神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ジオ西宮北口ガーデンズ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 西宮市
  6. 神祇官町
  7. 西宮北口駅
  8. ジオ西宮北口ガーデンズ
購入検討中さん [更新日時] 2013-07-11 00:53:55

売主:新星和不動産株式会社 NTT都市開発株式会社 株式会社アーバネックス
売主(提携):阪急不動産株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店  
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート  所在地:兵庫県西宮市神祇官町8番2(地番)
交通:阪急神戸線「西宮北口」駅 徒歩9分 JR神戸線(東海道本線)「西宮」駅 徒歩9分
間取:2LDK+F~4LDK 65.29平米~91.04平米
総戸数:414戸

西宮北口近辺では最大規模の新規物件だと思います。
ご検討中の方は情報をお願い致します。



こちらは過去スレです。
ジオ西宮北口 ガーデンズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-12-22 23:06:23

[PR] 周辺の物件
ユニハイム エクシア宝塚駅前
グランド・サンリヤン甲子園三番町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジオ西宮北口 ガーデンズ口コミ掲示板・評判

  1. 135 匿名さん

    「その日によって」と言う程頻繁に乗るなら定期を使うやろ、2社の定期を持つか?。
    自分は地域を貶す気はないが、・・・無理に褒める事はないわな。

  2. 136 匿名さん

    騒音きつそうだから北口道路よりの争奪戦だな。

  3. 137 購入検討中さん

    ここよりプラネの中古待った方がいいかなー
    なかなか出ないんだろうけど

  4. 138 匿名

    又、他にマンションが出来れば、ここの中古を待つと言うのでしようね。
    いつでも買えるマンションを、売れてから、買い損ねたとかね。

  5. 139 検討中の奥さま

    案内センターに 北側物件の価格帯をきいたら 下は3000万代から上が4000万代中頃と言っていました
    南側は興味がなかったので聞いてませんが、北側に関しては3000万を切る物件は無いようです

  6. 140 サラリーマン

    > 135さん

    通勤は阪急、出張の直行直帰はJRということでは?
    出張が飛行機なら、西北からバスですが。

    いずれにしても、便利です。
    ただ、敷地の南から西北はちょっと遠いかも。

  7. 141 物件比較中さん

    ブランズかプラネ買ったけど、地歴が嫌で売却予定の人いませんか?

  8. 142 購入検討中さん

    中古でもいいひと、中古しか予算が合わないひとは、それでも良いとは思いますよ。ひとそれぞれですよね。

  9. 143 匿名さん

    西北のプラネ、ブランズは中古で出ても価格は新築販売時と変わらないか高くなりそうですね。

  10. 144 物件比較中さん

    予算の問題じゃなくて、立地が
    ブランズ、プラネ>>ジオガーデンズ
    なのは明白なので、
    もし中古がでればこっちの新築より魅力的ですよ。
    新築じゃないとイヤだという方は別ですけどね。

  11. [PR] 周辺の物件
    Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
  12. 145 匿名さん

    立地は プラネ>ブランズ>>ジオガーデンズ でしょ
    JRの線路沿いか山手幹線沿いかというところで

  13. 146 匿名さん

    プラネはマンションに挟まれるからなー。

    どっちにしても、土地が安いからといってマンションの建てすぎやね。

    一定時間経てば、中古物件の値下げ合戦になるよ。

  14. 147 匿名さん

    ここはどのぐらいの価格になりそうですかね?
    周辺の環境も気になります>_<

  15. 148 匿名

    ブランドでいったら絶対ジオだけどね。
    立地はまあ正直どれも似たり寄ったり。
    山幹沿いだけは微妙かな。
    イヤな人はイヤでしょうがどこも安くて便利なのでお得感はある。

  16. 149 匿名さん

    西北!西北!と喜びながらマンション乱立してる地域に住みたい人が多いのには驚きます。
    住環境について考えたことがなさそうな人達が集まったこの辺りはどんな雰囲気になるんでしょうか?
    この辺りのマンション購入検討者はもう一度考えてみましょう、何が大切なのかを。

  17. 150 匿名さん

    地域がブランドでないから上物のブランド云々は無意味やね。

    人に住まいを聞かれて、岡本御影とは言っても、いきなりジオですとは言わんわな。

    又、ジオはここも含めて酷い立地が多い、鉄橋近く、線路前、半地下とかね。

    阪急信者が頼りなんでしょうけど。

  18. 151 匿名さん

    西北ブームですから。ブームが去った後がこわい。

  19. 152 匿名さん

    批判ばっかりですね。ガーデンズもあって、西宮北口は特急も止まるし、梅田や三ノ宮近くて普通に便利かと思いますが。

  20. 153 匿名さん

    確かに便利です。でも値段高い。高くても売れる。需要と供給の関係。経済学の基本。もうちょっとこなれてもいいのでは。数年後、住宅ローン破綻者結構でるのでは?

  21. 154 匿名さん

    いくら位が適当なんでしょうか?

  22. 155 匿名さん

    金持ってる人が以外といるだけなんでしょうか?

  23. 156 匿名さん

    金持ってるって、・・・ほとんどの人が借金〔人の金)やん。

    金持ってる人は時期とエリアを選んでるよ。

    私も金持ってるけど、今は買う時期ではないと思ってる。

    今は明らかに割高、特に北口はバブル状態やね。

    慌てなくても、いずれ選り取り見取りの日が来ますよ。

  24. 157 匿名さん

    ほんまかいな

  25. 158 匿名さん

    ここの周りの環境はどうなんでしょう?
    治安は良いのでしょうか?
    この辺りはあまり知らないので気になります。

  26. 159 匿名さん

    それにしてもマンション建ち過ぎ。しかも建てようと思えばまだまだ場所はある。西北ブームが去った後がこわいが、アサヒビール跡地次第でここも値打ちが変わるんじゃないか。

  27. [PR] 周辺の物件
    デュオヴェール豊中曽根
    デュオヒルズ六甲道
  28. 160 物件比較中さん

    こんなマンションだらけの地域で、ここだけが価値を持つようなポイントが無いでしょう。

  29. 161 匿名さん

    159さん
    アサヒ跡地はどうなるか興味ありますね、ショッピングセンターは飽和状態やしね。
    まあ、中央病院の移転が無難な感じですがね、格安の大規模マンション出現か。
    今は土地の需要がないから、それこそマンション業者か公的機関しか買えないのではないか。
    だから、アサヒの土地に西宮市が口を挟むのは、勝手に売らせるとマンションが出来て
    困るのだろうと推察してますよ。
    市としては人口急増で、住民サービスが大変らしいですよ。
    高木小のマンモス化解消の為、学校新設するらしいしね。

  30. 162 匿名さん

    マンション街。。。

  31. 163 購入検討中さん

    西北の環境は、いったいどうなっていくんでしょうか。現状でも、お世辞にも良いとは言えず。

  32. 164 匿名さん

    西北は事情があって永年手付かずの放棄地が多数あったが、震災後の再開発で整備後見直されて、
    ためしにマンションを建てて見たところ大成功。
    その後は土地代が安いからデベとしては安心して商売が出来ると云うことでマンションラッシュに
    なったのでしょうね。
    確かに地歴を無視できるのであれば安く買えますからね。
    地元の人間なら兎も角、他の町の人から見れば「憧れの阪急沿線」なんでしょうかね。
    これだけマンションが乱立すると、隣の改良住宅も含めて西宮中央部は集合住宅街と云う評価になるでしょうね。

  33. 165 匿名さん

    ジオも駅前タワーで止めておけば流石阪急と言えるけど、ここで商売するとは・・・・

    バブルのつけで、しんどいとはいえ鉄橋沿いの阪神所有の資材置き場をマンションにしたり・・・

    一三さんが泣いているのではないか?。

  34. 166 匿名さん

    ここJRの方が近くない?

  35. 167 匿名さん

    JR西宮駅前であっても西宮北口徒歩15分と表示するやろ。
    それが、問題なんや。

  36. 168 匿名さん

    165さん、それはどこのマンションのことですか?
    しかし、どのデベさんもいえますが、いい土地の仕入れがなかなかなくなってますね。

  37. 169 165

    168さん
    「ジオ甲子園口1丁目」です。

  38. [PR] 周辺の物件
    Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
    レ・ジェイド甲子園口
  39. 170 匿名さん

    あそこは鉄橋の轟音がすごいのでは・・・。

    しかも、連結の長い貨物も通過するし凄いと思うよ。

  40. 171 匿名さん

    西北バブルはいつまで続くか?価格設定が楽しみです。

  41. 172 匿名さん

    ジオシリーズは最近ホント、レールサイドばかりやね。
    御影、芦屋東町、夙川と。
    駅近がいいって人が多いから、完売してる分またいいけど。

  42. 173 匿名さん

    西北人気だけど。市の財政結構きついらしいです。

  43. 174 匿名

    北口界隈は保育所もいっぱいで倍率高いし、決してファミリーに住みやすいとは言えないです…。通勤は楽ですが。。
    これだけマンションが増えたらまた保育所激戦。
    嫌だなぁ。

  44. 175 匿名さん

    幼稚園はどうでしょうか?

  45. 176 主婦さん

    幼稚園も激戦ですよ。

    お隣の武庫之荘近辺に通わせてる方、けっこういらっしゃいます。

  46. 177 匿名さん

    国交省地価LOOKに楽観論があった。

    神祇官町の約2haの土地に大手不動産業者が414戸の新築マンションを開発分譲する。阪急西宮北口駅及びJR西宮駅
    からいずれも徒歩約9分であり、利便性から順調な売却が予想される。駅南側の人口はますます増え、商業施設の売上げにはプラスに影響すると考える。(売買仲介業者)

  47. 178 達人

    仲介屋さんも大変やね。 新築物件が売れないことには下物も出てこない訳やからね。

    だいたいやね、役人発表は大本営発表やないけど恣意的なもんや、アテにならん

    希望的観測が大半やね。 又、民間から集めた情報は民間が自分の都合のいい様に回答したもんや。

    本当の現場を知らず、机上の理屈と適当な聞き取りで発表してる公示地価なんかはその最たるもんやね。

  48. 179 匿名さん

    住環境なんて住む人それぞれの考え方、他人がとやかく云うもんでもない。
    西北地区はやはり何かと便利、人気して当たり前だと思う。
    いままでこんな街中でマンション街なんてなかった、みんな人工島などや街外れしかなかったし。

  49. [PR] 周辺の物件
    ウエリス西宮甲東園
    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
  50. 180 匿名さん

    せやせや。役人なんて現実なんにもしらん。あいつらが有能やったらいまの日本もっとイイ国になってる。

  51. 181 匿名さん

    役人にも魔法を掛けたらどないや!

  52. 182 マンコミュファンさん

    >>177
    楽観の極みだな。
    価格が判らずしてなぜ売れ具合が分かるのか?(予想できるのか)?。

  53. 183 匿名さん

    予想はずれたら、罰金刑にしたらいいのに。そしたら気合い入れて調べよるで。

  54. 184 いつか買いたいさん

    地歴が気になる。

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
シエリア梅田豊崎
サンクレイドル塚口レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
シエリア梅田豊崎
ブランズ東灘青木
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シエリア梅田豊崎
スポンサードリンク
ユニハイム エクシア宝塚駅前

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

[PR] 兵庫県の物件

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸