マンションなんでも質問「独身・女・一人暮らし・ファミリー向けマンションは住みにくい?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 独身・女・一人暮らし・ファミリー向けマンションは住みにくい?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
徹子 [更新日時] 2013-06-30 14:19:42
【一般スレ】独身・女・一人暮らしとファミリー向けマンション| 全画像 関連スレ まとめ RSS

お題目通り、独身で女の一人暮らし。
結婚する気は無し。
ペットを買う気は有り(ちなみにニャンコ1~2匹)

ファミリーでも住めそうな80~90㎡マンションなんかを
有金はたいて買っちゃった場合、周りの住民の皆様は、あまり良く思わないものでしょうか?
好奇の目で見られちゃうのでしょうか?

私は静かに暮らしたいだけなので、周りに迷惑はかけません。
どうせ仕事で昼間は不在だし。
でも、一大決心してせっかく買ったマンションで、子供の騒音に悩まされたり、噂とかいじわるとかされるんだったら、いっそ一生賃貸に住むべき?と悩んでます。

私と同じ境遇の方、もしくは同じマンションにそういう住民が住んでいらっしゃる方。
どう思われますか?

[スレ作成日時]2009-08-06 00:45:00

[PR] 周辺の物件
クレアホームズ長束 ザ・レジデンス
クレアホームズ長束 ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

独身・女・一人暮らし・ファミリー向けマンションは住みにくい?

  1. 83 匿名さん 2009/09/05 21:50:41

    徹子さんは、転勤の可能性のある仕事なら
    迷わず賃貸にすべき。
    落ち着いてからでも分譲マンションは逃げませんよ。

  2. 84 徹子 2009/09/07 13:56:34

    賃貸ですかー。
    もう長いこと、賃貸住まいなんで、脱出したかったんです。賃貸ならでわのいろんな不自由から。
    快適な生活は、早い方がいいかなって思い始めると加速しちゃって。
    でも、転勤したくない→仕事辞める?→辞めたら賃貸マンション追い出される→住むとこなんとかしたい→マンション買う?→マンション買ったら仕事辞められない→転勤有り→買ったマンションに住めない→意味がないって、私のチャートはめちゃくちゃ悪循環ですね。
    独身で転勤族の人達って、たくさをいらっしゃると思いますけど、やっぱり定年するまで賃貸なんでしょうかねぇ?
    ファミリーの場合は、旦那だけ単身赴任すればいいから、家買うんだろうけど。
    私は転勤あっても、自分の家がヤッパリ欲しいなーと思います。早めに。
    ナンセンスかな〜?

  3. 85 入居済み住民さん 2009/09/07 14:52:17

    徹子さん、そんなこと言うと、アンチ・マンション派がやってきて、説教されますよぉ〜。

    賃貸でもピンキリでしょうから、まずは分譲賃貸で住んでみて、快適さを比較されてみてはいかがでしょう?
    もしかしたら、期待したほどの差はないかもしれないし、やっぱ作りが違うわ!と購入への後押しになるかもしれません。

  4. 86 国家公務員さん 2009/10/19 15:59:54

    >>84
    「帰るところがある」ってことはいいことです。
    理想のマンション購入できるまでがんばりましょう〜!

  5. 87 匿名さん 2009/10/19 16:03:04

    上げた理由は?

  6. 89 匿名さん 2009/10/20 16:29:17

    え、えー?きみも暇なの?
    じゃ上げとこうか。

  7. 90 匿名さん 2009/10/31 10:04:29

    需要ありそうだし、上げとくね。

  8. 91 匿名さん 2009/11/01 09:30:34

    独身スレでは、広い部屋買ったという人多かったけど
    実際はどうなんでしょうか。
    独身女性ですけど、掃除が面倒なのと、子供の騒音?が気になるし
    1LDKにしようかとも思っています。
    ファミリー向け、お住まいの方どうですか?

  9. 92 匿名さん 2009/11/01 10:23:26

    現在3LDKに独りで住んでます。
    独り暮らしだと広い間取りは掃除が大変ですが、リビングと寝室以外の部屋は物置と割り切っています。
    今のところ子供が騒いでうるさいという事は感じません。

  10. 93 匿名さん 2009/11/01 11:12:10

    独身者向けの分譲マンションっていえば、広さがいまいちですよね。
    都心部にしかないし。
    1LDKは収納が少ないからついファミリー向け3LDKでゆったり、、と思うけど子供の走り回る音に悩まされる。でもこれは運だから住んでみないとわからない。
    独身者ばかりのマンションも賃貸化してくるから、共用部分が荒れちゃったり。一長一短ですよ。
    そうかんがえると、ちょーどいい快適なマンションに当たるのは、けっこう大変なことかもね。

    でも、子持ちで70mm2くらいに住んでる人いるけど、狭くないのかな
    私が一人で住んでて普通なのに不思議。

  11. 95 匿名さん 2009/11/01 12:15:46

    「1LDKは水商売~」発言で叩かれてた人じゃない?

  12. 96 匿名さん 2009/11/01 12:38:59

    狭いところに住むと、心まで狭くなるんだな。(爆)女は怖い

    うちは75mm2。子供が産まれて手狭になったら引っ越します。嫁にもそんなこと言って欲しくないから、広いマンションか戸建てを買いますよ(笑)。
    独身女スレお邪魔しました。くわばらくわばら

  13. 97 匿名さん 2009/11/01 12:58:30

    家族持ちは嫌いではないけど、僻みっぽくて無神経だと別。
    私は家族が出来たら、94-95みたいな低レベルにならないようにしようと思う。まだ若いので。

  14. 98 匿名さん 2009/11/01 13:12:44

    >>95
    ってか、家族持ちが独身スレを隅々までチェックしてるのがキモい。

  15. 101 入居済み住民さん 2009/11/01 15:10:05

    わざわざ女のスレを見に来て、書き込んでる96や100もおかしいだろ。

  16. 102 匿名さん 2009/11/01 15:14:05

    何がいけないんですか。

  17. 103 匿名さん 2009/11/01 15:21:13

    >>101
    そういうあなたも…
    笑かすね!

  18. 104 匿名さん 2009/11/01 15:28:51

    スレ主なんじゃね?

  19. 105 匿名さん 2009/11/06 15:58:50

    温厚な住人なら、男女問わず独身でも家族持ちでも何でも良いのです。
    そうじゃない人は、隣人にはちょっと・・・ね。

  20. 106 匿名さん 2009/11/07 11:33:27

    ファミリーマンションは平気って言うけど、
    逆に、周りの家族持ちの人が気を使っているのでは?

[PR] 周辺の物件
クレアホームズ長束 ザ・レジデンス
クレアホームズ長束 ザ・レジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ザ・ライオンズ横川

広島県広島市西区横川新町1番8

未定

1LDK、1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.10m²~112.93m²

総戸数 62戸

ライオンズ東翠町

広島県広島市南区西旭町1741番1

5,090万円~6,580万円

3LDK

70.57m²~82.03m²

総戸数 39戸

クレアホームズ長束 ザ・レジデンス

広島県広島市安佐南区長束5丁目

3,830万円~4,570万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.47m²~75.04m²

総戸数 52戸