住宅ローン・保険板「個人事業主のローン審査について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 個人事業主のローン審査について
  • 掲示板
もも [更新日時] 2016-04-07 22:27:57

個人事業主のため、かなり低めの所得で確定申告をしていました。
ローンの審査をお願いする際、販売会社によって
「修正申告をして所得をあげたほうがよい」という方と
「かえって怪しまれるので絶対にしないほうがよい」という方と全く違う
アドバイスをされました。どちらが適切なのか教えて頂けませんか?

[スレ作成日時]2005-03-09 16:57:00

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ鵠沼海岸
ヴェレーナ大和

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

個人事業主のローン審査について

  1. 2 匿名さん 2005/03/09 10:15:00

    まともに税金も払ってない奴に
    家を買う資格はない。

  2. 3 匿名さん 2005/03/09 11:08:00

    >>01
    1年分だけではなく7年分遡って追徴されます。(時効は7年)
    修正申告をしても、悪質だと認定されると過少申告加算税を取られます。

    ローンの金額と所得の関係で、ローン減額になるようなら、覚悟して修正申告するように。
    自分で撒いた種ですから、自分で刈り取りしてください。

  3. 4 匿名さん 2005/03/09 11:20:00

    低めの所得での確定申告は個人事業主であれば誰でもしていることです。
    ですのでそこまで悪質だと言われる覚えはありません。
    ここではローン審査の為どちらが得なのかご相談しているだけですから
    趣旨に合わない不真面目なレスはご遠慮願います。

  4. 5 03 2005/03/09 11:27:00

    >>04
    私に対して投稿しているのなら、かなり失礼な投稿ですね。

    >ローンの金額と所得の関係で、ローン減額になるようなら、覚悟して修正申告するように。
    こう書いているでしょう。ローンが通らなければ、過少申告を認めなさいと書いているのです。
    自分も給与所得者ばかりではなく営業所得や不動産所得があるから確定申告はしています。
    言いたいことはある程度理解します。

    >低めの所得での確定申告は個人事業主であれば誰でもしていることです。
    過少申告(脱税)していると認める発言ではないですか。言い逃れは出来ないですよ。

  5. 6 匿名さん 2005/03/09 11:32:00

    ご相談しているのは修正申告した時に怪しまれるかどうかであって
    覚悟して申告するとかそういうことは関係ありません。
    ご理解いただけないようでしたらレスしていただかなくて結構です。

  6. 7 03 2005/03/09 11:35:00

    >>06
    >ご相談しているのは修正申告した時に怪しまれるかどうかであって覚悟して申告するとかそういうことは関係ありません。
    怪しまれるでしょうね。覚悟しないで申告したらどうなるのでしょうか?
    7年間遡って追徴されると言っています。理解しているから投稿していますけど。

  7. 8 03 2005/03/09 11:49:00

    >>05
    >ご相談しているのは修正申告した時に怪しまれるかどうかであって覚悟して申告するとかそういうことは関係ありません。
    だれも脱税の指南をすることはありません。
    悪質な脱税をする方を、このような掲示板にいていただく必要はありませんので、速やかに退場をお願いいたします。

  8. 9 自由業の妻 2005/03/09 14:08:00

    修正申告は辞めた方が良いそうですよ。少なくとも私達は購入時にそう言われました。
    税務署に怪しまれるのは確実だ、と言うのは本当だと思います。
    ももさんが、どの程度過少申告していたかにもよるのでしょうが・・・。

    これからあと3年頑張って税金を払いましょう。銀行への確定申告書は過去3年分ですから。
    とは言え、あまり額が急激に違うとそれも怪しまれるでしょうから、少しずつあげるしかないでしょうね。
    あるいは奥様と収入合算をしてもらうとか、頭金を多く入れて借り入れを減らすとか。

  9. 10 もも 2005/03/10 00:04:00

    たくさんのご意見ありがとうございます。
    確かに収めるべき税金を少なく支払っているのですから非難されても仕方ないと思います。
    でもご親切にアドバイスくださった皆さん、ありがとうございました。

  10. 11 匿名さん 2005/03/27 13:59:00

    スレ違いかもしれませんが質問させていただきます。
    当方現在は会社員ですが早くて今年中、遅くても来年中には
    首切りで下請け(個人事業主)にさせられます。
    持ち家が欲しくて色々考えてるのですが
    自営業者はローンが厳しい(審査や借入金額等)と聞きました。
    ですので、もし買うなら年齢などを考えると勤め人である今かな?とも思うのですが先の見えない事
    ですのでかなり無謀かな?とも思います。もし経験された方、おられましたらご意見伺いたいと思います。

  11. 12 匿名さん 2005/03/28 17:34:00

    >>11
    転職直後や新規開業直後のローン審査は厳しいかもしれませんね。
    優遇金利も給与所得者対象となっているケースが多いようですし。

  12. 13 匿名さん 2005/03/29 03:48:00

    >>11
    うちは有限の経営者ですが、今回マンションを購入する事になりました。その時銀行の優遇金利は給与所得者対象だそうです。経営者=自営業者との考え方なので優遇金利は無理だと言われました。
    また、銀行では決算書などみて店舗提示されている金利より何%かアップならOKとか・・。保証がないのでどうしても金利アップで少しでも保証料として取りたいみたいですよ。業種によっては通りやすいものもあるそうです。
    うちの場合決算書も見せて優遇金利は無理ですが店舗提示の金利で最終はOKがでましたが。実際に自営業は審査も厳しいので転職前がお勧めかな。
    まぁ入居してすぐ転職はちょっとどんなものかな・・と思いますが。やはり個人事業主になると社会保険でなく国保加入になるので保険料も結構取られますよ。ローンが払っていけそうならいいけどね。
    まぁ、フラット35なら収入で計算するので問題ないですよ。うちは銀行からOKもらいましたがフラット35にしました。

  13. 14 匿子 2005/09/26 05:46:00

    うちも少なく申告しているので、いざ家を買うぞって時になって今現在、慌てています。
    うちはだいたい2年後くらいに購入予定なので、年明けの申告からあげるつもりでいます。
    でも、いったいいくらにしたら2500万の借り入れができるのか、全く分かりません。
    うちは確定申告ではなく、市県民税のみの申告(自己申告で非課税状態)です。
    もしかしたら、購入はもっと後にしか無理かな〜とも思っています。
    自分のしたことは自分に帰ってきますよね。
    住宅購入計画にあたっていろいろな不動産のかたに相談したのですが、なんとかしますよ、だけなので不信感抱いてます。
    だって私がもし、逆の立場なら貸さないかもしれないからです。
    こういうことも言われました。
    「一旦うちの会社の社員になったということにして、ローンを組む」
    そして審査が通ってそれから次の年に転職したことにすればいい。金利も安いし優遇が受けらます」
    これって悪徳なのでしょうか?
    それとも裏の世間いっぱんでは通用している話し?
    うちは怖いのでやめました。
    いろいろ抜け道がきっとあるのでしょうけど、美味しい話しには裏がありますよね、絶対。

  14. 15 匿名さん 2005/09/26 11:52:00

    自営業の人は「少なめに申告して」得しているんですか?
    だから、自営業の人は「要保護家庭」とかになっているのに、
    外車だったりするんですか?
    何でも経費で、孫のおもちゃも経費で。
     むかつくんですけど。
    私は公務員ですけど、公務員はちゃんと仕事をしているのに
    「税金泥棒」って言われて、税金払ってない人は
    「自営業なら当たり前」って顔してここに書き込みしてて。
    本当に腹立ちます。
    公務員ってだけで、どれだけ保育料払ってると思ってるの!!
    休日出勤して立ったの1250円の私たちを税金泥棒って
    呼ぶな!!

  15. 16 鳥居 2005/09/26 11:58:00

    でもうちらは会社は一切面倒見てくれないよ。
    国民保険がどれだけ高いか知ってるの?
    退職金なんて1円も無いんだよ!
    厚生年金は会社が半分払ってるでしょ。
    うちら国民年金は全額自己負担。
    それに毎年確定申告の時期にはいろんな書類引っ張り出して税務署で手続きしないといけない。
    会社任せにしてる方がどれだけ安全か。

  16. 17 15 2005/09/26 12:04:00

     じゃ、何で自営なの?
    自営の苦労をここで言うなら、会社員になったらいいと思うよ。
    自営業の人が脱税してるって知らなかったのでショックだっただけです。

    それで、いつも税金泥棒みたいに言われて悲しかっただけです。

    自営業の人が保護家庭になってるのを見て、「あぁ不況で大変なのね」って
    思っていた自分がなんだかむかついただけです。

    でも、税金をちゃんと払っていない人に「税金泥棒」って言われたくない。

  17. 18 鳥居 2005/09/26 12:13:00

    公務員は税金泥棒だなんて思ってはいません。
    うちの両親は会社員です。
    毎月かなりの所得税を払いつづけていますし苦労も知っているつもりです。
    へんな答えになってしまってすみません。

  18. 19 匿名さん 2005/09/26 12:15:00

    >>15さん
    多分「税金泥棒」って世間で言われているのはあなたに向けていっているのではないと
    思いますよ。公務員って職業上言われても仕方ないと思います。
    実際に私たちの血税であなたたちの給料はでているわけで・・・
    実際に市役所などに言って事務方が私語でけらけら笑ってるのはよく見ますよね、
    そういう時はこの「税金泥棒」ってなります。
    もし自営業がうらやましいのでしたらご自分で商売されてはどうですか?
    なんの保障もない自営業がどんなに大変か

    私は自営業(小さな会社)ですが、税金等はその辺のサラリーマンよりたくさんはらっていますよ
    ここで議論するのはある一部の「税金泥棒の公務員」、「脱税している自営業者」って事で
    全体がそういう人ばかりじゃないって事です。
    お互いがんばりましょう!

  19. 20 匿名さん 2005/09/26 12:22:00

    というか脱税者(犯罪)に対して告発しましょうよ。

  20. 21 15 2005/09/26 12:26:00

     自営の方をうらやましいと思ったことはありません。
    自分の性格上、自分で全部管理するということが向いていないと思います。
    だからこそ、公務員を選んだし、
    自営でやっている人を尊敬すらしていたからこそ、
    「少なめに申告しています」なんて書き方に衝撃だっただけです。
    しかもあちこちで似たようなスレがたっていて・・・

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ウエリス相模大野
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪3-144-1 他2筆

    5600万円台・6400万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    61.61m2・70m2

    総戸数 21戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    5,868万円~5,898万円

    3LDK

    74.37m²

    総戸数 231戸

    ミオカステーロ鵠沼海岸

    神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

    5498万円

    3LDK

    72.45m2

    総戸数 23戸

    クレストシティ鎌倉大船サウス

    神奈川県鎌倉市台3-666-1

    5898万円~7498万円

    3LDK

    70.95m2~83.9m2

    総戸数 215戸

    ヴェレーナ大和

    神奈川県大和市深見西2-775-1他

    未定

    3LDK

    66.85m2~78.15m2

    総戸数 46戸

    クレストフォルム湘南鵠沼

    神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

    4998万円~5788万円

    3LDK

    65.3m2~67.9m2

    総戸数 32戸

    リーフィアタワー海老名クロノスコート

    神奈川県海老名市めぐみ町512-13

    未定

    1LDK~4LDK

    46.56m2~121.04m2

    総戸数 304戸

    ミオカステーロ新杉田フロンティア

    神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

    4100万円台~5400万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    60.9m2~76.75m2

    総戸数 32戸

    ガーラ・レジデンス橋本

    神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

    3900万円台~6200万円台(予定)

    3LDK

    58.57m2~68.67m2

    総戸数 140戸

    ヴェレーナ横浜鴨居

    神奈川県横浜市緑区鴨居4-1052-3他

    4898万円~6698万円

    3LDK

    72.66m2~76.58m2

    総戸数 54戸

    ヴェレーナブリエ港南中央

    神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

    4,058万円~4,768万円

    1LDK

    34.32m²・40.48m²

    総戸数 37戸

    リビオ宮崎台レジデンス

    神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

    6998万円~8698万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.6m2~78.12m2

    総戸数 30戸

    ガーラ・レジデンス横濱富岡

    神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

    4400万円台~5700万円台(予定)

    3LDK

    58.05m2~62.35m2

    総戸数 37戸

    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

    神奈川県大和市福田3-9-1ほか

    3600万円台~4300万円台(予定)

    3LDK

    58.79m2~65.64m2

    総戸数 60戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

    6,898万円・7,198万円

    3LDK

    70.75m²・75.02m²

    総戸数 2517戸

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    4,798万円~5,368万円

    3LDK

    73.16m²~75.64m²

    総戸数 74戸

    ミオカステーロ向ヶ丘遊園IV

    神奈川県川崎市多摩区登戸1260-1及び1259-1・1260-2の各一部ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    54.2m2・62.6m2

    総戸数 23戸

    (仮称)レ・ジェイド海老名

    神奈川県海老名市中央二丁目

    2LDK~4LDK

    55.90㎡~134.18㎡

    未定/総戸数 236戸

    Brillia(ブリリア)新百合ヶ丘

    神奈川県川崎市麻生区東百合丘4-17-2

    4400万円台~5800万円台(予定)

    3LDK

    69.86m2~78.13m2

    総戸数 79戸

    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

    神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

    5298万円~6598万円

    3LDK

    60.25m2~71.11m2

    総戸数 26戸

    [PR] 神奈川県の物件

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円・9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2

    総戸数 271戸

    クレアホームズ フラン横浜戸塚

    神奈川県横浜市戸塚区上倉田町字両山968-1ほか

    未定

    1LDK・2LDK

    32.87m2・45.61m2

    総戸数 32戸

    ウエリス相模大野

    神奈川県相模原市南区文京一丁目

    4,200万円台予定~5,500万円台予定

    2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    66.70m²~70.99m²

    総戸数 173戸

    リビオ川崎大師ステーションサイト

    神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

    3700万円台~8500万円台(予定)

    1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

    36.63m2~64.84m2

    総戸数 132戸

    リビオ新横浜

    神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

    4,378万円~8,848万円

    1LDK~3LDK

    35.28m²~72.89m²

    総戸数 70戸

    ヴェレーナ湘南藤沢

    神奈川県藤沢市高谷132-5他

    5488万円~6298万円

    3LDK

    70m2・72.62m2

    総戸数 36戸

    ザ・ヒルズ横浜希望ヶ丘レジデンス

    神奈川県横浜市旭区中希望が丘64番139他

    5498万円~8098万円

    2LDK~4LDK

    63.33m2~85.09m2

    総戸数 41戸