大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「サウスオールシティー住民用掲示板その4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 堺市
  6. 西区
  7. 鳳駅
  8. サウスオールシティー住民用掲示板その4
マンション住民さん [更新日時] 2014-08-09 23:27:38

住民専用パート4です。
引き続きよろしくお願いします。

【過去スレ】
・サウスオールシティー住民用掲示板その3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172155/
・サウスオールシティー住民用掲示板その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/139052/
・サウスオールシティー住民用掲示板
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15117/



こちらは過去スレです。
サウスオールシティの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-12-23 01:45:25

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
リビオ上町台 パークレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サウスオールシティ口コミ掲示板・評判

  1. 405 マンション住民さん

    >>404

    まったく同感ですね

  2. 406 匿名

    面白い事いってるじゃねぇか
    確かに理事会擁護コメは関係者だと思うぜ
    集団で叩いてるのか自演で使い分けてるのか知らんが
    どう見ても身内擁護にしか見えんからな
    そう、理事関係者はその中にいる!
    スマソ 言ってみたかっただけだ

    だが、個別で何度も叩いてるとこを見るとよっぽど言われたくない事言われたんだな
    確か総会で他より多く言ってたのは、来客用駐車場の悪用 不透明な多目的ルームの使用状況
    タバコのマナー 駐輪所での自転車事故やマナー その4つぐらいだったっけか
    つまり、来客用駐車場を使いまくってるって噂の9895の所有者やその身内が理事会関係者だったり多目的ルームを好き放題使ってうま~してるのがばれると困る人だったり自転車事故の犯人だったりもするかもしれんな
    タバコはわからんけど、議題に出したら喫煙者には恨まれるし
    質問の修繕費を被害者に出させたら被害者激怒だろうが
    修繕積立金から出せば叩かれそうでまずいってとこだろかね

    どの問題もクレームって言ってるがクレームだとしてその原因は他にあるだろ
    駐輪場の事故も乗れるように設計したやつが悪いとかいうならクレームだが
    マナーを守ってないやつがいるから言われたことだと思われ
    廊下の屋根のガラスを子供が踏み破ったのも上に乗れる状態にしたのが悪いって言ってるの聞いたことあるが大多数の子はしつけられてるから乗らんし割らんよ
    乗って割ったのは寄行種ってほど非常識でレアなガキだろ
    ま、そんなのでクレームつけるゆとりな親もいるから公園の遊具が消えるんだが
    って、話がそれちまったな スマソ
    責められてるとかクレーム言われてるって感じるのは負い目があるからじゃね?
    理事会なってから言えやってのはあんまり理解できんが
    みんなで迷惑行為とか改善策集めて話して理事会に送れば理事会も助かるんじゃ?
    理事会関係者も居るみたいだしここにUPするのもありかもしれんな

    で、俺はまた批判コメしたら自演とか言われるわけだな?藁

  3. 407 住民さんC

    >406
    ごめん、ここは2ちゃんねるじゃないんだ。
    言ってることは解らないでもないけど、あまりに幼稚な書き込みと空想事項が点在してる為に
    説得力がまるで無い。

    せっかく、改善策を集めて理事会に提案する等の良いアイデアを持ってるし、その他の基本的な
    考え方には同意したいけど書き込み方法で台無しです。
    大人として建設的な表現力を身に付けて下さい。

  4. 408 匿名

    無人のだだっ広い自転車置場で手押し…むなしい〜〜。
    スロープや見通しの悪いとこだけ手押しでいいのでは?わたしだけ?

  5. 409 匿名

    408さん
    自転車、私もスロープと見通しの悪い所だけ手押しにして、誰もいなかったら乗りますよ。

  6. 410 マンション住民さん

    人がいたらおりる。無理な運転をしない。でいいのではないでしょうか。自転車ルール

  7. 411 匿名

    >407
    なんでもクレームだとか理事会やってから言えとか言って噛みついてる奴いたから
    合わせてみたんだが他の人の書き込みが出て驚いたわ すまんな
    憶測なのはそうかもしれんけどあんなに頑張って叩いてたからそうなんかなって思っただけさ

    とりあえず、ひとつめは来客用駐車場関係で提案っていうか意見出してみよう
    どの問題もマナーとモラルの問題だと思うんだが改善策としては罰則規定や使用制限とかなるんじゃ?
    来客用駐車場の悪用方法なら前に聞いたことあるが
    まず、同じ場所を2日かぶらないようにライトとレフト交互に停めたい日全部予約する
    土日は周辺に路駐しても取締ゆるいのと来客用駐車場利用者が多いし目立つから予約しない
    んで、メインの車とサブの車を来客用駐車場に交互に停めたらばれないらしい
    こうしたら車番見られても実際の半分しか停めてるように見えないってさ
    ライトとレフトとメインカー・サブカーでするから車番見ないと停めてるのは4分の1になるんだろか?
    2台目の駐車場代無料にするスゴテクらしい
    たしかに総会で理事会自体把握してないって言いきってたし
    あの質問者が鍵とか無料駐車場のカード貸出チェックしたらわかるはずって教えてても
    調査してなかったらしいから安全に無料で2台目停めれるわ
    9895の所有者もレフト側の駐車場借りてるって言ってたしシルバーのセレナだっけか
    今度探しに行ってみようかな

    俺としてはこんな悪用してまで駐車場代ケチるなら買うなって思うが
    個人のモラルの問題だしどうにもできんかな
    きっとその手の人には来客用無料駐車場は来客って字が頭の中で消えてるんだろな
    改善策も1つ思いついたから書いておこう
    面倒だけど貸出時に車検証チェックするとかどうよ
    マンション住人の名義の車は来客じゃないと思うから却下とか
    月単位で貸し出しの部屋番号集計してあまりひどいところはマンションの駐車場並に料金請求とかな
    普通に鍵とか貸出時にこの部屋多いなって感じると思うんだがね
    個人的には低料金でも時間制か予約や使用1回毎かで有料にしてその金で管理費とか
    修繕積立なんかに当てればよさそうな気がするんだけどな

    こんなのってどうだろうか?

  8. 412 住民さんA

    やっと流れが変わって話できてますね

    自転車のマナーは誰のためなんでしょう?
    私は自分のために駐輪場内は乗らないですよ
    総会で聞いた後確かめたらレフト側の駐輪場で3歳のお子さんが当て逃げされたらしいです
    相手は謝って去ったらしいですがある意味ひき逃げですよね
    骨折と捻挫だったようですが人身事故になりますし治療費も発生します
    親御さんが入っている保険の特約でなおすなら事故届も出しているかもしれません
    交通事故の治療費は全額になるので骨折など後遺症が残ったらものすごい額を請求される恐れもあります
    当て逃げ状態のままで捕まればそれなりに大変にもなると思います
    もし自分が当てた立場だったらと思うと怖くて乗れませんよ
    以前に押して歩いてる時ですら飛び出してきた子供が自転車に当たってこけて
    後ろから歩いてきた親御さんにものすごい目で睨まれた事もあり
    どのような人が当たるかもわかりませんし私は当たる人のためよりも
    まず自分の為に人がいないところでもむなしくても押して歩きますよ
    どこから飛び出してくるかわかりませんからね
    それに、規約で駐輪場内は乗らない事と言われているのでどのような状況で当たっても
    乗っている時点で悪者扱いになると思います

    駐車場有料は私も賛成です
    できればそれで管理費を下げてくれるともっと嬉しいですよ
    ある程度停める回数分ぐらい下げれば普通に利用している人も不満でないんじゃないですか?
    仮に1回200円にしたとして、1家庭あたり数回分を年間の管理費値下げとかね
    元々使わない家にとってもおいしいですし悪用してた人も堂々と停めれますしね
    駐車料金浮かせるために悪用してた人がそれで喜ぶとは思えませんが

  9. 413 匿名

    すみません無人の空間で手押し出来るほど時間は余っておりません。ルール改訂願います。ルールが正しいとはかぎりません。ましてや悪人?悪ってなんですか?法律がすべて正しいなら裁判はいりません!共産主義なら別ですが

  10. 414 住民さんA

    時間は余らせるものじゃなしに作るものですよ
    30分早起きするだけで通勤もかなり楽になるので私はそうしてます
    そのあたりは人によって違うので駐輪場内で乗ってても私はとめようとは思いません
    412で私が言いたかったのは自転車に乗っている時点でもし万一誰かと接触したら
    すいませんって言って立ち去れるだけで済まないかもしれませんって事です
    車で走ってる時に信号無視や横断歩道以外の場所からの無謀な飛び出しに接触した場合でも
    車が加害者・歩行者が被害者ってなりますよね
    それに規約で禁止している場所で乗っているって事で
    人と接触した場合に悪者扱いされる可能性が高いって意味で書いたんですよ
    私はそれが怖いので乗らないってだけですからね

    規約改定希望出されても無人の場所で手押しするほど時間が余ってないって理由なら却下されそうです
    他にもっともらしい理由書く方がいいと思いますし
    またクレーム言うなら理事会なってから言えとか言う人出てくると思いますよ
    個人的には乗る乗らないは自由でいいと思います
    ルール作ってても守らない人もいますし、結局のところ自己責任ですからね

  11. [PR] 周辺の物件
    プラネスーペリア泉北原山公園
    グランドパレス堺上野芝 ザ・グランドガーデン
  12. 415 匿名

    じぁ反論するな!おとなげない

  13. 418 住民さんX

    このその4の1の内容を再度読み直してみては?


    前スレの自転車用通路の問題を提起しておきます。

    自転車に乗る方にとってはやはり通路は乗りたいと考えるのが普通でしょう。
    また、歩く方にとっては自転車とぶつかってしまうのは怖いと考えると思います。

    もともと、1年ほど前にこの問題が出た時は
    「自転車用通路は全て降りて通行してください」でした。
    ところが、数カ月すると、
    「スロープ、角路は降りて通行」と、やや解釈を変えました。
    そして、今回のぶつかった件を受けてもう一度
    「自転車は降りて通行してください」となったわけです。

    今回の変遷の問題を考えてみると、そもそもの問題の本質を理解しないまま
    とりあえず、その場しのぎで規約を変えたことに問題があるのです。
    今回の問題は双方に言い分があり、メリットデメリットを鑑みても
    それほどどちらかの意見に優劣があるわけでは有りません。
    つまり、どちらの意見も理解できるということです。

    自転車と歩行者のすれ違いの問題は、一般道路でもごく当たり前に有ります。
    今回の問題は、実はルールで縛る前にまず、通路整備不良に問題があるのです。

    つまり、
    「死角の有る角路」、
    「一時停止の無い交差路」、
    「子供が見えない高さの外壁」
    が、事故の原因になっているのです。

    つまり、死角のあるところにはカーブミラー、
    一時停止の必要な場所には白線(子供用)、
    外壁はカラーコーン等で、ワンクッション置く。
    等を整備して、まず改善する。

    出来る限りの改善をして、それでも双方に妥協できない
    言い分があるのなら、規約で制限すればいいと思います。

  14. 419 住民さんX

    駐車場貸し出しは、1家族単位で付き5回までは無料。
    その後は、1回ごとに200円程度でいいんじゃないんですか?
    それなら、部屋番号で管理できるし、使用者、非使用者共にメリットデメリットが有るかと。

    子供の保険使用に件は、優先順位を間違っているような黄がします。
    これも前スレからですが、
    「今回の原因は、割れるガラスに原因は有りません。
    今回の原因は登れてしまうような場所があったことだと思います。
    普通に考えて、あんなに屋根の高い設備に、人が登った時の耐久性を求めることは無いです。
    ところがあの場所は、階段の途中とも隣接しており、子供でもいけるような手順が存在しました。
    好奇心旺盛&危機管理の薄い子供にとっては、頑丈な足場に見えたのだと思います。

    賠償問題云々は、以前どおり親が責務を負うのは一般常識で考えて当然ですが、
    次の事故を未然に防ぐには、子供が入れないように階段部分から屋根上に登れないようにする防護柵等を
    設置するのが管理組合側のベターな選択肢だと思います。
    この設置に関しては、稟議が通れば、マンション側の支出で大丈夫だと思います。
    また、もし稟議が通らないときの為に、子供が見てもわかる
    「危険」「割れる」「登るな」系の標識を階段途中から屋根上が見える場所に貼り、
    子供思わず登ってしまわない仕組みを作るべきだと思います。 」

    正直、親の考え方も子育ての方法もあまりにも差が大きいです。
    おそらくグレてしまう子や、よくない道にやむおえず進んでしまうお子さんもいるでしょう。
    私達は、マンションを一つの家族としてまず子供をまっとうに育てる責務があると思います。
    親は正直、なかなか変えるのは難しいと思うので、せめて子供だけでも正しい道にすすめたいですね。

  15. 420 匿名

    反論するな おとなげない って発言も大人げないなw
    反論するなって言えるだけの根拠を言ってみればいいんだよ

    417さん夜中に布団叩くとかわけわからんな
    その家って夜中に干してるわけ?
    干してるだけならただの変わった家だが布団叩きの騒音だと痛い人だな
    住人間でのそういった問題は全部管理人へって規約であるらしいし相談がいいかもしれん

    418さんのは総会のラストのお爺さんの意見みたいなもんか
    乗る乗らない以前に予防策としてカーブミラーを設置してはどうかって発言だったか?
    んで、理事長は設置すると自転車乗る奴を容認するから設置しないとか言ったが
    設置してもしなくても走行禁止にしても乗る奴は乗ってるって理解すべきだな
    まさか乗るの禁止にしたら全員守ってるとか思い込んでるわけないだろうがね
    設置に金がかかるとか面倒だしやってられるか的な反応だったのが印象的だったな

    俺は乗りたいやつは乗ればいいって思う
    ただ、事故ったら責任取らされる可能性を理解すべきだろうな
    自転車走行可の道路でも歩行者とぶつかって怪我させたら責任取らされるわけだし
    412さんの意見と近いものがあるが責任割合は自転車乗ってる方が高くなる
    子供の飛び出しや年寄りのふらつきでの接触でもそうなる可能性があるってな
    子供は見ずに飛び出す そういった生き物だって言えばそうだが
    乗ってる時に当たられて治療費まで取られたらシャレにならんって思うのは俺も同じだな
    危険個所は乗らないってなってても事故は起こったわけだし
    どんな規約作っても守らん奴は守らんから痛い目合うまで効果ないだろうな
    その点を考えると予防策としてミラー設置は非常に効果的だろう
    自転車も歩行者も見通しの悪いところは停止して確認徹底すれば全部回避できるだろうが
    それは期待するだけ無駄ってとこだろうしな

  16. 421 匿名

    419さんの意見は駐車場はありだと思うがガラスのはないな
    総会の時の感じだと理事会的には来客用駐車場の管理はしたくなさそうだな
    現にあれだけ言われてるのにまだ停まってるし調査もしてないんじゃね?
    鍵の貸出も来客用駐車場利用のプレートの管理も今までもしていたし
    毎晩管理人が駐車場の車の利用チェックもしているんだが
    それでも問題のある利用はないって返答出したそうだしな

    割れるガラスに原因がなくってのはそうだが
    乗れるようなところだから子供に責任ないって感じの書き方はどうかと思うぜ
    普通の子なら思わずのぼってしまったりしないと思われ・・・・
    しかも、小学校程度の子でもあんまり登らんし登る方がレアだろ
    確か去年のはその子の時は保険適用で金が入るから修繕積立金から貸したんだっけな
    去年の総会でもそれでいろいろあった気がするが
    親の責任として保険から金出るとしても親がまず出すのが常識だろ
    そうすればまだ少しは反省するかもしれんが勝手に理事会が無利子で貸し出したんだよな

    昔は子供がばかなことして壊せば親が弁償で怪我をしたら自己責任だったが
    419さんの「今回の原因は登れてしまうような場所があったことだ」って発言は
    子供の怪我もそんな場所があったからだって事だよな?
    って事は、怪我の治療費もそんな場所を放置したマンションが悪いし支払えって事になると思うがどうなんだ?
    普通に考えたら馬鹿な子がガラスに乗って落ちて怪我したってだけの事故だが
    419さんの考えのままだと子供はマンションの設計ミスの被害者って事になるぜ?
    そうなると弁償しないでいいのはもちろんの事、怪我の治療費と慰謝料請求も発生する可能性があるが・・・・
    ま、ガラス代建て替えもせず立替えてもらった事を総会で言って感謝もしないような親だし
    請求してそうな気もするがね
    そんな考えだと子供が悪いことしても周りが悪いって意識もつんじゃねえの?
    それに前にガラスに乗るなって張り紙見た気がするぜ
    最初に割ったやつがいた時だっけな
    あの時は子供が中学生かなんかで親が弁償することになったって聞いたぞ

  17. 422 マンション住民さん

    最近夜間のレフト側駐車場門扉横の消防スペースに黒い軽自動車がよく駐車されています。
    住民の知人の車両か日中でも見かけることもあり、そんな場合はコンシェルジュの方がワイパーに警告文を挟んで、ナンバーを写メしておられるそうです。
    いまのうちに覚えがある住人さんはやめておかないと面倒なことになるのではと老婆心ながら思います。
    正直住人としてはあそこに車が乗り上げているのは気分良くないです。
    知人を招く際は
     ①マンションの駐車場を予約する。
     ②空いていなければアリオ有料駐車場へ入れてもらう。
     ③住人が知人を送り迎えし、車を乗ってこさせない。
    これぐらいの気持ちでマンションに迷惑をかけない配慮が必要だと思います。

  18. 423 マンション住民さん

    来客用にとめていることは問題かもしれませんが
    駐車場の2台目の抽選会は非公開で実施しているので
    広く公募すべきだと思っています

  19. 424 匿名

    422さん
    黒のワゴンRはレフトの来客用駐車場の前の駐禁スペースによく停まってるな
    しょっちゅう通ってる時に駐車してるの見てたら覚えたわw
    門の外のはいろんなの停まってたり駐車場出入りしたら入って来たり不審者多すぎる・・・
    422さんの言ってる車は昨日昼間俺が出かける時も夜帰宅した時も停まってたな
    0時ごろコンビに行くときにはなかったので客の車なんだろけど
    消防スペースに停めてるのは悪質だし警察が使うような車輪ロックなどで対応するのが早いだろうな
    現状だと警告文挟んでも何も対応ナシ、プレート控えて放置だから続けてるんだと思われ
    前に車寄せに一晩停めて管理人に警察呼ばれてたにーちゃん居たしその方が早そうだがw

  20. 425 住民さんX

    >>421
    このガラスの件は結果的に深刻な事故になっていないから親が悪いとか、バカな子供がとか言えるんだと思います。
    この2メートルからの落下というのは、ガラス片が首や目に刺さったり内臓を深く損傷する可能性も十分ある高さです。
    見ればわかりますが、受け身不可での落下を想定すると、身震いする高さです。しかも下にはガラス・・・
    今回の教訓を生かせず、再度、より深刻な事故が起きた場合、おそらくあの時ちゃんとしておけばと思うはずです。
    親の育児方法があやしいことや、普通の子供なら登らないとか有ると思いますが
    やはり、親がどんなに**でも、子供が不慮の事故に合わないよう最善の努力をしたいと思うのです。

    同様に、カーブミラーを置かない理由も初めて聞きましたが、管理側の責任を問われない為の逃げ口上ですね。
    子供や老人の方が深刻な事故に遭った場合でも、自分(管理会社)は関係ない、死んだり植物状態になったのは
    そちらの問題だから、こちらは関係ないと突っぱねるのでしょうね。
    今の車社会のルールも、100%守っていれば事故なんかおきません。
    それでも、ミスを犯してしまうのが人間であり、それを理解して少しでも事故やミスを減らすような
    仕組みを作ることこそが、管理会社、ひいてはマンション住民の責務だと思います。

    人ごとになると、修繕積立金からの支払いを惜しむ気持ちは凄く分かります。もちろん私もですw
    でも、子供が少しでも傷つかずに過ごせるのなら、と思って出せばまだ納得できるとおもいます。

  21. 429 匿名

    個人的な意見としてだが、別に深刻な事態になってもそれは親と子供の責任であって
    施工したマンションの施工ミスではないと思うのは俺だけか?
    別に大けがしてもそれで乗るなって言われていたところに乗ったから割れたって学習できるだろうし
    もし、なくなったとしても親がしつけをきちんとできなかったって後悔するだけだろう
    他人の親のしつけミスの為にマンションの積立金使うのはいかがなものか?
    登れる状態にしてたから悪いってのは普通にクレーマーの意見じゃねえの?
    公園の木から落ちて骨折しても普通は木に登ったやつが悪いで終わりだろ
    登れる木を放置していた市に責任があるって言い出すのは最近のモンスター系だけだしな
    ガラスは割れます、高いところから落ちたら怪我します って小学生でもわかるわ
    1人目が割った時にちゃんと乗らないようにって張り紙見た気もするしな

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランアッシュ京橋ソフィス
クレアホームズ住ノ江

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
クレアホームズ住ノ江
ウエリス平野
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
スポンサードリンク
リビオ堺グリーンアベニュー

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

グランドパレス堺上野芝 ザ・グランドガーデン

大阪府堺市北区東上野芝町二丁457番の一部ほか

3,488万円~4,998万円

1LDK~3LDK

53.77m²~80.08m²

総戸数 75戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

ワコーレ堺東レジデンス

大阪府堺市堺区中向陽町1丁10番2

3,490万円予定~6,480万円予定

2LDK~4LDK

51.07m²~70.21m²

総戸数 51戸

サンクレイドル岸和田春木

大阪府岸和田市春木若松町333番2

未定

2LDK~3LDK

53.00m²~71.50m²

総戸数 69戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

リビオ御堂筋あびこ

大阪府大阪市住吉区苅田七丁目

2,900万円台予定~5,000万円台予定

1LDK~3LDK

33.63m²~60.18m²

総戸数 48戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

[PR] 大阪府の物件

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸