住宅ローン・保険板「超無謀なローン」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 超無謀なローン
  • 掲示板
塞翁が馬 [更新日時] 2013-01-14 22:42:27

超無謀なローン組んだ方いらっしゃい!!
頭金無し、35年、変動金利、当たり前!!
当方年収490万で3700万組ました。
現在リーマン34さい男、家族ありw
ブルってないで稼ぐ方法を考えましょうw

年間300万繰上げ返済計画中!!(未定)
さてどうしてくれようかっ!!

[スレ作成日時]2007-06-30 19:07:00

[PR] 周辺の物件
クレストフォルム湘南鵠沼
ヴェレーナブリエ港南中央

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

超無謀なローン

  1. 354 購入検討中さん 2012/10/18 13:03:20

    みなさんの無謀ぶりに頭が下がると共に
    勇気を頂きました!! が・・・

    当方子供3人目が出来、40のだんなと共にこれから
    物件探していかねばなりません・・・;;
    若ければ無茶も出来ますが、その勇気も無く。
    現金も諸費用程度しか用意できません。


    スレタイと真逆なのはわかっておりますが、

    夫40歳・税込500万
    子供3人(小5・小1・半年)
    妻パート年24万
    頭金なし
    諸費養分のみ
    子供貯金&学資 別途用意

    の庶民に安全なローンMAXを
    ご教授下さい!!

    安ければ手直しが必要だし、新築には怖くて手が出せず・・・
    どうかよろしくお願いします。

  2. 355 匿名さん 2012/10/18 13:44:26

    スレタイと真逆ですが安全にいくならせいぜい1500万円くらいじゃないですか?
    ただ40歳で頭金なしでお子さん3人いて、、買わなくてもいいんじゃないでしょうか。。

  3. 356 購入検討中さん 2012/10/18 13:52:38

    354です。
    早速ありがとうございます。

    やっぱりそんなもんですよね・・・;;
    子供の事を考えると、家に重きを置けないですよね。
    安い賃貸も探しているのですが、地域的に買った方が
    割安になる傾向でして、今回そういう判断になりました。

    不況でだいぶ年収も下がり、一段落したら、
    私も働くつもりでいます。
    夫婦だけなら、スレタイのように冒険したいもんです・・・

  4. 357 ジャンジャン 2012/10/18 13:52:57

    金利が高いのが有るかもしれないが、普通頭金ゼロでは住宅ローンは組めないよ。

  5. 358 購入検討中さん 2012/10/18 14:04:11

    354です。
    頭金、諸費用とは別に100万位なら何とか出せそうですが・・・
    いかんせん現金をちょっとでも手元に残しておかないと怖くて。
    100万くらい焼け石に水でしょうが、やっぱり出した方が良いですかね??

  6. 359 匿名さん 2012/10/18 14:05:56

    最近は諸経費込まで審査受けられるけど、
    普通は頭金も用意できない人は無謀だろうね
    まさにスレタイ通り

  7. 360 購入検討中さん 2012/10/18 14:10:50

    なるほど・・・
    スレタイ通り。まさしく。
    頭金が無い時点で超無謀ですよね。

    貯金出来ない性格って訳ではないんですが、
    貯まると何かしら出費に迫られる事由が出来・・・

    なんとかかき集めて、頭金用意します;;

  8. 361 匿名さん 2012/10/18 14:42:35

    奥さんがもう少しパートでもいいので収入が増やせるといいんでしょうけどねえ。
    購入するとローン以外に固定資産税もありますしこれからお子さんも中学生ですから、本当に厳密な見極めが必要そう。
    FPに相談してもいいかもですね。その時要らない保険とか売りつけられないように有料で相談した方がいいかも。
    1万円の相談料払っても毎月の固定費を800円減らせれば1年で元が取れますから。

  9. 362 匿名さん 2012/10/18 15:00:01

    やはり1500万以下で中古となるでしょうか。
    奥さんがもっと働けば、もう少し手が出るか、って所ですね。

  10. 363 匿名さん 2012/10/18 23:26:20

    1500の根拠は?
    40で500だと今後の昇給、退職金も期待できない?
    子供が多いから?
    奥さんの収入が無いに等しいから?
    全部考慮しても2500位苦しいかな?
    子供がオール公立にしても、旦那が病気で働けなくでもなったらアウトか

  11. 364 匿名さん 2012/10/18 23:30:41

    実際の所は、
    345は買うより団地とか市が用意している低所得者向けの住宅に一生居るのがベストなんだろうけど

    例えば横浜市、世帯年収が600万以下は市価の半額程度の家賃で入れたはず。
    団地の部屋どころか、場所も南部、東部とか大枠でしか選べなかったはず。
    但し、安い

  12. 365 匿名さん 2012/10/19 00:47:44

    364の制度知らなかったー!!もう家買って転出間近!!
    それ利用してたらだいぶ節約できたのに悔しい!!!条件も合ってるのに!
    悔しいから人に教えねえ!


    ローンですか、こどもに借金払わせたくないので無謀な額ではありません。

  13. 366 匿名さん 2012/10/19 01:14:07

    >>354さん。
    まず難しく考えないで今の支出書き出そうよ。
    家賃だって今まで払ってやっていけてるわけだしさ。家賃×25年位なら大丈夫だよ。
    結局賃貸のままでも家賃は払い続けるわけだからさ。
    家族が多いなら戸建の方がいいかな。
    維持費も固定資産税以外は自分で調節できるしね。(DIYがかなりできる)
    ちなみに固定資産税も賃貸が共益費や管理費や更新料がある事を考えると思ったほどは高くない。
    安全安全言ってたらキリないよ。

  14. 367 匿名さん 2012/10/19 02:17:08

    >365

    数年前の記憶だから定かか分からないよ
    500万だったような気がするし、400万だったような気もする
    いずれにしても、一人称で越えてるから無理だし、
    そもそも地区しか選択出来ないって、
    職場より遠い場合大変だなぁと思った記憶で書いてる
    家賃も生活保護家庭とかは更に安かったような

    いずれにしても、家って余裕がある人が買うのでは?
    逆に余裕もない、更に子沢山で福祉の恩恵にあづかれるなら喜んで支援住宅入ればいいのではと思うけど。

  15. 368 匿名さん 2012/10/19 02:38:33

    ちなみに、以前横浜南部のUR団地に住んでたけど、
    隣に横浜市の支援団地があった。
    団地の外見は一緒に建てたのか?と思うくらい同じ外見で、
    中身は知らないけど方や14万、方や7万の家賃。
    ただ、支援団地は敷地に余裕がなくて駐車場も遊歩道もキツキツ、
    そして、週末の夜になると支援団地の駐車場はヤンキーの溜まり場になってることが多かったから、住む上で環境としてはどうなんだろうね?

  16. 369 匿名さん 2012/10/19 04:19:10

    でも場所によっては本当にヤバイのもあるからな。
    それこそ「××団地の子とは遊んではいけません」と言われたこともあった位。
    幼子抱えての子育てには向かない場合も多いよな。

  17. 370 購入検討中さん 2012/10/19 11:32:41

    ちょっと見ぬ間に色々とありがとうございます。

    不況で会社側からボーナスも数年出ていない等、
    厳しい状況ですが、家計は黒字でやっております。
    366さん、家賃は13万弱です。
    貯蓄は月2~3万です。払えてはいますが、無理な家賃となっております。
    本来もう少し頂ける状況+昇格、昇給(昇格だけはしている・・・)
    は約束されているのですが、社の状況が悪い待遇で我慢せざるを得ない状況です・・・。
    もちろん子供が落ち着けば、私も働くつもりでいます。


    あと、364の方、ご提案は頂きましたが、500と400では
    だいぶ差があると思うのですが?
    低所得で一生公団にいるべき家庭と決め付けるのは、余計なお世話です。


    今の収入はある程度の立場なので受け入れざるを得ない状況です。
    スレタイと違うのに、皆様親身にありがとうございました・・・;;



  18. 371 匿名さん 2012/10/19 14:38:53

    自分に気に入るコメント以外を批判するなら、
    掲示板でコメントなんて求めなければいいのでは?
    わざわざコメントした人に貴方こそ失礼です。
    常識のない方が上手くローン組めるとも思えないし、
    そんな親だと子供が可哀想ですね。

  19. 372 匿名 2012/10/22 08:52:30

    年収650万円 自己資金ほとんど0で3900万円地銀で変動金利35年で借りました。毎年、収入増ですが無謀ですか?

  20. 373 匿名 2012/10/22 12:49:34

    銀行がローンを組んでくれたなら、その路線をひたすら進めばいいんじゃない!?

  21. 374 匿名 2012/10/22 13:20:14

    借りちゃったんなら戻れない。無謀だなんて考えるのがムダ

  22. 375 匿名さん 2012/10/22 13:50:33

    全然無謀じゃないでしょうし、
    無謀じゃないと思ったから借りたんでしょ?

  23. 376 匿名さん 2012/10/22 13:58:04

    NO372さん

    私も今自己資金なしで住宅ローンを検討しています。
    年収750万で3700万を借りる予定なんですが、まだ銀行からローンの審査結果が来なくって。
    差し支えなければどちらの銀行か教えていただけないでしょうか?

  24. 377 匿名さん 2012/10/23 00:12:36

    >374,375スレ趣旨にそぐわないお宅らのコメントが無駄
    借りれることと、返せることは別問題
    無謀ですかと聞いてるのに、借りたんだからとか借りれたんだからってお門違いでは?

    無謀結構、生保は無視して経済を盛り立てましょう!

  25. 378 物件比較中さん 2012/10/23 08:29:14

    371 さん、354です。

    364に続き、的外れなコメントありがとうございます。
    まず、レス違いにも関わらず親身にアドバイス下さった方々に
    嫌な文面をお見せした事をお詫び申し上げます。
    364さん、371さんが同じ人物かはわかりませんが、アドバイスになっていないにも関わらず
    上から目線で正直カチンと来ましたので、あの書き方になりました。


    ①家を買うなら幾らがいいかの質問に対し的外れである
    ②一生公団にいるのがベストとまで決め付けるくせに
     肝心の所得部分に対しテキトーである。

    後、これはきちんと書き添えなかった私側にも原因がありますが、
    今が最低年収の為、例え今年公団には入れても、すぐ出される等
    逆にリスクがある提案を状況を知らぬままに上から目線で書き込むのはいかがなものか。

    的外れで腹が立ったという理由をご理解頂けたでしょうか?
    こちらは的確なアドバイスなら、耳の痛い話でもお伺いする気持ちで、
    投稿させて頂きました。
    ありがたい事に私の質問に対し、他の皆さんはきちんと返してくださいました。
    確かに364さんは悪気無く、ご自身の知り得るベストな情報を流して下さったのかも
    しれませんが、私なら、本来質問者の求める回答と違う提案をするなら
    こういう書き方はしないと思いました。
    それはアドバイスというより、大きなお世話、と取る私の様な人も
    居るのでは無いでしょうか?


    >自分に気に入るコメント以外を批判するなら、
    >掲示板でコメントなんて求めなければいいのでは?
    >わざわざコメントした人に貴方こそ失礼です。
    >常識のない方が上手くローン組めるとも思えないし、
    >そんな親だと子供が可哀想ですね。

    371さん、すぐに子供がかわいそうだとかたまうあなたの様な人に対し、一言。
    私は人様に失礼をしたらキチンと謝る・親切を受けたなら感謝を表す、礼を言う、当たり前の子育てを
    しております。匿名だからこそ、言いっ放しもしたくないと思い、あなた様にも返信させていただきました。
    あなたこそ、匿名を隠れ蓑に、在り来りの言葉で人を侮辱するのは
    おやめになったらいかがですか・・・??

    年寄りを侮辱するのは若者。
    言いたい事をご理解頂けますか?
    経験しない事を軽々しく侮辱するのはおかしなことですよ・・・

  26. 379 匿名さん 2012/10/23 08:35:35

    >低所得で一生公団にいるべき家庭と決め付けるのは、余計なお世話です。 

    >②一生公団にいるのがベストとまで決め付ける

    どこに書いてあるんだろう…?
    思い込みの激しい方なんですね。
    良く分かりました。大変ですね。

  27. 380 匿名さん 2012/10/23 08:39:49

    甲斐性の無い旦那を持った低脳団地妻がお似合いだけど、
    集合住宅で近所に居たらめんどくさそうですね。

  28. 381 匿名さん 2012/10/23 08:50:18

    皆さんの書き込みを見ていると元気が出てきました。
    年収の8倍も借りれるんですね?

    自分では月40万の返済は無謀?とも思いましたが
    何とかやっています。

    皆さんと違って、先がないもんですから。

  29. 382 マンション住民さん 2012/10/23 08:51:18

    >>372
    年収550万で地銀様から4200万借りたから安心しろ

  30. 383 匿名 2012/10/23 09:29:26


    俺とほぼ一緒…。
    借りる事は出来たが、実はちょっと心配。

  31. 384 匿名 2012/10/24 02:40:52

    ↑スゴイ 無謀な勇気に拍手 感動

  32. 385 匿名さん 2012/10/24 04:05:52

    フラット35は多くの金融機関で審査不足だと新聞に出てたね。

  33. 386 匿名さん 2012/10/24 14:15:05

    土地・建物(注文住宅)で住宅ローンを頭金無しで3500万円って借りれるんですか?
    建売じゃないとフルローンは難しいって聞いたもので。

    ちなみに勤続年数10年以上・会社黒字・年収700万円です。

  34. 387 匿名さん 2012/10/24 14:48:20

    3500万相応の価値がある土地と建物だと、融資先が判断するのであれば借りられるのでは無いでしょうか?

    ちなみに頭金無しにしたい理由は何ですか?

  35. 388 匿名さん 2012/10/24 14:59:09

    現金が500万円しか無いので土地代・土地購入に掛る諸経費・不動産仲介料・銀行ローン諸費用・注文住宅の諸経費などで
    消えてしまうと思われます。親からの援助などは見込めないので頭金無しのフルローンになってしまいます。

  36. 389 匿名さん 2012/10/24 15:21:03

    ローンは建物が完成しないと振り込まれない、
    注文は手付け中間完成で支払いが必要
    つまり、フルで借りれるけど、立て替えられる貯蓄か繋ぎ融資を借りないといけないってことでしょ

  37. 390 匿名さん 2012/10/24 16:22:10

    建て売りは完成してるから、フルローン組んでもローンの支払いと土地家の支払いを合わせることが出来るだけ。

  38. 391 匿名さん 2012/10/24 16:25:50

    借りるのと返せるのは別問題
    飲み会続きで余裕がなくて断る時に、そこまでして都内に住みたいの?と郊外に言われるとグーの値も出ない。
    ご利用は計画的に…。

  39. 392 匿名さん 2012/10/24 23:16:05

    うちは土地購入と注文住宅を全部フルローンでいけたよ。ポラスで!!

  40. 393 匿名さん 2012/10/25 02:39:40

    みんな無謀なローンで家を買って日本経済を盛り上げよう!!
    健康に注意して、返済頑張ろう!!

    本当に頑張ろう!!
    ほ・ん・と・う・に・・・・・。

  41. 394 リ〜ト 2012/10/25 04:49:47

    サブプライムローンみたいなのには気を付けよう、日本人は国民性からして少ないと思うけど

  42. 395 匿名さん 2012/10/25 05:10:08

    頑張ろう!

  43. 396 匿名 2012/10/25 14:22:11

    うぉー がんばるんばー
    3100万のローンくみます
    年収は450万です

  44. 397 匿名さん 2012/10/25 19:12:47

    破産するよ。
    俺なんか年収850万で3200万のローンだけどちょうどいいくらいだから、450万しかないと何もできなくなるし、食べていくだけでいっぱいいっぱいになる。

  45. 398 匿名さん 2012/10/25 22:52:39

    歳も職種も分からないのに破産とは乱暴ですね…

  46. 399 匿名 2012/10/25 23:54:48

    爺の戯言は無視

  47. 400 匿名 2012/10/26 00:35:49

    396です。
    30代です。 
    製造業です。
    なんとかなる、ならなくなったら、生活保護、人生一回ポッキリ 楽しくいきましょう。 テヘェ

  48. 401 契約済みさん 2012/10/26 03:02:52

    やっていけなくはないと思うけど、子供は作らない方がいいと思う

  49. 402 匿名さん 2012/10/26 03:20:48

    382です。
    お金借りたのは31歳の時です。
    上場企業勤務で、出世も順調です。
    40歳で年収800万、50歳で1200万の見込みです。
    見込みが外れた場合?知りません。テヘ

  50. 403 匿名さん 2012/10/26 04:37:50

    マンション営業の口車にだけは乗らないように。
    自分でよく資金計画を検討しよう。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ウエリス相模大野
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ヴェレーナブリエ港南中央

    神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

    未定

    1LDK

    34.32m²~42.98m²

    総戸数 37戸

    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

    神奈川県大和市福田3-9-1ほか

    3600万円台~4500万円台(予定)

    3LDK

    58.79m2~65.64m2

    総戸数 60戸

    リーフィアタワー海老名クロノスコート

    神奈川県海老名市めぐみ町512-13

    未定

    1LDK~4LDK

    46.56m2~121.04m2

    総戸数 304戸

    ガーラ・レジデンス横濱富岡

    神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

    4400万円台~5700万円台(予定)

    3LDK

    58.05m2~62.35m2

    総戸数 37戸

    サンクレイドル小田急相模原

    神奈川県座間市相模が丘5丁目

    3,900万円台予定~4,900万円台予定

    3LDK

    65.54m²~70.06m²

    総戸数 42戸

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    4,998万円~5,398万円

    3LDK

    73.16m²~75.64m²

    総戸数 74戸

    ミオカステーロ新杉田フロンティア

    神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

    4198万円~5498万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

    60.9m2~76.98m2

    総戸数 32戸

    リビオ新横浜

    神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

    4,300万円台予定~8,800万円台予定

    1LDK~3LDK

    35.28m²~72.89m²

    総戸数 70戸

    ミオカステーロ鵠沼海岸

    神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

    6458万円~8098万円

    3LDK・3LDK+S(納戸)

    72.5m2~80.5m2

    総戸数 23戸

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円~9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2・70.78m2

    総戸数 271戸

    デュオセーヌ横浜青葉台

    神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

    1LDK~2LDK

    41.79㎡~67.16㎡

    未定/総戸数 71戸

    ヴェレーナ横浜鴨居

    神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

    5,398万円~6,748万円

    3LDK

    70.62m²~78.47m²

    総戸数 54戸

    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

    神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

    5298万円~6498万円

    3LDK

    60.25m2~70.13m2

    総戸数 26戸

    ヴェレーナ湘南藤沢

    神奈川県藤沢市高谷132-5他

    5,898万円~6,298万円

    3LDK

    67.37m²~72.62m²

    総戸数 36戸

    MJR新川崎

    神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

    5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

    3LDK~4LDK

    67.07m2~76.05m2

    総戸数 92戸

    リビオ宮崎台レジデンス

    神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

    4968万円~8698万円

    2LDK~4LDK

    44.91m2~81.4m2

    総戸数 30戸

    デュオセーヌ横濱二俣川

    神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

    1LDK~2LDK

    44.94㎡~71.59㎡

    未定/総戸数 213戸

    ブランシエラ横浜瀬谷

    神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    62.17m2~73.94m2

    総戸数 65戸

    クレストフォルム湘南鵠沼

    神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

    4998万円~5488万円

    3LDK

    65.3m2~67.9m2

    総戸数 32戸

    クレストシティ鎌倉大船サウス

    神奈川県鎌倉市台3-666-1

    5498万円~7188万円

    3LDK

    70.95m2~85.83m2

    総戸数 215戸

    [PR] 神奈川県の物件

    リビオ川崎大師ステーションサイト

    神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

    未定

    1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

    36.63m2~64.84m2

    総戸数 132戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    未定

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    64.60m²~75.60m²

    総戸数 231戸

    ウエリス相模大野

    神奈川県相模原市南区文京一丁目

    3,900万円台予定~5,800万円台予定

    2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    66.41m²~73.60m²

    総戸数 173戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

    2LDK~4LDK

    55.34㎡~83.27㎡

    未定/総戸数 21戸

    ソルフィエスタ ヴェルデ

    神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

    3700万円台~4700万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    65.01m2~73.49m2

    総戸数 36戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

    6,598万円・7,098万円

    3LDK

    63.59m²・70.34m²

    総戸数 2517戸

    ガーラ・レジデンス橋本

    神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

    3900万円台~6200万円台(予定)

    3LDK

    58.57m2~68.67m2

    総戸数 140戸