マンションなんでも質問「独身・女・一人暮らし・ファミリー向けマンションは住みにくい?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 独身・女・一人暮らし・ファミリー向けマンションは住みにくい?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
徹子 [更新日時] 2013-06-30 14:19:42
【一般スレ】独身・女・一人暮らしとファミリー向けマンション| 全画像 関連スレ まとめ RSS

お題目通り、独身で女の一人暮らし。
結婚する気は無し。
ペットを買う気は有り(ちなみにニャンコ1~2匹)

ファミリーでも住めそうな80~90㎡マンションなんかを
有金はたいて買っちゃった場合、周りの住民の皆様は、あまり良く思わないものでしょうか?
好奇の目で見られちゃうのでしょうか?

私は静かに暮らしたいだけなので、周りに迷惑はかけません。
どうせ仕事で昼間は不在だし。
でも、一大決心してせっかく買ったマンションで、子供の騒音に悩まされたり、噂とかいじわるとかされるんだったら、いっそ一生賃貸に住むべき?と悩んでます。

私と同じ境遇の方、もしくは同じマンションにそういう住民が住んでいらっしゃる方。
どう思われますか?

[スレ作成日時]2009-08-06 00:45:00

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

独身・女・一人暮らし・ファミリー向けマンションは住みにくい?

  1. 1801 匿名さん 2011/07/20 14:06:59

    既婚者というか、ファミリー世帯同士でも、色々いがみ合っていることが多いのは、他のスレで充分わかることですね。例えば、バルコニーでプールのスレとか。
    何度もたくさんの人が書いていますけど、結局はファミリーだとかシングルだとかじゃなくって、大切なのは個々の人間性だったり常識だったりです。

  2. 1802 匿名 2011/07/20 14:53:56

    そーゆーことだね

  3. 1803 匿名さん 2011/07/20 15:01:38

    どーゆーことよ、勝手に自己完結
    これだから、、、

  4. 1804 匿名さん 2011/07/20 15:13:36

    >1803
    「既婚者というか、ファミリー世帯同士でも、色々いがみ合っていることが多いのは、他のスレで充分わかることですね。例えば、バルコニーでプールのスレとか。
    何度もたくさんの人が書いていますけど、結局はファミリーだとかシングルだとかじゃなくって、大切なのは個々の人間性だったり常識だったりです。」
    をさして、1802は、そーゆーことと言ってます。
    それを読解できないなんて、それこそ、どーゆーことよ、ですね。

  5. 1805 匿名さん 2011/07/20 15:16:08

    独身同士で喧嘩してる気もする

  6. 1806 匿名 2011/07/20 16:46:21

    1803は主婦だとみた!

  7. 1807 匿名さん 2011/07/20 17:34:10

    マンション住民って、基本プライバシーは守りたい人が多いのに、
    社宅や戸建感覚でいろいろ聞いたり、ほかの人に喋ったりする人が
    時々いるのが、つらいです。

    前よりダウンすると、噂とか出ると後後まで結構たいへんですね。
    前よりダウンとは、子供がたいした学校に受からなかったとか、
    離婚したとか首になったとか、おばあちゃんぼけたとかです。
    そういう意味では最初から独身一人の方が安定していて大丈夫。

    そういう人はまあ一応いるかもしれないけれど、話のネタは独女だけじゃ
    ないから大丈夫ですよ。

  8. 1808 匿名さん 2011/07/20 20:51:55

    1799,
    1803
    あきらかに既婚でしょ?
    独身同士で喧嘩なんかしてませんよ

    もともと意見が違うことがあったとしても、それだけで喧嘩なんて言わないです

  9. 1809 匿名さん 2011/07/20 22:00:55

    >マンション住民って、基本プライバシーは守りたい人が多いのに、
    独身さんはそうかもしれないけど
    ファミリーでは戸建て買えないからマンションという人が大半です
    プライバシーは副産物の結果論で二の次

  10. 1810 匿名 2011/07/20 23:16:41

    わざわざ誰が既婚だとか独身だとかいってるようなひとはなんなんでしょう?

    既婚でも独身でもさまざまな意見が聞けていいんじゃないですか?


    本人にその気はなくても、そういう発言がひがんでるから…とかとられちゃうことがわかってないのかな?

  11. 1811 匿名 2011/07/21 02:41:28

    偏ったコメントは相手にせずスルーしましょう。
    偏ったコメントをする人は淋しい人なんでしょう。

  12. 1812 匿名さん 2011/07/21 03:01:33

    自分の気に入った人の気に入った意見しか耳を傾けない
    繰り返しながら最強に偏屈な独身者ができる例ですね

  13. 1813 匿名さん 2011/07/21 03:05:49

    1812さんも、そういう人は独身者って決めつけてるね。
    個々人の問題なのに。
    既婚者と見受けられる方々の中にも、これまでこのスレで偏ったコメントと、広く自分と違う意見に耳を傾けない姿勢の方が多くいらっしゃったのに。
    その場合、最強の既婚者、という言い方でよろしいのでしょうかね?

  14. 1814 匿名さん 2011/07/21 03:20:43

    ここ読んでると、独身批判に噛みつく人、無視するよう警告する人…
    多く見受けられましたが、スレタイからみて独身者と考えられます。
    他の立場の人が独身批判に噛みつく必要性が無いからです
    消去法でいっても、そうです。
    なので、
    >>1812さんは真理を言っているとも言えます。

  15. 1815 匿名 2011/07/21 03:28:49

    ファミリー向けマンションに限らず、この世の中何処に行っても独女は生き辛いですね。

  16. 1816 匿名 2011/07/21 03:49:10

    地位などがあれば大丈夫ですよ。

  17. 1817 匿名 2011/07/21 03:59:51

    確かに皇族とかなら別ですね。しかし仕事上の役職なと無意味です。

  18. 1818 匿名さん 2011/07/21 04:00:44

    地位と身分は別物ですよ。

  19. 1819 匿名 2011/07/21 10:38:46

    自分が幸せなら他家の事など気にならないはず。
    干渉が多い家(人)は不幸せって事。
    哀れみの心で許してあげましょう。

  20. 1820 匿名さん 2011/07/21 12:59:16

    1814、頭悪すぎる。読解力欠如。

  21. 1821 匿名さん 2011/07/21 15:54:48

    出たー噛みつき毒女

  22. 1822 匿名さん 2011/07/21 21:19:43

    1820、男だよ。毒男とでもよんでくれ。

  23. 1823 匿名さん 2011/07/23 08:00:36

    早朝からごくろうさんです

  24. 1824 匿名さん 2011/07/24 04:25:46

    周りが困る

  25. 1825 匿名さん 2011/07/24 05:48:34

    周りってだれ?

  26. 1826 匿名さん 2011/07/24 07:41:18

    人類が困る

  27. 1827 匿名 2011/07/24 08:13:25

    専業主婦ってこんな感じで総会・理事会でトンチンカンな発言するのよね。

  28. 1828 匿名 2011/07/24 08:45:52

    総会なんて出ないくせに。
    (うちは主人に任せてますから。)

  29. 1829 匿名さん 2011/07/24 09:08:37

    単身者はほとんど総会には来ませんね
    抵抗でもあるのでしょうか

  30. 1830 匿名 2011/07/24 09:58:43

    私(独身)は毎回でてますが、子連れが煩くて、、

  31. 1831 匿名さん 2011/07/24 10:07:55

    別に毎回来なくてもよいのに

  32. 1832 匿名さん 2011/07/24 12:32:39

    >1830
    カジュアルなマンション買うからですよ
    財閥系の都心物件にしておけば、そんなことありませんよ
    どうせ、子供達に遺産を残す必要もないんだからね

  33. 1833 匿名 2011/07/24 13:11:40

    いじわるー

  34. 1834 匿名さん 2011/07/24 14:02:16

    だから結婚できないのよ

  35. 1835 匿名さん 2011/07/25 03:00:09

    「カジュアルなマンション」。
    なるほどねぇ。うまいこと言うなぁ。

  36. 1836 匿名さん 2011/07/25 03:25:11

    セレブ独身とでも勘違いさせそうなレス辞めろ

  37. 1837 匿名 2011/07/25 07:19:36

    カジュアルマンションって何!?

  38. 1838 匿名さん 2011/07/25 08:17:02

    お手頃、お気軽、なマンションですか?
    安マンションとでも言いたいのでしょう。

  39. 1839 匿名 2011/07/25 08:56:44

    安マンションに子沢山って最悪パターン。
    そんな所だけはやめておきましょうね!

  40. 1840 匿名さん 2011/07/25 09:30:32

    ↑うわぁ!それまさにうちだ。。
    思わず吹いたww

  41. 1841 匿名 2011/07/25 11:00:51

    お一人様って都心の眺望の良い100㎡くらいある1LDKとかに住んでいるんじゃないの?

  42. 1842 匿名 2011/07/25 12:10:04

    独りだから、それくらいの贅沢ゆるされます!


    それがしたくて、独身のひともいるのでは?!


    100平米あっても2LDKだとちまちま見えますよね。

    でも子供がいなくても、パートナーと一緒だと1LDKは住めないし。


    うらやましいです!!

  43. 1843 匿名 2011/07/25 12:36:12

    持ち上げて落とします

  44. 1844 匿名 2011/07/25 13:09:15

    85m2で4LDKに一人で住んでますが…ちまちましてますね。

  45. 1845 匿名さん 2011/07/25 13:43:42

    一人で4LDKって
    何か特殊な会合でもしてるの?

  46. 1846 匿名さん 2011/07/25 14:20:36

    なんで特殊な会合にこだわるんですか?(笑)
    単に広い間取りは4LDKで、そのまま改修せずに使っておられるだけなんじゃないかと、普通は考えると思いますが。

  47. 1847 匿名 2011/07/25 15:15:27

    結局は半分の部屋は納戸化してしまうけど、その分、生活空間は広々と使えますよね。

  48. 1848 匿名 2011/07/25 15:42:29

    うん。だいたいマンションて収納少なすぎ。

  49. 1849 匿名 2011/07/25 15:43:33

    んだね。

  50. 1850 匿名 2011/07/25 15:54:17

    んだね。

  51. 1851 匿名さん 2011/07/25 16:02:26

    いろんな意味でのパーティーを催していますよ。
    広いと便利ですしね。

  52. 1852 匿名 2011/07/25 16:14:45

    広い2LDKがほしくても、なかなかないんですよね。

    100平米超えると、3LDK以上のところが多くて。

    今、85平米の2LDKですが、リビングがもうすこし広ければ…とおもいます。

  53. 1853 匿名さん 2011/07/26 01:58:24

    >100平米超えると、3LDK以上のところが多くて。
    高級住宅地にお住まいのようで
    大衆マンションや郊外物件なら4LDKはいくらでもありますよ

  54. 1854 匿名 2011/07/26 02:36:28

    1853さん、誤解されてません?

    100平米を超えると3LDKや4LDKの物件ばかりになり、2人で住むのに、お部屋がちまちまあるよりは、ゆとりのある2LDKくらいが適当かと。

    そういうことなんじゃないですか?

    確かに、100平米を超えると、1LDKや2LDKって極端に少なくなりますよね。

    でも、ここのスレにいる独身者や、うちみたいな2月人でゆとりのあるお部屋がほしければ、部屋数は必要ないです。

    空間のゆとりがほしい。。。

  55. 1855 匿名 2011/07/26 02:42:25

    100㎡超えると、ホントに1LDKや2LDK探すの難しい。

    85㎡で4LDKだと、無駄にお部屋余りませんか?
    それでいて、いつもいる場所のゆとりがない。


    同じような悩みのかたいらっしゃるんですね。

    スレチですが。。。

  56. 1856 匿名さん 2011/07/26 02:54:31

    広すぎて持て余すから、ペットは必須ですよね。

  57. 1857 匿名 2011/07/26 03:08:01

    意味不明

  58. 1858 匿名さん 2011/07/26 03:36:18

    私は約100㎡の3LDK部屋を購入後、オール改装して1LDKにしました。
    可動間仕切り収納を特注で作ったので、それで区切り2LDKです。
    1部屋が少し上部が開いてる感じにわざと間仕切収納作りました。
    可動間仕切は微妙な位置変更自分で出来るので、最高ですよ。
    その前の住まいは67㎡で、100は広すぎかなって思ったけど、
    慣れて自分好みのレイアウトにすると一人でも、丁度いいくらい
    の広さになりましたよ。

  59. 1859 匿名 2011/07/26 04:51:18

    素敵ですね!

    やっぱりゆとりの空間いいですね!!

  60. 1860 匿名さん 2011/07/26 05:12:54

    マンションは戸建てなら建売住宅と同じですから、満足する間取りや内装なんて無いんですよね。
    中古を購入して自分スタイルにリノベーションして住むのが空間満足度は一番高いかな。

  61. 1861 匿名さん 2011/07/26 12:13:37

    100㎡を超えると都内山手線沿線ならほぼ億ションになりますから、素晴らしい。
    頭金2,000万円として残り8,000万円を30年ローンなら返済は
    月々35万円、管理費や税金で40万円超えそうですから、年間返済約500万円で
    独身女性でも凄いですね。男性も足元にも及ばないかもしれません。
    給与所得なら1,000万円では苦しい、ゆとりある生活なら2,000万円近く必要。

    こうなったら、結婚なんてしたくない気持ちがわかります。

  62. 1862 匿名さん 2011/07/26 14:52:37

    なんで皆さん独身マンション持ち女性は都心在住って決めてかかるの?
    地方都市にも田舎にも持ち家の独身女性はいますよ~

  63. 1863 匿名 2011/07/26 15:06:55

    田舎の独身女なんて、外見もキャリアもしょぼそうで、話題としてつまらなそうだからです。
    まぁステレオタイプな見方ではあるけどね。

  64. 1864 匿名さん 2011/07/26 15:52:21

    地方都市にも100㎡超のマンションはあるんですね。
    首都圏の場合、100㎡超のマンションの90%は東京都にあるそうです。
    都内のマンションでも、100㎡超は意外なことに大半が都心部に集中していて
    千葉埼玉神奈川や東京の市部や山手線の外側にはほとんど分譲れないらしい、なぜなら
    ニーズがなくて買い手が限られるから売れないということらしい。
    同じ100㎡でも2億円~3500万円くらいまであるからね。

  65. 1865 匿名さん 2011/07/26 16:31:49

    好きな人できても結婚できないと・・・

  66. 1866 匿名 2011/07/26 17:15:37

    田舎で特別なキャリアもなく、好きなひともいないっていうのは、そこに該当する本人がいちばん、今のままでいいなんて思ってませんよ。

    都会のように、恋人と天秤にかけるような刺激的な毎日かあるわけでもないし。

    好きな人がいないというか、結婚できないことに焦ったりしてますよ。

  67. 1867 匿名 2011/07/26 21:18:53

    刺激的な毎日?
    そんなもの日本中どこにもありはしないですよ。

  68. 1868 匿名 2011/07/26 22:28:50

    確かに。

    刺激的かどうかなんて、環境やおかれた状況によりますよね。

    結婚していて、男友達との食事でもよく思われないひともいれば、元カレとのプラトニックデートなら許してくれるひともいたり。

    どんなパートナーとどんな環境で生活をしているかによって、なにを刺激的に感じるかは大きく異なります。

    そういえば、地方に転勤になったお友だちが、普通に食事をしてるだけで周りに詮索される…と嘆いてました。

    東京では恋人やパートナー以外と食事してても、それくらいでとやかく言う人は少ないというか、芸能人じゃあるまいし。

    そういう意味で地方と都心では、独身女性がファミリータイプに住むことの煩わしさは異なるとおもいます。

  69. 1869 匿名さん 2011/07/27 02:54:35

    TVドラマ世代らしい発言が多くて痛い

  70. 1872 匿名 2011/07/27 08:35:51

    ここのスレおもしろいですね!!自分には関係ないと思ってましたが、なんだかついついのぞいちゃいます(笑)
    自分とは環境が違ったり、起こりそうにないことに目くじらたてたり、嫉妬したり。
    みんな自分より楽しい想いをしてるひとのことが許せないんだなあ。とつくづく感じます。
    自分では何気なく発言してることが相手によっては、自慢や痛いことがあるんだと勉強になりますね。
    みんなないものねだりというか、他人に興味のないひとは幸せだということを痛感します。
    ここで他人の非難しかしないひとがどんな生活をしてるのか知りたいです。
    お仕事してても、いつも不満たらたらなのかな?

  71. 1873 匿名 2011/07/27 09:53:29

    1868さん。まさに今、私がその状態です。
    地方に転勤になったのですが、いろんなことを詮索する方がいて辟易します。

    マンションもファミリー層の多いところに住んでいるのですが、いつもエントランスでおしゃべりしている方がいて、声をかけられます。
    都心でもファミリーの方が住まれてる1LDKから3LDKまでの幅広い層の方がいるマンションでしたが、こういうのなかったです(>_<)
    会社で既婚の方もご主人以外のボーイフレンドとお食事なんて普通でしたし。
    こちらにきて、ちょっと一緒にご飯食べたりしたくらいで、不倫やなんだと言われてます(泣)

    ほんとに「芸能人じゃあるまいし」、なんでそんなにひとのことが気になるんでしょう???

  72. 1874 匿名さん 2011/07/27 11:56:37

     >マンション住民って、基本プライバシーは守りたい人が多いのに、

     独身さんはそうかもしれないけど
     ファミリーでは戸建て買えないからマンションという人が大半です
     プライバシーは副産物の結果論で二の次

    と言われてしまいましたが、ファミリーでも基本プライバシー出さない
    方が好きなタイプです。
    戸建で懲りたのでマンションにしたのですが、地方だと、足が地に着いた
    暮らしなのか、やはり戸建のような感じになるのでしょうか??

    そういうところはファミリーでもちょっと勘弁です…

  73. 1875 匿名さん 2011/07/27 11:57:26

    自意識過剰が痛い

  74. 1876 匿名 2011/07/27 12:20:12

    みんな他人の自己顕示欲にはすごく敏感なんだけれど、自分の自己顕示欲にはなかなか気が付かないものなんです。

  75. 1877 匿名さん 2011/07/27 12:23:59

    1872あたりは、その典型ですね。激痛。

  76. 1878 匿名 2011/07/27 13:10:01

    1877さんみたいなひとが痛いのです。

  77. 1879 匿名 2011/07/27 13:12:48

    痛いって書き込むひとはみんな劇痛なのでは???

  78. 1880 匿名 2011/07/27 13:20:44

    劇痛じゃないよ。
    激痛(笑)

    痛いって言われるひとも可哀想だけど、痛いって言っちゃうひとはもっと可哀想。
    自己顕示欲強くていいんじゃないですか?それだけのものがあるのなら。
    痛いってひがんでるほうが冷静に考えて、みじめでしょ。

  79. 1881 匿名さん 2011/07/27 13:47:23

    地方といってもいろいろでは。
    それなりの大都市なら東京と変わらないと思いますよ〜。
    地方から東京に引越してきましたが。
    人が多い、でもパン屋やケーキ屋が少ない、という気がします。みなさんどこで買ってるのでしょう?
    本当の都心部?にはたくさんあるのかもしれませんが・・・。

  80. 1882 匿名さん 2011/07/27 14:08:17

    東京は確かに人が多い。その分人間関係が薄まるのかもしれませんね。最近は、
    マンション暮らしの距離感に慣れてきて、感覚的に自然に近く感じられるようになりました。
    パン屋、ケーキ屋はたくさんありますよ、たぶんそのうちにご近所でも見つかるのではないでしょうか。
    とりあえずはデパ地下へいかれては?

  81. 1883 匿名さん 2011/07/27 14:35:23

    文章的に上品な高齢の独身女性を想像します。
    若い既婚者には無い、独特の大人の気品を感じますね。
    自分も49歳ですけど。

  82. 1884 匿名 2011/07/27 16:43:45

    ありがとうございます。
    32歳で結婚4年目のディンクスです。
    歳を重ねるにつれ、穏やかに生きることの難しさとおもしろさを感じます。

    若いときにはなかった感覚ですね。

  83. 1885 匿名 2011/07/28 01:31:47

    パン屋さんや、ケーキ屋さんは探せば結構いろんなところにあります。
    都心だと大きなビルにはさまれて、小さなパン屋さんなどは見過ごしてしまうのかもしれませんね。

  84. 1886 匿名さん 2011/07/28 03:24:16

    私もアラフォーですけど、小さなお店の主に
    「お姉さん、1個サービスしとくよ?」なんて言われると
    正直嬉しいですね。
    八百屋さんとかも好きです。

  85. 1887 匿名 2011/07/28 05:02:15

    小さなお店で仲良くなってのお買い物もたのしいですよね。おすすめを教えていただいたり。
    都心でもちょこちょことそういった商店街が生きている場所があり、お近くにお住まいの方はそういう楽しみもありますね。
    ところで、パン屋さんですが、港区だと白金台においしいパン屋さんがいくつかあります。
    探してみてくださいね。

  86. 1888 匿名さん 2011/07/28 07:03:47

    麻布に住んでます。
    専ら麻布十番商店街を利用して、お店の人たちとも
    すっかり仲良くなって、楽しいですよ。
    たまに週末とか飲みなんかも誘ってくれて、商店街の
    方々と楽しく過ごしたりなんてのもあります。

  87. 1889 匿名さん 2011/07/30 00:41:52

    なんか近隣の人とは警戒するな

    会社や昔からの友人としか付き合わないです

    怖くないですか?見ず知らずのお店の人って。

  88. 1890 匿名 2011/07/30 01:19:02

    何度か通って見ず知らずじゃなくなったんでしょ?

  89. 1891 匿名さん 2011/07/31 06:30:17

    氏素性がわからないという意味でしょ。
    常識的に考えてw

  90. 1892 住まいに詳しい人 2011/07/31 13:15:45

    最近はおかしい人も多いから不安になるよ…
    http://used-mansion.biz/

  91. 1893 匿名さん 2011/07/31 15:26:58

    夕方のNHKのニュースを見ていて驚いた、高齢出産が危険なことをアメリカ人はよく知っていて
    日本人は安全に産めるから問題なしと思っている女性が多いらしい。

  92. 1894 匿名さん 2011/07/31 16:54:22

    安産が当たり前と思うこと自体間違い

  93. 1895 匿名 2011/07/31 17:19:31

    でもアメリカ晩婚だし、高齢出産多くない?

  94. 1896 匿名さん 2011/07/31 21:06:39

    えー、アメリカは全然晩婚化してないと思います~

  95. 1897 匿名さん 2011/08/01 00:35:59

    昨晩のNHKのニュースによると、婚活から妊活になっているそうです。

    このサイトのグラフを見ると、やはり医学が進歩しても人間は生物だと思いました。
    http://www.ninkatsu.net/nt/

  96. 1898 匿名さん 2011/08/01 02:03:58

    ココに書き込んでいるってことは、独女も妊活にそなえてファミリーマンションを買いましょうってこと?
    妊活の大義名分があれば、独女もファミリータイプで歓迎されるわけ?
    スレ違いなら、別でやってね。

  97. 1899 匿名さん 2011/08/01 02:09:49

    大の男が新築マンション買えないからって、みっともない書き込みしないこと

  98. 1900 匿名さん 2011/08/01 07:11:01

    男の嫉妬は陰湿で根深いんですよ。
    女の嫉妬なんて可愛いもんです。

  99. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
オーベルアーバンツ秋葉原

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3890万円~9290万円

1DK~3LDK

28.41m2~57.45m2

総戸数 29戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,650万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-18他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~1億円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.81m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8348万円~9998万円

3LDK

62.93m2~72.37m2

総戸数 93戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5948万円

3LDK

72.68m2

総戸数 39戸

リビオ上野池之端

東京都台東区池之端三丁目

未定

1R~4LDK

30.96m²~110.56m²

総戸数 94戸

[PR] 東京都の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6890万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸