住宅ローン・保険板「フラット金利はどうなる?【14】 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. フラット金利はどうなる?【14】

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2013-01-15 13:37:21

安倍政権が誕生し金利はどう動くか? その14です。

フラット金利はどうなる?【13】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/237728/
フラット金利はどうなる?【12】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/216200/
フラット金利はどうなる?【11】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/208843/
フラット金利はどうなる?【10】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/199277/
フラット金利はどうなる?【9】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183398/
フラット金利はどうなる?【8】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/174105/
フラット金利はどうなる?【7】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163876/

[スレ作成日時]2012-12-26 09:08:12

最近見た物件
シャンボール札幌
シャンボール札幌
 
所在地:北海道札幌市北区北八条西6丁目2-6
交通:JR函館本線 「札幌」駅より徒歩7分
販売戸数/総戸数: / 210戸

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

フラット金利はどうなる?【14】

  1. 801 匿名さん 2013/01/08 04:11:02

    そもそもが無謀気味なローンだから最初から
    長期固定を選択すれば良かったと思うけど。

    変動が不安だから10年固定にして助かりたいようだが
    変動で助からないなら10年固定でも助からないよ。
    あなたのような破綻予備軍に大丈夫だと思わせて
    ローンを組むのも売る側の仕事なんだろうけどね。

  2. 802 匿名 2013/01/08 04:16:56

    そんなに無謀ではないでしょ

  3. 803 匿名 2013/01/08 04:27:00

    >>801
    売る側は基本的に売ったら売りぱなし

  4. 804 購入検討中さん 2013/01/08 05:09:32

    今日の長期金利は下げているようですね。
    やっぱり上がったり下がったり、2月は微増が濃厚じゃない??

  5. 805 匿名さん 2013/01/08 05:20:22

    三月実行予定です。
    うちも悩みに悩んで、10年固定にしようかと。
    変動に比べて1月の金利なら月1万強程高くつくのですが、
    安心料と割り切ろうかと思ってます。
    でも、3月までにどれくらい金利変化しますかね?
    それがちょっと不安。

  6. 806 匿名 2013/01/08 05:54:27

    801や昨日の返済比率の話題に文句言うレス、
    どうみても言い回しがあっちのスレの常連な件。

  7. 807 匿名 2013/01/08 06:10:55

    801の配偶者が不憫で仕方ない。

  8. 808 匿名さん 2013/01/08 06:23:33

    >801

    ご指摘ありがとう。
    10年固定へ切り替えようと
    しているものです。そこまで無謀で
    破綻予備軍かな。確かに威張れる年収
    ではないですが、660万で3000万の借り
    いれが破綻予備軍なら結構な割合で
    破綻予備軍だと思いますよ。まあここは
    フラットのスレなので、このあたりで
    10年固定の話はやめときます。

    変動から10年固定に切り替え人は、
    今年の3月ぐらいまでが良いと思いますよ。
    国債、1%ぐらいになると10年固定も
    今からの0.2%ぐらいすぐあがりますし。

    >805
    私とは違く新規ですよね?
    3月ならば今より0.1%上昇ぐらいだと
    思います。でも国債の動き、本当に
    わからないですね。緩和で上がる?
    下がる?両意見ありますね。

    私は今月10年固定へ切りかえます。
    半端といっちゃ半端だし、なんのヘッジ
    にもなってないですが、10年間安心したい。
    変動は面白かったですが、疲れますし、
    経済が上向いても余り嬉しくないのが嫌で。

  9. 809 匿名さん 2013/01/08 06:37:26

    業績アップで沸く社内の中、俄然盛り上がる社員らを尻目に、
    一人デスクでうつむきながら「このまま業績が上がるとは思えない」
    とかなんとかいいながらシブい顔をしてムードに水をさす社員。

  10. 810 匿名さん 2013/01/08 06:53:05

    >>809
    変動でも景気が上向くことは嬉しいよ。ローンのヘッジは株でしてるから。

  11. 811 匿名さん 2013/01/08 07:13:41

    現状から10年後をあれこれ想像してドキドキはまったく変わらないだろ。

  12. 812 匿名さん 2013/01/08 08:14:09

    2月のフラット金利予想
    お願いします‼
    私の予想はまた1.85前後に推移するかと
    思います。
    スプレッドは1月ほど高い値に
    ならなそうですし。

  13. 813 購入検討中さん 2013/01/08 08:18:18

    No.812さん
    >スプレッドは1月ほど高い値に
    ならなそうですし。

    ソースは????

  14. 814 匿名 2013/01/08 08:27:52

    今日も長期金利上昇してるのでは?

    私は2%は乗るのではと予想してます。

  15. 815 匿名さん 2013/01/08 08:32:43

    >>814
    今日は日経平均が大幅続落だったので、長期金利も続落です。0.825かな。

  16. 816 匿名 2013/01/08 08:35:41

    815さん

    有り難うございます。

    少し落ち着いてきたって事でしょうか。。

  17. 817 匿名 2013/01/08 09:18:32

    鎮まれ~~って 前にどなかおっしゃってましたが
    効果でてきたんでしょうか(笑)

  18. 818 匿名さん 2013/01/08 09:22:55

    景況感が良くなったわけではないので
    上がったり下がったりでしょうね。

  19. 819 匿名さん 2013/01/08 09:23:23

    >>813
    そうやって水を差さないの。

  20. 820 匿名 2013/01/08 09:33:54

    >>810
    なんで金融銘柄とネット系サービス会社爆上げしてるか解るか?

  21. 821 匿名さん 2013/01/08 09:44:00

    なんで?

  22. 822 2月実行さん 2013/01/08 09:45:10

    こんにちは
    はじめまして
    こんなスレあったんですね。
    みなさん、熱い議論してますね。
    ここにいてる方は戸建の方ですか? マンションですか?
    ちなみに私は、大阪に住んでて戸建です。
    マンションでも「Sエコ対応物件」って結構あったんですかね?
      

  23. 823 匿名さん 2013/01/08 09:49:15

    >>820
    信用取引の規制緩和がされたからだろうね。
    安倍ちゃんのおかげで株式市場はカジノみたいになってる。

  24. 824 匿名さん 2013/01/08 09:50:21

    No.822

    しょーもない質問してんじゃねーよ ブタ野郎が!!
    これだから大阪のチョン野郎は困るよね。 空気が読めないっていうか
    家でチヂミでも食ってろ

  25. 825 匿名さん 2013/01/08 10:07:29

    大方の予想を裏切り下がりそうですね。

  26. 826 匿名 2013/01/08 10:08:21

    >>824
    なんかあったのか?
    推測すると八つ当たりかwwwwwwwwwwwwwww

  27. 827 匿名さん 2013/01/08 10:26:19

    チヂミって言ってる時点で どうせあっち系の人でしょ。

  28. 828 匿名 2013/01/08 10:32:40

    >>823
    そんだけで爆上げしねーよ

  29. 829 匿名さん 2013/01/08 11:15:42

    このまま円安が進むと2月の金利は2.5%超えそうな勢いですね。
    心配で仕事に身が入りません。。。(泣)

  30. 830 匿名さん 2013/01/08 11:25:41

    私は3%超えても大丈夫
    3%以上は共済が利子補給してくれるから

  31. 831 匿名 2013/01/08 11:49:09

    なんでキレてるの?
    こわいよ

  32. 832 匿名さん 2013/01/08 11:49:22

    うちは予定だと金利が3%になっても返済比率は15%位になりそうなので大丈夫かと。

  33. 833 匿名さん 2013/01/08 12:15:02

    3.000万・35年返済のローンで
    金利が2%だとするとオール月々で99.378円。
    金利が3%だとするとオール月々で115.455円。
    金利が4%だとするとオール月々で132.832円
    金利が5%だとするとオール月々で151.406円。

    因みに私は旧Sで2.01%だが、当初10年はマイナス1%、
    オール月々で83.839円。

  34. 834 匿名さん 2013/01/08 12:21:53

    >>833
    10年後に1万6千円上がるくらいでしょうか?
    教育費しだいでしょうが、まあ余裕ですね。

  35. 835 匿名さん 2013/01/08 12:24:45

    ご祝儀相場は終わり、後は下がるしかないかと。

  36. 836 匿名さん 2013/01/08 12:26:41

    ここで散々煽ってた人の期待を裏切って
    もう燃料切れみたいですね。
    政府首脳は連日の鎮静化発言ですし…。

    長期金利は急に上げたくない、信用を落としたくない、という
    正常な長期的判断が働いているようです。

  37. 837 匿名さん 2013/01/08 12:28:23

    2月が2.5%とか近いうちに3%とか
    どれだけJGBが暴落するつもりなんだろう

    ポジショントークにしても酷すぎる気が
    株で言えばリーマンショック並みの事が無いと
    そこまでは動かないよ

  38. 838 匿名さん 2013/01/08 12:34:28

    >>834
    上がるのは11.000円ぐらいですね。

    例えば35年間2%だとずっと99.378円。
    当初10年が1%で11年目以降が2%になるとすると、
    当初は84.685円となり、11年以降は94.826円で通期2%より月5.000円程度安くなります。

  39. 839 匿名さん 2013/01/08 12:44:12

    うちは3%でも返済比率9%なので全く心配していません。

  40. 840 匿名さん 2013/01/08 12:48:36

    ハイハイ。
    それなら返済比率の高い人だけ優遇すればよいね。

  41. 841 匿名さん 2013/01/08 12:54:33

    逆にこのスレを見ているだけで沈黙を守っている
    庶民的な給与なのに返済率30%超えの人もいらっしゃるのでは?

  42. 842 匿名さん 2013/01/08 13:00:36

    はい…。
    私は庶民的給与で返済率22%です…。

    ドキドキ…

  43. 843 匿名さん 2013/01/08 13:12:28

    >>842
    比率で今22%でも問題なく生活できているのは事実なわけで
    不況による実収入の低下に気を付けるだけですね。

  44. 844 匿名さん 2013/01/08 13:42:05

    繰り上げ返済するので実質の返済比率は30%を予定しています!

  45. 845 匿名さん 2013/01/08 13:50:02

    836,837

    自分に言い聞かせてるみたいだな。

  46. 846 匿名 2013/01/08 13:56:59

    一方、煽り屋の自演ポジショントークは
    返済比率へと分かりやすく移行するのであった。

  47. 847 匿名さん 2013/01/08 14:05:39

    比率嫌々荒らしが帰ってきたぞ~!

  48. 848 匿名さん 2013/01/08 14:17:12

    846の出現でスレが荒れる・・・勘弁してくれよ

  49. 849 匿名さん 2013/01/08 15:05:46

    最近はあっちの常連が普通に何食わぬ顔でここで煽ってるからな。
    あっちでは「固定はこっちに来るな」が口癖だったのだが彼らも落ちぶれたものだ。

    返済率も同じ口調で以前もあっちで頑なに妨害してたよな。
    借入額が多いのか融資額の大小の話も絶対にNGだったし、景気浮揚の話もNG。

    何もかにもNGだらけで友達もいなくなったのかあっちが過疎ってるな。

  50. 850 匿名さん 2013/01/08 15:19:36

    ふーん。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

最近見た物件
シャンボール札幌
シャンボール札幌
 
所在地:北海道札幌市北区北八条西6丁目2-6
交通:JR函館本線 「札幌」駅より徒歩7分
販売戸数/総戸数: / 210戸

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シャンボール札幌

北海道札幌市北区北八条西6丁目

未定/総戸数 210戸

  • まとめ
シエリア錦町一丁目

宮城県仙台市青葉区錦町1丁目

5,290万円~5,690万円

2LDK~3LDK

65.42平米~70.99平米

総戸数 35戸

ザ・ミッドシティ盛岡駅西通

岩手県盛岡市盛岡駅西通一丁目

未定

2LDK・3LDK

65.55平米~87.12平米

総戸数 169戸

サーパス安野屋スクエアガーデン

富山県富山市安野屋町三丁目

3,990万円~4,690万円

3LDK

76.84平米~81.92平米

総戸数 61戸

プラウド勾当台公園ディアージュ

宮城県仙台市青葉区二日町3-7

3,200万円台予定~4,900万円台予定

1LDK~2LDK

35.55平米~56.59平米

総戸数 62戸

ブランズ豊平学園前

北海道札幌市豊平区豊平4条8丁目

4,088万円~5,948万円

2LDK~3LDK

57.75平米~74.68平米

総戸数 66戸

ザ・レーベン札幌大通 MASTERS ONE

北海道札幌市中央区大通西十八丁目

6,498万円・1億6,998万円

3LDK

71.85平米・116.85平米

総戸数 76戸

クリオ札幌苗穂ステーションフロント

北海道札幌市中央区北二条東十一丁目

未定

2LDK・3LDK

56.15平米~81.32平米

総戸数 56戸

ザ・福井タワー イニシアグラン

福井県福井市中央1丁目

3,198万円・3,288万円

1LDK

44.36平米・44.85平米

総戸数 106戸

ブランシエラ豊平三条

北海道札幌市豊平区豊平3条3丁目

2,708万円~5,698万円

1LDK~3LDK

38.63平米~81.22平米

総戸数 65戸

ウィザースレジデンス秋田ザ・タワー

秋田県秋田市中通4丁目

3,328万円~5,068万円

1LDK~3LDK

62.57平米~76.68平米

総戸数 105戸

アイコニックタワー新潟ステーション

新潟県新潟市中央区花園1丁目

5,788万円~8,578万円

3LDK~4LDK

76.19平米~90.76平米

総戸数 218戸

プレミスト秋田中通ザ・レジデンス

秋田県秋田市中通3丁目

2,990万円~4,630万円

2LDK・3LDK

64.66平米~86.77平米

総戸数 147戸

パークホームズ仙台中央

宮城県仙台市青葉区中央4丁目

5,058万円

1LDK

40.48平米

総戸数 180戸

ル・ケレス福住

北海道札幌市豊平区月寒東1条15丁目

3,390万円~4,285万円

3LDK

67.63平米~69.54平米

総戸数 32戸

レ・ジェイド北海道北広島

北海道北広島市栄町2丁目

3,990万円~1億6,490万円

1LDK~4LDK

45.20平米~146.21平米

総戸数 198戸

シエリア仙台定禅寺通

宮城県仙台市青葉区本町三丁目

未定

1LDK~3LDK

43.47平米~83.28平米

総戸数 50戸

クリオ札幌北4条ミッドグレイス

北海道札幌市中央区北四条西十四丁目

未定

3LDK

66.00平米~72.03平米

総戸数 70戸

プラウドシティ金沢

石川県金沢市北安江三丁目

3,658万円~1億3,001万円

1LDK~3LDK

54.32平米~136.06平米

総戸数 287戸

デュオヒルズ札幌ネクスティア

北海道札幌市東区北十三条東四丁目

4,798万円

2LDK

57.86平米

総戸数 78戸

ザ・サーパスタワー新潟万代シテイ

新潟県新潟市中央区万代二丁目

3,330万円~1億2,500万円

1LDK~4LDK

45.41平米~122.74平米

総戸数 329戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

ブランズ札幌大通東

北海道札幌市中央区大通東3丁目

未定

1LDK~3LDK

36.59平米~67.99平米

未定/総戸数 69戸

グランフォセット福島上町

福島県福島市上町58番1

未定

2LDK・3LDK

60.48平米~85.62平米

未定/総戸数 101戸

セントラルパーク盛南新都心

岩手県盛岡市本宮五丁目

未定

2LDK、3LDK、4LDK

61.60平米~87.27平米

152戸/総戸数 152戸

クレアホームズ フラン白石〈センタープレイス〉

北海道札幌市白石区東札幌5条6丁目

未定

1LDK・2LDK・3LDK

33.40平米~88.01平米

未定/総戸数 59戸

レーベン長町 THE GATE

宮城県仙台市太白区長町三丁目

未定

2LDK・3LDK

52.26平米~76.50平米

未定/総戸数 70戸

グラディス富山 碧ノ杜

富山県富山市奥田新町65-2

未定

2LDK、3LDK

62.44平米~135.21平米

88戸/総戸数 88戸

アルファステイツ北長野

長野県長野市吉田三丁目

未定

2LDK、3LDK

60.36平米~90.79平米

未定/総戸数 71戸