住宅ローン・保険板「年収700-800万円位の方」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 年収700-800万円位の方
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
スレ主 [更新日時] 2016-10-22 13:40:25
【一般スレ】年収別のマンション予算・住宅ローン予算| 全画像 関連スレ まとめ RSS

おいくらぐらいの物件を買いましたか?

これ位の年収にふさわしい?物件価格っていくらくらいだと思いますか?
諸条件によって買える値段が変ってくるのは承知です
いくら借りれるか?ではなく いくら位が平均なのか知りたいと思ってます。

最近 4000万くらいから検討をはじめたのですが どうしても高い物件に目移りしてしまい
つい 5000万円くらいのものばかり見てしまいます。
ひょっとして 高望みしすぎ?と思って 他の方はいくら位のを買ってるのか知りたくなりました。
よろしくお願いします。

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【一般スレ】年収別のマンション予算・住宅ローン予算

[スレ作成日時]2006-06-30 17:32:00

[PR] 周辺の物件
ピアース石神井公園
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

年収700-800万円位の方

  1. 84 匿名さん 2009/02/26 22:42:00

    みんな何でここで聞くのかな?
    どう回答してくれるかを楽しんでるような気がするな。

  2. 85 匿名さん 2009/02/27 00:05:00

    >>82
    ボーナス月30万円プラスって、ボーナスに頼りすぎではないでしょうか?
    ボーナスが減ったら、急に厳しくなります。

    年収700万円以上あるなら、月の手取りが40万円近くありますよね?
    月額10万円くらいにして、ボーナス加算を半分にした方が良いと思います。
    月々の出費を切り詰める方が教育費などの貯金もしやすいでしょう。

  3. 86 匿名さん 2009/02/27 03:44:00

    >82
    社内融資って全額ですか?
    リストラされたらその時点で全額払わないといけないのでは?
    金利も一般的に変わらないし、もう少し低く抑えることも可能かと。

    それと、給与が徐々に上がると思ってる&ボーナス返済があること自体、滅茶苦茶無謀。
    今までの世の中と違っちゃったんですよ!

  4. 87 82 物件比較中さん 2009/02/27 03:56:00

    アドバイスありがとうございます。

    家内が色々と考えて弱腰になっています。
    一生物の大きな買い物なので、当然かもしれませんが。

    例えばですが、今のご時世国家公務員でも厳しいと思いますか?

  5. 88 85 2009/02/27 04:39:00

    これだけ景気が悪くて大企業も軒並み赤字のご時世ですから、公務員のボーナスも減るでしょう。
    月給だってわかりませんよ。

  6. 89 匿名さん 2009/02/27 04:51:00

    夫38才(一部上場企業、会社員年収800万)
    妻38才(パート年収70万)
    子供小学生2人

    物件価格4300万
    頭金1000万(諸費用別に用意あり)
    ローン3300万
    ってどうでしょう?最初は物件価格4000万を切るぐらいを考えていたのですが、これくらいはいけそうでしょうか。

    それと、頭金なしで4300万って組めますか?
    実は貯金がドルなんです。今は損するので円に換えたくないのですが、頭金なしはばかげてますか?今はローンの金利も低いし、物件もあまりぎみで安くなってる。減税もある。消費税の導入も考えたら今が買いかなあと思うのです。円安になると、ローン金利も上がる気がするのです。(経験上のあいまいな話です)
    社宅なので現在家賃はかかりません。でも、子供が中学生になる前に購入してあげたいかなあと思っています。
    現在の住宅用貯金月12万と教育費貯金月2万合わせて月14万くらいの支払いは可能なのですが。(10年あれば為替も戻る気がするのです。)ボーナス払いは1回15万くらいを考えてます。
    買うのを延期した方が無難ですか?子供が大きくなったら、戸建てを買う意味がないような気がして。

  7. 90 入居済み住民さん 2009/02/27 06:05:00

    皆さん思い切りよく購入されてますね。

    当方、福岡市在住2年前に3600万の物件を購入しました。
    組んだローンは2900万。フラット35で2.75%です。

    夫780万、妻450万 のDINKSですが、子供はそのうち作ると思います。
    子供が出来ても生活できる収支でローンを逆算すると
    私たちの場合は3000万が限度ではないか?という結論に達し、
    たまたま通勤に便利な場所に物件を見つけて、値引きもうまくいって
    購入しましたけど、この購入が正解だったかは未だにワカリマセン。汗

    でも暮らしは快適で満足しています。
    年収の5倍と考えると、夫婦で6000万の物件も・・となるのでしょうが、
    正直、返済計画を見ると現実味が全然湧きませんでした。

    3500〜4500万くらいで内容的には満足できる物件って結構選べると思うし
    年収700〜800万の生活水準にも見合っていると感じます。

  8. 91 匿名さん 2009/02/27 08:50:00

    年収750万円ですが、自営+節税のため所得は250万円です。
    赤字はなく毎年ほぼ同額の売上です。

    フルローンで2500万円ぐらいの物件を狙っていたのですが、
    1500万ぐらいしか借りられない、と中古の仲介業者から言われました。

    「あなたよりもキャッシュもってる別の人に売りたいのでお断りしたい」
    と鼻で笑われながらその仲介業者に言われ、頭にくるやら凹むやらで・・・

    こんな私は頭金がたまるまでは家など購入すべきではないのでしょうか。
    たとえ新築でもフルローンなんて借り入れ自体ムリになってくるのでしょうか。

  9. 92 匿名さん 2009/02/27 10:29:00

    >>89
    為替は多少戻しても1ドル=100円まで戻すかどうかわかりませんよ。
    為替損が出ても1割くらいは頭金を入れた方が良いと思います。
    しかし、為替リスクがあるのに、貯金の大部分をドル預金にするのは危険ですよ。

  10. 93 匿名さん 2009/02/27 13:02:00

    >89さんへ
    変動だったら、ボーナス返済なしで、14万以下でフルローン4300万組めると思います。経済はなかなか読むのは難しいですね。1996年頃は円高不況で1$80円だったこともあります。かと思えば、1年前くらいは120円くらいだった気も・・・。個人的にはもう少し待てば円安になると思います。

  11. 94 検討中 2009/02/27 16:50:00

    夫33歳 年収800万円
    妻28歳 専業主婦

    2500万円、35年のフルローンを組んで、修繕金、管理費合わせて
    スタート時約10万円(駐車場込)で考えてます。
    修繕金、管理費が上がるので、将来的には、MAX12万円くらいの負担で行こうと思ってます。
    貯金は1000万円ほどありますが、あえて使わず自社株に投資してます。
    いかがでしょうか。アドバイスください。
    教えてください。

  12. 95 匿名さん 2009/02/28 00:40:00

    素晴らしいと思います。>>94
    細かい条件が不明なのでなんとも言えませんが、
    (私も含めて)この年収帯の人のローンの組み方としては無理の無い好例かと思います。
    気になるのは自社株投資くらいでしょうか?
    自社株って共倒れのリスクもあるわけですよね。

  13. 96 匿名さん 2009/02/28 05:08:00

    89です。回答ありがとうございました。
    3000万円のローンで金利が1%上がると、700万支払いが違うというので、金利の安い今、全額ローンで為替が戻り次第、繰上げ返済したほうがいいかもと思いついたのです。(今円に戻すと150万円の損がでます。)
    ほんとに、今回のことで米ドルには懲りました。
    10年くらい米ドルMMFで貯金を運用してきたのですが、今までは結構利益が出ていたので、安全な運用だと過信してしまいました。今じゃ円の運用の方が金利が高い状態になりつつあります。
    子供が中学に入るまでにはあと3年くらいあるので、どうするか、もうちょっと考えてみようと思います。

  14. 97 入居済み住民さん 2009/03/01 12:40:00

    >91さん

    意味がよく分からないのですが年収は250万なのですか?750万なのですか?
    750万相当の金をもらっているが、申告上は250万相当になるとすれば
    そりゃお金は借りられないでしょうね。自営は見かけの所得よりも実際は有利
    でしょうからその分お金を貯めなければ話にならないと思います。
    ただでさえ自営は事業の継続性を問われていますからローンはサラリーマンより
    組みにくいと考えるべきと思います。また年収は額面で論議するので
    サラリーマンとは一概に比較できません。(厚生年金など仕組みが違うので)
    手取りで話された方がわかりやすいです。

  15. 98 ローン審査中 2009/03/09 12:01:00

    新築マンション

    夫25歳年収430万(勤続7年)
    妻25歳年収410万(勤続5年)
    他ローン一切なし
    将来子供希望であるが産休後正社員として復帰予定

    物件価格4640万
    頭金1000万円
    (諸費用込)

    ペアローン予定

    2人で月々11万円返済
    (内訳87000円+管理費修繕費駐車場込)
    2人でボーナス12万
    期間35年

    三井住友銀行変動金利、35年間店頭金利より1.5%優遇
    繰り上げ返済をガンガンしたいと思います。外食はほぼゼロ、昼もお互い手作り弁当、酒タバコナシ。

    転勤はないため永住予定。

    不動産に無知な上、世間様をあまりしりません、よろしければアドバイスお願いいたします。

  16. 99 匿名さん 2009/03/10 04:51:00

    >>98
    お若いですし別に問題ないと思います。
    むしろ慌てて繰り上げ返済をしなくても良いんじゃないでしょうか。
    変動で優遇1.5%取れれば、100万当たりの金利は年1万円程度、
    つまり100万繰り上げても年1万円の節約にしかなりません。

    これからお子さんも生まれるとなると、
    手元にキャッシュがある方が何かと安心ですし、
    最悪繰り上げを一切しなくても60歳で完済出来るのであれば、
    今は貯金に重点をおいて、
    金利が上がった時に余裕を持って繰り上げするのが、
    一番良いと思います。

  17. 100 98です 2009/03/10 09:45:00

    99さんへ

    回答ありがとうございます。
    ちょっと無理してしまったかな…と不安になっていました。
    一生住むつもりでこだわって決めたマンションだったので値段に妥協できず購入に至りました。

    前向きに貯金しながら頑張っていこうと思います。

  18. 101 匿名さん 2010/03/19 16:35:17

    新築マンションを検討しています。
    かなり無理があるでしょうか・・・

    物件価格:4750万
    頭金(事務手数料込み):1000万
    夫:30歳 年収720万
    妻:30歳 専業主婦(子供が幼稚園以降パート程度を予定)
    子:今年中に1人生まれる予定(子供は1人の予定)

    フラット35S
    金利(予定)
    当初10年1%優遇:1.65%
    11年~:2.65%

    会社利子補填適用による実質支払い金利
    当初10年:1.0%
    11年~25年:1.325%
    26年~35年:2.65%

    隔年で100万ずつの繰上げ返済を行い30年弱で完済予定です。

    そのほか団信、税金、修繕管理(2.5万/月)を考慮しています。

  19. 102 匿名さん 2010/03/19 16:59:18

    >>101さん
    年収の5倍程度のローンなので、無理でもなく、かといって余裕でもないという感じでしょうね。
    ただ、まだお若いので収入も上がるでしょうし、問題はないでしょう。

  20. 103 購入検討中さん 2010/03/23 00:38:33

    都心の中古マンションを検討しています。
    たまたま、頭金を少々多めに用意できるのですが、
    身分不相応な物件ではないかと
    悩んでいます。

    物件価格:5200万 (築8年)
    管理費+修繕費:3万
    頭金(事務手数料込み):3500万
    夫:38歳 年収750万
    妻:38歳 パート 80万
    子:なし(一人は欲しいと思っています)


    2000万円を変動30年でかり、
    月々の支払いを管理費修繕費込みで10-11万程度に
    収める。

    やはり、無謀でしょうか。厳しいご意見お待ちしています。


  • [お知らせ] スムラボに新しいブロガーが加わりました
  • [スムログ新着記事]新築セントラルガーデン月島ザタワーについての雑感【ふじふじ太】

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
クレストプライムシティ南砂
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

6990万円

2LDK

56.59m2

総戸数 70戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

9290万円

3LDK

65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

6100万円台~1億3100万円台※権利金含む(予定)

1LDK~3LDK

35.89m2~71.55m2

総戸数 522戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

7,050万円~9,680万円

3LDK~4LDK

66.53m²~80.61m²

総戸数 81戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7658万円~8848万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~74.08m2

総戸数 67戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸