住宅ローン・保険板「ソニー銀行ってどうですか?その4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. ソニー銀行ってどうですか?その4
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2008-11-16 07:06:00

その3が1000レス越えましたので、その4です。

前スレ
ソニー銀行ってどうですか?その3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30499/

[スレ作成日時]2008-05-07 01:44:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ソニー銀行ってどうですか?その4

  1. 357 匿名さん

    実際、他銀行は5月は上がったのにソニーは下げてきてましたよね。って言う事は10月は間違いなく下げでしょうか?(あくまでも想像)

  2. 358 ビギナーさん

    変動と固定2年が逆転したことはどういう意味があるのでしょう?
    ソニーの思惑としては、今後2年以内はあげ傾向、今のうちに固定にした方が得だよ。ってことですかね?

  3. 359 匿名さん

    ソニーも借りる方からすると変動の金利見直しは半年毎でしょうか?

  4. 360 匿名さん

    >>358さん
    今年の5月にも同じ現象が起きました。
    その時からの経過としては(たかだか数ヶ月ですが)今のところその時点で固定した方が正解だったようです。
    先のことは誰にも(ソニー銀行にも)わかりませんけれど。
    もし固定するにしても9月中旬発表のの10月金利を待ってからです。

    >>359さん
    そのとおりです。
    原則として、5月金利が7月〜12月返済分に、11月金利が1月〜6月返済分に、それぞれ適用されます。
    http://moneykit.net/visitor/hl/hl04.html

  5. 361 匿名さん

    今の感じだと、来月期待できそうですね。
    わくわくしてきました。

  6. 362 契約済みさん

    返済中でもわくわくできるってのがソニー銀行の良いところだよな
    アンチは絶対認めようとしないけどさw

  7. 363 入居済み住民さん

    5月に固定組みです。(ビビリなんで20年超固定です)
    皆さんの意見を総合してみると今月中に変動に戻して来月を見たほうがいいような。。
    長期金利も下がっていますし。。
    でも分からないですね〜判断難しいっす。

  8. 364 爆下げくん

    戦後最長の景気拡大も終えようとしてる今だからこそチャンスです。8月に入ってから長期金利が0.5%割れが続いております。10月は爆下げ!(あくまでも推測)

  9. 365 入居済み住民さん

    >>364さん
    1.5%の間違いですよね。
    結局どうなんだろう。

  10. 366 ハニー

    10年債利回り1.5%割れですよね。
    毎晩NEWS0の番組エンディングでチェックしてるざます。
    いよいよ来月実行時ですます。さらに金利下げてくるのか緊張してくるざます!(笑)

  11. 367 爆下げくん

    364です。1.5%割れの間違いです。失礼致しました。あと10日程で他行の金利が発表ですね。そんなに下がるように思えませんが下がってればソニーも10月は下がると思います。ソニーの金利は半月早いように見えますが結局は他行の半月遅れ。現に他行は5月は上がってるがソニーは下がりました。よって実質は4月金利ざますW

  12. 368 匿名さん

    まだまだ、米の利上げ観測がどれだけ停滞するかによるんじゃないかな。
    結局、米と日は債権にかんしてもリンクしている雰囲気ですよ、今は。

    日銀の利下げを、どれだけ市場が織り込んだ態度にでるかで、住宅ローンの金利は決まるでしょう。
    その気がないと市場が判断していれば、長期が下がったところでローン金利を銀行は下げないだろうな。年内のローン金利の動きは、そんな理由で短期金利の折込度合いで上下すると見た!
    というわけで、9月はちょっと下がるだろうけど。。。。

  13. 369 匿名さん

    初心者です。教えてください。ソニーさんの金利は毎月10日前後に金利が発表されますがソニー銀行内の金利決定は何日から何日までの織り込みが10日の日の発表に反映されるのでしょうか?

  14. 370 入居済み住民さん

    で結局5月組はいったん変動に戻すのもありでしょうか?
    皆さんの意見を参考にしたいと思います。(外れたとしてもうらみませんW)

  15. 371 匿名さん

    >>370さん(は、>>363さん?)
    最悪の場合、5月金利を捨てて9月金利で固定することになってもいいなら、ギャンブルもいいかもしれませんが、
    自分なら、9月15日を待って判断します。
    根拠のない私見ですが、2月から5月の金利の動きを見ると、
    5月金利と同水準まで下がることはあっても、5月を大幅に下回る可能性は少ないんじゃないかと思っています。
    5月金利を大幅に下回っても、高額な手数料が発生するなら諦めます。
    そう思えるくらい5月金利は十分に低いと思いますから。
    贅沢はいいません。

  16. 372 ビギナーさん

    ソニー銀行で30年ローンを実行予定です。初歩的な質問で大変申し訳ありませんが、どなたか教えて下さい。
    毎月の金利動向を見て、変動/固定の切り替えが話題になっていますが、皆さんそんなに頻繁に切り替えるものなのですか?
    仮に毎月、あるいは数ヶ月の間に変動→固定→変動のように切り替えをする場合、どのような理由があるのでしょうか?
    その位の期間で見れば、基本的に変動は固定より低いですし(9月は2年固定が逆転してますが)、元々変動のままにしておけばよいのではと考えてしまうのですが。手数料が発生することもあると思いますし。
    変動/固定の切り替えが自由にできるのは面白いと思うのですが、初期費用の安さと繰上返済の利便性などがここを選んだ主な理由です。

  17. 373 匿名さん

    変動に戻そうとしたら、手数料45万円と表示されました。
    これでは、いくらなんでも変更はできませんね。

  18. 374 契約済みさん

    (372さんと同じく)
    わたしも最近この掲示板をながめているのですが、固定から変動に変更する場合って
    フツーは手数料がかかるものなのでは?
    頻繁に変更しても、手数料がほとんどかからないというのは、おそらく該当する
    金利差のレンジがある?ようにみうけられますが、、。
    簡単に判断できる計算式やら指標はあるのですか?

  19. 375 匿名さん

    >>372さん
    >>374さん

    変動と固定を行き来している人は、2パターンあります。

    1つ目のパターンは、基本的に固定だけど、固定金利をより下げたい場合。
    自分を例にすると、基本的に15年固定ですが、
    ・昨年10月に固定(2.663%)で実行しました。11月金利が上がることがわかっていたからです。
    ・12月金利が10月より下がることがわかり、11月中に変動に戻しました。(無料)
    ・1月金利が12月より上がることがわかり、12月中に固定(2.619%)しました。
    ・2月金利が1月より下がることがわかり、1月中にまた変動に戻しました。(無料)
    ・3月〜5月は金利にほとんど動きがなかったので、変動金利のままでした。
    ・6月金利が上がることがわかり、5月中に固定(2.437%)しました。
    というわけで、借入時より固定金利を0.226%下げられました。しかも無料で。
    ただ、必ずしも無料でできるとは限りません。
    このパターンは、固定金利が上下しながら下がっていく局面で有効です。

    もう1つのパターンは、基本的に変動だけど、金利をより下げたい場合。
    例えば、今年の1月〜6月は、通常ですと昨年11月の1.901%が適用されます。
    しかし、2月に一旦2年固定にし、翌日変動に戻すと、6月までは2月金利の1.579%が適用されます。
    これで、2月から6月までは変動金利を0.322%下げられました。
    このパターンは、変動金利が5月・11月より下がった時に有効です。
    このパターンは、変動→固定→変動の変更を「月をまたがない」「返済日をまたがない」で行えば、
    まず間違いなく無料で出来ると思われます。
    理由は、手数料計算の基礎となるベースレートの見直しが月に1回だからです。

    参考までに、過去の金利は下記を参照して下さい。
    http://www.ac.auone-net.jp/~taro_k/sonybank_loan/kinri.htm

    >簡単に判断できる計算式やら指標はあるのですか?
    手数料計算の方法は下記に書かれていますが、
    http://moneykit.net/visitor/hl/hl19.html
    肝心のベースレートが非公表なので、実際の手数料は試してみないとわかりません。
    (手続きの途中で確認でき、その時点でキャンセル出来ます。)

    長文になってしまい、失礼しました。

  20. 376 契約済みさん

    >375
    Good Job! ベストレスですね

  21. 377 匿名さん

    5月に10年固定にした者ですが
    さきほど試してみたところ、
    今月変動に変更するのは、手数料0円でした。
    (実際には変更してませんが)

  22. 378 入居済み住民さん

    371です。
    >>377さん
    そうなんです。多分長期プライムレートが5月以下になると手数料が発生してくるのかなと思っています。となると長プラが5月かになってきていますので、来月9月からは手数料が発生すると予想しているのです。
    と言うことは手数料無しに固定→変動→固定を繰り返し、金利を下げようとするためには今月がチャンスかと思ってなやんどるんですね〜。

  23. 379 マンション住民さん

    ごめんなさい質問です

    短期固定期間が終了した場合、再度固定か変動かを選択することになると
    思いますが、そこで変動を選択した場合でも、固定→変動手数料が発生する
    のでしょうか?

    現時点で、固定→変動手数料が数十万円と表示された場合、
    固定期間が終了するまで待てば、変動を手数料なしで選択できるのかな?

  24. 380 匿名さん

    378さんは、371じゃなくて370さんですね。371は僕だから。(笑)

    それはともかく、

    >>379さん
    固定金利期間あけは、どこの銀行でも放っておけば自動的に変動金利になります。
    もちろん無料ですのでご安心を。
    再度固定も(ソニーでは)無料です。

  25. 381 ビギナーさん

    >>375さん

    372です。とても分かりやすい回答ありがとうございます。自分は基本変動で行くつもりなのですが、参考にしてもう少し勉強してみます。ありがとうございました。

  26. 382 入居済み住民さん

    370です。
    間違えちゃいました。
    固定はそのままで様子見にします。
    お騒がせしました。

  27. 383 入居予定さん

    >374さん

    372です。
    書き込み遅くなりましたが、丁寧なご説明ありがとうございます。
    非常にわかりやすいです。今後の参考にさせてください。

    わたしは10月実行なので、これから勉強して、備えたいと思います。

  28. 384 匿名さん

    >>375さん

    まるで魔法のような話ですね。勉強になりました。
    ところで、ベースレートの更新日は非公表とのことですが、
    あなたは実際には何日に金利タイプを変更したのですか?
    よろしかったら、教えて頂けませんか?

  29. 385 匿名さん

    >>384さん
    375です。
    1つ目のパターンで固定→変動にしたのは、昨年11月15日、今年1月16日です。
    また、2つ目のパターンは、今年3月3日から4日に変動→2年固定→変動をしました。

    ベースレートの更新は「月に1回だとカスタマーセンターの人が言っていた」という書き込みが何ヶ月か前にあったように記憶しています。
    その更新日は、どうやら1日らしい、というのがこのスレでの話の印象です。
    ベースレートそのものは非公表ですが、更新日が何日かぐらいは電話すれば教えてくれるかもしれません。
    (今度聞いてみようかな)

  30. 386 匿名さん

    375=385です。
    金利タイプ変更手数料の計算根拠となるベースレートの更新ですが、ソニー銀行に質問してみました。
    回答は、
    ・見直しは月に1回、1日に更新。
    ・1日〜月末はそのベースレートが適用。
    ・急激な金融情勢の変化などがあった場合には、月中でも見直しになることがある。

    まぁ3番目に関しては決まり文句なので通常は気にすることはないでしょう。
    ということは、
    ・金利タイプ変更手数料が変わるのは、月をまたいだときと、返済日をまたいだとき。
    ・固定した月に、返済日をまたがずに変動に戻せば、手数料はかからない。
    の2点は確定ですね。

    つまり、>>375で書いた2パターン目「基本的に変動だけど、金利をより下げたい場合」は、
    無料で出来るということです。

  31. 387 匿名さん

    >>375さん

    詳細レポサンクス!

  32. 388 匿名さん

    ベースレートは長期プライムレートを見れば分かると思ってましたが
    今回ソニー銀行はベースレートをかなり下げましたね。
    たぶん殆どの人に金利タイプ変更手数料が発生していると思います。

    言い換えると15日の金利は結構下げてくると思います。

    ソニ銀ってもしかしたらこの掲示板みて研究してる?

    残念ですが長プラ伝説は無くなりました。(参考にはなると思いますが)

  33. 389 入居済み住民さん

    388さん

    あなたは変更手数料が発生しているんですか?
    私は今年5月に部分固定にしましたが
    10年・15年を両方0%にしても手数料が発生しません。
    知り合いがやはり5月から7年固定にしていますがやはり
    手数料は発生しません。

    >ソニ銀ってもしかしたらこの掲示板みて研究してる?
    はははは、面白いことを言いますね

  34. 390 匿名さん

    私は今年の2月に固定にしましたが、今、試してみたら
    手数料が12万弱発生していました。
    8月は0円でしたが。

  35. 391 匿名さん

    >>389さん

    390さんと同じく2月固定です。
    今までの流れをん見ると今月は手数料は発生しないと思ったのですが
    発生しています。

    たぶんベースレートは期間によって分けられていると思われます。
    私は全期間固定で390さんもそうでしょう。

  36. 392 匿名さん

    >391さん
    そうです。
    私も全期間固定です。

  37. 393 匿名さん

    5月に15年固定(完全固定)です。いま確認しましたが、変更手数料なしです。
    389さんが15年部分固定で無料ですから、完全固定も無料なのは当然ですね。

  38. 394 匿名さん

    私も5月に20年超固定に変更しました。
    今、試しに金利変更(固定→変動)を途中までしてみましたが、やはり手数料はゼロでした。
    (残期間・約31年、借入残高・3000万強)

  39. 395 匿名さん

    5月固定は手数料なしなのですね
    6月はどうでしょう?

  40. 396 物件比較中さん


    と聞くからには
    あんたはどうなの

    皆さん「何年ものベースレート」と言う言葉を忘れてやしませんか?

    結局判ったところで回避できないんだから
    あまんじて受け止めなさいよ

    ってわからないか

  41. 397 契約済みさん

    長プラ伝説

    ってなに?
    5月固定がどうのこうのといっていたやつは
    そもそも一ヶ月ずれていることを皆さんわかってました?

    起点が当月で終点が前月って

  42. 398 匿名さん

    >>No.396 さん
    >あんたはどうなの
    すんません391です。

    >結局判ったところで回避できないんだから
    >あまんじて受け止めなさいよ

    >ってわからないか

    変動での運用の人は関係ありませんが
    固定の人は金利タイプ変更手数料が無料で住宅ローン金利が以前より下がると言うタイミングは
    当然毎月チェックしますよね。

    金利タイプ変更手数料発生が意味のあるものかは15日の金利しだいです。

  43. 399 匿名さん

    まぁ、よくわからないけど・・・
    手数料ナシで、また低い金利に変更できたら嬉しいです。ハイ。
    全期間固定派の人って5月適用金利でも十分満足してると思うけど、
    更に「棚ぼた」みたいなラッキーな話だから!

    いつかは莫大な手数料が掛かる日がくるでしょうが、それまでは
    少しでも得させてもらいます。金利発表が楽しみ〜♪

  44. 400 匿名さん

    一回莫大な手数料を見ちゃうと、結構変動のタイミングを考えるようになります。
    ちょっと低い金利で変動に買えちゃうと、次回もっと低くなったと時に手数料がかかったり
    するし。うーんタイミングが難しいですね。

  45. 401 匿名さん

    手数料を払ってでも長期固定金利を下げる事を選択するかどうかは、変更後の金利での総支払い額と、金利そのままで、手数料分を繰り上げ返済した場合の総支払額をシミュレーションしてどの程度の利益が出るかを見て、実際変更するかどうか決めれば良いのではないでしょうか?。

  46. 402 匿名さん

    6月に15年固定にしたものです。
    今確認したところ、金利変更手数料がかなりの金額になってました。
    9月のベースレートは6月よりも低くなっているという事ですね。

  47. 403 匿名さん

    >>402
    失礼ですが、手数料はどのくらいですか?

  48. 404 入居済み住民さん

    5月に3000万20年固定にしましたが、今月はまだ手数料ゼロでした。

  49. 405 匿名さん

    5月に20年超固定した人で、手数料を確認した人。どうでしたか?
    今まで書き込まれた人は皆、20年超以下の人でしたので。

  50. 406 契約済みさん

    >>404
    変動⇒固定は元々手数料かからないんじゃなかったっけ?
    ここで議論されているのは固定⇒変動で手数料ゼロのパターンだと思います。

  51. 407 入居済み住民さん


    よく読みましょう

    404さんは5月に固定にして
    9月に固定⇒変動変更手数料を確認したら0円でしたと
    書いているのです。

  52. 408 匿名さん

    手数料は幅がありすぎます。
    多いのは数十万です。(私の場合30万弱でした)
    いくら何でも、今後自由に変動⇔固定ができるのに、
    目先の30万払って変える人はいないとはいいませんが、かなりリスキーですね。
    まあ金利低下幅によりますが、月々それほど大きな差はありませんし。
    固定金利期間を変える(短縮)ケースやで大幅に金利が下がる場合なんかは
    払っちゃうかもしれませんが、「手数料」っていわれるとちょっと損した
    気分になりますね。

  53. 409 匿名さん

    結局ローンの借り換えみたいなもんだと私は考えています。ローンの借り換えも、司法書士の手数料など、どんなに少ないとこでも20万ぐらいの手数料がかかるのに総支払額を検討してやる訳じゃないですか、それと同じだと考えています。

    最終的には総支払額からみて、手数料を支払う価値があるだけの金利低下時はそれを支払ってでも変更をしようと決めています。その一方で手数料が0の時は金利の低下がどんなに少なくてもすぐに変動にもどしますね。だって、タダなんだもん。

  54. 410 匿名さん

    >>403さん
    >>402です。
    2008年6月に4300万借入、35年返済、15年固定、2008年8月に約2000万繰上返済、残金約2300万で、変動への金利タイプ変更手数料は50万ちょいでした。
    他の方の書き込みを見ると、ベースレートは、5月<9月<6月って事になりますね。
    あ〜、5月実行の人が羨ましい。

  55. 411 匿名さん

    >>410
    かなりの金額と言われてたのは、50万だったんですね。
    借り換え費用より大きい額って感じですか。

  56. 412 ビギナーさん

    口座開設からローン本審査まで何週間くらいかかりますか

  57. 413 匿名さん

    http://moneykit.net/visitor/hl/hl06.html
    に詳しいです。
    +口座開設に必要な期間。
    書類に不備とかあるとすべて郵送でのやり取りだから、思った以上に掛かるよ。

  58. 414 契約済みさん

    長期金利上がってますね。
    やっぱり10月は上げかな。

  59. 415 匿名さん

    上げ下げを交互にした方が手数料が入るから、多分上げだと思うよ。
    狙いは11月かな。

  60. 416 匿名さん

    >>410
    残金4000弱で6月に変動から20年固定へ。変動へ戻す場合の手数料は先月末で70。今月に入って
    見てみたら120。びっくりしました。今まで、何度か固定と変動を行き来してきたので、
    こんなに手数料が掛かるんだと改めて驚きました。

  61. 417 匿名さん

    416さんへ
    へえー途中から固定金利に変えるのに120マンもかかるんですか!
    新築買うときの諸費用並みですな。
    でも来年からは変動は金利多分上がると思います〜

  62. 418 匿名さん

    >>416
    その域だとあきらめつきますね。
    ソニーのメリットもないな。

  63. 419 匿名さん

    ↑120万とはお気の毒です。そういう場合でも、いつかは手数料が掛からずに、
    低金利に変更できるチャンスが訪れる日が来るのかしら?

  64. 420 匿名さん

    >>410

    今までの手数料を見ると25年超3千万程度で一月で30万位変動しているので
    数ヶ月後には無料の可能性もありますね。逆もありますが....

    そもそもベースレートが非公開と言うのは利益操作する為ですよね。
    調達金利が低くて貸出金利が高いってソニー銀行はぼろ儲けと言うことですね.

  65. 421 匿名さん

    10月、ソニーの金利はどうなるんですかね???

  66. 422 匿名さん

    >>420さん

    >そもそもベースレートが非公開と言うのは利益操作する為ですよね。
    それはソニーに限らずどこの銀行も同じ事でしょう。
    他行では、固定→変動なんてできないから、ベースレートを気にしても意味がないだけで。

    ただ、今年の2月以降、ベースレートと基準金利の差が開いていっているような印象を受けますね。

  67. 423 匿名さん

    手数料の発生しやすい設定にソニーが変更してきたみたいですね。
    昨年からの金利の動きをみても手数料がここまで高くなる説明がつかない。

  68. 424 匿名さん

    >423
    だとしたら、ソニーにするメリットが大きく無くなっちゃいますね〜

  69. 425 匿名さん

    手数料が多く発生する設定になってきたとしたら、つまりそれは金利が下がるってこと?

  70. 426 匿名さん

    6月に借りた人が、今手数料がべらぼうに高くなってる
    しかも先月よりも今月の方が高くなってるということは、単に6月がピークだったってだけ
    逆に言うと、今借りれば低いベースレートで借りられるってことなんですけど
    つまり今借りる人は低い手数料で固定→変動にできる可能性が高いってことでしょ

    ベースレートが上下するのですから、手数料が高くなる人が出るのは当たり前で
    もちろん逆の人もいるってことですよ

    手数料が高くなる傾向にあるっていうのは考えすぎだし
    メリットがないって言ってる人は、ソニーに対する僻みなんじゃないかと

  71. 427 匿名さん

    >>426


    >手数料が高くなる傾向にあるっていうのは考えすぎだし
    >メリットがないって言ってる人は、ソニーに対する僻みなんじゃないかと

    出た「ソニヲタ」

    電化製品ならソニーの囲い込みにあってもまぁ構わないが
    住宅ローンまでとなると・・・

  72. 428 匿名さん

    同じソニーでも物作りのソニーと金をかき集めるソニーとではぜんぜん違うよ
    会社としても全然関係ないのにソニオタを生むブランド力って凄いなと思います。

  73. 429 匿名さん

    >426
    過去にもこの様に高い手数料が発生した事ってあるんですか?

  74. 430 匿名さん

    >426
    424ですが、わたしは今年の2月にソニーで超長期固定で
    借りていますので、別に僻みはないのですが、
    ここ数ヶ月は手数料の額が高額だとの書き込みが多いので、
    気になったまでです。

    429さんもお聞きしてますが、過去にはどうだったんでしょう?
    お知りだったら教えてください。

  75. 431 匿名

    ソニオタって なんでそんな表現しかできないんですかね??? ソニーは他とちがっていろんな部分で消費者側に選択をあたえてくれてると思いますよ。 金利や経済情勢、お金の意味とかを総合的にわかってる人からすれば非常につかいやすいし、やり方次第で大きなメリットがだせます。 手数料が高くなるだの金利がどうだのという、表面のことしか気にならない方には一生理解できないでしょうね。

  76. 432 匿名さん

    >>No.431さん

    まあまあ、ここは住宅ローン・保険板なので手数料や金利が重要なんですよ。
    他のスレも同じでしょう。

  77. 433 匿名さん

    >431
    >表面のことしか気にならない方には一生理解できないでしょうね。
    あなたは理解されているようですが、そう言うヘビーユーザーは
    ソニオタとは違うのですか?

    ソニオタの定義とは何ですか???

    >手数料が高くなるだの金利がどうだのという、
    それだけとは言いませんが、金利と手数料は住宅ローンに
    関しては、一番重要な部分ではないでしょうか。

    このスレを荒らすつもりは毛頭ありません。
    素朴な疑問です。

  78. 434 デベにお勤めさん

    ちょっと突っつかれるとすぐにアンチが反応するのな(笑

    っていうか431のスタンスがわからん

  79. 435 匿名さん


    同意。

  80. 436 通りすがり

    ヲタ最高! 手数料は金利スワップに伴う再構築費用なんだから得も損もないというごく当たり前のことも理解できない頭の弱い連中よりよっぽどマシ。そういう輩は、金利手数料のところの説明とか何をいってるのかさえ全く理解できないのだろうな(笑)

    無知のコストは自分が被れば済むだけの話だが、己の弱い頭を棚にあげて、人のことをヲタだ何だのと茶化して世の中に害悪を撒き散らすのはやめてくれ。

  81. 437 入居済み住民さん

    損も得もないのは銀行であって借り手ではないよ。
    再構築するのは銀行なんだから。
    ヲタ大丈夫?

    >ヲタ最高!
    ・・・
    >人のことをヲタだ何だのと茶化して世の中に害悪を撒き散らすのはやめてくれ。

    ヲタ最高なんでしょ?
    撒き散らしたら褒めてくれなくちゃ、割に合わないよ。

    ヲタ最高!!!!

  82. 438 匿名さん

    >>No.436

    話の内容から察するに従業員の方でつか

    ま、冷静にして下さい。

  83. 439 匿名さん

    >>429
    >過去にもこの様に高い手数料が発生した事ってあるんですか?
    過去にない状況の変化があります。
    昨年は手数料は、ほぼ0でしたよ。

  84. 440 匿名さん

    金利発表は毎月15日ですが9月15日は祝日の為、10月の金利は12日の発表になるのでしょうか?

  85. 441 匿名さん

    今日現在の10年債の金利は1ヶ月前と比べると0.05ぐらい上げてますね。まあ、正直この程度なら誤差範囲でしょうか。

    それにしても株が下げてますよね。一般に株が下がると金利は上昇基調に入るようですが、不動産業界はバタバタさらにいっちゃうことになるのですかね。 どうなりますのやら。

  86. 442 契約済みさん

    さがるといいな〜。

  87. 443 匿名さん

    >441

    恐ろしい一般論ですね(笑

    日本から資金が一斉に引き上げられ、通貨危機が・・・

  88. 444 匿名さん

    >>440さん
    今までの例だとそうですね。
    時間は夕方が多いです。ログイン後の画面の方が先に公表されます。

  89. 445 匿名さん

    >>444さん ありがとうございます。今日の夕方なんですね!下がるといいな〜

  90. 446 匿名さん

    25年長期固定でソニーと新生で迷ってます。

    みなさんはどこでソニーがいいと思いましたか?

    金利はソニーのほうが下がってますけど。

  91. 447 匿名さん

    >446
    長期固定ならあとは好みじゃないですか? 新生はもちろん、どこも実行月で決定ですがソニーは自分のよかれと思う月で固定できます。変動と固定を渡り歩くのもいいですが、長期固定で考えてるのなら、ソニーの変動で始めてある程度期間をきめてここだと思うところまで下がったら固定する。でいいんじゃないですか? あくまでも実行月の金利に左右されません。

  92. 448 匿名さん

    新生は繰り上げ返済が期間短縮型しかないから却下。

  93. 449 匿名さん

    25年返済期間にして20年固定金利を選択してもいいんですよね??

  94. 450 匿名さん

    私も銀座ソニービルに相談行って来ます。

  95. 451 匿名さん

    >>446さん
    まずは金利ですかね。
    あとは銀行に対する信頼感。(自分の場合、新生ははじめから考えませんでした。)
    それと繰上返済のしやすさ。

    447さんのおっしゃることは、借りてから実感しました。
    その意味では、来月の金利が半月前にわかるのは大きいですね。

    ソニーで正解だったなと思っています。

    >>449さん
    もちろんOKです。

  96. 452 匿名さん

    他に審査通ってますけど、ソニーにも審査お願いしようと思います。
    ソニーのほうが金利下だし

  97. 453 匿名さん

    変動ではじめて、残りの全期間固定にできるのはソニーだけですか??

  98. 454 匿名さん

    金利出ましたね。
    全部、チョイ下がりですね。

  99. 455 匿名さん

    >>453さん
    どこの銀行でも出来ますが、他行ではタイミングが難しいですよね。
    来月の金利がわからないですから。
    ソニーなら半月前にわかります。
    ですから、今月固定するか、来月まで待つか、その判断が出来る。というわけです。

  100. 456 匿名さん

    優遇後の金利です。
    変動 1.861%
    2年 1.840%
    3年 1.928%
    5年 2.052%
    7年 2.207%
    10年 2.390%
    15年 2.564%
    20年 2.725%
    20年超 2.842%

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア日暮里
カーサソサエティ本駒込

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6640万円~9590万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

65.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.12m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円

1LDK

42.88m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸