千葉の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ津田沼奏の杜」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 習志野市
  6. 谷津
  7. 津田沼駅
  8. パークホームズ津田沼奏の杜
マンコミュファンさん [更新日時] 2013-06-15 22:14:01

<全体概要>
所在地:千葉県習志野市谷津1-907-5(従前地)
交通:総武線津田沼駅徒歩8分、京成本線谷津駅徒歩14分
総戸数:48戸
間取り:2LDK~4LDK、55.2~84.45m2
入居:2013年7/20予定

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:三井住友建設
管理会社:三井不動産住宅サービス



こちらは過去スレです。
パークホームズ津田沼奏の杜の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-12-21 19:48:20

[PR] 周辺の物件
シュロスガーデン千葉
リビオ浦安北栄ブライト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ津田沼奏の杜口コミ掲示板・評判

  1. 501 匿名さん

    >499
    まあ検討板なんだから他の板で気になった事を聞いてもいいんじゃないの。
    どちらも検討している人にはかなり重要な話だから。

  2. 502 匿名さん

    495。事前案内会は今週末くらいからじゃないですか?
    真面目に購入検討されているならご自分で三井に電話してアポとった方が良いですよ。
    とりあえず見てみるか~くらいなら5月3日の公開からでも良いと思いますが。

  3. 503 匿名さん

    営業が5月も予約でほとんど埋まった口ぶりで話していたよ。
    興味あるなら情報は早めに自分で取りにいくことだね。

  4. 504 匿名さん

    500って495でしょ?502、503が回答しているのに「ありがとう」もないですね。
    496が言われている通り、最低限のあいさつも出来ない厄介なタイプの人みたいですね。

    話は変わってMRに行かれた方、お部屋の広さはいかがでしたか?
    うちは5月なので、早く見たいです!

  5. 505 匿名さん

    自分もゴールデンウィークです。
    モデルルームがどの部屋で見られるのか、当日は別のお部屋も見られるのか、ご存知の方は教えて下さい。

  6. 506 匿名さん

    モデルルームは2部屋見れました。他の部屋はみれませんでした。角部屋(たしかDタイプ)と東向きのERだったかな。。

  7. 507 匿名さん

    情報ありがとうございます。
    候補のお部屋があったので良かったです。

  8. 508 匿名さん

    Dタイプは4200万からといったところですか?またモデルルーム使用部屋は安くなるのですか?

  9. 509 匿名さん

    このGWが勝負時と、今日の朝刊にチラシが入ってましたね。
    MRへ来る客が少ないのかな?
    この状況では、予約で埋まっているという感じではないですね。

  10. 510 匿名さん

    代理店と握ってるから投函時期が決められてるんだよ。
    何回やるから安くするとか契約してるはず。

    テラスでも同じ話してた人いたよね。

  11. [PR] 周辺の物件
    シティインデックス行徳テラスコート
    サンクレイドル南葛西
  12. 511 匿名さん

    三連休で内覧予定です。
    奏の杜フォルテも楽しみです。

  13. 512 匿名さん

    大規模パークハウスでキャンセル物件が出たようですね。そちらも検討してみてはいかがでしょうか?

  14. 514 匿名さん

    昨日、夕方、現地を歩いてみました。西陽の強い時間帯でしたが、大規模の影になってしまってて、ビックリしました。

    大規模のA、Bは逆にかなり暑そうでしたが。

  15. 515 匿名さん

    三菱の営業マンが、513を消しました。

  16. 516 匿名

    書き込みが少ないようですが、人気のない物件なのですか?

  17. 517 匿名さん

    人気がないと言うより小規模物件だからでしょう。

  18. 518 ご近所さん

    欲しい人な前から目をつけていて揺るがないし、気づかない人、北西大規模待ちの人は気にならないままだし、でも前者のみでほぼ完売と予測。

  19. 519 匿名

    517、518さん、フォローいただき、ありがとうございます。外観は気に入っているものの、現地を見てみると、日当たりがやや悪そうな点が気になりました。隣の畑にもマンションが建つのかななんて考えてしまいますが、あり得ますか?

  20. 520 匿名さん

    畑の場所もパークホームズと同じく中高層Bなので、同じようなマンションが建つ可能性はありますよね。あとは地主さんのお考え次第。小規模マンションが好きな方にはオシャレで個性あってよいマンションだと思いますが。

  21. 521 匿名さん

    517、518ではありませんが…前の畑。しばらくは建たないようですが、いづれマンションが建ちますよ。
    でも間に距離があるし、きっと三菱テラスや三井と同じように階段状に建つでしょうから、西側はかぶらないかも。
    でもあくまでも推測です。

  22. 522 匿名さん

    3階建て賃貸アパートが本命。

  23. 523 匿名さん

    賃貸多いエリアだからね。

  24. 524 匿名さん

    全戸日当たりがよくないのは間違いない。
    けど、デザインはいい。
    何を重視するかで決める物件。

  25. 525 匿名

    マンション見たけど、ちゃっちかった。

  26. 526 匿名さん

    >525
    三菱の方はどうでした?

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
    バウス習志野 mimomiの丘
  28. 527 匿名

    525さん、ちゃっちかったのは、外観、室内のどの部分ですか?モデルを見るときに参考にしたいので、教えて下さい!

  29. 528 匿名

    527さん
    外観です。
    モデルルームは今日グランドオープンなので、部屋を見たら感想を載せますよ。

  30. 529 匿名さん

    駅から遠かろうと、日照が悪かろうと、こんな場所のこの環境で売れるのかという物件でも
    価格とのバランス次第で、その物件に見合った人たちに売れてしまっているという事実。

  31. 530 匿名さん

    値段しだいですね、三菱テラスと同程度なら苦戦するでしょう。

  32. 531 匿名さん

    三菱のテラスより坪単価が高かったですね。

  33. 532 匿名さん

    次回大規模はもっと上げて来るでしょうね。確実に。

  34. 533 匿名さん

    ここを逃したら二年半は奏でマンション手には入らないし、その頃には消費税も今の倍、物価と金利も上がっている可能性もある。その辺を理由に強気に出ているんでしょうか。

  35. 534 匿名さん

    テラスの高倍率を見て、同規模、同価格であれば需要はあると見込んだのでしょう。うまく販売のタイミングをずらして、両方とも高価格で売り抜けようとしてますね。

  36. 535 匿名さん

    >534さん それがデベの仕事。しかも三菱と三井だし。
    なんだかんだでここはすぐ売れるのでしょう。

  37. 536 匿名さん

    うちの子は、小学校入学は2年後ですが、ここの小学校が学区変更で向山小学校になるかも
    知れないとのことで歩いてみました。
    通学には、京成の踏切を越えなければなりませんが、思っていたより近く、通学路として危険
    な道ではありませんでした。子供の脚で10~15分位です。一度歩いてみると良いですよ。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル千葉II
    サンクレイドル津田沼III
  39. 537 匿名さん

    向山小までの通学路ですが、パークホームズ入口の前の道を南下して
    住宅街の細い道を抜けて踏切を渡るルートですよね?
    それならば車の心配は少なそう。

    最初はさらに東側の、R14に通じる道路を通るのかと思ってましたが、
    それだと車が多いので危なそうなので、嫌だなあと思ってました。
    住宅街の中ならば車も少なそうなので、まあ許容範囲かなと思います。

  40. 538 匿名

    やっぱり、部屋もちゃっちかった。

  41. 539 匿名さん

    ここが向山小の学区になる可能性は極めて低いよ。
    ゼロではないけど。

    従来、ここはどちらへも通学可能。
    もしお子様が現在3年生でしたら向山小をお勧めします。

  42. 540 匿名さん

    >538
    かわいそうですね。
    おうち探し頑張ってください。

  43. 541 申込予定さん

    購入予定の方に質問です。ズバリどの部屋を狙ってますか?

  44. 543 匿名

    5階東側の角部屋

  45. 544 匿名さん


    私たちは7階ルーフ付です。
    まだ実際のお部屋は見てません。

    541申込予定さんはどちらですか?

  46. 545 匿名

    三菱テラスの勝ちだねぇ。

  47. 546 匿名さん

    >545
    よくもまぁ、あちこちに湧いてくるね。

  48. 547 匿名さん

    テラスはいいけど、ホンモノ見て幻滅。
    CGにダマされた。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼II
    サンクレイドル千葉II
  50. 548 申込予定さん

    >545
    実際見てみましたがこれから検討です。
    モデルルームの上のほうもいいかなと・・。

  51. 549 申込予定さん

    失礼しました。
    >544さんでしたf^_^;。

  52. 550 申込予定さん

    先日モデルルーム見てきました。
    見ることができる部屋は限られていますが、部屋の中の印象は良かったです。角部屋は明るい。
    ウォークスルークローゼットも面白い。

    強気の価格設定という印象でした。
    とはいえ現段階では4500万円「台」などという状況です。
    細かく比較していませんが、奏の杜テラスより若干高いのかもしれません。

  53. 551 申込予定さん

    確かに強気・・。

  54. 552 匿名さん

    立地的にはテラスの方が上だけど、あちらは外観がかなり残念だった。
    同じエリアに同じような規模だけど好みは分かれそう。

  55. 553 匿名さん

    まあ外観はあくまで外観で、住むのは部屋の中なので、中身を重視した方が良いと思います。

  56. 554 匿名さん

    まぁ三菱はその中身が見れなかったわけだけど。
    本物見れるのと図面で買うのでは安心感が違いますよ。
    ハズれたから言うわけじゃないけど。

  57. 555 匿名さん

    都内まで通勤される方、
    ほぼ同じ金額で23区免震タワマン買えるんですけどね。
    もっとよく調べてみた方がいいですよ。

    地縁がある方ならわかりますが、
    なんでこんな郊外の地盤もよくないマンションを
    借金して買って、1時間かけて通勤するのか理解に苦しみます。

    人口減の時代、
    これから都心集中の流れに取り残されますよ。

  58. 556 匿名さん

    ほんとほんと!なんで千葉ってこんなに街作りが下手なんだろう。
    ああ~うちも地縁がなければ絶対千葉には住まない。
    でもどうしても千葉しか駄目だから「奏」しかあり得ない。

  59. 557 匿名さん

    >555
    都内の定義が曖昧ですね。
    江戸川区足立区江東区に住むなら、私は習志野市に住みたいです。
    職場までの距離だけが住まいの価値とは思いませんが。
    お子様とかいらっしゃらない方なのかな。

  60. [PR] 周辺の物件
    シティインデックス行徳テラスコート
    ジェイグラン船堀
  61. 558 匿名さん

    >555が何故ここに懸命に書き込んだいるのか理解に苦しみます。

  62. 559 匿名さん

    557さんに同意です。
    555のようなのはスルーしましょう。
    555はプラウド船橋のスレッドの 313の
    コピペです。やってる人はよっぽど暇なんでしょう。

  63. 560 匿名さん

    >23区免震タワマン
    ただし湾岸部で北東向き低層階となります。
    窓のない子供部屋。
    たくさんのハリと太いハシラ。
    溢れかえる中◯人。
    空調のない内廊下。

    通勤さえ我慢すればこんなに環境の良い奏の杜に住めるのに。
    価値観て人それぞれだから恐ろしいよね。

  64. 561 匿名さん

    新船橋買うなら、都内がいいけどね。笑
    奏の杜は千葉でも別格。絶対に住みたいエリアのひとつ。

  65. 562 匿名さん

    ちゃんと調べてないだけなのに
    自分の選択を正当化したいんですね。

    ま、後悔しませんように。

  66. 563 申込予定さん

    東京駅まで30分かかりませんよ。

  67. 564 匿名さん

    通勤にかかる時間を言ってるのに。
    ムキになっちゃって

  68. 565 匿名さん

    マンション選択の第一基準は、都心へ直通で行けることと駅まで徒歩10分以内。
    次に買い物に便利で学校や公園が近くにあることです。
    子供をマンションのエントランスやスーパーの中で遊ばせたくはありませんからね。

  69. 566 匿名さん

    565同意。

  70. 567 匿名さん

    真剣に検討しているものです、今後562、564のような悪意のある書き込みはスルーしましょう。
    無視されればいなくなりますので。

  71. 568 匿名さん

    真剣に検討してるなら
    なおさら現実見るべき。

  72. 569 匿名さん

    実家が山手線の内側にありますが、意外と日々の買い物は不便ですよ。
    あっても小さなスーパーばかりです。まっ、場所にもよるのでしょうけど。

  73. 570 匿名さん

    >568現実について詳しく。
    4000万円で70平米が買える具体的な都内物件名を教えて下さい。
    真剣に探していますので。

  74. 571 匿名

    完璧に賃貸アパートと同化してるよねぇ

  75. 573 匿名さん

    大規模の中古が4500万でたら、こっちとどっちを買いますか?

  76. 574 匿名さん

    仲介手数料に諸費用で4900?

  77. 575 購入検討中さん

    破綻懸念なんてないよw

  78. 576 匿名さん

    575
    だから、変なの相手にするなって。

  79. 578 匿名さん

    小さい子連れで検討してます。東側の二階は下に迷惑かけることがないので、良いですよね。セキュリティーとプライバシー面で一階には抵抗あったので。

  80. 579 匿名さん

    >574

    新築と中古で諸経費はそれほど差はないでしょ。新築だと修繕積立一時金もあるし。仲介手数料は3%が一般的。

  81. 580 匿名さん

    >578
    東側の2階は、日照が悪すぎます。ここを選んだら必ず後悔しますよ。
    南側の1階、それも東端の角部屋はプライバシー面から選択外にすればどうでしょう。

  82. 581 匿名さん

    578さん

    デベ絡みのステルス戦闘機かなとも感じるのですが、578さんが真面目に検討していると仮定して書き込みます。

    辞めたほうが良いでしょう。
    1階と違い2階は冬の寒さが異なり暖かいのですがそれがない。580さんも書いてますが日照も期待できません。子連れ入居であっても下を気にする必要はありません。

    この子連れ書き込み箇所がステルスマーケティング的なんです。営業が一番売れ残ると予測している部屋なのに?不自然なんです。
    580さんどう思います。

    この部屋は売れ残るため、オマケ付き販売が最初から計算してあるはずです。どのマンションにもこういう部屋は存在します。売った営業マンは『おまえやるなぁ』と称賛される部屋です。辞めておきましょう。

  83. 583 匿名さん

    津田沼の始発が全部千葉に移るとかいうのって、どこかに根拠の記事なりページがありますか?
    妄想だけ書かれても困るんですけど、少なくともそんな話はここの販売員からは聞きませんでしたよ。

  84. 584 匿名さん

    津田沼には車庫があるから、車庫ごと千葉にでも引っ越さない限り物理的に有り得ないでしょうね。
    JRにお勤めの方、どうでしょう?

  85. 585 匿名さん

    こんなの相手にするなんて皆優しいね。
    だけど、優しさは時としてつけ込まれてあだになるよ。

  86. 586 匿名さん

    >581
    面白いね。
    いい視点だ。
    ま、値段が調整されるから、
    良し悪しは>578の予算と価値観次第だよね。

  87. 587 匿名さん

    快速停車駅は船橋の次が幕張本郷になるだろう。アベノミクスが快調だから千葉市の国への働きかけによってはJRの本音とも合致するからね。

    それが10年後か20年後かは別として、習志野市は立つ瀬がないんだよね。習志野市の国への上納金なんて雀の涙ほどの実力もない。後は京成とJRとの関係次第だね。

  88. 588 匿名さん

    587はなぜそんなに津田沼を快速停車駅から外したいの?幕張本郷に住んでるの?
    仮に587の言うことを信じるとしても、そんな10年後にあるか無いかもしれないことを気にしてどうするの?
    何の為にそんな書き込みしてるか意味不明。

  89. 589 匿名さん

    景観的に三菱と同価格でも苦しいかと思ったのに、こちらが上なの?
    それでも売れちゃうんだよね、奏バブルか

    確かに外観はこちらの方が高級感あるけど

  90. 590 匿名さん

    >588 だから・・・
    どう見ても中学生並み(以下)のレベルでしょ
    夜も遅いんだから遊んであげちゃだめだよ、寝なきゃいけない時間

  91. 591 匿名さん

    >589
    立地は三菱だけど、本物見てきた方がいいよ。

  92. 592 匿名さん

    立地の差は大きいと思うけど、今更テラスの話をしても意味ない
    奏なら、ここにするか2年待って大規模か

    他には賃貸?

  93. 593 匿名さん

    そうなりますね。
    あとは津田沼前原方面で中古探すとか。

  94. 594 匿名さん

    代ゼミ跡地にマンション建つらしいけど
    奏の杜1丁目の最も線路側から30mくらい津田沼駅より

    駅からは徒歩3分程度で近いけど、かなり地味なエリア

  95. 595 匿名さん

    幕張本郷に快速?鼻がでちゃうよ、あんな地味な駅。千葉から東西線始発?往復でロスがでるよ、無理無理。

  96. 596 匿名さん

    全ては、幕張本郷から海浜幕張へのモノレール計画と同時進行する。いずれ発表になる。その背景と裏にあるものを読み取る必要がある。

  97. 597 匿名さん


    JRは本来の基本計画に戻すプランがある。船橋の次の快速停車駅は幕張で次が千葉。他は停めない。これが基本計画であった。しかし幕張の地元が反対し幕張本郷を開発した。そして快速が無理矢理稲毛に停められた。

    快速の停車駅が不自然なのは誰が観ても解る。船橋と津田沼間が近すぎる。そして稲毛と千葉が近すぎる。そうなった経緯にはもの凄い裏が伴っていた。JRはまず幕張本郷の再開発に千葉県千葉市とで着手する。その後津田沼が切り捨てられる。稲毛は最後に切り捨てられる。まあ、かなり先にはなるがこれを計算して習志野市を選択すべきである。

  98. 598 匿名さん

    物知りですねー。
    続きは鉄道掲示板でどうぞ。

  99. 599 匿名さん

    >596,597
    昨日からの人だと思いますが、そんなに自信満々に力説するなら
    誰もが納得する証拠を提示してください。
    さもなければ単なる妄想と考えます。
    この物件は津田沼徒歩圏の物件でそれを加味してみなさん検討しているでしょうから、
    具体的な年数が証拠とともに言えないなら検討材料になりません。

  100. 600 匿名

    594さん
    代ゼミ跡地は、モリシアの駐車場だった所?

  101. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
サンクレイドル津田沼III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ジェイグラン船堀
ジェイグラン船堀
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ミオカステーロ南行徳
スポンサードリンク
ミオカステーロ南行徳

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸