給与明細の手取額を出してくる方が相当数にのぼるような気もします。
使い物にならない数字。
-
712
匿名さん
>長生きできると考えていられるあなたは幸せかも。
72歳という年齢は、長生きしたという年齢ではない
ですね。平均寿命が80歳くらいですから、80歳超えない
と長生きとは言わないでしょう。
まだまだ先のこととはいえ、その時が来たら、結構大変
じゃないかなと思いますね。
-
713
匿名さん
>>711
意識の統一は必要ですか?
自分のローン支払額が自分の税金社会保険を引いた年収の何割か…という計算をするだけ。
何をそれだけ税込み年収に拘っているか意味不明。
-
714
入居済み住民さん
マンションを中古で買うと安い代わりに建て替えの問題があると思って、新築を購入しました。立地もいいので、自分のためにもいいし、売るにも売れると思うので、まあいいかなと思っています。若い時に購入し、早く住宅ローンを終えるのもいいですね。だけど、若いと40年後がまだ72歳なら建て替えの問題も出てくるんですね。う〜ん。こういうときは一軒家がいいのかと思いますね。
ちなみに私は40代後半で購入、40年後は80代後半。その年まで生きていられたら御の字です。
-
715
匿名さん
>私は40代後半で購入、40年後は80代後半。
40台後半、50歳前半くらいだと、子供は独立しているし、
住宅買うには悪くない時期ですね。まあ、それまで頑張って
貯金できているかどうかが問題でしょうが・・・・。
知り合いでせっかく社宅に住んでいながら、外車買ったりして
散財している人がいます。社宅を出る時に、貯金がないので
中古でなければ買えませんでした。
ここではあんまり話題になりませんが、結構それくらいの
年齢での購入する人はいるんだろうと思います。実際、
入居説明会に行くと、それくらいの年齢の方もちらほら
見かけますから・・・。若い人と違うのだから、こういう
ところに相談することもないんだろうと思います。
-
-
716
匿名さん
>長生きできると考えていられるあなたは幸せかも。
>日本がこのまま存続するかも疑問。
いわゆる長生きリスク。
でも、70歳台で死亡した場合、長生きしたとは言わないと
思うが・・・
やっぱり40歳後半まで、住宅購入待つべきですかね。
子供に金かからないし、子供が大きいから家は傷まない
し、貯金がそれまでにできていれば、ここで話題になる、
頭金すごく増やした状態で、借金少なく住宅買えるので
すごくいい。
まあ、ただそういうことができるのは、官舎に住んだり、
社宅に住んだりして、貯金にはげめる家だけじゃないか
という気もしますが・・・。日本は賃貸が高すぎる。
-
717
匿名さん
>40台後半、50歳前半くらいだと、子供は独立しているし
今、50前後の人は子どもが大学生くらいの人も多いでしょうが
最近はどんどん結婚が遅く出産も遅くなっています。
今後は60才頃大学生の子がいるというのも普通になりそうです。
結婚が遅いという点では、不動産の購入もそれなりにずれて、「一戸建て」ならリフォームすれば一生持ちそうです。
>やっぱり40歳後半まで、住宅購入待つべきですかね。
>子供に金かからないし、子供が大きいから家は傷まない
あなたが40代後半には子どもも独立しているというのならいいですが、その分教育費を支払った後で自己資金がかなり減っていると、今度はローンを借りる時に完済する年までの期間が短くて困りませんか?
35年ローンというのは、50歳で借りる人にも適用されるんでしょうか?
その辺不勉強で知らないのですが、親子で引き継ぐローンでなければ、定年までというきまりか何か無かったですか?
定年すぎたら、今度はリフォームの代金を借りようとしても貸してくれなかったり、結構厳しいです。
-
718
入居済み住民さん
私の母が60代前半で早くに亡くなったので、それよりも長く生きられるということは、すごいなと思ってます。私自身もいつまで生きられるんだろうと思ったりもします。なので、72歳が長生きとは言えないとかいうのは、平均余命によると思うけど、個々に言えば、70以上まで生きられるんだと考えられること自体、すごいなと思うわけです。
若い時は、ローンが早く済みそうな価格のマンションを購入し、家賃を払うリスクから解放され、貯金も並行して行い、子どもが独立した後に新築マンションを購入というのは無理なのかしら?
-
719
匿名さん
>35年ローンというのは、50歳で借りる人にも適用されるんでしょうか?
上限があると思いました。80歳ではないですか。もちろん、
そんな年齢まで借りるのは常識では考えにくいですが、
世の中いろいろです。
ですが、50歳過ぎの人が買う場合は、一般的には、相当の
貯金があるか、買い換え前の住宅が高くうれるかの
どちらかしかないと思います。それがないのに買うとしたら、それこそ老人の暴走ですね。
-
720
匿名さん
>子どもが独立した後に新築マンション
理想ですよね。今は住宅の値段がすぐ落ちてしまうので
なかなかうまくいきません。
国も今になって問題を意識しだして、200年建築構想みたいな
ものを打ち出していますね。要するに、200年保つ建物を標準
にしようとする構想です。もっと早くやれよ! 30年建て替え
問題が大きなトラブルになっているのに、遅すぎ。
-
721
匿名さん
>定年すぎたら、今度はリフォームの代金を借りようとしても貸してくれなかったり、
結構厳しいです。
定年前にやるべきですね。定年すぎたら、貸してくれるわけがないし、借りるほうだって
返すあてが少ないので、あぶなくてしょうがないでしょう。
-
722
匿名さん
>若い時は、ローンが早く済みそうな価格のマンションを購入し、家賃を払うリスクから解放され、貯金も並行して行い、子どもが独立した後に新築マンションを購入というのは無理なのかしら?
もちろんそれが実現できたら理想ですよ。
若い頃のローンは早い内に完済、次のマンションに向けての貯金も若い頃から開始、
もちろん子どもを育てあげ大学まで出して就職させて独立、
古いマンションを売却し、貯金で新築を購入。
老後の費用は別途確保。
売却費用でどの位見こめるかはわかりませんが、
子育て期間中に、ローン、教育費、次のマンションの頭金用意、老後の費用と振り分けられるくらいの収入がある事が前提です。
若い頃のマンションのローンは終わっても、管理費修繕費などは月々かかりますからそれも結構な支出です。
-
723
匿名さん
>若い時は、ローンが早く済みそうな価格のマンションを購入し、家賃を払うリスクから解放され、貯金も並行して行い、子どもが独立した後に新築マンションを購入というのは無理なのかしら?
周りを見て、そういう人ってあんまりいないと思いませんか?
貯蓄はあれども、住宅には使わないお宅が多いような気がします。
その年代になると、医療費や食費、交際費にお金をかけたいと思うのかもしれません。
私の祖父なんかは、お魚でも良いモノしか口にしないようになりましたから・・。
交際費は、子どもの結婚相手宅への贈答品や、冠婚葬祭費が増えたりするのが考えられます。
意外と削りにくい出費のようです。
最近こそは、自宅の土地などを売って、老人ホームへ入居なんて話もチラホラとは聞きます。
資産力があるおうちは、同居などをきっかけに新築や2世帯住宅を建てたりしていますね。
たいていは、リフォームか、割安な中古マンション購入となってくるかと思います。
新築というのは高すぎるし、貯蓄の度合いにもよるけど、キャッシュで吐き出すにはもったいないと思われます。特に老後は・・・。
-
724
匿名さん
先日、同期入社の連中と久しぶりに飲みに行きましたが、なんと社宅に住んでいる連中は
全員BMWやVOLVOなど外車に乗ってました。社宅に住んでいるとお互い意識しあうみたいで
回りが外車ばかりだと自然と同じような車を買うみたい。
ちなみに、国産中古は私だけでした。
-
725
匿名さん
この文章前にも読んだことがある。
初めて見る人もいるかもしれないのでいいですけど・・・。
住宅買うと外車が安く見えます。ロールスロイスが何台
も買えてしまう値段。住宅に比べると外車の値段なんて
たいしたことない。
ま、そんなこと言っていると確かにお金貯まりませんね。
節約とか貯金は、本当に大変だ。50歳でマンション買うた
めに、若いうちからお金貯められる人なんているのかな?
その前に死んじゃったらどうする? 一生楽しまないうちに
終わり。
-
-
726
ビギナーさん
-
727
匿名さん
だからゼファーが倒産したんでしょう。
不動産は厳しいですね。
銀行が貸し渋りしだして、ローンも以前よりは厳しく通りにくくなったみたいですよ。
そのほうが、無謀な人を生み出さないのでいいと思いますけど・・・
マンション内でも、1割は外車ですね。あとは、ファミリータイプのワンボックスが多い。
外車といっても、奥様が運転しやすいタイプのものが多いけど。
今後は燃費の良いものが流行りそうですね。
-
728
入居済み住民さん
外車かあ。身の丈に合ったものに乗ればいいのでは?
私はキャッシュで車を購入できますが、10年選手の車に車検更新で乗っています。
見栄はもういいや。まずは早くローンをなくしたいわ。
-
729
匿名さん
>707
100年コンクリートを基礎に使っているマンションで、配管も比較的リフォームし易い
工法のマンションを選ばれたらいかかでしょうか?
お値段も多少は張るでしょうが、高齢になって老人ホームに移ったりする時に、高く
売れるような物件をお探しになればよいかと思います。
-
730
匿名はん
主人・・・26歳 年収520万
私・・・・28歳 専業主婦 3〜4年後パートで働く予定。
子供・・・2歳 0歳
借入額 2900万
手元に残る預金 150万
ものすごく気に入った物件で
多少節約を強いられても購入したいと思っているのですが
無謀でしょうか・・・。
-
731
730
追記です。
主人の仕事は毎年昇給が見込めます。
今のところ
5年固定 1.9パーセント
ボーナス年20万
で考えています。
-
732
匿名さん
確かに26歳で520万は順当に行けばかなり良いね。
子育ての実績を積みながら2人目を作り数年後のパートの目処までたっている。
既に資金計画も立っているようでわざわざ匿名板で聞くような状況で無いと思うけど、意外と無謀さで悦に入って人生楽しむタイプ?
うらやましい。
-
733
匿名さん
>730
毎月の返済は8万円くらいですかね。ただし、35年 を1.9%
で計算したので、たぶんもっと高くなると思います。
ボーナスは返済に入れないほうが良いと思います。最近の
人はみんなそうしています。ボーナスは臨時の出費や貯金に
とっておいたほうが良いと思います。
要するにボーナスがないものとして返済額を計算して、
それで返せるかどうかを判断すべきです。
臨時の出費は結構ありますよ。友人の結婚式、突然
電気製品が壊れた、家族の病気、等々。私は、
第1回目のローン(今は2回目)の時は、ボーナス返済
を月の2倍に組んだので、まるきり余裕がなくなり、
貯金を取り崩さないと生活ができないような状態
でした。他人には、あの苦しさ、不安感をおすすめ
できません。
家は大事ですが、家のために、生活が壊れたら、
本末転倒ですよ。まだお若いし、今後住宅は安く
なる可能性があります。頭金を増やしてから、
購入してはいかがでしょうか。
住宅は今後むしろ高くなるという意見もあることは
あるのですが、少数派です。人口が減っているし、
高くなるなんてありえないと思っています。建築費
は確かにあがるのかもしれませんが、土地の値段が
下がっていきます。
あわてて買う必要は全くないですよ。
-
734
匿名さん
人口が減って地価下落って何十年後の話してんだよ
人口の減少率知ってる?
ここで相談してる人は今、もしくは頭金貯めて遅くても数年〜10年以内くらいに買いたい人じゃないの?
そもそも人口減少の影響は
地価下落<税収不足による増税、収入上がらず物価上昇等の負担になるんじゃない?
-
735
匿名さん
判定お願いします。
37歳、年収1300万円、妻は専業主婦、子供は幼稚園の年長と年少。
新築マンション5800万円、頭金800万円、ローン5000万円、諸費用は現金払い。
子供の教育費等のことを考えると5000万という高額ローンにちょっとひるんでしまいます。
銀行のOKがでたら契約することになります。むぼうでしょうか。
-
-
736
匿名さん
40歳、年収750万、妻は400万、来年出産予定、新築一戸建て6500万、頭金3000万、ローン3500万、諸経費は現金払い、10年固定の35年で組んでしまいましたが、繰り上げをがんばって行きたいと思っています。無謀だと良く言われますがなんとかやっています。今後も大丈夫でしょうか?
-
737
匿名さん
735 736
贅沢や子供への過剰投資を考えてなければ全く問題なし
-
738
匿名さん
>734
すでに人口も地価も低下していますが・・・。
-
739
匿名さん
>735
無謀とは思いませんが、慎重にやったほうがいいと思います。
今は、歴史的な低金利状態であり、それがいつまでも続くとは
思いません。繰り上げ返済を早めにやりましょう。
不況に突入してしまったので、2年くらいは金利あげはない
と思いますが、その後は上昇してくると思います。このあた
りは、金融の専門家でもわからない。
銀行は、審査が甘くなっています。なにしろ、銀行ローンを
組んでくれる人が少ないので・・・。住宅ローンは、銀行に
とってドル箱ですから。ただし、駄目そうな人には厳しくな
っているようです。
-
740
匿名さん
>>730
節約しても…というけれど、奥さんが20代のうちはオシャレなどを楽しむ時じゃないかと思います。娯楽やオシャレはお金をかけたら良いというものではないけれど、ま、多少はお金もかかるし家の為に一家の娯楽やオシャレをこれからずーっとがまんっていうのはかわいそう。ほれ込んだ物件かもしれないけれど。
>>735
頭金が少ない為にローンが多くなってますよね。普通なら2000万は頭金があってもおかしくないですよ。今後子どもの教育にかかる費用がローンにどれだけ影響をうけるか。都心で5800万物件はそれほど広くない物件だと思います。広さとローン価格を比べてご本人が納得いく物件なら良いでしょうが、今は1、2年前に比べると買う人も少ない時に高値買いで損したーって思わないように。
>>736
奥さんは育児休暇が終わると職場復帰ですよね?ローン金額などはいいのですが、定年との関係やその頃の子どもの年齢(大学生)から言うと、当初35年でも20年で返済が限度です。もう一頑張りで固定期間中に毎年繰り上げして固定あけには残債1000万〜1500まで減らす覚悟で頑張って下さい。
-
741
匿名さん
>>734
人口が落ちつつあっても核家族化で世帯数は増加。
売れないのは、バブル期の2倍と言う多量の供給がなされていたため。
供給過剰に拠る調整であって、すでに潜在顧客まで掘り返して買わせている以上、魅力的な景気の良い宣伝が縮小すれば購入検討者が減るのは当たり前。
必要に迫られている人が少ないのに、土地や建材が高位と言われる現状で購入を急ぐ必要が無い。
>>740
730は既に子育てを2年続けてるその奥さんの書き込みだから問題ないと思う。
-
742
匿名さん
-
743
匿名さん
判定宜しくお願いします。
夫35歳 年収750万円
妻(私)33歳 現在育児休業中(復帰後 年収550万円)
子供0歳(4ヶ月)
物件価格:4,900万円
頭金:1750万円(諸経費は別途現金支払)
借入金:3,150万円 長期固定&変動のミックス 30年返済を考えています
貯金残:500万円(引越代・電化製品購入費含む)
物件はマンションの為、ローンのほかに管理費・駐車場代等で毎月2.5万円ほどかかります。
とても気に入った物件にめぐりあったので、契約をしようと思ったですが、
物件の近くに保育園が少なく激戦で、もしかしたら職場復帰できない可能性が出てきました。
その場合、主人だけでは無謀でしょうか?
物件はとても気に入っているため、一生懸命に保育園を探すつもりですが。。
宜しくお願いします。
-
744
匿名さん
>>741
とんでもない。
2児の母でも20代は20代。
今は子どもが2人いるのでーとオシャレをあきらめ、次はマンションのローンがあるのでーと家計を節約。
こんな生活が20代後半から何10年も続くなんて、価値観の問題ですが、ご本人は耐えられますか?
今、想像で「私はできる」と考えるのと、ローンがはじまって節約以外の逃げ道がなくなってからではやはり違うと思います。
すごく気にいったマンションとありますが、気にいったらどうしても欲しいと思ってしまうのはわかりますが、人間は環境に順応できるし、インテリアのセンスや部屋の好みなどは、雑誌を見ても「これはいいなあ、こういうところに住みたい」「カントリー、モダン和風、シンプル、フレンチ、クラシック…」すぐに替わるものです(特に20代の頃は)
気にいったマンションはマンションとして置いておいて、色々他の物件を見て回る事をおすすめ。
案外欲しいと思うのはどの物件を見てもそうだなあと気付くのでは?一歩引いて冷静に考えると、気にいったという思い込みだけでローンを組んでいいのかどうか判断できると思います。
どれを見てもあの物件が一番、私は今後完済まで節約第一で花の20代〜50近くまでマンションローンに身をささげますと誓えるのなら購入なさっては?(少し大げさですが、ご本人が節約するので…という決意をしめすならばこの位の覚悟はしてるよね?っていう意味です)
-
745
匿名さん
>743
大丈夫なんじゃないですか。
奥さんが復帰すれば、どんどん繰り上げ返済できるし・・・。
保育園は駄目でも幼稚園は大丈夫ですから・・・。
-
746
匿名さん
>>743
余裕はありませんが、通常の住宅ローンの範囲では?
奥様が仕事に復帰できれば多少の余裕も出るでしょう。
-
747
匿名さん
おしゃれぐらいは、自分のヘソクリでなんとでもなるような気もしますね。
服よりも、年をとると、美容院の白髪染めとか化粧品のほうがお金がかかりそうですよ。
独身時のヘソクリ、けっこう何百万〜千万単位で持っている女性も多いんじゃないかなぁ。
私は、家族の貯金としてカウントしていないですね・・
旦那の給料じゃ、おしゃれや美容代なんて捻出できないかも。アテにしない。
-
748
730です。
皆さんいろいろなご意見ありがとうございます。
おしゃれについての考え方は人によっていろいろあると思いますが
私の場合、洋服などにかけるお金は最低限でいいです。
他人から見て清潔に見えればそれで。
あんまりきれいな服を着ていたら
子どもと泥だらけになって遊んだり
自転車で汗だくになって走るなんてできなくなってしまいますから(笑)
Tシャツにデニムパンツで十分です♪
インテリアに関しても
子供が小さいので小物など置けません。
いくらきれいに飾ってもすぐに散らかりますし・・・。
人を呼べる家であれば、良いです。
今回買いたいと思ったマンションを見てから
十件ほど他の物件も見て回りましたが
買いたい意志には変わりありませんでした。
なので買う方向で話は進めていますが
ただ、唯一二の足を踏んでしまう理由は
私や主人はいくら節約をしてもがまんできますが
子供にかわいそうな思いはさせたくないんです。
マンションを買うことによって、遊びに連れて行ってあげられなくなったり
習い事をさせてあげられなかったり・・・。
やはり子供のことを一番に考えてあげたいので
悩んでしまいます・・。
長文失礼いたしました。
-
749
購入検討中さん
何故皆さんそんなに貯蓄が。。。。。orz
年収900万だと年間どれくらい貯蓄するものでしょうか?
-
750
匿名さん
>>748
お子さんは1人だけなのかな?
保育園も確保、復帰してならば十分ゆとりはありそうですが。
一馬力なら、お子さん1人でも、けっこうキツイかなと思います。
それは昨今の物価高が影響します。
原油は今は一旦下げに転じていますが、しばらくは上昇トレンドが続きそう。
復帰計画さえ確実なら購入しても問題はないでしょう。
最悪、無認可保育園でも大丈夫なんじゃないですか。5年ほどの我慢です。
復帰すれば、それなりに出費も伴いますが(保育費・被服・化粧・お小遣い等)、経済的に長い目で見れば、メリットが大きいでしょうね。
-
751
匿名さん
>>748
20代のうちはおしゃれって書いた人間ですが、最初のレスに「おしゃれや娯楽」とかきましたが、娯楽は子どもとの楽しみの為、遊ぶことばかりではないですが、家のローンがあるからあそこに連れて行ってあげられない、がまんしないさって強いる生活でいいの?という意味で書きました。
他の人のレスに答える形で、おしゃればかり重点をおいたようになっていますが、本当に言いたかったのは、家とは楽しみを犠牲にしてまで手に手に入れるものかという事です。
住は大事だし、必要ですが、今無理をして手に入れて他をがまんするより、数年後頭金をためて年収が上がったところであらたに考えるという選択だってあるでしょう。
ご主人が年収アップする会社なら先に希望が持てますし、まだ夫婦揃って若いのだから、あと数年まっても遅すぎることはありません。
今まで住宅を買う為に準備してきて、ちょうど良いタイミングでほれ込んだ物件にめぐりあえたら間違いなく買うべきだと思いますが、その準備ができていないときに物件にだけであってしまって、自分達の家計にちょうど良いのなら良いですが、自分や家族が無理をしなければ維持できないのであれば、冷静になったほうがいいです。
自分がこの家を購入する為にどれだけ準備をしてきたか、準備は万端か、今この物件をあきらめたとして数年後にその準備はどれほど進むのか、等いろんな方面から考えた方が良いでしょう。
別に物件を買うことを反対しているわけでは無いです。
-
752
750
-
753
入居済み住民さん
住宅購入に準備は必要ですが、若いうちに購入するって言うのも一つの選択だと思います。
我が家は20代後半で子供が生まれた時に購入しました。(現在5年目)
学校区を確認したうえで地域を決め、子供2人の部屋を確保できるよう4LDKの間取りを選びました。つまり、子育てのための住宅です。
若くで住宅を購入したのは、50歳までに何とか繰り上げ返済を済ませ、
50代で夫婦のための住宅を建てるためです。
世代や家族構成でその時必要になる住宅の形は違うと考えています。
そのため、住み替えというのも一つの選択と思います。
理想の住宅を夢見ているうちに人生が過ぎ去ってしまうのも本末転倒かも。
もちろん、当初どおりの収支がなく、十分な資金が貯められない時は、
そのまま住み続ければ良いわけです。
どちらにせよ、35年のローンというのは、多くの人が繰り上げ返済を前提とするわけですから
早くからはじめても損は無いです。
-
754
匿名さん
>>748さん
730の条件を見てみたけど、無謀の一言でした。
願わくは釣りでありますように。
節約うんぬんというより、ただの無謀な贅沢では?
子どもをまともに育てる経済状態じゃなくなるね・・
-
755
周辺住民さん
>>743
年収550万の仕事なら、無認可でも親に泣きついてでも預けて早く復帰した方が
長い目で見れば有利ですよ。子育てが一段落して、さて復帰!と言うときに新しい
会社では年収レベルを元に戻すのに一苦労です。
犠牲にする物は多いし、心ない事を言う人が未だにいるのでイライラしますが
10年、20年後に笑うために頑張りましょう。
-
756
匿名さん
>>751
家のローンがあるからあそこに連れて行ってあげられない、がまんしないさって強いる生活でいいの?
前の方でもこういう内容の書き込みがあったけど、うちの場合、住宅ローンがあるから○○ができないって思考回路は無いなぁ。
まずは娯楽費位なら、他の支出を抑えることからはじめるのでは?
海外旅行や大きな支出なら、計画的にそのための貯蓄をするだろうし。
そもそも、楽しみを犠牲にしてまで住宅を購入すべきでないという発想は、価値観の押し付けじゃないか?
人それぞれ楽しみの中身が違うわけで、住宅を購入したら、ローンを差し引いた中でできる楽しみもあるでしょ。海外旅行にいけなくても、近所の温泉だって十分楽しめるし、その人の気持ちの持ちようですよね。人と比べるものでもないし。
突き詰めれば、お金が無い人は不幸っていう考え方に聞こえて、すごく違和感がある。
-
757
匿名さん
人それぞれの価値観ですが、私は年収の5倍以上のローンは贅沢と思う。
買うのは自由だが、大変だろう。
家族で行くスーパー銭湯だって高く感じるよ。
お金がないのに、高価な家を買うのは、不幸というより、やっぱり無謀。
住宅ローンといえば、低金利で安心な借金だけどね。
アメリカでサブプライム問題が発生して、世界中が混乱しているけど、
低所得者層が無理して住宅を買いまくったのが原因なので、無理はするなよ、と思う。
-
758
匿名さん
743です。
みなさんにご意見頂き、購入への決断ができそうです。
就職難の時代にやっと入社できた会社ですし、再就職も難しい時代、
主人ももったいないと言いますので、頑張って職場復帰したいと思います。
本当にありがとうございました。
-
759
匿名さん
<報告>
主人37歳 700万/サラリーマン
私 36歳 400万/パート
子ども2人(習い事あり)
購入物件 3500万(購入5年前23区内タワマン低層階)あの頃は安かった。
2LDK75㎡ 車1台所有(国産安車)
ローン 3000万(頭金500万、親の援助なし)
現在、繰上げ返済400万済み(年100万ペース)
現在の預金 かき集めて150万程度
株などの運用 一切なし。
旅行 里帰り程度 海外行ってみたいけど怖い
電化製品 60インチ液晶といきたいところですが、21インチブラウン管。
冷蔵庫13年もの。だけど電子レンジだけはフルスペック。
新聞 とってない。ネットで十分。
不況のあおりを受け、主人と私の年収は下がることはあっても上がることは絶対ありません。
子どもは大学までは出させようと思いますが、国立以外は行かせません。
受からなければ、就職させます。
私が思うに、
今の年収がどうあれ、5000万超えのタワーマンション買う人無謀だと思いますよ。
タワーは値崩れします。都心以外の適正価格は@185〜230万とみています。
年収だって値崩れします。
ちょっと我慢してあと半年でも待つことをお勧めしますよ。
-
760
匿名さん
>>759
>国立以外は行かせません。
今は、早慶MARCHあたりの上位私立と、国立でそんなに学費変わらないよ。私立は上位校のほうが学費安いから。奨学金も充実しているし。
変に通学不便な国立に入れたり、浪人させたりするより、通いやすい上位私立に高校から推薦で行く方が安上がりかもね。
東大以外は不可、てんなら別だけど。
-
761
匿名さん
>>759さん
国立以外は行かせないというけど、国立の数って少ないし、
その一握りに自分の子が入れる可能性っていったいどうなのって感じです。
受からなければ就職させますって、親の勝手もいいところでは?
2人合わせて年収1100万円で、繰上げ返済も順調で余裕の返済ということか。
貯金はあまりない、家電はギリギリ・・・
何の報告なの?無謀なローンを組んだこと?無謀じゃないこと?
教育費はかけて国立行かせるとか、そういう趣旨?
なんか分かんないな。あまり参考にならないんだけど・・・
-
762
匿名さん
>>761
推測するに、
「共働きで3500万円の物件でも、貯金が150万しかできないくらい厳しいのだから、5000万を越えるような物件は(よほどの資産家or高収入以外は)無謀」
ということを言いたいのではないかな>759
大学について言えば、医学部でもない限り、公立か私立かで、学費はそんなに変わらないよね。
都内の公立は偏差値高いのが多く、学生も中高から進学校に通っていた学生が多いけど、私立の中高一貫進学校+国立大学と、都立高校+上位私立大学で学費はほとんど変わらないから、金銭的理由で国立にこだわる意味はないな。
-
763
匿名さん
-
764
匿名さん
>>756
その早とちり、早合点からいうとあなたはかの有名な800マン?
相談者本人が子どもにたいしてローンがあるからとがまんを強いる生活でいいのか?という不安に対しての文であって価値観の押し付けではありませんよ。
いずれにしても本人が悩んで考え決断すれば良い事であって、そこに到るまでの助言は押し付けではなく、こういう考えもありますという事だけの話。
私も旅行や遊びはあなたと同じような考えですが、習い事や学校関係など、次々出てくるお金のかかる事例に「うちはローンがあるから節約」と綺麗事では片付けられませんよ。
先の事を考える相談者のような方は、決断までに時間をかけてあらゆる観点から「これでいいのか」と納得できるまで悩むのは当り前です。
価値観の押し付けといいますが、第一、姿の見えない他人に何を押し付けるというんでしょう?
身近な親や姑がこのように意見したらさすがに押し付けがましく感じますが、掲示板の相談者に対してに対する意見は何の強要でも押し付けでもなし。気にいらなければ無視すればよいのだから。
756さんにとって、気にいらないレス、自分の生き方と違う意見は自分の生き方を否定されたと感じるのは800マンならいつものパターンですね。
-
765
検討中
夫32歳/年収700万(残込額面)/順調に昇給するとは思えない
妻31歳/育児休暇中(9月から復帰も時短で額面300程度?)
子01歳/認可保育園へ預ける予定
購入予定物件/4600万
※千葉県某駅徒歩7分なので、ちょいと割高?
頭金 /1700万+手数料200万
ローン /2800万
無謀でしょうか?
相当悩んでます。。。
-
766
匿名さん
>>765
復帰するなら、大丈夫でしょう。
一馬力としても、4倍。
復帰なら3倍。
安全圏では?頭金が多いので、なんとかいけそうですね。
-
767
匿名さん
>765
家具の費用が含まれていないようですが、大丈夫ですか。
カーテンとかテーブルセットとか、結構いきますよ。今までの家具で
間に合うなら大丈夫ですけど。
ところで土地のことを言ってもうしわけないですが、千葉の住宅は
値下がり大きいですよ。それは覚悟の上ですね。 東京ですら、
住宅余っていて値下げされているので、千葉はもっと下がるで
しょう。
今、購入をすすめられるのは、都心と準都心だけです。じゃいつ
まで待てばいいかというと、千葉あたりは底なし沼のように下がる
と思います。待てば待つほど下がる。どうしても千葉に住みたいな
ら、賃貸でしばらく過ごすというのはどうですか?
-
768
検討中
766様
さっそくのご返答有難うございます。
妻が復帰しても、いつまで続くかは未定なのが不安ではあります。
767様
さっそくのご返答有難うございます。
家具の費用はあまり考えておりませんでした。
頭金・手数料を払うと、手元には400万位でしょうか。
上記の通りですので、これ位は手元において置きたいと思っております。
(オプションなど付ければ、飛んでいきそうですし。。。)
また、767様のご指摘通り''千葉だからまだ待て''は良く理解できます。
ちなみに、某駅とは東西&総武の乗入駅です。
やはり、割高ですかね。益々、迷ってます。
765
-
769
匿名さん
759です。
765さん、もう少し待ってみてはいかがでしょうか?
半年もすれば必ず値下がりしますよ。広さがわかりませんが、今は総じて割高です。
これからのこと考えたら、4000程度にしといたほうがよろしいかも。
子どもも一人っ子より二人以上がいいでしょう。また主人だけの稼ぎになりますよね。
子どもが成長していくと車も必要になるでしょう。都内だって必要になりました。
そう考えるとローン返済でいっぱいいっぱいの生活になりますよ。
ポニョ観にいくのもったいないからレンタルまで待つとか。
大げさかもしれませんが、いずれそうなりかねません。
今を基準に考えれば待つだけで必ず得していくのですよ。
デベは決算に向けて売りきるために値下げしてきます。
今は、少しでも高く売りたいデベ側と値下がりを待つ購入希望者側の消耗戦です。
今しかないという常套文句に乗ったら損です。気長に待ってください。
それにしても30そこそこで1500の頭金って恵まれてますね。ご両親の援助でしょうか?
当時は私が二人目妊娠してて夫の稼ぎだけでしたから、頭金500貯めるのも精一杯でした。
その間40㎡弱の古いアパートに4年は住みましたよ。
下町でご近所さんにはよくしてもらい、今でも感謝しています。
あと、国立に拘ったのにはわけがあります。
私も主人も貧しい家庭で育ちましたが、それでも国立の大学まで出してくれました。
当時は私立大なんてありえなかったのです。
今は大差ないということですが、学費云々じゃなく子どもにもその道を歩んでもらいたい。
受からなければ即就職!は自分の親からも言われました。
なんとなくで大学行くくらいなら、早く就職して世の中のためになってほしいと思います。
761さんからすれば親の身勝手かもしれませんが、昔は当たり前のことだったじゃないですか。
今一度思い出してほしいものです。
-
770
検討中
759様
ご返答に感謝します。
確かに4000万を目処に探しておりました。
割高かと思いつつ他の物件よりもグレードが高いのが、
''ここにしようかな''と思った最大の要因でした。
68㎡で4600万なので、坪220万ちょいです。
「DEVEとの消耗戦」・・・そうかもしれませんね。
DEVEには今週中に返答が欲しいと言われていますので、
冷静になって考えたいと思います。寝れないかも。。。
1期2次ですが、かなり販売済みになっておりました。
(本当ならですが、、、)
765
-
771
34歳ですが・・
769さんみたいなハングリーさは、うちにはなかったなぁ。
お金がないからダメみたいなことはいっさい言われなくて・・。
高卒で就職と迷った時は、遊ぶ時間・考える時間としても大学は大事と説得されました。
甘っちょろい考えですね・・。
結果的に県外の私立大学へ進学して、貧乏生活をエンジョイして無事就職し、結婚しました。
私立大学でもいい大学はあるだろうから、ゆとりのある家庭は私立大学でもいいんじゃないかなぁ。
-
772
購入検討中さん
夫31歳 年収670万円 (3年以内に昇進と共に930万円)
妻28歳 年収200万円
子供1人(1歳)
現在12万円の賃貸住まい+車(駐車場1.3万/月)
土地建物合わせて4500万の物件を検討中。
頭金200万諸経費200万円
親の借金返済を手伝っていたので貯蓄が全然ありません。
(返済が終わってからは順調に月30万ずつ貯まっています)
子供の事を考えて早く住む場所を固定したいのと、
少し住居を都心から離したいため出来る限り早く建てたい
と思い、可能であればもう決めたいと思っています。
いかがなものでしょうか。。
-
773
匿名さん
>3年以内に昇進と共に930万円
そんなことが断定的に言える職業ってあるのでしょうか。
もし、本当にそうだったら、そこまで年収が上昇してから
買うべきだと思います。
もし万が一あがらなかったら悲劇。
子供のために住所固定といっても、1歳で固定する必要なし。
固定しなければならないのは、小学生と中学生。あと、5年は
待つべき。そのときには昇進しているはずなので、かなり
有利な住宅が買えます。値段もたぶん安くなっているし。
それまで貯金しましょう。毎月30万円ずつたまっているなら、
最低でも5年で1800万円。素晴らしい!
-
774
34歳ですが・・
>>773
確かに今買う必要はないのでは・・・
900万の年収になってからでも、いいと思う。それまでにかなり貯蓄もできそうです。
3年後はもっと省エネ住宅も進化しているかもしれないし、焦って買う必要はないような・・。
2人あわせて年収が870万・・・
それで家賃13万3000円を払って、月に30万の貯蓄はすごいですね。
うちは年収900でも、ローン・諸経費が45000円でも月に20万ぐらいが精一杯です。
外食や娯楽などはほとんどしないんでしょうか。
-
775
匿名さん
>>772
すごい、年収870万で月30万貯蓄ですか?
うちは年収1300万でも、多い時で月20万が精一杯ですよ。
うちが浪費しすぎかもしれませんが、子供に20万、ローン+光熱費で20万。
月の手取りは75万ですが、ちょっとした買い物をした月には貯金できません。
まぁ、ボーナス頼みの家計になっていないことが救いです。
保育所が結構高いので、子供2人が小学校に上がればもう少し抑えられると思うのですが、
それはそれで、習い事とかも増えるし。
収入が低かった頃は、あと100万収入が増えればどれほど楽かって思いましたが、
いざ順調に収入が伸びても、それに伴って支出も増えました…
772さんは、貯金上手なようですし、年収が上がってから買うよりも、今購入しても良いのでは?
下手に収入が増えれば、生活水準も上がったり、購入する住宅ももっと高いものが欲しくなったり・・・収入が上がるかどうかは分かりませんが、質素な生活ができているうちに購入も
良いと思います。
-
776
購入検討中さん
772です
すみません、大きな前提を書くのを忘れていました。
年俸制なので12分割で入ってくるので、通常より月収が多いんです。
ですから見た目多く貯蓄できているだけです。ボーナス分を除いて考えていただければ。。。
昇進に関してはこのスレッドの最初に昇給予定も書くようにあったので書きました。
上からは来年か再来年といわれていて少し控えめに書いたつもりです。
頑張ればさらに上も望めると言われていますが、そこまで頑張るつもりは
無かったりします(汗
あまり浪費しない事は確かです。外食は一切しませんし、趣味はみんなで集まって
歌うことや、キャンプ。夫婦そろってお酒も呑まなければタバコもすわない。
結婚して3年目ですが、付き合って8年。学生時代の頃からあまり生活レベルが
変わっていません。変わったのは車を持つようになったことと子供が居ること
位です。
子供が小学校に上がるまでは良い、と考えるとかなり気が楽になりますね。
親兄弟には早く空気の良いところに連れて行ってあげないとといわれていて
少し気があせってしまうところもあります(すみません、スレッドの趣旨と
若干ずれていますね)。
-
777
匿名さん
>>767
逆。
都心と準都心こそ、ここ数年でバブルだったから、今後の絶対値ベースでの値下り額は大きい。
確かに郊外の物件の価値は底なしに下落し、都心と準都心だけがある程度の価値を残すようになり、土地を持っていれば勝ち組という時代は終わる。
しかし、個人の住宅購入で問題になるのは、下落「率」ではなく下落「額」。
例えば100平米駅近のマンションで、千葉で現在4000万→20年後1000万と、都心or準都心で現在8000万円→20年後4000万円ならば、下落「率」でいけば千葉が倍も下落している事になるが、下落「額」で行けば、千葉3000万に対し都心と準都心4000万円と、都心と準都心の方が下落している。
(通勤を度外視すれば)上のケースでは、千葉のマンションを購入した方がお得、というわけ。
「資産価値が残る」ということと、「損得」は全く別物。
-
778
匿名さん
我が家も世帯収入が1300万程度で、毎月の手取りが70万代、プラス、年に一度の業績連動のボーナスですが、月の貯蓄は20万弱です。住宅ローン返済と管理費・駐車場代等が月に約30万円、生活費が20万ちょっといった感じですね。ボーナスは半分以上を貯蓄に回しています。
はっきり言って生活に余裕は全くありません。世帯収入が2000万を超えるようにでもなれば、多少は余裕が出るのでしょうかね・・。
-
779
匿名さん
夫(27)600万
妻(28)450万
来年から産休で100万、それ以降は時短で300万
来年一人目出産予定。
中古戸建て3900万
頭金700万
諸経費400万
(内、親から500万援助)
現在は、家賃9万5千円です。
夫のみの収入では、5倍を超えるのですが、今後収入が増えることを考え、購入を検討しています。
無理をし過ぎていますでしょうか?
-
780
匿名さん
>>779
ローンの金額は実際いくらですか?それと返済方法なども書かなければ他人にはわかりません。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)