>87
値段が高いのは,物件が少ないのに希望者が多いってだけですよ.
円山裏参道の魅力が,マンション価格ほど高いわけではないです(笑)
この界隈は,もともと人気の高い地域ではありましたが,
最近,特に希望者が増えたように思います.
やっぱりマルヤマクラスができたのが大きいんですかね.
できる前は,最寄りのスーパーはフードセンターだけでしたし
自分の場合,裏参道界隈に行くのは食べ物関係(レストランとかお菓子,ケーキとか)だけで,
ショッピングのイメージはあまりなかったですからね.
普段はあまり来る機会のなかった裏参道に,外から買い物に来てみて,
このあたりに住んでもいいかも,と思う人が増えたのかもしれません.
あとは大雪に懲りて,お金があって立派な一戸建てが買える人でも,
マンション指向になって,それが円山に集中しているとかですかね.
ちなみに説明会の時に聞いた話では,このマンションを検討されている方は,
すでに,この近辺に住んでいる方が結構多いようですよ.