住宅ローン・保険板「年収に対して無謀なローン その7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 年収に対して無謀なローン その7
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名はん [更新日時] 2008-11-07 23:12:00
【一般スレ】年収別のマンション予算・住宅ローン予算| 全画像 関連スレ まとめ RSS

年収に対して無謀なローン その7

レスが1000を超えていますので立てました。

無謀なローンを組みそうな人、あるいは既に組んでしまった人のためのスレです(その6)。
営業マンは「絶対大丈夫です。審査も通りますよ」としか言いませんが、本当に大丈夫なのか?
心配な人はここで聞いてみましょう。(年収・年齢・家族構成・物件額・ローン総額・貯金の有無・
親援助の有無・今後の昇給見込み・その他特殊事情を詳しく書いてくれると、アドバイス(いちゃもん?)
しやすいです。)

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30422/

[スレ作成日時]2008-06-09 18:02:00

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

年収に対して無謀なローン その7

  1. 182 匿名はん 2008/06/18 06:28:00

    男なら、器量、度胸、女なら器量、容貌かなぁ。

    でも最近は女性の方が度胸がすわっている。

  2. 183 匿名さん 2008/06/18 07:11:00

    マーチ出身の営業職サラリーマンですが、取引先なんかでも、同じ大学出身とかさらに同級生や先輩、後輩なんかのルートが見つけやすいのは、やっぱり私立でいえば早稲田、慶応、国立でいえば旧帝大だよなぁ、と身をもって感じています。

  3. 184 匿名さん 2008/06/18 07:55:00

    >>171

    何でも自分中心でしか考えられないんだね。その想像力の欠如っぷりには驚くばかり。
    無謀なローンの5倍というのは、年収800万にたいして4000万ローンだけじゃないでしょう。
    年収500万の2500万越えローンだって無謀ですよ。

    そういう人の家計を少しは頭に思い浮かべてみればどうですか?

    年収500万、手取り350万強。
    ローンに生活費。

    年収が低い世帯ほど、ローンを支払って生活費を差し引くと、貯金に回す余裕部分が少ない。
    必要な支出が相次いだ時に、充分な貯金を元々持っていなければどうなるか?

    想像してみてください。

  4. 185 匿名さん 2008/06/18 08:18:00

    165です

    179さんに賛同します。
    子供が自分で考え本気で目的を持ちその目的のために努力したら強い心が身に付くことでしょう?
    長い人生です。
    子供が挫折した時やうまく行かない時に一緒に何が出来るかを考えることが親の役目だと思います。子供は親の見栄の道具ではありません。

    子供は**ではないですよ!自分の親の財布もちゃんと理解してますよ。
    親にお金がないとわかっていれば地元の国立を志望にしますし奨学金を利用したりしますし・・・

  5. 186 匿名さん 2008/06/18 08:30:00

    >子供は**ではないですよ!自分の親の財布もちゃんと理解してますよ。
    親にお金がないとわかっていれば地元の国立を志望にしますし奨学金を利用したりしますし・・・

    それは優秀ならばね、それに越したことはないですよ。

    でも、国立も定員数が限られていますよ。みんなが切望して入れるものじゃないことくらい、わかりますよね・・・

    奨学金の利用も結構です。

    子どもがじっくり考えることはもちろん大事ですが、未熟な子どももいるのです。
    みんなが優秀で、親に金がない、それなら国立目指して自力で頑張るわ・・となるとありがたいですよね。
    ただ、165さんのコメントには、親が一流じゃないのに、子も1流にはなれないみたいな感じじゃないですか?その考えが根底にあるなら、地元の国立に自力で入るなんて、甘くないですか?

  6. 187 匿名さん 2008/06/18 08:41:00

    >>子供が自分で考え本気で目的を持ちその目的のために努力したら強い心が身に付くことでしょう?
     長い人生です。
     子供が挫折した時やうまく行かない時に一緒に何が出来るかを考えることが親の役目だと思いま  す。子供は親の見栄の道具ではありません。


    当たり前のことを書くなっていうの。
    当然、それが役割だと分かっていますよ。もちろん、自分の親も同じようにしてくれましたからね。
    見栄の道具じゃない、幸せになってほしいと思うよ。
    無謀なローンを組むような人生は歩んで欲しくないからね。
    子どもが希望する進路のために、経済的サポートができるなら惜しみたくない親心もアリなんじゃない?

    親の貧乏を子どもに押し付けておいて、過剰な期待はみっともないというコメントは失礼じゃないですかね?ハッキリ言って、かなりムカツクコメントでした。

    経済的困窮を子どもの自立心と結びつけるのは結構です。ホリエモンもその例のひとりですからね。

  7. 188 契約済みさん 2008/06/18 09:13:00

    今後の教育については

    http://www6.ocn.ne.jp/~kenzitmr/page073.html

    を参考に。

    教育が、いかにやばいかわかります。「頭がいい」という価値観が
    日本だけずれまくっているんです。

    自分も37才ですが、当時、子供心にしてそうおもいました。
    子供に将来なんになりたいの?ってきいてこうなりたいっていったら
    それを後押しできる親になりたい。自分は、親に「プロのテニスプレーヤー」
    になりたいっていったら怒られて、親の希望どおり、国立の大学にはいりました。
    親としては、「資格」として学歴をもっていろということでしょう。親心としては理解できます。
    そして自分は、しがないサラリーマンになった。
    そして2回転職して、それなりに納得できる仕事についた。年収は下がった。
    なんのための「資格」でしょうか?
    目的を明確にしないといけません。

  8. 189 匿名さん 2008/06/18 09:15:00

    >183
    営業職サラリーマンって楽しいですか?

  9. 190 匿名さん 2008/06/18 09:31:00

    楽しいとかいうよりも、その仕事で生活の糧を得て、家族を養っていくということが基本では?

    楽しくないから、もう辞めるとか最近の若者は多いそうですよ。

    仕事に夢を見すぎなのでは?

    資格を有効に使うかは、就職活動次第だと思いますが。
    納得できて、年収がさがる・・それはそれで仕方ないですよ。

    妥協しながらも続けていくことも大事だと思うし、転職してより良い環境を求めるのも時代の流れで仕方ないとは思います。

    怒られたことは悲しいけど、プロじゃなくても、テニスプレーヤーとしてレッスンやテニスクラブには通えますよ・・
    しがないサラリーマンになったのは、親のせいでしょうか?
    資格を取る頃は、十分な大人ですよね。それは自分の選んだ道だと思うけど・・・

  10. 191 匿名さん 2008/06/18 09:55:00

    >子供が挫折した時やうまく行かない時に一緒に何が出来るかを考えることが親の役目だと思いま
    >す。子供は親の見栄の道具ではありません。

    >子供は**ではないですよ!自分の親の財布もちゃんと理解してますよ。
    >親にお金がないとわかっていれば地元の国立を志望にしますし奨学金を利用したりしますし・・・

    こういうご大層な文句も、そもそも親が無謀なローンを組んだ為に教育費を充分に準備できなかったという前提があると思えば、笑える、いやかわいそうに。

    まあ本人の価値観が、教育費をかける=親の見栄って事で、自分は教育費をかけないという決心ならそれはそれで結構な事じゃないですか。

    自分が自分の子にかけられないからって、他人が教育費をかけるのは悔しいでしょうけれど、それは世の中平等じゃないので仕方ないですね。みな年収に相応なところでやれば良いんですよ。

  11. 192 通りすがり… 2008/06/18 10:08:00


    人を見下して楽しいですか?
    「子は親の鏡」貴方のお子さんが、友人の家庭を**にするような発言をした時、
    貴方はどう答えますか?

  12. 193 匿名はん 2008/06/18 10:10:00

    私のところは年収に不相応な教育費をかけていました。
    子供3人、大学、大学院に行かせました。
    おかげで、貯金は底をつき、家計は火の車。
    唯一の救いはローンが無かったことです。
    今、買い替えて新たな住宅ローンを組んでいますが、
    あの時にローンを組んでいたら破たん確実でしたね。

    子供はどうなのかというと、まぁ、上場企業に就職
    していますので、それなりに親の責任は果たしたの
    でしょう。

  13. 194 191 2008/06/18 10:15:00

    >>192

    ええ、
    この発言は165=185の発言に当てたものですからね。
    ちなみに165をそのままコピペしますと、

    ><子が望めば、お金を用意してやれる環境づくり、必要じゃない?
    ><お金があれば、たいてい物事は成り立つ。今の世の中知っているでしょう?
    ><現実を見ろよって感じ。

    >だから発想が単純すぎるって。自分だって1流でないんでしょ?
    >よく自分のDNAと相談してください!子供に過剰な期待はみっともないですよ!
    >お金は確かに重要ですが1流大学→1流企業だけがお金持ちになる方法ではないでしょ?
    >あなたの場合子供の希望というより親の見栄を強く感じる。

    他人を見下げたレスつけてDNAと相談やら親の見栄やらかいている人に対しての発言ですから。

  14. 195 通りすがり… 2008/06/18 10:56:00

    同じ土俵に乗っていらっしゃったので、あまり区別がつきませんでした。
    どちら様も、ご自分の価値を自ら下げるなんてもったいない。
    無知な私は、こちらでもっと勉強させて頂きたいです。

  15. 196 匿名さん 2008/06/18 10:59:00

    本当に、DNAとか失礼なヤツだよ。

    平気で罵倒できるようなヤツのDNAが見てみたい!

  16. 197 匿名さん 2008/06/18 11:20:00

    >>195
    そういう嫌味を言う所も子どもが真似したらどうします?
    あなたもご自分でご自分の価値を下げられているようです。

  17. 198 匿名さん 2008/06/18 12:14:00

    >無知な私は、こちらでもっと勉強させて頂きたいです。

    どこかよそで勉強してください・・ここはただ今荒れていますから・・

  18. 199 匿名さん 2008/06/18 12:51:00

    教育費ってのは軍事費みたいなもんである意味キリないよね。
    次スレは「年収に対して無謀な教育費」にしたら?

  19. 200 匿名さん 2008/06/18 12:59:00

    年収1000万円未満の中所得層にとっては、ローンと教育費はトレードオフですね。
    上の方にも誰か書いていましたが、住宅や自動車のランクを落としてまで教育費をかけたのにマーチレベルにしか入れなかったら確かに涙ですよね。
    要はバランスですね。

  20. 201 匿名さん 2008/06/18 13:10:00

    教育費論争よりは消費税アップの可能性もでてきた事ですし、
    「消費税アップで無謀なローンの人は大丈夫?」でいかが?

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
リビオシティ文京小石川

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8300万円台~9800万円台(予定)

3LDK

61.91m2~67.27m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~9,600万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

7690万円~9390万円

3LDK

64.02m2~71.01m2

総戸数 48戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-18他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,420万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3940万円~8380万円

1DK・2LDK

28.41m2~51.49m2

総戸数 29戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~71.63m2

総戸数 522戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5798万円~6398万円

3LDK

66.52m2・72.68m2

総戸数 39戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円

2LDK

66.03m2

総戸数 280戸