千葉の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ津田沼奏の杜」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 習志野市
  6. 谷津
  7. 津田沼駅
  8. パークホームズ津田沼奏の杜
マンコミュファンさん [更新日時] 2013-06-15 22:14:01

<全体概要>
所在地:千葉県習志野市谷津1-907-5(従前地)
交通:総武線津田沼駅徒歩8分、京成本線谷津駅徒歩14分
総戸数:48戸
間取り:2LDK~4LDK、55.2~84.45m2
入居:2013年7/20予定

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:三井住友建設
管理会社:三井不動産住宅サービス



こちらは過去スレです。
パークホームズ津田沼奏の杜の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-12-21 19:48:20

[PR] 周辺の物件
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ津田沼奏の杜口コミ掲示板・評判

  1. 154 匿名さん

    153ですが要望ではなくて登録申込のことです。

  2. 155 匿名さん

    テラスとこちら、悩んでいる方何人かいらっしゃるのですね。
    うちは学区外からなので、子どもの転校を考えると3月までに購入が決まらないと
    谷津小に新学期から通えないからテラス優先です。
    でも「一般的に三井の方が間取りとか工夫がある」と本で読んだので、こちらも気になります。

  3. 156 匿名さん

    三井の方が安心感はありますが、三菱も大手ですからね。
    品質的な部分は変わらないのでは?
    あとはブランドですよね。

  4. 157 匿名さん

    売る側としては全戸に倍率がつくのが理想。1倍だとキャンセルがあったらアウト。ローンや買換えでのキャンセルって一定の割合で、でてくるもの。

  5. 158 匿名さん

    >156

    三井がかかわった物件では施工トラブルが結構あるよ。市川の鉄筋不足タワー、大船の六会コンクリートに川崎の宇部三菱コンクリートとか。

  6. 159 匿名さん

    地所は土壌汚染隠しなんてことする会社。三菱グループ全体でも不祥事多い。

  7. 160 匿名さん

    どっちもどっちか…

  8. 161 匿名さん

    >>157
    それはそうなんだけど、倍率か戸数かで言ったら戸数が重要。
    勿論全戸に倍率を付けたい所だろうが、そんな物件は存在しない。
    船橋の野村だって三菱の奏だって全戸に倍率つけるのは無理。
    だから一住戸一倍率の話が有名なんだよ。

  9. 162 購入検討中さん

    >>158>>159
    逆に不祥事のなかった大手デベってどこだろう。
    大切なのはその後の対応。

  10. 163 匿名さん

    その倍率の話は長引くのかい?
    購入検討者目線ではもうどうでもいい領域にきてますが。
    デベ関係者達の会話に興味無いんですけど。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ浦安北栄ブライト
    ユニハイム小岩
  12. 164 匿名さん

    野村って不祥事あったけ?

  13. 165 購入検討中さん

    市川は野村

  14. 167 匿名さん

    >162

    地所は毎年、トラブル起してる。昨年は建設中の火事騒動。

  15. 168 匿名さん

    ブランドといえば三井は、物件のランクでブランド使い分けてる。パークホームズは最低ランク。中堅デベ物件とどんぐりの背比べしてるくらいだから期待するとがっかりするだけ。

  16. 169 匿名さん

    三井の掲示板では定番の話題。そして大きな勘違い。

  17. 170 匿名さん

    確かに。三井物件だからいいって思うのは勘違い。

  18. 174 匿名さん

    >171

    野村ってのがバレバレ。

  19. 175 匿名さん

    >164

    野村の最近の疑惑といえば抽選の操作。操作のできない同倍率同時抽選を採用しない事からして怪しい。

  20. 176 匿名さん

    173
    だから建物の中身を見れるこの物件は良心的だよ。
    この小規模でスーゼネが入るわけないじゃん。

  21. 178 匿名さん

    177
    それではどこも買えないですね。

  22. 179 マンコミュファンさん

    不祥事のないデベと自己のないゼネコンを真面目に教えてください

  23. 180 匿名さん

    まぁないでしょう、人のすることですからね。
    その時の監督さんがあたりかはずれかで大きく違います。
    パークホームズは三井では一番お手頃マンションだから仕様など低いし、施工も悪いことが多いようです。

  24. 184 匿名さん

    パークホームズが一概に仕様低いわけではないでしょう。
    その上のグレードなんて、都内の一握りだけです。
    三井のマンションはパークホームズでしょう。

  25. 185 匿名さん

    この物件の価格情報をご存知ですか?四千万円は越えるのでしょうか?

  26. 186 サラリーマンさん

    自分の中では東京勤務で千葉に住むことを考えると東の限界は津田沼かなと考えてます。ちょうどここ津田沼が最後の検討先です。

    何だかんだでもっと西の数々のマンションではシックリくるものが見つからず。。
    ここは気に入る間取りはありました、角のリビング2面採光の間取りです。
    見た感じ面積の中にギュッと詰まった感じの住戸なので数字上は問題なくても実際の感覚を確認したいところですが、まずは津田沼までの区間でいい部屋に目星をつけれて良かったです。

  27. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ南行徳
    シティインデックス行徳テラスコート
  28. 187 匿名さん

    HTypeの間取りですよね。あれいいですよね。各部屋に窓もあって、バルコニーもひろくて。リビングのとなりの洋室を開放したら18畳になりますしね。でも競争率高そうだな。

  29. 188 匿名さん

    >>185

    まぁ70㎡で4000万はいくんじゃないでしょうか?

  30. 189 匿名さん

    >184

    三井は物件のレベルで露骨にラン区分けしていて、パークコート、パークマンション、パークホームズの順(他にパークタワー、パークシティ(大規模)があるけど、これは形態での区分け)。パークホームズは庶民向けで、仕様は中堅デベとどんぐりの背比べといった代物。高級物件見たことがある人はきっとがっかりするよ。

    ここは間取り図からも二重壁、ALCとコストダウン仕様であることが分かる。あと、バルコニー側の壁がタイルじゃなくて吹き付けみたいだし。

  31. 190 匿名さん

    >185

    価格情報は事前案内のときに公表するのが通例。ここはまだでしょ。

  32. 191 匿名さん

    パークホームが三井の標準仕様
    大多数を占めるパークホームが中堅デベと一緒な分けないよ。
    パークコートなんかはここを検討するような人達が資料請求するのも恥ずかしい程のレベル。
    基準を間違えてたらマンション選び失敗するよ

  33. 192 匿名さん

    マス狙いだから物件価格下げるために、仕様落としてるんだよ。それでも三井社員の高い給料まかなうために割高だけど。

    地所のテラスと比べても仕様低いのがはっきり分かる。あちらは戸境壁はクロス直張りだし、共用廊下、バルコニー側の壁も鉄筋コンクリート。ALCは3・11で壊れちゃったところもあるからご用心を。長期修繕計画には災害は考慮されていないから、補修費用の工面で一騒動なんてことも。ただ、テラスは間取りのレイアウトがいまいちかな。

  34. 193 匿名さん

    >189
    パークマンションが最高級で、次がパークコートですよ

  35. 194 匿名さん

    189さん
    二重壁とかALCとか図面のどこを見れば分かるのですか?厚みですか?テラスと比較してみましたが全然分かりません。

  36. 195 匿名

    189
    二重壁って釘させたりリフォームでの配線移動などできるから今の主流だと思う。何が良くないの?低コストで更に良いならいいと思うが。

  37. 196 匿名

    最近のマンションで二重壁じゃないのはどこ?

  38. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス松戸
    ジェイグラン船堀
  39. 197 匿名

    189
    二重壁は部屋の面積狭くなるから贅沢な仕様では?

  40. 198 匿名さん

    ALCはバルコニーと廊下側の壁が柱とつながってなくて線が入ってるので分かる。良心的なデベはハッチにして分かりやすく表記するものなんだけどね。

  41. 199 匿名さん

    二重壁というのは、鉄筋コンクリート造の建物(マンションなど)で採用される工法。鉄筋コンクリート造の戸境壁(二つの住戸を区切る壁)の内側にすき間をあけて石膏ボードなどを張り、石膏ボードに内装用のクロスを貼り付けて内装を仕上げるものだ。
     内装を仕上げる方法としてはもう一つあり、それは鉄筋コンクリートの壁に直接、内装用クロスを貼り付けるもの。こちらは、二重壁に対して「クロス直張り」と呼ばれている。

  42. 201 匿名さん

    では、二重壁とクロス直張りはどちらがよいのか。これは単純には判定できない。
     クロス直張りを行うなうためには、コンクリート面がきれいに仕上がっていないとまずい。凸凹があると、クロスを通して分かってしまうからだ。しかし、二重壁であれば、仕上げ面に多少の凸凹があっても問題はない。
     そこで、クロス直張りのほうが“上等”である、という見方もできる。
     しかしである、どうせ二重壁の内側に隠れてしまうのだから、表面をそれほど丁寧に仕上げなくてもよい。そのぶん、工費を節約しようという考え方で二重壁を採用するのであれば、それも合理的な発想と評価できる。
     つまり、どちらがいいのかは、一概にはいえないわけだ。

  43. 202 匿名さん

    物理的に釘が打てるからと言って、戸境壁は共用部分だから管理規約で禁止されているのが普通。遮音性能も落とすしね。

  44. 203 匿名さん

    >201

    太鼓現象という発生したら致命的ともいえるデメリットがなければ合理的なんだけどね。

  45. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
サンクレイドル南葛西

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル南葛西
シティインデックス行徳テラスコート
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
プレディア小岩
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス松戸

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸