住宅ローン・保険板「公務員夫婦は共済か?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 公務員夫婦は共済か?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2019-02-20 23:17:36

公務員夫婦です。(内容は別ですが・・)
必ず共済があるのでいいですね。といった話になるのですが、果たしてどうでしょうか?
私の知る限り(ちょっと総務系の仕事をしていたことがあります。)そんなに公務員だからといって、共済を利用している人はいなかったです。
財形もどうなのでしょう。
こんなに民間ローンの多様化が進むとそちら中心に考えているのですが。
共済は、基本的に共済担当者の余計な仕事を増やすことになる形ですので、歓迎されない雰囲気もあります。客商売の民間ローンと異なります。その後の動き(繰り上げ返済等)も面倒ですし、小さな職場だと情報も筒抜けで・・・
いかがでしょうか?

[スレ作成日時]2006-02-05 17:54:00

[PR] 周辺の物件
レジデンシャル品川荏原町
リビオ光が丘ガーデンズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

公務員夫婦は共済か?

  1. 674 匿名さん 2013/06/27 14:11:03

    警察はまだしも教師はもらいすぎ。
    行政職と比べたら雲泥の差だよ。教師も授業下手なくせにね。塾講師の方が数倍うまい。

  2. 675 匿名さん 2013/06/27 14:26:05

    教師の仕事を知らないから言える。
    塾には勉強しに行きたいと思う子・親が多い。
    学校は勉強したくない・面倒みたくないという親も多数いる。そのなかで勉強させたり親の意識を高めるのは本当に大変。授業は大事だけど、その他の仕事もかなりある。

  3. 676 匿名さん 2013/06/27 15:33:30

    逆に教師の給料はもっともっと上げるべき
    そうすれば自然と優秀な人材が集まる

  4. 677 ちゅらさんとおまんこが出来ても5万円は高い 2013/06/28 17:26:09

    売春防止法をせせら笑うNHKと千葉県フィルムコミッションに鉄槌を。
    売春防止法をせせら笑うNHKと千葉県フィルムコミッションに鉄槌を。
    売春防止法をせせら笑うNHKと千葉県フィルムコミッションに鉄槌を。

    NHK日本放送協会が6月25日22時から放送したドラマ「激流~私を憶えていますか?」で売春婦を演じた、ちゅらさんこと国仲涼子さんは以前に民放他局でも高級売春婦の役で出演していた事がある
    NHKは公共放送であるのですよ。民放と同じ様なストーリーでしかも売春と言う反社会的な如何わしい違法な行為を美麗に取上げ一方的に視聴者に押売りして受信料を強要するのは間違っていますよ。
    NHKは猥褻犯罪助長番組を意図的に放映して社会秩序を狂わすのは止めて下さい。国仲涼子さんの様な可愛い美人の売春組織が現実にあれば男の方達は我慢できませんよ。NHKは公共放送と主張していますが其の公共の電波の押売りで性犯罪を助長するのは許せません。
    千葉県フィルムコミッションは、其のNHKの違法な反社会的な行為の片棒を何故担ぐのですか説明してください。千葉県フィルムコミッションは正当な経済行為だと言って誤魔化すのは許せません。
    青少年に有害な公序良俗に反する番組は放送法違反であるし、各都道府県の青少年関連条例にも抵触します。

  5. 678 匿名さん 2013/06/28 18:03:23

    学校の先生で授業へたくそでは存在意義ないでしょう。
    だから塾に行く子とそれができない子で格差が出るんですよ。
    先生が教え方がうまく、熱心に補習すれば塾なんていらないわけです。
    首都圏じゃ、受験情報も塾頼みの先生多いし、自分の存在意義を理解しているのかと思うよ。
    給与上げるとか、ありえない話。
    行政職の人減らしの方が深刻です。

  6. 679 入居済み住民さん 2013/06/28 21:02:16

    公立中教師だけど、まじ死にそう。
    やれる人もいるけど、それは一部のカリスマであって、並の人間にはやりきれない。
    部活指導をなくして、問題のある生徒を学校に入れなくしてもいいのなら、こんな楽な仕事はないとも思うけど。

  7. 680 教員 2013/06/29 15:03:54

    679の意見に同感!!
    小学校の教員だけど、残業手当ては出ないし、帰ってからも仕事してるし、プライベートと仕事の区別がつかない。
    塾講師と一緒にされては困る。学校は勉強だけ教えてるわけではない。学校は子どもたちにとって一つの社会であり、大人になるためのプチ社会体験の場である。人間関係、集団での生活、塾では身に付かないことばかり。
    もちろん勉強を教えるのは先生の一番の仕事。ホントはそこに力を注がなければならないのに、時間が全くとれない。だいたい16時までは子どもがいるから、残り1時間で事務処理。(普通1時間じゃ終わらない)丸つけなどは持ち帰り。もちろん教材研究もうちでやるしかない。
    毎日休憩なしで10時間以上働いてるのに、これ以上給料下げられたら、それ相応の仕事しかしたくなくなるよね。(でも対子どもだから力は抜けない)
    このままだと日本の教育はダメになりますね。

    さぁ、明日も朝から仕事しにいきます!給料出ないけど。

  8. 681 匿名さん 2013/06/30 03:32:34

    >>680
    首都圏の大手で塾教師をしていました。今は国家公務員です。

    学校の先生の仕事がいろいろあることはわかりますが、
    進学塾の教師が楽と思ったら大間違いですよ。

    塾の教師は教え方がうまく、そして成績を上げることが一番の仕事です。教師の質が商品ですから仕方がないですけれども。
    会社側からの要求は半端なものではないし、家に帰るどころか土日だって図書館にネタ探しに行くなど教材研究の日々です。
    研修日前はその準備でほぼ徹夜。研修は極めて厳しいです。学校の研修などとは比にならないでしょう。黒板前での立ち位置、チョークの持ち方、声の大きさ、わかりやすく面白い教え方の工夫、そういうところが少しでもなっていなければ研修担当から罵倒です。そこまで学校での研修で厳しくしますか?罵倒されます?どうせ仲間内のなあなあ研修ですよね。
    授業監査で監査人の評価が低ければ解雇されます。先生は公務員だからクビになりませんよね。

    私の同期が、中学の授業参観に混じって行ったことがありました。
    その同期は「授業参観に行くと、あまりに学校の先生の授業が下手だから、自信出るぞ」と言っていました。

    39度の熱が出たって休めないし、受験シーズンは3か月無休ですよ。

    授業だって、あいさつの徹底は厳しいし、遅刻者への対応も厳しい。社会生活を教えているのが学校だけではありません。
    むしろ塾の方が厳しく指導していると思います(あくまで私のいた塾のことですが)。武道の精神とでも言った方がわかりやすいでしょうか。

    あまりに学校の先生は世間を知らなさすぎます。
    税金で生活しているわけだから、給与が安いとか嘆くのはどうかと思いますけどね。

    私だって公務員ですが、政府の方針で給与カットは続くし、教師と違って薄給ですよ。
    それでいて夜遅くまで仕事をしています。
    だからといってこんな掲示板で現状を嘆いたりする気はないです。

  9. 682 匿名さん 2013/06/30 03:57:25

    日本には幸い職業選択の自由があります。ぬるま湯の組織でも冷たい水の組織でもご自分の好みで、どうぞ。

  10. 683 匿名さん 2013/06/30 04:01:38

    >首都圏じゃ、受験情報も塾頼みの先生多いし

    なぜそうなった?

  11. 684 匿名さん 2013/06/30 08:27:23

    優秀な人材を集めるには給料を上げる。

    それ以外に有効な方法などない。

    ボンクラをいくら鍛えても無駄。

    教師の給料を倍にすれば自然と優秀な人材が集まる。

  12. 685 教員 2013/06/30 11:36:55

    681さん
    ごもっともな意見だと思いますよ。塾講師のほうが教師より楽とは思ってないですよ。私も経験あるので、厳しいのは分かります。
    世間知らずというのは、言い過ぎだと思いますけどね。

  13. 686 匿名 2013/06/30 12:08:11

    公立の教諭特に共稼ぎの家が子供私立行かせてるの聞けば…製造業で職員がよそのメーカーの車買うこと自体ありえないし、親としては残念としかいいようありませんね(>_<)

  14. 687 匿名さん 2013/07/01 14:33:18

    どうも教員の投稿の発想が組合っぽいんだよね。

    給与上がらないきゃ人材集まらないとか、やる気が出ないとか、
    そもそもの発想が自己努力の意思ゼロに見えるんですよ。

    公務員は公僕なんだから、もともと高い給与もらっている教員が何言ってんだって感じ。

  15. 688 匿名さん 2013/07/01 16:42:45

    給与が高い職業に良い人材が集まるのは自然な流れですよ。
    大変じゃない仕事なんてないんだから、特定の職種を非難し続けなくても良いのでは?それに子どもの進学先に私立を選んじゃいけないなんてことはないでしょう。いとこの家庭では両親が私立の教員でしたが、子ども達は小中高は公立に、大学は国立に行きましたよ。それもいけないことなのでしょうか?

    私はむしろ政治家や国家公務員にはもっと特権を認めたり、給与や報酬を上げたりして優秀な頭脳の集まりにした方が良いと思っています。

  16. 689 匿名さん 2013/07/01 23:25:19

    公立の教員は、子育て終わった人がなるべき。
    自分の子供より大きい子供を指導できるわけが無い。
    大学出て教員試験って流れはまずい。
    子供が子供におしえるのか?
    幼稚園ならいいけど。

  17. 690 匿名さん 2013/07/02 01:12:54

    >687
    俺は教員でも688さんでもない。

    やる気や努力なんて、ほぼ無駄なんだよ。
    いかに優秀な人間を集めるか、で99%。

    今いる教員を例えば鍛えて、どうなると思う? 無駄だよ。無駄。

    採用時に優秀な人材を集めるしかないんだよ。

  18. 691 契約済みさん 2013/07/05 14:09:47

    そもそも教員免許なんて、誰でも取れる制度がおかしいんだよね。

    大学院卒を義務付けした方が日本のためだと思う。
    薬学部だって6年制になったし、4大卒程度の知識じゃ、子供たちだって尊敬もしないよ。
    高校への数学とか大学への数学とか、ああいうエレガントな解法をすっとスマートに教えられるくらいの力量が欲しいね。
    教科書使って教えるのって、実はかなり技術が必要なのだが、
    ただ教科書をなぞっている教員が多いのには閉口。

  19. 692 匿名さん 2013/07/05 15:25:41

    >>688
    前半は意味不明ですが、国家公務員の給与水準を上げることには賛成。大卒初任給手取りが14~15万円台って、ありえないでしょ?削減しすぎ。でもみな一生懸命働いている。教員みたいに文句はたれません。

    政治家はが大幅に議員定数減らすべきだと思うし、もっと特権なくして歳費も下げるべき。

  20. 693 匿名さん 2013/07/05 23:12:04

    公務員は数が多すぎるんだよ。
    より門戸を狭めて給料を上げればよい。

    暇で無駄な部署を廃止しない限りは給料が上がってよいはずがない。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ大泉学園
    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    未定

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸

    ウィルローズ光が丘

    東京都練馬区高松6-4599-7

    未定

    2LDK~4LDK

    46.82m2~92.41m2

    総戸数 36戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    レジデンシャル高円寺

    東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    33.37m2~60.55m2

    総戸数 23戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    2億8800万円

    2LDK

    70.88m2

    総戸数 16戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7200万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    6,930万円~9,340万円

    1DK・2LDK

    33.22m²・49.74m²

    総戸数 37戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王3丁目

    5880万円~8830万円

    1LDK~2LDK

    30.34m2~44.38m2

    総戸数 21戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~88.73m2

    総戸数 51戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    [PR] 東京都の物件

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~3LDK

    53.9m2~66.55m2

    総戸数 70戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台・6100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2・60.42m2

    総戸数 78戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億7990万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~76.96m2

    総戸数 522戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9190万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7518万円~9388万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    未定

    2LDK~3LDK

    53.58m2~174.24m2

    総戸数 121戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸