住宅ローン・保険板「ローンの審査、通るでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. ローンの審査、通るでしょうか?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2020-06-11 22:08:40

大規模マンション購入のため、年収500万で3700万の借り入れを予定しています。
車のローンも審査のため完済しました。現在借金なしです。
カードも全て解約しました。
妻は会社を辞めますので、合算できません。
ローンの審査、通るでしょうか?
わけあって銀行の審査(1〜2週間)を待てません。
上記条件同等、またはそれより悪い条件でも審査が通ったという人、いませんか?
よろしければ、審査が通ったご年収と借入金を教えてください。

[スレ作成日時]2003-02-12 09:21:00

[PR] 周辺の物件
リビオ新横浜
グランドメゾン武蔵小杉の杜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ローンの審査、通るでしょうか?

  1. 102 匿名さん 2003/05/11 16:00:00

    >101

    そうですね。

    違反云々は当事者でしかわかりませんし、業務停止処分とか免許取り消しという話しであれば、これ以上は誰もコメントできませんね。
    しかし、一言『解約する』って言えばいいことだけなのに、なぜそうしないのでしょうね。
    不思議。。。
    銀行の審査を通さないようにするとか、売主から契約を解約してもらうとか。
    つまり、『契約を無効したい!』っていうことですよね?
    それを解約って言うから、ややこしくなるんです!
    だから、質問と回答が微妙にズレているんですよ。

    そういふうに考えれば、一連の書き込みが理解できますね。
    そうやって、手付け金を取り戻したいんでしょう。
    買い手の都合で解約すれば、手付け金は戻ってきませんからね。
    それは避けたいんでしょう。

    だっら「解約する!」ではなくて、不動産屋か売主かはわかりませんが、『契約は無効だ!』と主張するべきですね。
    何かの理由をつけて、それをやるっていう事ですよね?
    これは問題が大きくなりそうだ。
    頑張ってください。

  2. 103 匿名さん 2003/05/11 16:06:00

    失礼!
    102は、100さんへの間違いです。

  3. 104 剣之助 2003/05/18 14:41:00

    UFJって審査甘いのかな?

  4. 105 匿名さん 2003/05/18 16:14:00

    んー、甘いっていう表現は難しいですね。
    どこもそうですが、独自の基準(数字上)があり、それに基づいての審査です。
    そこで、数字的な条件が揃っていれば通ります。
    UFJの基準は、売主に聞いてください。

  5. 106 匿名さん 2003/06/30 07:57:00

    UFJ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

  6. 107 くー 2003/07/02 02:45:00

    で、その後どうなったのかな?104さん。お騒がせっぱなしなわけか??!
    シンプルに事を運べるのに、手付金への執着なのか、
    事が大事になりつつありますねぇ。

    >不思議。。。
    本当に不思議。。。、まだ若いから燃えているのか?。
    ご自分の日々の仕事だって有るだろうし、ビジネスマンとして忙しくないんだろうか?
    「買わずに済む」と、解った時点でラッキーだったと思えないかな?

    剣之助さん、人の意見には耳を傾けましょう。
    アナタ20代でしょ?世に言う{オヤジやオバちゃん}じゃないんだから。
    もう少しおりこうになろう。

    >また、それ以外にも、守秘義務違反や断定的判断の提供・圧迫等
    にも違反しており、監督処分(東京都知事?)に値すると思います。

    ↑この様な反応はするのに、簡単に押印してしまうアナタが信じられん。
    自分にも十分責任はありますよ、大人なんですから。世の中甘くないですよ。


    102さん、
    貴方のご意見はもっともです。
    この掲示板を愛用している方は既にお気づきだと思いますが、102さん={匿名さん}は、知恵袋的&専門家な方だと思われます。私も他のスレでの質問で、本当に助けてもらいました。(いつも、冷静沈着な回答をしている{匿名さん}がいます。文章からも
    同じ方なのでは??と思っています。流石、知恵袋さま。)

    人の意見に、耳を傾けましょう。それから、自分で決めましょう。大人の責任で。

  7. 108 ぶう 2003/08/05 06:55:00

    最初から読ませてもらいました。すごく勉強になります。
    うちも先月マンションの契約をしたばかりです。
    手取り25万円、月々の返済+管理費・修繕積立費・P代で約8万円です。
    ボーナス払いはゼロにしました。

    01さん、4月から新生活に入られたそうですが、その後いかがですか?
    新築マンションは気持ちいいですよね!
    でも家計ってやっぱり大変ですか?
    年収が同じなのでひとごとと思えず失礼な質問をしてしまいました。

    うちも来月入居します。楽しみーだけど返済怖いー。

  8. 109 匿名さん 2003/08/17 22:53:00

    返済がんばろー!

  9. 110 どうなる? 2003/08/18 20:07:00

    はじめまして。
    私は、年収700万円の契約社員です
    (あやしい業種ではありません。出版系です)。
    契約を済ませた物件があるのですが、
    銀行の審査(1件、いや1行か?)に通りませんでした。
    デベロッパーさん曰く、
    「契約社員がネックになっています」とのこと。
    やはり、世間は契約社員に厳しいのでしょうか?
    堅実に生きているつもりですが、
    どうなってしまうのでしょうか?

  10. 111 匿名さん 2003/08/20 02:27:00

    んー、いくら堅実にいきていても、残念ながら世間では
    「契約社員は社員になれない人」と評価されてしまうよね。
    自営業も審査は厳しいし。保証人をがっちりたてるしかないんじゃないの?
    年収700万の出版系だったら、それこそツテは広いのでは?

  11. 112 どうなる? 2003/08/20 03:47:00

    111さん、ありがとうございます。
    やはり、自己資金を増やし、
    公庫1本で行くことにします。
    現実は厳しいですね〜。

  12. 113 匿名さん 2005/12/02 10:48:00

    そして1さんは幸せな生活を送っているのでしょうか・・・

  13. 114 匿名さん 2005/12/02 13:37:00

    ひろく〜んの買っちゃった版だな

  14. 115 匿名さん 2005/12/03 12:52:00

    民事再生したいよう

  15. 116 匿名さん 2006/04/14 06:42:00

    はじめまして。
    このたび、仮審査通りました。
    年収650、頭金なし、車のローンも組み込み、
    3700万の借り入れです。
    クレジットで、リボ、ローン、分割で100万近い借金もありますが、
    延滞もしたことありませんでした。
    正直に申告もしていました。
    仮審査通ったあとに、ローンと分割は減らして欲しいと言われ、すぐ入金し、証明もらいました。
    リボはあがってきてなっかたようです。
    妻名義のカードも利用してたのでかなり心配でしたが、こちらは大丈夫なようでした。
    こんな状態で通ったので驚いております。
    これからは、住宅ローンのみの借金にして、頑張るつもりです。
    他の借金ありの場合、正直に申告したほうが印象が良い」みたいですよ。
    相談にものってくれましたし、打ち明けるのは恥ずかしかったけど、言ってよかったです。

  16. 117 匿名さん 2006/04/15 11:46:00

    私も三井OO銀行与信一発で取りました。2050万35年ですが、10年固定で与信おりました。フリーローンもあるのですが、正直に話したらOKでした。

  17. 118 匿名さん 2006/04/20 07:00:00

    審査についてお聞きしたいのですが。

    現在年収600万でローンなし。
    夫33才、妻、子供2人。
    物件5000万 頭金2000万 ローン3000万 預金1000万あります。

    審査で預金額というのは関係ありますか?
    預金1000万は希望ローン会社(三井住友のミックス)とは違う銀行(複数)にあります。
    預金を三井住友に全額移すと、審査がすこしでも通りやすいというのはありますでしょうか?
    さらに預金があることで、もう少し金利おまけしてあげるよ、とかありますでしょうか?

    違う銀行でも構わないのですが、ある程度の預金額をその銀行に持っていることで、住宅ローンに有利なことがあったという方、教えください。
    スター銀行のゼロ金利は除いて。

  18. 119 匿名さん 2006/04/25 14:52:00

    車のローンも組み込み って・・・

  19. 120 匿名さん 2006/05/09 05:55:00

    今、JAからの審査待ちですが、もう1カ月何も音沙汰なしです。ダメならダメで連絡してほしいのだけど、こちらから、連絡しないほうがいいのかな?

  20. 121 匿名さん 2006/05/09 09:06:00

    >>120
    うちも今、JAでの本審査待ち。2週間たちました。
    GWがあったからまだかかるのかな。
    1ヶ月はかかりすぎのような気もしますね。
    今、保証会社の審査が混んでいるので少し時間がかかるかもと
    担当の人は話してましたよ。

  21. 122 匿名さん 2006/05/11 16:42:00

    10日が引き落とし予定のPCのローンをすっかり忘れていていました。
    来月くらいに住宅ローンの審査を受ける予定なのですが
    やはり審査に影響が出るでしょうか?
    一応、25日が再引き落としなので、その日まで待って良いのでしょうか?
    それともすぐに振込みをした方がいいのでしょうか?

  22. 123 匿名さん 2006/05/12 15:12:00

    >>122
    マルチはやめましょう

  23. 124 匿名さん 2006/05/15 04:34:00

    うちは審査の結果が一ヶ月以上音沙汰無しの状態で
    (条件が厳しかったので時間がかかると思ってた)
    デベから「内覧会のお知らせ」が届きました。
    心配になりデベに確認したところ「OKと銀行から連絡来てますが・・・」との返事。
    契約者にも銀行から連絡が来ると聞いていたので
    ローンが通って嬉しい気持ちより、今までの不安な日々を返せっ!て感じでした。
    一ヶ月経っているのなら状況を聞くぐらい何の問題も無いと思いますよ。

  24. 125 匿名さん 2006/05/15 13:50:00

    120です。今日あまりにも連絡がないので、デベが、電話してみると「ダメでした。」といわれたそうです。1カ月も待たせておいて「はっ?」ていう気持ちです。OAには不信感しかないです。融資の相談にいった時、隣の部屋から、話声聞こえたのですが、警察官の方が融資の相談してたみたいなのですが、職員の態度も、私の対応と全然違うし、もう最悪です。土地は現金で決済してて家が建たないなんて。このさきどうなることやら。。。

  25. 126 匿名さん 2006/06/23 05:48:00

    質問です。
    一戸建てを主人との共同名義で買うのですが、
    私が昔キャッシュカードの返済を滞納し、債務者?から電話があったりしたことがあります。
    これでローン審査無理でしょうか?

  26. 127 匿名さん 2006/06/23 09:26:00

    >>126
    キャッシュカードは銀行のカードなのでクレジットカードなのかな?
    お金を借りている人は債務者と言います。

    で、借入先が銀行かサラ金か記載してませんが、
    CCBやJDBなどに延滞情報は確か5年(7年?)は載ります。
    あなたの借入希望額や年収にもよりますが、債務遅滞は1つのマイナス材料ではあります。

    質問される時はもう少し詳しく書かないとアドバイスの仕様が無いという事を知って頂ければ幸いです。

  27. 128 匿名さん 2006/06/23 09:30:00

    以前中古物件購入時、親が多社の返済滞納者だったので借入れは無理か?
    と心配したことがありましたが、共同名義ではないということで大丈夫
    だったことがあります。
    逆に言えば共同名義の場合、絶対ダメだとは言いませんが気にかけた方
    が良いということなのかもしれません。
    ちなみに不動産屋仲介で三井住友の審査通過だったのですが、不動産屋曰
    く「UFJあたってみたらダメだったんだけど三井住友なら大丈夫だから
    それでいいですね?」と、審査云々の手続用書類がそろう前に言われまし
    た。
    不動産屋毎にある種のコネを持っていたから通過したということなんでし
    ょうか。。。

  28. 129 匿名さん 2006/06/23 09:33:00

    >>127さん、ありがとうございます。
    カードは専門学校に行っていた時に海外に修学旅行?みたいのに行って、そのときのために作ったやつです。
    確か10万以内のやつだったと思います。
    取立て屋?みたいなところから電話があり、お金を収めてカードを破棄しました。
    まだ5年もたっていないです。確か4年くらいだと・・。

    私は主婦なので年収もありません。
    しかし親から援助してもらって家をたてるので贈与税なんかの関係で主人と共同名義なんです。
    頭金は1600万、借り入れ希望額が2500万です。
    三井住友と京都銀行さんに申請をしています。

  29. 130 匿名さん 2006/06/23 11:59:00

    >>126さんへ
    我が家の場合と似ているので、よかったら参考にしてください。
    頭金1200万円は私が出しますが、
    2000万円の住宅ローンは主人のみです。
    贈与税の関係で主人と共同名義で一戸建てを建てる予定です
    JAで審査中なのですが、主人の分しか調べていないようです。
    無事にローンの審査が通るといいですね。

  30. 131 匿名さん 2006/06/23 12:55:00

    >>130さん、ありがとうございます。
    同じような状況の方からそのようなお言葉をいただけると力強いです。
    あきらめず、最後まで望みをかけたいです。
    ホント、なんとか審査通るといいのですが…。

  31. 132 匿名さん 2006/06/23 14:58:00

    >>126さん
    提出書類に、個人情報うんぬん〜の紙があったと思うのですが
    その署名がご主人だけだったら、問題はありませんよ。
    もし、126さんの署名も必要だった場合は・・・厳しいと思われます。

  32. 133 匿名さん 2006/06/23 15:10:00

    >>132さん マジですか〜
    厳しい感じです。共同名義なんで、私のも提出しました。
    あと1週間、気が気じゃないです。。

  33. 134 匿名さん 2006/06/24 14:03:00

    埼玉県在住の自営の者です。確定申告370万、合算者(会社員)年収420万、自己資金1500万、ローン2000万円組めると思いますか?やはり自営業は厳しいのでしょうか?自営業にやさしい住宅ローンあったら教えてください。

  34. 135 匿名さん 2006/06/26 03:34:00

    >>134

    GEの自営業者向けローンはどうですか?
    http://gemoney.jp/jutaku_loan/product/lineup/lineup02.asp

    ところで、ローンの金利や条件は、借入者のリスクによって決まります。
    自営業の場合、将来の収入変動がサラリーマンより大きいと判断されるため、また、見かけの年収が低くなるため条件が厳しくなるのは(貸す側からしてみれば)当然です。

    そのリスクの分だけ金利が高くなるわけで、これはリスクプレミアムとして容認するしかないような気がします。

  35. 136 匿名さん 2006/06/26 12:11:00

    > 135 さん
    ありがとうございます。こちらのサイトではいろいろ勉強になるので助かります。
    これからも度々相談させていただきたいと思います。

  36. 137 匿名さん 2006/06/28 08:31:00

    私は、自営業者ですが、GEで審査OK!でした。銀行にも、申し込みしましたがだめでした。GEは、金利が高いですが、職業的に自営は審査厳しいのでGEにきめました。繰上げ返済がんばって、早く返済しようとおもってます。

  37. 138 匿名さん 2006/07/01 02:24:00

    他で貸してくれないからGEでとりあえず借りて、
    破滅する人、後を絶たないのに・・・。

    誰か教えてあげなきゃ、と思うこの頃。

  38. 139 匿名さん 2006/07/02 05:15:00

    ふーん。詳しく教えてよ!

  39. 140 匿名さん 2006/07/03 09:50:00

    事前審査待ちです。たぶん×だと思うのですが。
    書類提出1週間くらい前にカードローン170万(2社分)一気に返済
    今月キャッシングの返済予定あり。一応それで完済なんだけど
    全部HMには告白済み
    こんなんで、審査通るのか
    ちなみに30代中、転職経験なし、年収630
    借り入れ予定3100

  40. 141 たまご 2008/11/24 16:19:00

    通らないと思います。私、年収1200万で以前公庫3000万と銀行800がやっとでした。
    住宅ローンなど組まないほうがよいですよ。

    35年もローン払っても払い終わるときは死に際です。もしもの時にオーバーローンにならない
    ためにも4000万の物件ならば2000万は用意しましょう。後悔します。

    条件は今の仕事が定年まで確定されていること。ボーナスが減らないこと。
    この条件さえクリアーできればオーバーローンでもよいでしょう。

    それより、退職してから安い物件でも買って住んだほうがよいと私は思います。

  41. 142 匿名さん 2008/11/24 17:58:00

    35歳、会社員、年収2500万で、1億のマンションを一目ぼれして頭金3000万で、10年ローン7000万を組んでしまいました。審査は難なく通りましたが、衝動買いに正直不安な面もあります。

  42. 143 匿名さん 2008/11/25 08:24:00

    >>141

    なんで2年前の投稿をわざわざ上げてレスしてるんですか?

  43. 144 匿名さん 2009/01/18 17:23:00

    当方44歳既婚、中小企業に転職し5年ほど勤務している会社員です。
    子供はおらず、妻は体調が悪いため仕事をしていません。
    現在の年収は約500万(ボーナスは夏冬に30万出るか出ないか程度)
    会社は零細ながら安定していますが利益は伸び悩んでおり将来はわかりません。

    借金は、車のローンが残り30万ほど、パソコンのローンが3万程ある以外は
    大きな借金はないです。
    マンションン購入検討中なのですが、情けないことに貯金がほとんど無く
    頭金はおろか手数料すら現金が出せません。完全な***みですね。

    全て借り入れするとして、幾らぐらいの物件なら審査通るでしょうか?
    希望としては2800万位なのですが無理でしょうかね...
    (恥ずかしくて不動産の担当者に詳細を言えず、まだシュミレーション
    すらしてもらっていません)

    よろしくお願いします。

  44. 145 匿名さん 2009/01/26 03:43:00

    年収500万でその金額は後々しんどくなるのではないでしょうか?
    ほしい物が買えなくなって辛くなりますよ・・。多分。
    なのでもう少しランクを落として3000万いないの物件にした方が
    いいと思います。というよりもローンは多分3000万くらいまでしか
    借りれませんよ・・・。
    私は現在本審査中ですが、どきどきしています・・。
    同じく年収500万くらいですが最高でも3000万くらいまでと言われました。
    車のローンなども一切ありません。
    本審査で通っても多分、条件つけられたり、減額でくるのではないでしょうか。
    なので2500万とか2600万が一番審査とおりやすいでしょうね。
    過去に延滞があっても難しいみたいですね。私も消費者金融に
    借金がありましたが、完済しました。
    その事も全て金融会社に本当の事を言ってないと厳しいみたいです。
    一生に一度の買い物なのでゆっくり悩むのもいいと思いますよ。
    あせるとろくなことないみたいです・・・。

  45. 146 物件比較中さん 2009/01/26 05:09:00

    144さんへ
    年収の5倍以上の物件は厳しいと思います。
    今の金利だからある程度は買えるとか返せるとか思うかもしれませんが、返済期間が25年くらいが限度でしたら、退職金で大幅な返済を考えていても、年収の4倍くらいまでを考えられたほうがよろしいかと。お一人でしか働いておられないようなので、何が何でも欲しいのなら、厳しいかもしれませんが奥さまがパートなどして収入を増やす方法をお考えになっては?

  46. 147 匿名さん 2009/01/27 23:27:00

    144さん

    80歳までに完済のローンを組めば2800万でも
    審査が降りる可能性はありますが、出来れば65歳くらいまでに完済できる
    ローンを組みたいですね。

    そうなると、現在の家賃の話にもよりますが、
    月に8万円、ボーナス月に15万円支払うとしても
    「家計に安全な暮らしが出来る借入額」は
    2000万円が限界かと思います。

    現在の家賃を10万円程度支払っているのであれば
    2500万円くらいまでは何とか…という感じですが
    心許ない感じではあります。

    不動産会社に相談するのは決して恥ずかしいことではありません。
    正直に話して、いい解決策を探してみてください。
    頑張って!

  47. 148 匿名さん 2009/01/28 00:07:00

    お勤めになってる会社の属性にもよるのではないでしょうか?

    うちの場合は年収750万、勤続年数1年ですが、会社の属性がいいので4800万円まで融資できますよと言われました。

  48. 149 匿名さん 2009/01/28 01:23:00

    あのー、、、 2800万円って、、、3000万円以内、ですよ・・・ね?

  49. 150 匿名さん 2009/01/28 01:47:00

    148さん

    会社属性よりも、齢のほうが気になりますよね。

    上にも書きましたが特段問題なければ3500万円位までは銀行は貸します、しかし払えるかどうかはやはり年齢や今後の世帯変動で大きく変わるので、みなさんそのあたりをコメントしているのでは。

  50. 151 匿名さん 2009/01/28 03:00:00

    と言うか44歳でフルローンを考えてて、
    パソコンですらローンを組むようでは、
    貯金があんまりできてないのでは。
    だとしたら、これから老後資金を貯める余力もいるので、
    価格は相当下げないと厳しいと思います。
    頑張って年収4倍、下げられるならそれ以下ですね。
    奥様の体調が悪いなら、医療費とかも貯めておかないと。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    サンクレイドル小田急相模原

    神奈川県座間市相模が丘5丁目

    3,900万円台予定~4,900万円台予定

    3LDK

    65.54m²~70.06m²

    総戸数 42戸

    ガーラ・レジデンス橋本

    神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

    3900万円台~6200万円台(予定)

    3LDK

    58.57m2~68.67m2

    総戸数 140戸

    リビオ新横浜

    神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

    4,300万円台予定~8,800万円台予定

    1LDK~3LDK

    35.28m²~72.89m²

    総戸数 70戸

    デュオセーヌ横濱二俣川

    神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

    1LDK~2LDK

    44.94㎡~71.59㎡

    未定/総戸数 213戸

    リビオ宮崎台レジデンス

    神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

    4968万円~8698万円

    2LDK~4LDK

    44.91m2~81.4m2

    総戸数 30戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

    6,598万円・7,098万円

    3LDK

    63.59m²・70.34m²

    総戸数 2517戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

    2LDK~4LDK

    55.34㎡~83.27㎡

    未定/総戸数 21戸

    ヴェレーナ横浜鴨居

    神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

    5,398万円~6,748万円

    3LDK

    70.62m²~78.47m²

    総戸数 54戸

    ミオカステーロ新杉田フロンティア

    神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

    4198万円~5498万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

    60.9m2~76.98m2

    総戸数 32戸

    ソルフィエスタ ヴェルデ

    神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

    3700万円台~4700万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    65.01m2~73.49m2

    総戸数 36戸

    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

    神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

    5298万円~6498万円

    3LDK

    60.25m2~70.13m2

    総戸数 26戸

    ヴェレーナ湘南藤沢

    神奈川県藤沢市高谷132-5他

    5,898万円~6,298万円

    3LDK

    67.37m²~72.62m²

    総戸数 36戸

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円~9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2・70.78m2

    総戸数 271戸

    MJR新川崎

    神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

    5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

    3LDK~4LDK

    67.07m2~76.05m2

    総戸数 92戸

    ミオカステーロ鵠沼海岸

    神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

    6458万円~8098万円

    3LDK・3LDK+S(納戸)

    72.5m2~80.5m2

    総戸数 23戸

    リーフィアタワー海老名クロノスコート

    神奈川県海老名市めぐみ町512-13

    未定

    1LDK~4LDK

    46.56m2~121.04m2

    総戸数 304戸

    ヴェレーナブリエ港南中央

    神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

    未定

    1LDK

    34.32m²~42.98m²

    総戸数 37戸

    デュオセーヌ横浜青葉台

    神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

    1LDK~2LDK

    41.79㎡~67.16㎡

    未定/総戸数 71戸

    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

    神奈川県大和市福田3-9-1ほか

    3600万円台~4500万円台(予定)

    3LDK

    58.79m2~65.64m2

    総戸数 60戸

    ブランシエラ横浜瀬谷

    神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    62.17m2~73.94m2

    総戸数 65戸

    [PR] 神奈川県の物件

    リビオ川崎大師ステーションサイト

    神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

    未定

    1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

    36.63m2~64.84m2

    総戸数 132戸

    クレストフォルム湘南鵠沼

    神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

    4998万円~5488万円

    3LDK

    65.3m2~67.9m2

    総戸数 32戸

    ウエリス相模大野

    神奈川県相模原市南区文京一丁目

    3,900万円台予定~5,800万円台予定

    2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    66.41m²~73.60m²

    総戸数 173戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    未定

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    64.60m²~75.60m²

    総戸数 231戸

    クレストシティ鎌倉大船サウス

    神奈川県鎌倉市台3-666-1

    5498万円~7188万円

    3LDK

    70.95m2~85.83m2

    総戸数 215戸

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    4,998万円~5,398万円

    3LDK

    73.16m²~75.64m²

    総戸数 74戸

    ガーラ・レジデンス横濱富岡

    神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

    4400万円台~5700万円台(予定)

    3LDK

    58.05m2~62.35m2

    総戸数 37戸