この物件が気になていますが、どなたかMR等行かれた方いますか?
価格、設備等はどのような感じですか?
所在地:兵庫県神戸市 灘区灘北通9丁目2番1(地番)
交通:東海道本線(JR西日本)「灘」駅から徒歩3分
こちらは過去スレです。
リベール灘北通りの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2006-05-24 20:36:00
この物件が気になていますが、どなたかMR等行かれた方いますか?
価格、設備等はどのような感じですか?
所在地:兵庫県神戸市 灘区灘北通9丁目2番1(地番)
交通:東海道本線(JR西日本)「灘」駅から徒歩3分
[スレ作成日時]2006-05-24 20:36:00
先週末にモデルハウス見学してきました。価格はまだ決まっていないとのことでしたが、うちが希望している広さ(3LDK)は、だいたい3000万位でした。チョット高いかな・・うちには。モデルルームは可も無く不可も無くって感じでした。
坪単価はいくらでしょうか?
それと、駐車場が100%でしかも安価だったんで、気になります。
いづれ値段があがるんですかね。
あと、この物件の良いところと悪いところはどういったところなんでしょう?
Mr.Kさん
でもワコーレの土地やタワーマンションの土地は取り壊しても将来そこにまたタワーが建てられるってことだと思うので、例えば同じ100坪があったとして、そこに200戸のマンションが建てられるのと、50戸のマンションが建てられるのでは、部屋数が多く出来る方が高値で買ってもらえるんじゃない?そんなに自信もって言うほどのことじゃないと思うのですが・・・・。
土地坪欲しけりゃ一戸建て買えば??
昭和住宅って元弁当屋で今は西方面でヤング開発と低レベルな争いをしてるデベですよ。
昭和とヤングは避けろ!!これは阪神間のマンション選びではセオリーですよね。。。w
しかも今回の灘北に関してはもっぱら東隣りの市営住宅の方が構造&外装はマシって意見多いですよね。。。
なんでここのスレはこんなに肯定派ばっかしなのかな?w
正直ワコーレのタワー・西灘のアーバンビレッジ・西灘のライオンズの方がまだマシですわ・・・。
自己満足はいいがJR灘は不人気エリアである。
工業エリアなので住環境には疑問を感じるし、両隣の六甲道、三宮とは
人気において比較すらならない、せいぜいが兵庫駅だな、駅が近いというだけが取り柄か、
それに住む前から取り壊す事を前提に考えるなど???
この人の場合素直に戸建て買うほうがいいかもしれないな
灘駅徒歩圏の戸建てはそう高くない、所詮その程度のエリア
それにワコーレタワーと比較するような書き込みがあるが亜もマンションは大林組が
取り組んだ力作である、2流デベによる2流ゼネコンが手がける物件と
人括りに比較する神経がわからない、セルシオとカローラを比較するような暴挙なのだ
またマンションは人気エリア・眺望・周辺環境の要素が不可欠であり
そのどれも当てはまらないというのが正直な実感
ただ駅が近いというだけの物件でしょうねどう考えても、
自己満足はいいがJR灘は不人気エリアである。
工業エリアなので住環境には疑問を感じるし、両隣の六甲道、三宮とは
人気において比較すらならない、せいぜいが兵庫駅だな、駅が近いというだけが取り柄か、
それに住む前から取り壊す事を前提に考えるなど???
この人の場合素直に戸建て買うほうがいいかもしれないな
灘駅徒歩圏の戸建てはそう高くない、所詮その程度のエリア
それにワコーレタワーと比較するような書き込みがあるがワコーレタワーは超一流の大林組が
取り組んだ力作である、ゆえに2流デベによる2流ゼネコンが手がける物件と
人括りに比較する神経がわからない、セルシオとカローラを比較するような暴挙なのだ
またマンションは人気エリア・眺望・周辺環境の要素が不可欠であり
そのどれも当てはまらないというのが正直な実感
ただ駅が近いというだけの物件でしょうねどう考えても、
てかさあ、今HP見に行ったんだけど、ハト小屋ってなんじゃらほい?
わたしゃ、ハト小屋つきのマンションなんてはじめて見たよ・・・orz
http://www.showa-jutaku.co.jp/liveil/nadakita/roomplan/j_type.html
21=23の小言ジジイがハト小屋を説明出来ない(実は知らない)低脳だから
説明しておくが屋上のハト小屋とは、鳩を飼うのではなく、屋上に突き出た配管等 を囲む、
防水処理の為 に設けた工作物の事で、形が似ているのでこう呼ぶのだ
愚かしいのはスレを逸脱し批判を繰り返す21=23のような輩である。
購入はしていませんが、しばらく検討しました
立地や間取り、装備は悪くなく、広いところを希望していたので角部屋を検討してましたが
リビングの斜め壁がどうしても気になり、家具も置き辛いし、電車の音より車の音の方が気になり
あの広さで価格は魅了でかなり悩んだのですが、結局流してしまいました。
今でも時々場所も良いし広いし失敗したかなと思いながらも斜め壁が頭に浮かぶと、あ〜だめだ
と思うのです。
気にせず購入された方っておられますか?
↑業者ウザイです。
この掲示板は購入検討者か購入者がお話する場じゃないのですか?
ちなみに長期修繕積立計画では駐車場の賃料アップはありませんでしたよ。
あなたは、もしかして最近灘区で始まったグランブルーの営業さんですか?
見苦しいしので変な書き込みはやめて下さい。
管理者にも報告しておきます。
まだ購入に迷っています。グランブルー王子公園よりはこちらの方がいいんですが。やっぱり音が気になりますかね〜。今週中には決めたいと思います。他に購入された方や検討されてる方いませんか?購入された方はどういう所が魅力でしたか?