住宅ローン・保険板「変動金利100%で35年ローン組んだ方」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 変動金利100%で35年ローン組んだ方
  • 掲示板
TOTO [更新日時] 2009-02-05 09:20:00

今、低金利ですが、公庫を使用せず、すべて民間の変動ローン組んだ人
いらっしゃいますか? 以外と最終的には得しそうな気がします。私も
それで組もうとしています。

[スレ作成日時]2002-07-17 06:22:00

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

変動金利100%で35年ローン組んだ方

  1. 362 匿名さん

    >>361

    いや
    >>345
    の記事コピペしただけだと思うが???
    記事書いた人にメールでも出してみたら?

  2. 363 匿名さん

    長期のリスクは、短期にした方が得だったという悔しい思いをするというリスクでしょ。
    でも、リストラにあうなど特別な事情がない限り、破綻することはないという
    安心感に比べれば、微々たるもんです。

    20年30年の長期にわたる返済期間の途中で、家族を路頭に迷わせるようなことは
    絶対にしたくないという考え方に、拒絶反応を示す短期の人がいますね。

    もっとも、金利が高くなった時に長期で組むのは、たとえ長期派でもアホだと思いますが...

  3. 364 匿名さん

    >>363
    あ、ちょうど「変動金利100%で35年ローン組んだ方」で同じようなことを書いてました。
    やっぱり長期の人の考え方の基本は、これですよね。

  4. 365 匿名さん

    >>363
    納得済みですし、リスクでもない。
    短期・変動は2%台の長期金利でもアホだと思ってるんです!

  5. 366 匿名さん

    >長期のリスクは、短期にした方が得だったという悔しい思いをするというリスクでしょ。

    別の言い方をすると、現時点の長期は返済額が大きくなるので、短期より貯蓄のペースは負ける。
    このままいったとすると、定年後のエンジョイ生活のレベルが少し落ちてしまう。
    といったとこですかね。

  6. 367 匿名さん

    ようは来るか来ないか分からない地震保険に入るか入らないかと同じレベルの話。
    「そんな金もったいねー」という人もいれば、「万が一のときのために入っておこう」って考え方もある。
    将来のことなんて誰にも分からないもんね。

  7. 368 匿名さん

    それは子供次第です。自分達は堅実に生きてきても子供の問題で生活設計狂う壮年層は意外と多い。

  8. 369 匿名さん

    >>363

    ちょっと違うな。基本スタンスは金利=経済状況と考えると
    好景気=収入増→高金利=負担増に耐えられる
    不景気=収入減→低金利=負担も軽くなる

    まさに
    >実体経済を伴った「健全」な成長
    をする限り変動を選んでおけば破綻はあり得ない訳です。

    逆に
    >実体経済を伴った「健全」な成長
    では無い時とはどんな時か?日本が戦争をするとか?財政が破綻したときとか?
    それくらいしか思い浮かびません。

    長期の人は収入が増えるもしくは変わらない事を前提にしていますが実際は
    収入が下がるリスクだってあるはずです。そう考えると長期固定だからと言って
    限度額ギリギリで借りるという事はかなりハイリスクですよね?

  9. 370 匿名さん

    >>368
    それは短期にも長期にも共通の悩みですね。
    今できることは、子供に精一杯の愛情を注いで育てることですかね。
    仕事ばかりしていないで...
    その方が楽しいし、結果は後からついて来ます。

  10. 371 匿名さん

    >>369
    これも短期にも長期にも共通の問題ですね。
    経済が健全な成長をすると必ず収入も増える...とは限りません。

  11. 372 匿名さん

    >>371
    だいたい行き着く先はおなじですね。
    最後っ屁で短期でも長期でも共通の問題を持ち出すしか無くなる。

  12. 373 匿名さん

    この景気がいい中、昇給して管理職クラスになったもんで、
    残業が付かなくなり、年収がダウンしてしまいました。
    哀しい...

  13. 374 匿名さん

    >>371

    違うね。
    変動は金利が下がれば返済額も下がる、もしくは元本分比率が上がるけど
    長期は今後低金利が続こうがさらに不景気になろうが同じ利息を払い
    続けなければならない。

    >>373
    リストラ目的に祭り上げ昇級でなければ一時的な減収なのでは?

  14. 375 匿名さん

    >>369

    >逆に
    >実体経済を伴った「健全」な成長
    >では無い時とはどんな時か?日本が戦争をするとか?財政が破綻したときとか?
    >それくらいしか思い浮かびません。

    金利上昇には、「良い金利上昇」と「悪い金利上昇」がありまして、
    「良い金利上昇」というのは、おっしゃるとおりの健全な成長
    なのですが、財政破綻とか戦争とかでなくても、「不況下の物価上昇」に
    ともなう金利上昇というケースも十分想定されるのです・・・。

    変動or短期の方は、外国事例とか過去事例を引き合いにですのを好まない
    ようですが、70年代のアメリカはまさにこのような状態でした・・・。

    80年頃の米国の政策金利は、不況下で20%位、日本の金利は、高度成長期で10%位・・・。

    なんで、このような金利が大底圏(ゼロ以下はないので)にあるという
    史上かつてない低金利圏で長期間金利を固定できるメリットを享受しないのか?

    目先の微々たる金利負担だけを見てると取り返しのつかないことになる可能性が
    ありますよ。万一の際は、国も銀行も誰も守ってくれませんからね。
    その人の歴史・経済認識次第なんでしょうけど・・・もったいない・・・。

    このリスク認識で変動にしてたら、ちょっとやばいですよ。

  15. 376 375

    示唆にとむ見解があります。
    ちょっと難解ですが、ご参考までに。

    http://blog.mag2.com/m/log/0000048497

    http://www.be.asahi.com/20060729/W14/26DNS244.html

  16. 377 匿名さん

    >>「不況下の物価上昇」にともなう金利上昇というケースも十分想定されるのです・・・。

    そんなものが向こう10年以内に来る確率は0じゃないけど限りなく0に近い
    と思いますが?過去の事例を出すならば日本はこの10年まさに大不況でしたが
    そんな事は一度も起きて無いですし、これからは上昇局面なのでしばらくは
    あり得ない。

    というか不況下の高金利とはいったいどんな理由でなるのかを具体的に知りたいです。
    理由が納得出来、且つ高い確率で日本にもそういう時代が来る可能性があると
    認識出来れば長期でローンを組むメリットはあると思います。
    でも根拠が70年代のアメリカで有ったからだけじゃちょっと(笑)

    低金利とまではいかなくても10年間2〜4%台をキープ出来れば変動を選んだ
    ほうが元本をかなり多く減らせて後は多少の高金利でも問題ないですよね?

  17. 378 匿名さん

    短期と長期の人では、想定リスクの考え方が違います。

    短期の人は、現在の経済状態を起点に上向いたり下向いたりすることを想定しています。
    将来予測には、過去の実績なんかあまりあてにできないというスタンス。

    長期の人は、過去20年〜30年の経済状態の推移から、上限下限を想定しています。
    将来予測には、過去の実績が重要だというスタンス。

    まあ、短期と長期の人は、時間軸のスケールがそもそも違うからね。
    投機行動により利ざやを稼ごうとする短期投資家(村上さん、ホリエもん、etc.)と、
    平均への回帰を基本とする長期投資家(バフェットさんなど)のような違いかな。

  18. 379 匿名さん

    >377

    「インフレーション」で検索すれば、根拠はなんぼでも出てきますよ〜。

    あと、最近の経済情勢を踏まえて、悪性インフレの可能性があると
    >>376
    の最初のリンクには確かに書いてますね〜
    まぁ、どうなるかは市場が決めるってことですね。

  19. 380 匿名さん

    経済の一般常識で考えると、財政が悪化した日本は、国債の償還リスクが高まるので、
    金利は上昇するはずです。
    では、なぜ日本はこんな最悪の財政状況でも低金利でいられるのか?

    それは、こんな財政状況でも国債を買う日本人がいるからです。
    買う人といえば、国内の銀行(郵貯も含む), 生保, 年金基金そして日銀です。
    日銀以外は、国民から預かったお金で、国債を買っています。
    この預かっているお金の7割は、高齢者のものです。ここがポイントです。
    今後、この人たちは10〜20年かけて、老後の生活費として預金を食い潰していきます。
    インフレが進めば、もっとハイペースで食い潰していくことになります。
    つまり、10〜20年後には国債の買い手が激減します。
    こうなると、教科書通り、また諸外国の事例通り、金利が上がってきます。
    どの位上がるか正確に予測することなどできませんが、8%程度は十分ありえる
    レベルだと思います。

    これは、金利が上がると経済が低迷するからという事情よりも、もっと大きな要因です。

    変動・短期の人は、昔ローン金利が8%だったような時代は来ないという持論のようですが。
    こういう大きな時代の流れをどう考えているのでしょうか?
    そうなる前に完済するからいいとか、そうなっても十分な収入があるから大丈夫
    ということなんでしょうか。

  20. 381 匿名さん

    金利上昇局面ですが、我が家はあえて変動金利で組もうと考えています。
    最長でも10年前後で完済する予定です。
    はっきり言いまして、20年後や30年後の金利なんて、興味ないです。

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩プロジェクト
ユニハイム小岩プロジェクト

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

未定

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4290万円~9490万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

6690万円

2LDK

55.06m2

総戸数 32戸