京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「リフレス京都五条ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 京都府
  5. 京都市
  6. 下京区
  7. 丹波口駅
  8. リフレス京都五条ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2014-12-17 16:33:30

リフレス京都五条についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:京都市下京区中堂寺櫛笥町21番4、京都市下京区下松屋町通松原下る二丁目下長福寺町278番4(計2筆)
交通:JR山陰本線(嵯峨野線)「丹波口」駅 徒歩7分
間取り:1LDK+N~4LDK
専有面積:51.28㎡~86.59㎡

公式URL:http://www.lf-kyotogojyo.com/
売主:株式会社 インザライフ
施工会社:株式会社 鍜治田工務店
管理会社:ジャパン リアルティ スーパービジョン 株式会社

[スレ作成日時]2012-12-26 11:29:17

スポンサードリンク

ライオンズ鴨川東
ジェイグラン京都西大路

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リフレス京都五条口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名さん

    新聞の折り込みがありましたが、初めて見る売主・施工会社等でしたので無視しました。知らないだけかもしれませんが。

  2. 2 購入検討中さん

    跡地は呉服屋さんかな?
    またここも大きい敷地だから、マンション建つだろうな、と思っていたら、やっぱり、そうですか。

    プレミスト、ジオ、ここと三棟も目と鼻の先にマンションが建つんですね。

    デベさんがこぞって建てるから、人気の場所なんでしょうね。

    競争で、少しは安くなればいいのにナアと思うけど、なんで、そうならないのかな?

  3. 3 ご近所さん

    間違いなく人気の場所ではないでしょう…

  4. 4 匿名さん

    周辺には、閉鎖された会社とかもありそうだし
    まだまだマンションとか建ちそうな場所だと思います。

    でも、交通便とかを考えると便利ではないから
    どのような感じで発展していくのか気になりますね。

  5. 5 匿名さん

    株式会社 鍜治田工務店 って割と聞きますよね。
    http://www.kajita.co.jp/
    3LDKで2500万円~ってとても買いやすいかもしれません。
    とても気になりますね。

  6. 6 匿名さん

    >3LDKで2500万円~ってとても買いやすいかもしれません。
    >とても気になりますね。

    他と比較しても価格帯は低いのは良いですね。
    でも、どうしてそこまで価格帯が下げられるのかと
    逆に裏のことを考えてしまいます。

  7. 7 匿名さん

    ここは小学校も中学校も近いので
    子供を育てていくには良い場所かなと思います。

    近くにファミレスもあるし、自転車で行ける距離に
    ショッピンクモールもあるし魅力を感じますね。

  8. 8 匿名さん

    JRの駅近はいいなと思いますが
    京都駅まで行って乗り換えないといけないのが考えてしまいます。
    抽選になると思いますが駐車場が当たればいいのですが、、。

  9. 9 申込予定さん

    駐車場は、半分あきらめたほうがいいかもですね。
    ただ、南向きだと
    騒音とか排ガスとかすごそうですね。

    どうしようか考えてます。

  10. 10 匿名さん

    >>駐車場は、半分あきらめたほうがいいかもですね。

    やはりそうですかあ。
    当たればいいのですが

    もし当たらなかったら、
    自家用車は手放そうかと考えています。

    本当は手放したくないんですけどねえ。

  11. 11 匿名さん

    街中になると
    駐車場は手放すことにはなると思います。
    もちろん、駅が近ければということが重要ですけど。
    リフレスは、JRだけですが近いので車にこだわらなくてもいいのかも。

  12. 12 周辺住民さん

    確かこの辺り、5分も歩けば、月極たくさん空いてますよ。

    利便性はマンションの下の駐車場にはかないませんが…

    ここは便利ですが、やっぱり車あった方がいいだろうし、駐車場代もびっくりしるような価格じゃないから、無理して手放さなくてもいいかも、と個人的には思います。

  13. 13 匿名さん

    マンションから離れた駐車場を借りて
    部品をとられたり、傷つけられたりという経験があります。
    マンション内で駐車場が確保できなければ
    自分も諦めようかなとは考えています。

  14. 14 物件比較中さん

    ここ良いですよね
    最近知ったのですが、安いですし、
    周りにはいろんな施設があって、生活もしやすそうです。

  15. 15 周辺住民さん

    生活しやすいとは思いませんね。普段の買い物には不便なところですよ。それに、阪急、地下鉄までが遠い。それぞれ徒歩11分、14分では着きません。毎日となると結構きついです。

  16. 16 匿名さん

    >生活しやすいとは思いませんね。普段の買い物には不便なところですよ。
    >それに、阪急、地下鉄までが遠い。それぞれ徒歩11分、14分では着きません。毎日となると結構きついです。

    毎日となると確かに大変なのかもしれませんね。
    でも、駅の近くに駐輪場とかないんでしょうか??

  17. 17 匿名さん

    自転車10分程度で京都駅に行けるのであれば
    まぁ許容範囲かなって感じはします。
    阪急がもう少し近ければ尚良かったですが。

  18. 18 匿名さん

    価格が特別にお安いわけではないので
    便利さや日常における買い物などがしやすいところじゃないと
    ちょっと考えてしまう物件ですね。

  19. 19 匿名さん

    いろんな意見があるようですね。

    この物件いいなと考えていたので
    みなさんの書かれている情報はとても参考になります。

    まだ周辺に土地もあるように思うのですが
    これからも開拓されている場所だと思うのですが
    みなさんはどう思われますか?

  20. 20 匿名さん

    これからもこの辺りでマンションが増えていくかと言えば微妙な気がしますね。

    四条大宮駅もしくは地下鉄五条駅から徒歩10分圏内の場所であれば良いでしょうが、丹波口近辺はあまり期待しない方が良いと思います。

  21. 21 匿名さん

    営業さんの書き込みすごいですね(笑)
    普通に考えれば、よほど安くないと購入しようとは思わない場所ですけどね?

  22. 22 匿名さん

    丹波口だと京都駅までとりあえず出ないといけない感じです。
    でも、時間がマチマチなバスよりは便利かもしれません。

  23. 23 匿名さん

    う~ん、営業さんの書き込みばかりとは思わないですけどねえ。
    不便ともいえない場所だし、便利ともいえない場所ではありますがね。
    自転車は1家庭2台分は確保できそうですが
    自動車を置けないかもしれないというのは辛いかもしれない。

  24. 24 物件比較中さん

    色々意見があって良いですね。非常に参考になります。

    京都駅まで自転車10分って遠いですか?

    田舎出身の私からすれば、自転車で京都駅まで10分で行けるなんて
    羨ましいくらいなんですが・・・。

  25. 25 匿名さん

    遠くないですよ!

    自転車中心で駐輪場が駅にも確保できるなら不便はないかましれません。
    けど、ちょっとした場所の違いですが、ここに住んでると言ったときに羨ましがられたり、中古で価格が落ちないような場所でないことだけは理解しておいた方がよろしいかと。

  26. 26 匿名さん

    >>京都駅まで自転車10分って遠いですか?

    私は遠いとは感じません。
    でも、人によっては遠いと感じるのかもしれないです。
    これは今住んでいる場所によっての感覚の違いかと思います。

  27. 27 匿名さん

    自分は自転車に乗らないといけないなら、10分でも20分でも
    あまり違いを感じません。
    何か必要な場所が徒歩5分以内なら決める要因の一つになります。

  28. 28 匿名さん

    なんか笑える…ここのコメント…
    なんで五条大宮?

  29. 29 匿名さん

    最寄りの駅が丹波口って…
    地元の人間からすれば見向きもしないというか
    魅力はないだろう。

    価格が安かったりこの辺りにどうしても住みたいって人は別なんだろうけど。

  30. 30 匿名さん

    この周辺も住宅はありますよね?
    あんまりな表現はどうなんでしょうか。
    駅やバス停が遠いおうちなんてたくさんあると思うので
    ここが不便そうには思わないですけども
    人それぞれなのでは?

  31. 31 匿名さん

    京都人ならわかる中心部とこの辺りの微妙な違い。
    地図上はそんな大した違いに思えなくても、実はその違いが結構大きいんですよね。

  32. 32 匿名さん

    やっぱり安いところは理由がある

  33. 33 匿名さん

    あんまり…という表現の人は
    どうしてここにカキコミしにこられるのか不思議ですね。
    嫌味ではなくて、わかりやすい情報がいただきたいです。

  34. 34 匿名さん

    30の人はちょっと頓珍漢ですよ。
    >この周辺も住宅はありますよね
    >駅やバス停が遠いおうちなんてたくさんあると思うので
    って、マンション買う人って交通の便だったり学区だったり
    資産価値だったりを重要視する人が多いと思うので
    不便な所や安い土地だったら戸建てを建てているでしょう。

    堀川より東だったら人気かもしれませんが大宮より西ですからねぇ、、



  35. 35 匿名さん

    あんまり場所について人気がないようですねぇ。

    この辺りあまり行ったことないんで、
    ちょうど、明日から案内会がスタートするようなので、
    そこでモデルルームでも見て参考にしようかな。

    参加される方いますか?

  36. 36 匿名さん

    ホームページで詳細を見てみましたが
    価格帯が割と低い設定のように感じました。
    このあたりの相場なのでしょうか?

  37. 37 匿名さん

    36様
    このあたりの相場かもしれないですよ。
    駅にも少し離れていますからね。
    地元民なので、こちらの近くに住んでいますが、
    住み心地はそんなに悪くないですよ。
    でも、車はあったほうが便利だと言えますね。

  38. 38 匿名さん

    いくらかわかんないですけど、一番高い部屋で言えば坪170近いんですよね?
    明らかに高過ぎますよ。。

    この場所なら最上階で坪140程度まででしょう。

  39. 39 匿名さん

    中京区周辺は、割と高くても売れる感じがしていたので
    高い設定でも普通なのかと思っていました。
    下京区になるとやっぱり変わるんでしょうかね。

  40. 40 物件比較中さん

    私は、この辺りのマンションを比べてみても、安い方だと思いますよ。

    確かに駅からの距離はありますが、値段はとても魅力的だと思います。

  41. 41 匿名さん

    具体的にどのマンションと比較しての話ですか?

  42. 42 匿名さん

    最初は子供の通う学校のことを考えて
    中京区でマンションをとこだわって探してきましたが
    価格的に思う広さの物件は難しいと感じました。

    なので、このあたりであれば
    妥協している部分もありますが無理なく買えるかなと思っています。

    みなさんもやはりいろいろと比較して購入されるのでしょうね。

  43. 43 匿名さん

    このあたりはまだ土地あったんですね~

    良くも悪くもない場所かと感じるのですが
    価格次第では人気なるかもしれませんね~

  44. 44 匿名さん

    3LDKのItype間取りがいいですね。
    使いやすそうだと思って検討しています。
    どの駅も近くはないですが自転車で行ける範囲内なので
    便利なほうかなと思います。

  45. 45 匿名さん

    京都駅まで自転車で9分かかりますが、
    その分値段はかなり安いかなぁって感じてます。

    それなりに人気出るんじゃないですか。

  46. 46 匿名さん

    間取りも悪くないですし
    価格もまぁ妥当なところかなとは思います。
    周辺がもう少し便利だったら・・と我が家は今、検討中です。

  47. 47 匿名さん

    モデルルーム見に行きましたが、特に問題なさそうでした。

    駅までの距離というのがネックですが、それ以外価格も含め、良い感じですね。

    他にも候補はありますが、どれも値段がネックですね。

  48. 48 匿名さん

    確かにやや高めだとは思いますがこれは売れるでしょう

    誰もモデルルームに来ないマンションもあるみたいですけど

  49. 49 匿名さん

    価格と便利さのどちらを優先にというのはありますね。
    ここは高めで不便ではないけど、すごく便利とも感じない感があって
    決め手に欠けるかなとは思いました。

  50. 50 匿名さん

    販売価格、確かにお安いとは言えませんが
    人気の出る感じのする物件かと思います。

スポンサードリンク

シーンズ京都四条烏丸
シエリア京都山科三条通

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シーンズ京都四条烏丸

京都府京都市下京区松原通西洞院東入藪下町25番1

8580万円

3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

65.38平米

総戸数 32戸

シーンズ京都鴨川河原町

京都府京都市下京区河原町通松原上る清水町293番1

4780万円・2億1500万円

1LDK・3LDK+SIC+WIC

36.05平米・116.49平米

総戸数 27戸

ヴェリテ元離宮二条城

京都府京都市上京区中務町486-13

5390万円~7590万円

2LDK+WIC~2LDK+S+WIC+SIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。

60.14平米~72.79平米

総戸数 26戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1、82番2

4298万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.30平米~75.90平米

総戸数 156戸

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,500万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.44平米~70.38平米

総戸数 27戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他(地番)

未定

1LDK~4LDK

42.51m2~85.02m2

総戸数 59戸

シエリアシティ大津におの浜

滋賀県大津市におの浜二丁目

3789万円~6239万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.00平米~84.14平米

総戸数 708戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸