大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・パークハウス谷町五丁目 (入居予定者限定)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 中央区
  7. 谷町六丁目駅
  8. ザ・パークハウス谷町五丁目 (入居予定者限定)
契約済みさん [更新日時] 2014-08-10 21:57:05

無かったので、作成しました。



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 谷町五丁目の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-12-23 14:32:47

[PR] 周辺の物件
シエリア梅田豊崎
クレアホームズ フラン天王寺駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 谷町五丁目口コミ掲示板・評判

  1. 701 入居済みさん

    私には、誰かを非難してらっしゃるようには見えないですが…

    私も毎日出せるのを聞いていませんでしたし、今後伝える情報は同じにしてほしいと思います。

    確かに、あいまいにしておいた方がいい案件もあると思いますが、ゴミ出しに関するご案内の違いは住人同士のトラブルの原因にもなりえます。
    今後このようなことがないように管理会社へ働きかけてくださったのは有難いです。

    とりあえず、今は回答待ちですね(^^)

  2. 702 マンション住民さん

    私も曖昧なままでもいいのではと思います。
    説明では出せるとは聞いていませんでしたが、ここでの書き込みを見て、確認して毎日出せるんだと知り喜んでいます。
    説明が入居者によって違っていたのは良くないことだと思いますが、毎日でいいとわかったのにあえて確認してやはり毎日出すことは出来ませんとなると、折角便利になったものがまた不便に戻る可能性があるのならば、早急に問い合わせる必要はないように思います。

    699さんへ
    毎日出している人の誤解がとけるとありますが、毎日出せると聞いた人は誤解しているのではなく、そのように説明を受けたからそうしているだけであって、規則を誤解しているわけではないと思いますよ。現時点でどちらが正しいのか確定したわけではありませんから、毎日出せると聞いた人が誤解していると決めつけるような言い方はいかがなものでしょうか。

  3. 703 入居済みさん

    702さん
    誤解というのは、聞いてない人間からすれば事情を知らないわけです。
    どの立場の人も自分の実際に聞いた見たこと、マンションのルールも管理会社に聞いた事が基準だと思います。
    他の人も書いてますが、私もここに書いていることを全てを真実だと思ってません。非公式なので、私も管理会社に話すときにここで書いているとはいうつもりはありません。
    ここの書き込みは、らしいという噂程度にしか思ってません。
    なので、知らない住人からなぜゴミの収集日でもない日に出しているの?ルールが守れていない住人なのではということを疑われるという意味です。
    だいたいどれぐらいの住人が管理会社から聞いたのかわからないですよね。
    これってトラブルもとですよね。
    またここを閲覧してなくて、知らない住人はおいてけぼりで曖昧なままですか?
    私もゴミが出せるなら嬉しいですよ。
    ただ、ここで書いてるからいいとか管理会社に確認もせずに実行されるのはどうかと思います。
    私は来客用の自転車について、ここで情報を書き込みましたが、私の書き込みだけいいのだでなく、管理人さんに一度確認して欲しいです。


  4. 704 マンション住民さん

    聞いた内容と掲示されている内容とでしたら、掲示されている内容の方が真実でしょう。

    私に知らせていることと違う内容を掲示するなんておかしい!!と怒るよりも聞いている所と違うけれども便利になってよかった。と素直に受け取っておいた方が快適生活に繋がると思います。

  5. 705 入居済みさん

    ゴミを毎日出せる状況がいいのか
    決まった時間、日にちで出すのがいいのか
    どちらが皆さん快適でしょうか。

    まず
    住みやすい快適な方を考えたいです。

    私は
    毎日出せる方が嬉しいです。
    そしたら、臭いの問題もでるかもしれませんが、
    そこを解決するような案を提案したらいいと思います。


    もし
    ルールを決めてしまったら
    どうしても旅行などの予定で出せなくなったり、
    ルールを守れない人がいたら不快な思いや書き込みが
    増えると思いますよ。


    皆さんで快適になるように考えていきませんか?

  6. 706 入居済みさん

    それぞれメリット・デメリットはありますね。

    私は、決まった曜日に出すというルールにしてほしい派です。

    確かに毎日出せたら長期の旅行や出張の際に便利かもしれません。
    でも契約の時点で毎日出せないことは分かっていましたし、手間やコストやその他諸々を考えたら最初に言われたルールで運用してほしいです。

    と書いたら、毎日出したい派の方から総攻撃を受けそうで怖いですが…(^_^;)
    こういう意見の人もいるってことを知っておいていただければ幸いです。

  7. 707 入居済みさん

    706さん
    毎日だすことによる手間やコストその他諸々というとどのようなものをお考えですか?
    決まった曜日にだす方がいいと思われる理由をもう少し詳しく知りたいです。

    また、一部の方を除いて意見を言っただけで攻撃する方はいないと思うので安心されてよいかと思います。

  8. 708 入居済みさん

    >>707さん

    706です。

    ここに書き込める範囲の内容しかお伝えできませんが、ご容赦ください。

    お掃除の方は、ゴミ置き場の中にあるゴミを一旦外に出してお掃除し、終わったら戻すという作業をしてくれています。
    以前私が管理会社さんに聞いた話では「管理人さんには今、ほとんどゴミの業務をしてもらっているんです」とのことでした。(今はその時ほどゴミの量も多くはないと思いますし、以前ほどではないのかなとも思いますが)

    ゴミ出しを毎日可能にすると、お掃除の方や管理人さんの手間が増えて、他の部分に当てる時間が減ってしまいます。
    それなら多少不便でも曜日を固定にして手間を減らし、他の部分の管理やお手入れ、お掃除等に時間を使ってもらいたいなというのが私の考えです。

    それならコストをかけて、掃除の方の勤務時間をのばせば?とかゴミの収集を業者に頼んで毎日ゴミがゴミ置き場からなくなるようにすれば?とか色々ご意見はあると思います。
    しかしこのマンションでは、そこまでして毎日出すことが必要な方がいらっしゃるとは思えなくて…毎日出す必要があるなら最初からそういうマンションを選んでいるはずですので、「毎日出せたら便利だなぁ」と思う程度ではないかと思います。

    また、あまりマンションの内情をここに細かく書くのは気が引けるので、「その他諸々」に関しては明記は避けますが、最初の頃の状態を思い返すとやはり…(^_^;)

    私も毎日出せると便利だとは思います。
    でも総合的に見て、便利さの割にはデメリットの方が大きい気がします。

    ただ、もし正式に今後も毎日出せる運用ということで決まったら(もう決まっているのかもしれませんが)、決まったことに関して文句を言うつもりはありませんし、毎日出せる状態でもキレイに保てるよう、私なりに前向きに努力したいと思っていますよ(^ ^)

    長々と失礼いたしました。

  9. 709 入居済みさん

    706さん
    私も毎日出すのは、便利だと思いますが706さんと同様にデメリットもあると思ってますし、毎日出せないからと言ってとても困るとも思ってません。

  10. 710 住人

    706さん
    私も同意見です。

    買いやすい価格のマンションで、最初からゴミ収集は毎日ではない。と聞かされておりましたし、その対応が出来るように生活しています。

    ペットの声もしますが、それもペットOKのマンションだと知っていて購入しましたので別に文句を言うつもりもありません。

  11. [PR] 周辺の物件
    ウエリス平野
    グランドパレス長田
  12. 711 入居済みさん

    >>710さん
    犬の鳴き声、二軒北隣の白いマンションの上部で
    ベランダに出ては一日中吠えててうるさいです。
    こんなに響くのですね。

  13. 712 入居済みさん

    タバコを注意する声が聞こえてベランダに出ると、
    来客用駐車場で車の後ろに立ちタバコを吸っている男性がいました。ポイ捨てしてないかなぁ…。

  14. 713 マンション住民さん

    私も706さん、710さんと同じ意見です。

    自由にゴミ出しできれば、もちろん便利です。

    でも、多少不便でも、
    ひとりひとりが自分のゴミに責任と愛情(ちょっと大げさですが)を持つべきだと思うのです。
    ついさっきまで自分に滋養を与えてくれた「食べ物」が「生ごみ」になったとたん、
    一時でも早く自分の目の前から消してしまおうとやっきになるのは
    私の中ではちょっと違うなあ、という感じです。
    自分の家の中がそれですっきりしたとしても、
    共用部分で他の方に迷惑をかけることになるのであれば、
    私は全然すっきりしません。
    いずれ廻り回って、何かの形で自分に返ってくることになります。

    前日の夜から出せるのであれば、私はそれで十分です。


  15. 714 入居済みさん

    708さん
    707です。教えてくださってありがとうございました。
    ゴミ置き場の掃除にそこまで時間がかかっていたんですね。知りませんでした。

    今の状況(引越し後しばらくして落ち着いた状況)でも、ほとんどの掃除の時間をゴミ置き場にかけているのか知りたいですね。
    私は毎日ゴミがだせるといいなと思いますが、そのために管理費が大幅にあがるのは嫌ですね。
    それでも、今やっている消臭ポットの設置や掲示板の貼り紙で啓蒙するなどの多少の工夫でなんとかなるなら、いつでも出せるようにしてほしいですね。

  16. 715 入居済みさん

    犬の鳴き声、響きますか?私は全く気になりませんでした。
    昼間は工事の音はしますが、比較的静かだなぁ~と思ってました。

  17. 716 入居済みさん

    まあ今のところ毎日ゴミ出せるルールだし、
    ルール変更するなら正式に協議のテーブルに乗っけて、
    所定の票数とるしかないですね。

    それまでは臭いの防止策を前向きに考えて、
    管理会社さんと一緒にアクションしていくしかないですね。

  18. 717 入居済みさん

    毎日出せる現状の方がいいです。
    便利で快適に生活を送りたいですから。

    良い方向に落ち着いたみたいでよかったと思います。

  19. 718 入居済みさん

    >>682です。

    管理会社から回答があったのでお知らせします。

    ・ゴミ出しがいつから毎日出してもいいと変更になったのか?

    →入居が始まってから一部の住人が「不動産から毎日出してもいいと聞いているのになんで出せない」という苦情や、夜間から朝の収集日までに出せないという苦情があり、組合員さんからも引越しでゴミが多いのでという要望にお応えした。
    住人からの不動産の説明を受けたというのは、管理会社としてはどういう経緯でそういうお話があったのかわからない。
    ただ、聞いたという事なので対応するようにしています。

    また、正式発表は、張り出しているのが正式な物です。
    つまり、住人全員にお知らせしたのは、今回の張り紙を通じてです。

    ・いつまで有効なのか?

    →期限は、決まってません。できるだけ対応をしようという方向です。
    ただ、普通ごみのなかにプラゴミやひどい物では、空き缶の中に吸殻などが捨てられていて困ってます。
    それを清掃員が仕分けています。
    また、臭いなどの問題もあるのでできれば、管理会社としては、当初の前日の17:00~当日の収集までにゴミを捨てていただきたいです。
    今後、毎日のゴミ出しのルールに限界があり、当初お知らせしているルールに変更がということになれば、掲示物などでお知らせします。

    そういう感じでした。
    また、私が、連絡がなかったと怒っているなど書いている人がいましたが、別に管理会社に対して怒ってません、また毎日のゴミ出しに対して反対もしていません。

    ただ、毎日ゴミ出しできると思って喜んでいらっしゃる方もいますが、旅行や仕事などで当日出せない以外は、前日の夜間~当日収集に協力していただいたほうが、便利な期間が続くだろうと思いました。






  20. 719 入居済みさん

    718さん、代表してご確認していただきありがとうございます!
    アクションの素早さに感心しました。今後共よろしくお願いします。(もちろんこちらも協力していきますw)

    マナー違反の件は、根気づよく改善を呼びかけていくしかないですね。
    見落としがちな掲示板ではなく、ゴミ捨て場のところに、
    大きく注意書き、マナー違反事例の報告をしておきたいですね。

  21. 720 入居済みさん

    1時間前に外出して先ほどもどったのですが、
    2階玄関前から中にかけて、沢山の白い石が散らばっています。小さな子のイタズラかな?

  22. 721 入居済みさん

    ここからは親のしつけがっていう流れになりそう。

  23. 722 入居済みさん

    21日土曜日お昼頃布団を持った男女二人がエレベーターから警察官と一緒に降りてきました。住民の方かなと思って普通にあいさつをしたら無視で下を向いて2階で降りて行きました。もしかして住民じゃない人が廊下で寝てたりしたのかなと思ったのですが何かご存知の方いらっしゃいますか?一応オートロックですが怖いなと思いました。。。

  24. 723 入居済みさん

    両手がふさがっていたため、足で中の石は出しましたが、まだ散らばっています。
    しつけ、というか、イタズラかな?

  25. 724 入居済みさん

    >>722さん
    エレベーター降りてからも警察と一緒ですか?
    挨拶を返さない人は何人かいますし、連行されたかは判断できませんね?
    管理人さんに尋ねてみてはいかがでしょうか?

  26. 725 入居済みさん

    723さん
    721です。失礼な言い方してしまってすみませんでした。
    子育て世代ですが、過敏になりすぎてしまっているようです。

    小石だしていただいてありがとうございました。
    そのままにしておくと床が傷ついてしまいますし。

  27. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
  28. 726 入居済みさん

    >>722さん

    718ですが、今日、管理会社に連絡した時に土曜日の警察の件についてもお聞きしました。
    結果的に、管理担当者も警察と出会わなかったため、話を聞くことが出来ず分からないのですが、その日は見学会だったので担当者もパトカーなどを見たということで近日中に警察署に向かいどういう事だったのか聞く方向とのことです。
    とりあえず、防犯カメラで確認したところ、下のインターホンの様子から警察がどこかの部屋に尋ねてきたようなので住人からの要請できたのでないかという事です。

    ただ、専有面積の出来事の場合(住人の個人的なトラブル)は、報告などできない場合や、警察でも教えてもらえないかもしれないという事です。

    また、うちの主人が見た警察と一緒に出ていく人も6月初旬に見たことや夜中に男女の不審者を見たことを報告し、金曜の警察をみたという噂があるということも話ました。
    1か月に計3回、ここに警察が来ているというのは、多いのではないかと思いますと話しました。
    管理担当者もたしかに多いので気になりますということでした。

    また、警察が管理人さん時間内に来られた場合は、必ずなにがあったのか聞くように指導しているとのことです。

    それと不審者は、こういうマンションのつくりは、出入りすることがよくあるようです。
    (ゲートなどがないので、興味本位で入ってくる人もいるそうです。)

    ここは、オートロックですが、ニュースでもオートロック問わずにマンションの死角(エレベーターや駐輪場、階段)などで子供が襲われたり、泥棒なども関係なく発生すると定期的に取り上げられます。
    オートロックだからという安心より気を引き締めておいた方がいいと個人的には思います。

  29. 727 入居済みさん

    >>725さん
    いえ、全部片付けられなくてごめんなさい。
    私はエレベーターでよくお子さん達と話しますが、
    皆さん可愛らしくて楽しく思ってます。

  30. 728 入居済みさん

    >>722さん

    状況から考えると、
    布団の訪問販売業者がマンション内に入り込み、
    不法侵入で住民に通報されたという線が濃厚ですかね。。

    この時代、訪問販売のメリットは全くありません。
    セキュリティ的な不安もあるので、個人的には訪問販売が来たら、
    無条件で管理会社または警察に通報するようにしたいと思います。

  31. 729 入居済みさん

    オートロックは気休め程度のものです。その気になれば簡単に入れます。

    ・玄関ドアの施錠をしっかりすること
    ・玄関ドアを開けて入室するときは周囲に気を配ること
    ・ベランダの施錠を行うこと(特に角部屋や最上階)

    これら防犯の基本をきちんとやっていきましょう。

    あと住民同士の挨拶、コミュニケーションも大事ですよね。

  32. 730 入居済みさん

    ラウンジもっと活気があればいいですね。
    いつも誰かがいて談笑してるぐらいだと不審者も入って来にくくなりそう。
    失礼な言い方かもしれませんが、おばちゃんの井戸端会議あるぐらいだと見張ってもらえていいのになあ。

  33. 731 入居済みさん

    まだ住人同士が仲良くなれる機会がないからかも。
    前のマンションでは、集会場でヨガやイベントをして住人同士の交流がありました。
    こちらでもヨガがあったら参加したいです♪

  34. 732 入居済みさん

    たしかに住人同士が仲良くなれるイベントがあったら嬉しいです♪
    現状、集会場があまり使われていないようですので、何かやってみたいですね。

  35. 733 入居済みさん

    >>732さん
    本当ですね(^○^)
    集会場で仲良くなった方達が呼びかけて
    山登りなどを企画する貼り紙なんかもありました。

  36. 734 入居済みさん

    今日夕方4時頃、2階玄関で子供が小石で遊んでました。
    親はお友達とお話に夢中でしたので、止めようね!と子供に声をかけました。

  37. 735 入居済みさん

    734さん、ありがとうございます。
    こういう声掛け、コミュニティ全体で子供を育てていく意識は大事ですよね。
    私も見習いたいと思いました。

  38. [PR] 周辺の物件
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
  39. 736 入居済みさん

    イベントは、すぐにでも開催できると思いますよ。
    管理会社の方から、ラウンジのソファー付近や集会場を借りることは可能だと聞いてます。
    こういう事をしたいからここでもいいから呼びかけてある程度人数が集まれば、管理会社にこういう事をしたいので掲示してくださいという提案をすればよろしいかと思います。

    あとは、イベントをやりたい方の行動力次第じゃないですかね。



    また、ラウンジに人が居てもいなくてもあまり不審者の防止にならないと思います。
    前のマンションは、古かったのでお年寄りがよく入口で立ち話など(ソファーなし)してましたし、構造上管理室の位置がエレベーター前でしたが、普通にスルーしてきましたよ。
    訪問販売などの注意の張り紙もしてました。
    結局、住人だと思われたり、誰かのお客さんだろうとか、手配した業者なんだろうとかそういう風に片づけられます。
    あと、井戸端会議などで一部の住人だけがいつも使用している状況より今のようにある程度は空いててくれたほうが嬉しいです。
    人待ちやタクシー待ちでそこで待たなければならなかったり、前のマンションで見かけたのは、お年寄りがヘルパーの車待ちなどで立ってたりするのを見ているので、ソファーがある程度、空いているほうが誰でも利用しやすかったりするんではないでしょうか?
    だからといって住人同士の語らいをソファーでしてほしくないという意味ではないです。

    それよりも不審者情報を見かけたら管理会社に報告して、回覧や配布物などがあればいい自分も注意しようと気が引き締まるのであればいいのにとは思います。
    ここの不審者情報や警察を見たなどでもだいぶ違うと思います。

  40. 737 入居済みさん

    730です。
    736さんのおっしゃる通りラウンジのソファで長時間座ると使えない人が出てくる可能性がありますね。
    そういう場合は立ち話でもいいじゃないですか。
    どちらかというと井戸端会議って立話の方がイメージ強いですしね。

    また、不審者の防止にはならないとは言い切れないとおもいます。

    不審者とは訪問販売の方だけではないですし、女性へのちかんや子供の誘拐目的でついてきた人をとめることもできるかと思います。例えば、追いかけられてマンションに逃げ込んだとしたら、ラウンジに誰もいないよりもいた方が助けを求められるでしょう。

    泥棒も多数の人にみられるのを好まないでしょう。

    736さんもおっしゃっているとおり、ラウンジ等の共有部分でおしゃべりしてる人がいてもあまり批判せず、暖かく見守るような環境になってほしいですね。

  41. 738 入居済みさん

    >>734さん
    え?5時には石はたくさんありました。
    親御さんがいらしたのにそのまま?
    あと、23時50分に主人が帰宅した時も谷町筋にパトカー停まっていたそうです。連日何が起こっているの?

  42. 739 入居済みさん

    ラウンジで子ども達が遊んでいるのもいいですね。

  43. 740 匿名

    親御さんは子供から目を離さず、おしゃべりなりして欲しいと思います。
    二階のエントランスは道路に面しているし、危ないですよ。

    ラウンジの話、またww


    しかし、警察は本当になんでしょうね。気になりますね。
    警察官に聞いたら教えてくれますかね?今度見かけたら聞いてみたようかな。

  44. 741 入居済みさん

    >>740さん

    前のマンションで警官が来たことがあったので、どうしたんですか?って聞いても教えてくれませんでした。
    同じ東署管轄です。
    ダメ元で声をかけてみる価値はあるかもしれませんが、できれば今日の出来事を管理会社に報告していただけたら嬉しいです。
    調査すると聞きましたので。

    ラウンジの話は、個人的にはもういいかなと思うのですが。。。

  45. 742 入居済みさん

    今日の朝なんですけど、8時半から9時くらいですかね?
    おじさん?が谷町側の門の前にいたのが気になりました…

  46. 743 入居済みさん

    今日も夕方、警察が走って来られるのを見ました。
    パトカーも来てましたよ!
    昨夜は主人が見たのですが警察とパトカーが来てたらしいです。
    何があったんでしょうか?
    警察が来るなんて、よっぽどの事ですよね?
    巡回では回って来ないですよね?

  47. 744 入居済みさん

    734です。
    あの後、親御さんは石を片付けなかったんですね。
    ビックリしました。
    私が注意した時も子供が小石で遊んでても無視でしたから…。
    片付けて帰って欲しかったです。

  48. 745 入居済みさん

    何か事件か事故でもあったんでしょうかね?
    まだ建ったばっかなのになんか悲しいような感じがしますね

    【テキストを一部削除しました。管理担当】

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル鶴見緑地公園
    ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
  50. 746 入済みさん

    745さん
    警察が気になることは分からなくはないですが、個人を特定することに繋がる階数をこの用な掲示板に記入することは非常識ではないでしょうか。

  51. 747 入居済みさん

    746さん
    745です。申し訳ありません。
    特定の号室ではないからいいかなって思って油断しておりました。
    申し訳ありません。

  52. 748 入居済みさん

    なんでもかんでもここに書くのやめませんか。
    子供の小石の件、お茶のパックゴミ、エレベーター内のこと、警察が訪ねた階。
    ここで書いて誰が得するの?
    住民同士で争いのもとになるようなこと書かないでよ。

  53. 749 入居済みさん

    >>748
    悪いところは改善したくて書いてるのでは?
    ただの噂話とは違う気がしています。

  54. 750 入居済みさん

    どこのマンション住人板も同じように住人同士が見かけた迷惑行為などの苦情などは書かれてますよ。
    ここだけなのか特別なのか見ましたけど、同じような内容が多いです。
    それがいいのかどうかは、個人の判断としてある程度そういうものだと思ったほうがいいのではと思います。

    争いになるからというより、個人的には、ある程度苦情なども必要な情報だと思います。
    自分の行動も見直すきっかけにもなります。

    まあ、警察の件は、心配ですが階数などは、管理会社に情報を上げてほしいですかね。
    個人的な事情で呼ばれたのかもしれませんので。





  55. 753 入居済みさん

    警察のことは住民同士の問題というわけではないので凄く気になってみておりました。

    今後も情報あればあげて欲しいです。

  56. 754 入居済みさん

    気持ちはわかるけど、個人宅の可能性が高いでしょ。
    それ以外の場所で問題があったら警察から管理会社か管理人に連絡いくわ。
    個人宅のことまで知りたい?

  57. 757 入居済みさん

    警察の件ですが、私はこちらのカキコミ見て謎が解けました。
    なるほど、そうだったのか!と。
    不安に思いながら過ごすより知れて良かったです。

  58. 764 入居済みさん

    今日は外は暑いですね!
    皆さんエアコン使ってますか?
    我が家は西ですが夜は寒くてクーラーどころか、まだ毛布です。

  59. 765 入居済みさん

    本当ですか?部屋の向きでそんなに違うもんですか?
    我が家は暑くって、クーラーつけてます。

  60. [PR] 周辺の物件
    グランアッシュ小阪
    リビオ上町台 パークレジデンス
  61. 766 入居済みさん

    資産価値云々じゃないと思います。
    よく警察が来る事自体が問題です。
    御近所の方達は、よく見てますよ!
    レスに関係なく悪い噂は近所からたつと思います。

  62. 767 入居済みさん

    なんかあっても警察呼ぶなと言ってる?

  63. 768 入居済みさん

    そんな事、言ってません。
    レスだけではなく噂は何処からでも出るって事を言いたかっただけです。
    不快に思われたなら、スミマセン。

  64. 769 入居済みさん

    警察ってそんな頻繁に来るものなのですか?
    以前住んでたマンションでは警察が来たなんてことは3年居ましたが片手くらいもない気がします。
    異常な気がするので気になるのは当然ではないですか?

  65. 770 入居済みさん

    ネットの情報は噂話と違ってすぐにアクセスできるからね。
    しかも誰でも。

  66. 771 入居済みさん

    不審人物が複数住んでいるんでしょうかね?
    なんか怖いですね。最近今まで以上に戸締りに気をつけるようになりました。
    マンション内でも油断できない事態ですね。なんでそんな警察が頻繁に来るような事件を起こす人が住んでいるのか…
    不安な日々ですね。

  67. 772 匿名

    頻繁に警察がくるようなマンションだってことを、どうしてそんなに言いたいのですか。
    今日こんなことがあった!こんなの見た!なんだろう?いやだなー、どう思う? とか全く不毛。
    心配ならご自分で管理会社に問い合わせてみれはよいではないですか。

  68. 773 匿名

    いろんな情報から判断すると、警察の件は明らかに個人宅の事情でしょう。じゃないと前から知らせがあるはずです。気になる方もいるかもしれませんが、やっぱり人のプライバシーを尊重しましょう。

  69. 774 入居済みさん

    セクハラやパワハラと同じで、感じ方は人それぞれだと思います。
    しかし、ネット環境さえあれば、地球上の全世界からアクセスできるわけです。
    自分は抵抗がないからといって、他の住民に配慮せず、ネットに晒していいわけないですネ。
    警察に関することだけではなく、内情全てについて言えることです。

    それぞれの都合もありますし、不快に思っている人がいるのなら、不特定多数に内情を公開する行為は、やめた方がいいのでは?
    他に情報を得る手段はあるのですから。

    それぞれが管理会社へ問い合わせたら済む話です。

  70. 775 入居済みさん

    階数も特定されてるので、その階の人とエレベーターで乗り合わせたら、顔を覚えるようにしています。
    警戒し過ぎて困ることはないですからね!

  71. 776 入居済みさん

    なんか議論が毎度おかしな方向に(^^)

    資産価値云々より、自分たちが安心快適に暮らしていくために、ポジティブな情報もネガティブな情報も共有することが大事なのでは。

    その場がいまはここしかなありません。レジデンスクラブで用意してくれたらいいのですが。

  72. 777 入居済みさん

    こんな誰でも見れるところで情報を共有されちゃうと、私は安心快適に過ごせませんけどねぇ。

    逆に、不安不快。

  73. 778 入居済みさん

    >>765さん
    こんばんは。昼間も廊下側の部屋は寒くて冬が怖いですりクーラーはリビングだけ用意したのですが、もしかしたら廊下側の部屋には必要ないかも?とまだ購入していません。

  74. 779 入居済みさん

    ネットの掲示板なので誰でも見れるのが当たり前。
    いろんな意見、いろんな判断基準があって当たり前。

    プライバシー侵害や虚偽以外の投稿はOKというのが、ネット掲示板の常識でしょうね。

  75. 780 入居済みさん

    764さん
    こんばんは。
    そんなに部屋の向きで変わるんですね。
    うちは暑くって、窓を開けまくってます。
    就寝前はクーラーを入れないと寝れない時もあります。
    私が暑がりなだけかも知れませんが…。

  76. 781 入居済みさん

    警察がちょくちょく来るマンションって、私なら逆に安心するかな。
    泥棒や不審者がこの掲示板見たら、抑止効果になるんじゃないかな。
    何なら毎日来てもらいたいくらい。

    200戸もあるんで中には変な人もいるかもしれないけど、実際にお会いする住人の方は感じのいい方が多いし、快適に暮らしていけてるんで満足です。

  77. 782 入居済みさん

    >>780さん
    暑がりの主人でさえ、明け方は毛布に包まってますよ。

  78. 783 入居済みさん

    不快、不安とか言うならここを見ない様にすればいいのでは?
    その方が、気分が楽になるのでは?
    資産とかってあくまで近隣施設や綺麗にマンションが保ててるかだと思う。
    こういうサイトがあっても無くても苦情は尽きないのが、マンションだと思う。


    警察の情報も苦情系も泥棒や不審者なら、ここは結構人の行動を見ていると思われるのでは?
    誰かが書いていたエントランスの立ち話より、ここの住人同士の情報交換が活発方が安心です。
    書き込みが、マンションのセキュリティ関係や個人特定情報で無ければ別に構わない。
    共用部分の使い方も自分本位な行動をしなければ、ここで自分のことを書かれる心配もないのでは?
    警察などの個人的なことで書かれるのは、困るけど今の生活で誰かに文句を言われるような行動をしてないと思ってる。

  79. 784 入居済みさん

    782さん
    おはようございます。今朝方も暑くって、エアコン使用しました。
    風も全く入らないし、今日も暑いですよ!
    私は夏にクーラーが効かないんじゃないかと不安です。

  80. 785 入居済みさん

    >>784さん
    おはようございます。
    同じマンションなのに不思議ですね!
    汗かき暑がりの主人、ただいま毛布のミノムシです。

  81. 786 入居済みさん

    783さん、私も全くの同感です!!
    一定のマナーを守って、物の言い方にも気を付けて、自由に発言していきたいですね

  82. 787 入居済みさん

    吹き抜けに転落防止ネットが貼ってあったらいいなと思うんですが皆さんはどう思われますか。
    貼る箇所は全フロアではなく数フロアでもいいと思います。
    共用部での事故や事件を防ぐためにはいいかと思うんですが。

    外観等気になりますか?

  83. 788 マンション住民さん

    787さん
    個人的には不要だと思います。
    理由としては、今まで住んできたマンションでも廊下などから人が転落したなど聞いたことがないからです。

    ニュースでたまに転落事故などがありますが、それってあまりにも稚拙な行動をした人(例として子供が危ない遊びをしていて転落)の事故もしくは、自殺しかないと思います。
    その稀なことのために張る必要があるのかは、個人的にはそこまで確立の低いことに備える必要性を感じないです。



    ただ、一時期、屋上からつがいの鳩が侵入して共用廊下で巣作りしようとしてたので、その時は、侵入しない様に防鳥ネットなどがあればなあとは思いました。
    最近は、鳩も共用廊下で見かけないので防鳥ネットも必要性を感じてません。




  84. 789 入居済みさん

    そういや最近、鳩を全く見なくなりましたね。

    管理会社さんのほうで対策を練りますと言ってましたが、その成果でしょうか?
    それだったら、どんな対策を行ったか興味があります。

  85. 790 入居済みさん

    788さんと同じくです。


    タワーマンションで吹き抜けもありましたが
    事故などはなかったです。
    不要です!




  86. 791 入居済みさん

    転落防止ネットいいですね。
    見た目より大事な物はありますね。

  87. 792 入居済みさん

    転落しますか?手すりも高いです。

  88. 793 入居済みさん

    そうですね、下の階はますます廊下が暗くなりそうで困ります。

  89. 794 入居済みさん

    転落しないでしょ…
    故意に行動を起こさない限り。
    そのように考えて建設されてると思いますが。
    ネットは反対です!

  90. 795 入居済みさん

    787です。
    不審者の話を掲示板でみてこわくなってしまったので。心配しすぎですね。

  91. 796 入居済みさん

    787さん
    不審者情報で転落ネットが必要って発想より、専有の住居部分の防犯対策、共用部分の通る通路などを考える人の方が多いと思いますよ。
    ここで不安だからということよりご家庭で不審者がオートロックでもいるってことを話すことが大事だと思います。
    お子さんがいる家庭なら気をつけようとマンションの死角に行かないように話したり、もう一度住宅の在宅防犯対策を充実させるきっかけじゃないかと思います。

  92. 797 入居済みさん

    796さん
    795です。おっしゃっている対策をとるのは当然のことだと思っています。
    でも、共用部分の吹き抜け部分をさけて自宅に帰ることって不可能ですよね。
    色々と恐い想像をしてしまって、、、。
    でも、そんなこと心配してるの私だけのようですね。

    失礼しました。

  93. 798 入居済みさん

    吹き抜けよりを通らず、住居よりを通ることを言ってくれてるかと思いますよ。

  94. 799 入居済みさん

    このマンションの吹き抜けは、手すりが高く下が見えないので高所恐怖症の私でも安心です。
    うまく設計してあるなと感心します。ここから偶然転落することは、ほぼないでしょうね。

    前に住んでたマンションはホントに落ちそうで怖かったですw

  95. 800 入居済みさん

    796です。
    私の言葉足らずかもしれませんが、今まで吹き抜け部分危ないとは思ってないです。
    不審者と転落が結びつきにくいです。
    あと、不審者の目的なら後ろか着いて来て玄関から侵入とかの方が可能性が高いかなと思います。

    私がニュースなどで見たマンションの死角は、エレベーターや階段、駐輪場、ゴミ置き場、ひと気のない部分です。
    ここで痴漢や子供が被害に会うことが多いそうです。
    ここのマンションもひとけがあまりないところで私は、用がない限り行かないところもあります。

    使用しないというのが無理な場所や、なるべく行かないようにすることもできる場所もあり、またエレベーターや駐輪場などは、不審者が着いて来てないかなど後ろを気にしたりすることも重要だと思います。


  96. by 管理担当

  • [PR]タワマン専用の査定アプリ「タワーズチェック」が、なんと未竣工の新築物件に対応!
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ上町台 パークレジデンス
プレディア平野 ザ・レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
クレアホームズ フラン天王寺駅前
シエリアタワー大阪堀江
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ジオタワー大阪十三
スポンサードリンク
シエリア梅田豊崎

[PR] 周辺の物件

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

[PR] 大阪府の物件

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸