東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう83」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう83
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-01-02 15:26:02
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです
上池袋ネガさんの画像連投レスも生温かく見守ってあげましょう
真夜中の豊洲ポジなりすまし投稿も見つけ次第注意喚起してあげましょう

[スレ作成日時]2012-12-21 03:37:09

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう83

  1. 257 入居済み住民さん 2012/12/23 05:40:08

    ネガ業者には、東北地方の激甚被災地の視察ツアーをさせよう。

    311で震源に近ければ、近いほど超巨大さが全然わかっていないようだから。

  2. 259 匿名さん 2012/12/23 05:42:23

    ネガさん、文句は国土交通省に言ってね。

    皆さん、ここでしっかり勉強しましょうね。
    http://tochi.mlit.go.jp/wp-content/uploads/2012/11/f7e8dd4b88bb751366b...

  3. 260 匿名さん 2012/12/23 05:43:30

    売りたい住民>>>>>>>>>検討者

    国土交通省のレポートによると
    豊洲2~3丁目の物件ではもう一段階の価格調整に踏み切っていると書いてあるよ♪
    文句があるなら国土交通省にお願いします♪

  4. 261 匿名さん 2012/12/23 05:46:49

    どうやらワンダフルは坪210万水準のようですね。
    東雲PTの220よりは安いですが変電所隣接や利便性など考えると苦戦しそうです。
    いずれにしても湾岸過剰供給が始まろうとしています。

  5. 262 匿名さん 2012/12/23 05:47:33

    あらあら、都合の良い一部だけを書いてるわけですね。

    国土交通省のデータちゃんと見ましょうよ。
    http://tochi.mlit.go.jp/wp-content/uploads/2012/11/f7e8dd4b88bb751366b...

    当地区を含む湾岸エリアの超高層マンションに対する選好性は東日本大震災前の状態に戻っており、また、大震災を機に都心部との良好な接近性も見直され、エンドユーザーのマンション需要は確実に高まっている。投資用不動産の価格の価格については特段の変動は無いが、マンション素地等にかかる東筑の土地価格は小幅ながらも上昇傾向で推移していることから、取引価格はわずかながらに上昇基調である。

  6. 263 匿名さん 2012/12/23 05:48:36

    ワンダフルは@270万から@290万で決まりでしょう。

    ボランティアで分譲やってるわけじゃないんだから(笑)

    南向き低層階が一番人気で、@300超えるとおもいますよ。

  7. 264 匿名さん 2012/12/23 05:51:40

    安倍政権で株価16000円超えてきたら350万もあり得るよ。

  8. 265 匿名さん 2012/12/23 05:52:50

    >258
    それはAの地価の取引価格の事だから。


    Gのマンション分譲価格は横ばいって書いてある。

    当地区を含む周辺エリアの高層・超高層の新築マンションは各販売期において即日完売しており、前
    期と同様、その売行きは好調である。したがって、新築の分譲販売にあっては計画通りの価格で販売
    されているため実質的な価格調整もなく、マンション分譲価格は前期と同様横ばいで推移している。


    ヒアリングに応じて頂いた地元不動産関係者の声の一例にはこう書いてある。

    隣接地区の大手デベロッパーによる分譲マンションの販売状況は、即日完売ではないものの、比較的好調と聞いている。豊洲地区で別の大手デベロッパーによる
    分譲マンションの販売も始まったが、こちらも比較的好調と聞いている。豊洲地区の中古価格と、隣接地区の新築販売価格及び販売状況を勘案のうえマンション
    購入を考える需要者が増えており、当面はこの傾向が続くと考える。(売買仲介業者)
    前期同様、買手有利の市況が続いていると認識するが、豊洲2丁目及び3丁目の物件については、依然として高い人気があり、売り主がもう一段階の価格調整に
    踏みきった物件においては、一定の成約数がみられる。本年の豊洲及びその周辺地区におけるマンション素地取引において、相続税路線価の水準を大幅に上回る
    高値が付いた取引がみられた。地区内の需要に対する供給の少なさから、素地取得の際は競合が起こると推察され、当地区のマンション素地については、根強い
    需要があると思料する。(不動産鑑定業者)
    新築・中古ともマンション市場に一時期の勢いはないが、豊洲地区全体の注目度とマンション素地に対する需要は根強く、地価は概ね横ばい傾向と考える。(不
    動産鑑定業者)

  9. 266 匿名さん 2012/12/23 05:54:06

    新築・中古ともマンション市場に一時期の勢いはないとはっきり書いてあるね(笑)

  10. 267 匿名さん 2012/12/23 05:55:25

    それより、根強い需要とか、人気が伺えるんだけど。。。。

    ネガ、ちょっと無理があるんじゃない?

  11. 269 匿名さん 2012/12/23 05:56:39

    まぁまぁ。国土交通省のデータをしっかり読んで検討されることは良い事だと思うよ。

    ポジにとっても良い事だし、よくわからないけどネガにとってもいいんじゃない?

  12. 270 匿名さん 2012/12/23 06:00:14

    新築・中古ともマンション市場に一時期の勢いはないとはっきり書いてあるね(笑)

  13. 271 匿名さん 2012/12/23 06:10:18

    アベノミックスで既に急加速が始まっているようですよ♪♪♪

  14. 272 匿名さん 2012/12/23 08:01:21

    >安倍政権で株価16000円超えてきたら350万もあり得るよ。

    それなら内陸部は1000万だな(笑)

  15. 273 匿名さん 2012/12/23 08:03:06

    >事実はひとつだよ。

    全く売れない!


  16. 274 匿名さん 2012/12/23 08:05:33

    >事実はひとつだよ。

    新築・中古とも豊洲マンション市場に一時期の勢いはない!

  17. 275 匿名さん 2012/12/23 08:10:12

    坪単価が上がって売却しても、また次、買う家が高くちゃ意味ないよな。

  18. 276 匿名さん 2012/12/23 08:11:25

    どうもまたインフルエンザが流行ってきたみたいですね
    御注射が必要かと思います

    不動産価格も「需要と供給の関係」で決まります。
    日本は今後、全体的に不動産に対する需要が高まる可能性が
    ほとんどないと考えていいでしょう。
    なぜなら、人口が減り、経済が縮小するからです。

    と・・・ここまではいつも書いている通りです。
    しかし、この「需要と供給の関係」という価格決定の大原則は
    短期的に不自然な現象を引き起こすことがあります。
    つまり、日本の不動産は「全体的」かつ
    「中長期的」に見た場合、必ず下落するはずなのですが、
    短期的にはそうでない現象もみられるのです。

    卑近な例を見ると、先日レポート紹介の時に触れた「豊洲」。
    現在、売れ残っている住友不動産・シティタワーズ3棟の坪単価は、
    均すと280万円から290万円あたりでしょう。
    周辺の中古マンション相場もこれに引きずられています。
    ところが現在、文京区中央区の日本橋エリアには
    これよりも安いマンションがいくつも新築で供給されています。

    おかしいですね。
    本来、銀座から4つめ「島」である豊洲のマンション価格が
    本土の、しかも中心エリアのそれよりも高いのです。
    なぜ、こういう現象が起こるのかというと、
    一時的にでもその価格での「需要」が発生しているからです。
    分かりやすく言えば、そのおかしな価格で買う人がいるということ。

    そういう需要は、私から見れば一時的なものに過ぎません。
    住友不動産がある程度予算を投じて、広告宣伝を行っている間と、
    その余韻が残る数年だけの現象だと私は考えています。
    人々が冷静に「なんであんな不便なところが高いの」と
    気が付いた時点で、この不自然さは解消されるでしょう。

    このように、「需要と供給の関係」というのは、
    短期的には非常に不自然な価格を形成する場合があります。
    「バブル」と呼ばれる現象は、その最たるもの。
    豊洲で起こっているのは、そのミニ版といっていいでしょう。
    あの島の場合、それを起こしたのは住友だけではなく、
    三井や有楽も一時はそれに加担し、支えていたのは他ならぬ
    購入したエンドユーザーのみなさんです。
    現在は、住友不動産が独力でその価格を維持しようとしています。

    こういう現象は、いかな財閥系大手と雖も1社だけでは起こせません。
    必ず何社かが一緒になり、それに応えるエンドユーザーが必要です。
    簡単に言えば、エンドユーザーをある程度ダマせなければ成立しません。

  19. 277 匿名さん 2012/12/23 08:16:50

    >276
    これから騙されるカモは希少価値ですよね。

    騙されたカモ達が住む埋立地、それが豊洲です。

  20. 278 匿名さん 2012/12/23 08:27:35

    当たり無しのくじ引きみたいなもん。
    くじそのものがやたら高い。
    くじだけ値上がりなんだそうだよ。

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
リビオシティ文京小石川

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~9,600万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~6500万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.81m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8300万円台~9800万円台(予定)

3LDK

61.91m2~67.27m2

総戸数 93戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

7690万円~9390万円

3LDK

64.02m2~71.01m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4990万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

グラン レ・ジェイド 三宿通り

東京都世田谷区池尻一丁目

2億3,690万円・2億4,590万円

2LDK

100.94m²・101.06m²

総戸数 10戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6498万円~9088万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.43m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,420万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸