横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「グローベル ザ・セレナ グランレジデンスってどうですか?(旧:(仮称)グローベル横浜・新杉田プロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 磯子区
  7. 中原
  8. 新杉田駅
  9. グローベル ザ・セレナ グランレジデンスってどうですか?(旧:(仮称)グローベル横浜・新杉田プロジェクト)
購入検討中さん [更新日時] 2015-07-10 17:18:09

グローベルザセレナグランレジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市磯子区中原1丁目778番15(地番)
交通:京浜東北線 「新杉田」駅 徒歩6分/根岸線 「新杉田」駅 徒歩6分/横浜新都市交通金沢シーサイド線 「新杉田」駅 徒歩7分/京急本線 「杉田」駅 徒歩13分
総戸数:78戸(住戸)
構造・規模:鉄筋コンクリート造、地上7階建、陸屋根、共同住宅
専有床面積:54.67m2〜74.57m2
バルコニー面積:5.31m2〜8.30m2
間取り:2LDK+2WIC+SIC~3LDK+3WIC+SIC
駐車場:敷地内24台設置(身体障害者優先区画1台含む)
施設・設備:エレベーター13人乗1基、自転車置場156台、バイク置場9台
竣工後の権利形態:敷地は所有権(共有)、建物専有部分は区分所有
販売開始時期:平成25年3月中旬予定
竣工:平成25年9月26日予定
入居開始:平成25年9月26日予定

事業主・売主:株式会社グローベルス
設計・監理:株式会社スタイレックス 施工会社:日本国土開発株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ


【物件情報の一部を追加しました 2014.4.7 管理担当】

[スレ作成日時]2012-12-20 08:09:12

[PR] 周辺の物件
リビオ新横浜
オーベル葛西ガーラレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グローベル ザ・セレナ グランレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 124 入居済み住民さん 2014/02/20 01:37:05

    123さん>わたしは現在3階に住んでいますが、日当たりは問題ないですよ。
    実際の建物に入って、それぞれの階数を確認してみてはいかがでしょうか。

  2. 125 入居済み住民さん 2014/02/20 04:50:21

    以前大きな窓の完全西向き中層階に住んでいましたが、その時よりも少し小さめの窓ですがやや南よりに向いている事と広い道路に面しているので悪いとは感じません。特にベランダの無い部屋は明るいと思います。今は冬なので11時あたりからはいってくる陽の光が待ち遠しいですが、逆に夏はそこから恐怖の時間になるのかもしれませんね(まだ未経験ですが)。経験的に日が入りすぎるのも入らなすぎるのも、程度問題だと思います。日当たりの程度に好みもあるかと思うので、124さんのおっしゃる通り、最後はやはり実際にご覧になるしか納得しきれないかと思います。

  3. 126 購入検討中さん 2014/02/20 10:40:44

    124さん、125さん
    前の建物の影にはなりませんか?
    新杉田寄りは影響ありそうですよね。

  4. 127 入居済み住民さん 2014/02/21 01:29:35

    126さん>124です。新杉田駅よりの部屋ですが、たぶんなってないと思います。
    私が検討したときに感じたのは、どの大型マンションも今以上に建物の距離は
    狭かった記憶があります。パンフレットの図面上ですが、、

  5. 128 申込予定さん 2014/02/26 04:48:21

    ここの工法って

    逆梁、直天井+LL45フローリング二重床+200mmスラブコンクリートですよね?
    構造としては最近のマンションの標準程度ですが、
    入居された方、上階からの騒音ってどうですか?

    また営業さんがLHの数値をいまいちはっきり答えてくれないのですが、
    LH50?LH55?どっちなんでしょうか。。。

    また戸境壁も180mmと平均値かちょい下ですが、隣家からの騒音はどうでしょうか?

  6. 129 ご近所の奥さま 2014/02/28 06:13:24

    Aタイプは完売したみたいですね。この調子でどんどんにぎやかになるといいですね。

  7. 130 匿名さん 2014/03/05 03:14:16

    音って住んでみないと判らない部分ってありますから128さんが心配なさるのもわかります。
    私もそうですもの。
    これ位だと普通の生活音なら大丈夫なんじゃないかとは思います。
    あとは在宅時間が短い方が音はするリスクは少なくなってくると。

  8. 131 購入検討中さん 2014/03/08 15:06:56

    128さん>フローリングの遮音等級について、営業の方に確かめたら、LL40でLH50だそうです。
    良いほうですかね?私も色々検討してますが、周辺の中古マンションとかと比較しても、段違いに良い感じがしますし、
    もちろん新築マンションで比較しても良い感じですよね。営業の方も私の担当は若そうな方でしたけど、まともな感じでした。

  9. 132 匿名さん 2014/03/10 09:03:10

    Aタイプ、完売なんですか。
    ホームページのモデルルームがとてもステキで、
    よく見たらAタイプとなっていたので完売とは残念です。

    最上階「プレミアステージ」スタートとなっていますね。
    最上階はもう売れてしまったと思っていましたが、これから販売なんですね。
    間取りはどのタイプになるんでしょう?
    ワイドスパンのMタイプも魅力ありますが、リビングの家具の配置が難しそうかな。

    西日はどの程度なんでしょうね。
    入居済みさんの報告を見られるのは夏になってからでしょうか。
    その前に自分で確かめるべきでしょうけど。

  10. 133 購入検討中さん 2014/03/15 23:10:57

    二重床でLL40って、あまり聞かないですが、本当ですか?
    材が柔らかくて施工が難しいんですよ。
    もう一度確認なさった方が良いかもです!

  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
  12. 134 匿名さん 2014/03/20 06:18:46

    子育てにはいいですね。近くにレジャー施設もあって。
    オシャレ感はないですが。
    スーパーが若干遠いですね。天気の良い日はママチャリで行けばいいですが、雨だとしんどいな。
    子供いると余り荷物を持てないので、まとめ買いが難しい。

  13. 135 匿名さん 2014/03/21 11:46:33

    学校は小学校は近いですが中学校が少し遠いですね。子供の体力なら問題はないと思っていますが雨の日などは大変だと思うので学校近くまで車で送り迎えするために物件駐車場を出来れば確保したいです。もし物件駐車場が確保出来なかった場合は近隣に月極駐車場があるのか探すしかないですね。

  14. 136 匿名さん 2014/03/29 13:12:19

    中学生だったら雨が降っても歩きなさい!なんて私は思ってしまいますが
    送り迎えをしなければならない場合も想定されますよね(部活でけがをするなど)

    駐車場はどちらにしても我が家は必須なので
    敷地内がだめなら周辺で探さないと
    営業さんにきくか、地域密着系の不動産屋さんで探すかですね

  15. 137 購入検討中さん 2014/03/30 02:03:31

    駐車場は機械式下段だったら何台かあいているみたいですよ。
    我が家は本物件が駅近くということで、車不要と判断して、検討項目からは外していますが。。。
    実際に歩くと信号に掛からなければ5分で着いたりします。

  16. 138 匿名さん 2014/03/31 04:54:38

    これぐらい離れた立地に住んでいる人は他にもいるはずです。そういったご家庭では時には送迎もしているでしょうね。雨の日も風の日も頑張れと言いたいところですが安全のこともありますから酷い日はやはり送り迎えはしたほうがいいように思います。それにしても駐車場は機械式ですか、出入り頻繁な気がするんですがココは。であれば平置きのほうがスムーズでストレスが少ないのではと、一点気になりました。

  17. 139 入居予定さん 2014/04/01 01:54:05

    増税前のスパートでだいぶ売れたみたいですね。
    契約打ち合わせ等行ったときに引越している姿をよく見かけます。

    希望の間取りがあるうちに買っといて良かったです。

  18. 140 購入検討中さん 2014/04/02 01:42:00

    新ステージが発表になりましたね。
    私はJタイプを検討中です。
    低層階の価格の安さは魅力です、音等心配でしたがモデルルームいって解消されました。
    買物や通勤も便利そうなので、仮審査の結果次第で一気に進みそうです。

  19. 141 検討中の奥さま 2014/04/05 00:44:00

    Jタイプもいいですが、私はLタイプの低層階を狙ってます。
    この間取りで低層階なら安く購入できるのが魅力です。

    線路高架が気になりましたが、
    皆さん仰っているように明るさや騒音も想定の範囲内でした。

  20. 142 検討中の奥さま 2014/04/08 11:19:05

    見に行きましたが、私はやっぱり線路と道路の音がダメでした。
    窓を開けなこれば問題ないのでしょうが、住宅ですから自然な光や風を感じて暮らしたいです。
    後、地盤ですね。昔の地図を見ると海ですね。
    問題ないとは思いますが、海抜も気になります。
    物件とは別の話ですが、営業マンの口のききかたが失礼ですね。友達ではありませんから。

  21. 143 購入検討中さん 2014/04/08 22:29:03

    確かに良い環境とは言い難いですが、引き換えに駅近と価格を手に入れる感じですかね。
    どこを取るかは人それぞれの判断になりますね。
    家は共働きなので、駅近と価格を重視して、そのほかはバランスで決めようかと。

    地盤や海抜はどの物件もそうですが、横浜市のホームページで詳しく見れますね。
    津波ハザードマップと地盤マップが載っているので物件の検討に便利ですよ。
    この位置は中々いい地盤でした。

    私も、ここの会社は営業マンの当たり外れがある印象です。

  22. 144 匿名さん 2014/04/10 07:43:28

    昔の地図を見ると海だったところってけっこう多いですよね。
    海岸線近くだとほとんどがそうだったりするのでは。
    古い海岸線ギリギリかなと思っていたのですが、ここも埋め立てに入るのですね。

    地盤のことは気にならないといえば嘘になるのですが、
    坂道が苦手なので丘の上は避けたいのと、なぜか海側が落ち着くんです。

    スーパーが遠いというお声もありましたが、駅方面まで行けばお店がいくつもありますよね?
    徒歩でも不便はないかと思います。
    自転車で買い物へ行く場合はどのあたりに自転車を停められるんでしょう?

  23. 145 購入検討中さん 2014/04/10 22:37:46

    海ではないですね。海岸線です。なのでああいう地質になっているんですね。

    駐輪場もしっかりあるアルカードが一番便利ですかね。
    サンフレッシュやニュークイック、お惣菜屋さん、まいばすけっとで日常生活には事足ります。

  24. 146 契約済みさん 2014/04/13 00:29:53

    新杉田近辺、賃貸から購入しました。
    ラビスタとアルカードがあれば大丈夫。
    お惣菜はプラスアルファの一品に便利です。
    ラビスタの本屋さんも意外に品揃えが良くて助かります。

    この界隈は交通の便も良いですよね♪
    横浜勤務なので、京浜東北止まっても、京急、バスで市心部に行けるのは嬉しいです。

  25. 147 入居済み住民さん 2014/04/14 11:52:36

    最近引越が多いですね、この一週間で5件くらいあったのでは?
    今日もやっていましたね。最近はトラックが無くて土日の枠をとるのが大変なようです。

    活気が出てきてうれしいです。

  26. 148 匿名さん 2014/04/16 04:39:47

    3LDKでも数種類のタイプがあり比較的できるのがいいですね。
    個人的には収納が多い3WICプランがいいです。
    洋服が多いのでクローゼットは絶対、多いのが必須です。
    専有面積も広いほうがいい。
    あまり部屋がせまいと生活しずらい。

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    ブランシエラ横浜瀬谷
  28. 149 購入検討中さん 2014/04/16 05:35:34

    SICも結構便利そうですよね。m2の割に収納や動線がよく考えられた間取りだと思います。

    私はCタイプかJタイプですね~。

  29. 150 匿名さん 2014/04/17 09:31:34

    キッチンを使う者としてはAタイプも魅力ありです。
    棚つきの大きなパントリーがありますよね。
    スペースも広めで料理のしがいがありそうです。
    冷蔵庫は大型でも入りそうですね。
    洋室2部屋がリビング側にドアがあるというのが落ち着かないような気もしますが。

    Jタイプのキッチンも動きやすそうですね。
    洗面室への出入りもできて洗濯しながらの調理に便利。
    ただ、ダイニングテーブルの配置が難しそうな気がします。

  30. 151 購入検討中さん 2014/04/17 22:49:30

    お子さんが2人いるならAタイプだと様子がよくわかって安心かなと思います。
    パントリー良いですよね~、収納は多い方が良いと思うのであったら嬉しいですよね。

    Jタイプ・Kタイプは他のタイプと違う感じですよね。
    商談ルームで使っていた部屋が安くなったりしないかなーと思案中です。

  31. 152 購入検討中さん 2014/04/18 08:23:42

    バルコニーが比較的狭いタイプが多い中でLタイプが唯一広めになっていますね。
    水栓が無い様なのですが、何とか水が使えるようにできますかね?
    出来そうなら、ガーデニングや子供をプールで遊ばせるとかも十分楽しめそうな広さです。

  32. 153 購入検討中さん 2014/05/07 01:42:40

    前の建物、何メートルくらいなんですかね?
    営業さんが「ここは20m以下の建物しかたちません」といっているのですが、
    前の建物、20m以上ありそうなんですが・・・。

    結構古そうなので、建て替えられたときに今より高くなったら、
    日が当たらなそう。。。

  33. 154 契約済みさん 2014/05/07 02:31:02

    153さん>
    確かに営業さんに言われて調べたら、都市計画図?っていうのを見せてもらって、
    20M規制の地域になってました。重要事項説明書にも書いてましたから、本当だと思います。

  34. 155 購入検討中さん 2014/05/07 08:52:48

    >>154さん
    前の建物が20m以上あるという事は道路挟んで用途地域が違うんですかね・・・。

    実際は向かいの建物は何メートルくらいなんでしょうか。。。

  35. 156 入居済み住民さん 2014/05/11 17:34:26

    毎晩深夜に道路側の窓を開けていると向かいのガソリンスタンドの洗車機がひっきりなしに稼働しているので
    うるさいなぁと思い見てみるとタクシーが洗車待ちの行列を作ってました。
    夜間も洗車やってるんですねぇ。

  36. 157 匿名さん 2014/05/12 21:23:08

    夜間は、タクシーが洗車機で洗車をやるんですか。夜は音が響くんですよね。
    でも夏になると窓を開けたくもなりますよね。
    洗車機もそんなにうるさいもんなんですね。夜の洗車は控えた方が良さそうです。
    でも夜中にそんな事はしませんけどね。

  37. 158 入居済み住民さん 2014/05/13 05:09:43

    >>157 さん
    洗車機のブラシの音もそうですが、
    特に夜間は「赤いパトライトが点灯したら~」といった
    洗車機のアナウンス音声がよく響きますね。

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    ブランシエラ横浜瀬谷
  39. 159 入居済みさん 2014/05/13 06:50:11

    入居者の方はこちらのスレッドでお願いします。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/406919/

  40. 160 匿名さん 2014/05/14 10:06:04

    住民さんでなければわからない情報があると現地の様子がわかっていいです。特に夜のこと、音のことなどは住んでいる人でないとわかりませんからね。タクシーの洗車や機械の声なんてモデルルームでも教えてくれないことだと思います。窓を閉めていればそれほど気にならない程度ですか?深夜も洗車しているとなると気になる人は気になりますかね。買い物など周辺の利便性はとても良さそうなのでいい物件だと思うのですが。

  41. 161 入居済み住民さん 2014/05/14 12:08:21

    三階ですが、窓と換気口を閉めてると全く気になりません。

    駅から比較的近いし、買い物も便利ですよ。
    湾岸線の下に本牧へ抜ける道が開通して、みなとみらいや元町へ行くのに更に便利になりました。

    数十件見ましたが、トータルで見て、買って良かったお得物件だったと思います。

  42. 162 購入検討中さん 2014/05/15 02:53:15

    学校や幼稚園といった教育環境はどうですか?
    近くには中原幼稚園しかないみたいですが……

  43. 163 入居済みさん 2014/05/15 03:56:47

    小学校は歩いて二分くらい。中学校は結構遠いですが、私立は京浜東北線沿線よりどりみどりです。
    保育園はそこそこありますが、幼稚園は確かにないですね。

  44. 164 匿名さん 2014/05/22 00:06:03

    本当にぽっかりとこの辺りって幼稚園がない感じ。
    杉田幼児園は幼稚園かと思って調べてみたら、もしかして保育園?という感じですし…。
    1歳から受け入れがあるので、きっとそうですよね。
    中原以外に行きたい場合は、または入れなかった場合は、
    園バスがこちらの方まで来てくれているところにという話になるのでしょうかね?

  45. 165 周辺住民さん 2014/06/03 17:30:26

    自分は屏風浦駅近くの高台で生れ育って47年。
    今は両親と私達夫婦で築50年の戸建に同居してます。
    うちの隣のこの高台にはたくさんの思い出があります。
    まだリゾートホテルの佇まいだった旧プリンスホテル時代には
    よくプールに連れて来てもらったり(お洒落でコンパクトなリゾート地ぽかった)
    海が一望出来る芝生で開催されるスーパーカーショーなどのイベントを見に来たり。。
    建て替えられてマンモスホテルになってからも結婚披露宴をしたり新年会忘年会をしたり。。
    そんな場所のこのマンションに、近い将来是非住み替えたいと思います。

  46. 166 匿名さん 2014/06/05 00:25:51

    小さいお子さんで幼稚園を検討されている方には悩みますね。
    幼稚園一つだと選択肢がなくなってしまいますし、また、遠い幼稚園となると送迎が大変になってしまいますね。
    駅からの近さは利点の一つですね

  47. 167 匿名さん 2014/06/06 00:32:58

    子どもが小学生とか中学生とか大きくなっているといいのでしょうけれど、まだ未就学児さんだと困ってしまうかもしれないですね。園バスとかたまに見かけるので、来てはくれると思いますが。でも子供って結構園に行くと急に体調が悪くなって早退とかあるじゃないですか。バス通園でも自力でお迎えに行ける範囲じゃないと難しいと思います。

  48. 168 匿名さん 2014/06/07 02:40:50

    幼稚園までは、年に何度も園に行く機会がありますからなるべく近い方がいいですよね。
    雨の日は特に!保育園はあるようなので、共働きされてるかたにはいいかもしれませんね

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
  50. 169 契約済みさん 2014/06/08 08:20:39

    新杉田周辺は比較的保育園に恵まれてますよね。
    うちは物件の近くにある幼児学習塾→国大付属小中なんて良いかなぁと思ってます。

    そういえば、コジマ跡地とシャープ隣は何が建つんですかね~

  51. 170 匿名さん 2014/06/10 02:18:14

    住民スレを読むと電車の摩擦音が気になるとあります。
    現在は、保線作業をしているようですが、その作業の音のほうが大きくて気になるとか。
    作業後も音が変わらないとか。
    多分、上のほうの階なら気にならないかも。
    線路に近い階は、音が気になるかも。

  52. 171 入居済みさん 2014/06/10 03:27:14

    >>170さん
    3階ですが、二重サッシのお蔭で音についてはほとんど気になりません。
    私の場合は外の音よりも旧家から持ってきた時計のコチコチ音の方が気になり買い換えたくらいです。

    23時を過ぎると電車の本数もガクッと減りますし、ここは貨物列車が通らないので夜は静かです。

    磯子付近は車両基地、根岸以北は貨物列車が通るので、
    磯子より横浜寄りになると線路沿いはやめた方が良いかもしれませんね。

    ただ、音の感じ方は個人差があるので、実際に足を運んでみるのが良いかと思います。

    駅から近くて、通勤便利。買物便利、内装や設備仕様も価格よりお得感があり、
    現状、とても満足しています。

  53. 172 物件比較中さん 2014/06/11 15:58:48

    昔は海岸線だった場所ですよね、直接基礎で大丈夫なのでしょうか?

  54. 173 入居済みさん 2014/06/11 22:40:04

    >>172さん

    私も入居に当たって気になったので調べました。
    以下は横浜市が提供している地盤調査の結果です。

    物件
    ttp://wwwm.city.yokohama.lg.jp/theme/jiban/pdf/A0951007.pdf

    労金付近
    ttp://wwwm.city.yokohama.lg.jp/theme/jiban/pdf/A1308074.pdf

    知り合いの構造建築士に聞きましたが、
    N値50の場所に基礎がありますので問題ないと言っていました。

  55. 174 物件比較中さん 2014/06/12 21:17:17

    >>173
    ありがとうございます。
    先日の三ツ沢公園のマンションの件や地震による液状化などが考えられたものですから…。
    参考にさせていただきます。

  56. 175 匿名さん 2014/06/14 15:51:17

    いやぁ〜
    ヤナセがそばにあって素晴らしい!
    マンション価格が安いだけに、安いなら安いなりに何かしらあるんでしょうけど
    安く買ったマンションだから予算がなんとか残る分夢にまで見た高級車が持てて最高。

  57. 176 購入経験者さん 2014/06/16 00:41:42

    まあ高級車とまではいかなくても、最近は人生賭けて家を買うのではなく、多少余裕を残して日々の生活を楽しむほうを重視される方も増えているようでそれも選択肢かと。

  58. 177 匿名さん 2014/06/17 02:03:43

    ここは地盤がかなりしっかりしているんですね。
    震災以来、やはり地震による液状化の影響が心配でまず先に地盤や基礎構造をチェックしてしまうようになりました。
    液状化が起きた地域は地質改良に莫大なコストがかかるようですし、一度液状化が起きると次もまた液状化しやすいとも聞きます。直接基礎という事は地盤が良好である証拠になるので安心できます。

  59. 178 物件比較中さん 2014/06/17 03:07:07

    昨年の3月からここは販売しているようですね。
    76戸のマンションで販売に現在15ヶ月経過。
    価格は安いと思うのですが、なんで残っているんでしょうか?見学された方どう思いましたか?

  60. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    クレストフォルム湘南鵠沼
  61. 179 匿名さん 2014/06/17 04:52:12

    見学しました。部屋自体はよかったです。

    良かった点
    ・狭いながらもとても工夫された間取りが多くて使いやすそうだった
    ・キッチンが広々としていて動線もよく家事がしやすそうだった
    ・リビング隣の中部屋にもエアコンがつけられる
    ・部屋の扉がすべて引き戸なので全部屋をオープンにして生活できる
    ・意外と収納が多く感じられた
    ・共有廊下側の部屋の窓が横長で大きめ。光が入ってきて気持ちよさそうだった
    ・共有廊下側の部屋で電車の音を確認させてもらいましたが
     音が微かに聞こえる程度で深夜でなければ気にならないと思った

    悪かった点
    ・脱衣所が狭い(子供と2人で入れない)
    ・天井高を確認するのを忘れましたが妙な圧迫感があった
    ・バルコニーがコンクリートなので足場がある
     室外機からバルコニーに足をかけて子供が乗り越えられそうだった
    ・目の前のガソリンスタンドの匂いがけっこうする
    ・共有廊下に傘立てがたくさん出ていた
     子供の三輪車ならわかるんですが、傘立ては広々とした
     シューズクローゼットがあるのに何故??と思った
    ・管理修繕費が他の大規模物件とほぼ同じなのに管理費に含まれていないものもあり
     よくよく計算すると他の大規模物件と月々の支払いや
     ランニングコストが変わらず特別メリットを感じられなかった 
    (60平米の部屋だと物件価格自体が安いのでメリットはあると思います
     我が家は70以上を希望していたので特に割安には感じられなかったです)

    これは個人的な問題ですが
    ・営業さんとの相性がよくなかった

  62. 180 匿名さん 2014/06/17 06:21:36

    私は、この物件は外観、立地、価格と問題なかったのですが、
    というより、大いに気に入ったのですが、
    「狭い」
    この辺は磯子を見てもわかる通り、ある程度の広さを求められます。
    人気がいまいちなのは、コンパクト3LDKがこの地域の人気とは少しズているからだと思います。
    ただ狭い分、グロスの価格も抑えられているので、ニーズが合えば良い物件だと思いますよ。

  63. 181 匿名さん 2014/06/23 06:29:30

    狭いとは思ったけど戸数重視にした気がしますね。
    これは販売側の計画ですからどうにもならないことで、大前提として検討することが求められます。
    狭さに抵抗がないなら悪くないと思いますよ、開放感ありそうだしそこそこ駅に近いし、ありきたりなメリットしか言えないけど必要なメリットだと思います。

    収納が豊富みたいだから狭さのフォローは何とかなるんじゃないですかね。

  64. 182 購入検討中さん 2014/06/26 22:37:44

    アウトフレームやら廊下を短くしたり、デッドスペースを収納に回したりと、ムダなスペースが無いなぁ。
    というのがモデルルームに行った印象です。
    音も営業さんに言われて初めて気づくくらいで、日中は全く気にならないと思います。

    物件のウリでもある、6分はやはり魅力でした。
    この価格でこの立地等々、メリットの方が大きい物件と判断しました。

  65. 183 匿名さん 2014/06/26 23:44:50

    私も見に行きました。
    パチンコ屋とラブホが見える距離にあるので自分みたいなファミリー層は敬遠するんじゃないですかね。
    駅近物件では仕方ないことですけど。
    間取りは面白いし、工夫してるので平米数のわりには広く感じます。
    ただ天井が近く感じましたね。なんでかな。

  66. 184 匿名さん 2014/06/27 01:06:58

    駅近い所をとるか、環境をとって駅から遠いい所をとるかどちらかですね。
    当たり前の事だけど、駅から遠くなればなるほど公園が多かったり、落ち着いた
    環境になりますよね。ただ駅周辺にしか買い物する場所がない所なんかは
    駅から離れてしまうと買い物も不便になってしまう場合もありますが。
    主婦にとってお買い物する場所が一番重要なのではないでしょうか。ここだと、
    みなさん、ぷらむろーど杉田商店街へ買い物へ行くのでしょうか?昔ながらの
    お店などがあって楽しそうな商店街ですね。

  67. 185 入居済み住民さん 2014/06/27 03:00:15

    >>184さん
    うちは共働きで根岸線利用なのでアルカード利用です。
    青果、肉、総菜屋、日配品、魚屋、薬局他があるので非常に便利です。
    アルカードに無い物はラビスタを利用します。

    商店街は土日に散歩がてら、買い物に行きます。
    激安の八百屋さんや、衣料品店等々面白いお店がたくさんあります。

  68. 186 物件比較中さん 2014/06/27 03:03:55

    そうなんですよねぇ~、私も色々見ているとモデルルームの雰囲気に騙され易いですけど、ここの建物って
    実際に部屋を見れるので検討しやすいですよね。書き込みのホテルとかパチンコ屋もあまり気にならないし、
    やっぱりいいなと思う物件は、現地に行くと生活の利便が悪いと感じました。広さも最初は75㎡ほしいと
    思ったけど、私は4000万近くは買えないので、3300万円くらいまでの値段だったら全然有りだと
    思ったのですが、皆さんどうでしょうか?

  69. 187 匿名さん 2014/06/27 03:52:14

    ここは購入者を選ぶ物件だね。
    価格の安い駅近物件が最優先事項で、横浜周辺勤務のDINKS向け。
    それなのにDINKS向けじゃない間取りが多い。
    それが悪いってわけじゃないのに売れ残ってる理由かな。
    どこをターゲットにしてるのかイマイチわからんね。

  70. 188 匿名さん 2014/06/27 06:07:14

    個人的に電車や道路、ガソリンスタンドの音が気になってしまいました。

  71. 189 入居済み住民さん 2014/06/27 06:46:50

    間取り的にはDINKSだいぶ余裕有、子供一人で適度なゆとり、子供二人がちょうど。
    という印象を受けました。うちは現在DINKSで持て余しています。
    将来は子供一人でも良いし、授かれば二人までは許容と考え購入しました。
    m2以上にそう感じられるのは、各部屋にWICがあるのと、SICが効いているんだと思います。

    音に関しては、日中不在のせいかあまり気になりませんね。
    産業道路は19時過ぎくらいと土日は交通量が激減します。
    但し、上記は窓を開けた場合です。窓を閉めているとほぼ気になりません。

    共用廊下側の窓は開けない主義なので、根岸線の音はそもそもほとんど気になりません。

    スタンド側の部屋では無いので、スタンド側のお部屋でどの様に感じるかは解りません。
    申し訳ありません。

  72. 190 匿名さん 2014/06/27 08:53:04

    窓を閉めていても、換気扇から電車の音がしますよ。

  73. 191 入居済み住民さん 2014/06/27 10:41:41

    寝るときも閉めないんですか?
    家は閉めちゃってますが…

  74. 192 匿名さん 2014/06/29 08:57:50

    子供がいても余裕のある間取りのようですね。ゆったり住めるという感じでしょうか。天井高が気になっていますが。
    道路と線路の音は前の方のレスでも入居済みの住人さんが余り気にならないようなことを書かれていましたので、心配要らないかなと思っていました。夏は窓を開けて過ごすこともあると思いますが、窓を開けた状態でどの程度気になるかは個人差もあるのでしょうね。
    平坦地で商業施設も複数あるので生活利便は良い方だと思っていましたが、それも人によって感じ方が違うようですね。

  75. 193 匿名さん 2014/07/01 15:32:19

    音も利便性も今までの経験と比較しますよね。
    人の話も、もちろん参考にはなりますが、
    やっぱり自分で確かめるしかないですね。

  76. 194 物件比較中さん 2014/07/04 04:22:50

    私もラブホテルは気になりませんでしたね。私は実家の隣がラブホテルだったので。
    小学生くらいの頃にはそういう場所なんだと知ってましたし。性教育の一巻と思えば。それに比べれば通り挟んで向かいだし。

  77. 195 匿名さん 2014/07/04 08:22:13

    気にしない人には安くていいマンションかもしれませんね。
    あまりそういう人が居ないから売れ残ってるんでしょうけど。

  78. 196 匿名さん 2014/07/04 11:27:12

    別に売れ残ってないんじゃないかな?
    完成してから売ってるんでしょ?ここ。

  79. 197 入居済み住民さん 2014/07/05 09:38:02

    厳密にいうと、完成直前ですね。うちは完成前の工事中に完成した部屋をみてかいました。

    ラブホとかは、全然気になりませんね♪
    その前を毎日通るわけでもないですしね♪

    この辺のマンションは、全部完成後も売れ残ってますから普通ですよ♪
    プリンスの跡地だって、あれだけ広告費かけて3年くらい売ってても残ってますからね~┐('~`;)┌

  80. 198 匿名さん 2014/07/06 23:43:49

    そら気になる人は買わないんだから購入者の方は気にならない人なんでしょう。

  81. 199 匿名さん 2014/07/08 06:10:37

    駅からそれなりに近いし、広さはまあまああるし、設備は良いし
    その割にはお値段良心的という感じなので
    あまり小さい子供がいないとかそういうのだったら気にしない人が多いのかも
    京浜東北線の駅だと都内の通勤も神奈川県内の通勤もどちらも割と便利であるし

  82. 200 匿名さん 2014/07/08 11:05:03

    思い切ってDINKS向けの間取りを多くすればもっと売れたかもね。
    とはいってもDINKSは資金力あるから川崎あたりに流れちゃって結局だめだっかもしれないけど。
    って作るほうもプロだからそれぐいらい検討してるか。
    マンション作るのって難しいね。

    あと自分みたいな素人は完成したあとも売ってると、どうしても売れ残りってイメージしちゃうんだけど、
    完成直前まで販売しなかった理由はなんなのかな?

  83. 201 物件比較中さん 2014/07/08 23:34:01

    この物件が賃貸なら借りたい人はけっこういるんだろうな

  84. 202 匿名さん 2014/07/09 00:15:52

    まあ年数経っても資産価値が落ちにくそうな物件だよね。
    そもそも安めだし。

  85. 203 匿名さん 2014/07/09 00:17:08

    あと2ヶ月半で出来てから1年になる様ですね。

    新築として販売出来なくなると、安く販売するか、賃貸型の業者に転売となる可能性はあるのでしょうか?

  86. 204 匿名さん 2014/07/23 08:35:07

    >>203
    中古は未入居の場合2年経ったらですよ。
    私はマイホームとして検討するマンションが最初から中古ってのは嫌ですね。
    駅10分以内ですし、近隣に大手企業も多いので賃貸需要もあるんじゃないかな?

  87. 205 匿名さん 2014/08/21 04:02:19

    瑕疵担保履行法上は、最初の1戸入居日から1年経過で、中古になります。

  88. 206 ビギナーさん 2014/11/08 16:15:12

    Mタイプの部屋がいいかなと思い見てきました。
    L字型キッチンの収納の多さを売りにしているようでしたが、実際に生活する中で食器を足元の収納にしまって、毎回腰をかがめて出し入れする生活は若いときはいいけど、ある程度の年齢になったらキツイだろうなと思いました。

    あと天井の何ともいえない圧迫感。

    音は現在も線路近くに住んでいるのでほとんど気になりませんでした。

  89. 207 物件比較中さん 2014/11/21 15:33:26

    先週、見に行きましたが結構賑わっていました。駅距離の割に値段も高くなく
    線路の音も窓を開ければ気になるけど、締めてれば全く問題なかったです。

    近くの物件とも比較してますが、マンションの設備も良く実際に建物を
    見れるので部屋の日当たり・広さなど確認できて安心です。

    やっぱりパンフレットの間取りと実際にみるのとでは、違うのだなと実感しました。
    今までは70㎡以上は絶対欲しいと思っていたのですが、部屋の形で広さの感覚が
    違う印象をうけます。

    営業の方も言っていたのですが、新聞などに載っているように、やはりこれから建つ
    マンションは値段が高くなるのでしょうか。

    最近はどのマンションを見てもコストをおとしている様な、同じような造り方を
    していますが、ここはそういう意味では重厚感?が感じられました。

  90. 208 入居済み住民さん 2014/11/30 12:46:19

    これから立つ物件は高くなるってよくいうけど
    いくら材料費や人件費が高くなっても、
    高い物件を買える人間がそんなに増えるとは思えないなー
    家は、卵やバナナとは違うからなぁ

  91. 209 匿名さん 2014/12/03 02:31:46

    外観デザインは、都会的な感じでオシャレですね。
    低層なのはいいのですが、凄い横長ですね。
    南側にベランダがあると、確かに電気代の節約になるかも。
    午前も午後も陽が入ってきますから。
    やはり、住みたいNO.1ですね。南向きは。ここは、南西ですが。

  92. 210 匿名さん 2014/12/10 09:43:31

    同地域の他の物件よりは場所的にもいいような気がします。なんとなくですけど。
    もっと駅に近い物件は孤立感があるというか、駅にも近すぎる気がしますし。
    道路を渡らずまっすぐ歩いて駅という面や、広い道路に面しているのは落ち着かないかなあ
    と思う反面視界が開けているのがいいと思います。
    あと5戸で完売なんですか?それとももっと残っているのでしょうか?

  93. 211 匿名さん 2014/12/25 05:24:49

    あと5戸で完売なんだと思います。もうかなり前に入居されている物件ですので…住み心地とかはどうなのでしょうね
    入居済みの方の書き込みもちらほら見られますけれど、特に住み心地に関する言及はありません。
    取り立てて素晴らしい!というほどでもなく、悪くもなく、という事なのでしょうか。
    道路や線路などの音について一番気になると思われますが。

  94. 212 匿名さん 2015/01/13 13:41:33

    3LDKが3000万弱からというのは、価格的に魅力を感じますね。
    駅から、それほど遠くないですし。
    外観デザインもカッコイイ。
    よくある、ベランダの桟がガラスじゃないのが良いです。
    低層なら、ガラスにする意味ないと思います。

  95. 213 匿名さん 2015/01/27 00:35:17

    まだ販売数が5戸なので、販売に動きがないのでしょうか。それとも公式サイトを更新していないだけなのか…。どちらなんでしょ??
    もう住んでいる方もいらっしゃるのですよネェ?!

    間取りはすごく個性的ですね。
    今販売している分は田の字じゃないっていうか。珍しいかんじ。
    実際に住んでみてどうなんでしょうか。住み心地良いですか?

  96. 214 匿名さん 2015/02/09 01:48:19

    KタイプとMタイプのキッチンからリビングが見えないのが残念ですね。
    お子さんがいらっしゃるなら、キッチンからリビングが見える方が
    安心できますからね。

  97. 215 購入検討中さん [女性 30代] 2015/02/20 12:14:42

    購入検討中です。

    新杉田から、横浜方面へ早朝や朝のラッシュ時は電車で座れますか?
    また、横浜方面から帰宅の際は、大船行き直通は少ないのでしょうか?

    質問ばかりですみません。
    バルコニーが道路に面していますが、タオルなど洗濯物は外で干しても問題ないですか?
    道路の埃が気になります。

  98. 216 入居済み住民さん 2015/02/23 09:15:17

    出勤時間によりますが、だいたい8時半くらいまでは新杉田からの着座は難しいです。#214さんはどちらまで通勤なのかわかりませんが、桜木町や横浜では大量に降車するので、そこでチャンスは生まれます。私は小田急や東海道のラッシュを経験していますが、それに比べれば比較にならないほどマシで、電車の遅延などが無い限りは、ちゃんと立っていられないようなことも少ないかとおもいます。もっとも京浜東北は路線が長いのもあり、列車遅延の確率は最近結構高くなってきているので、注意が必要です。帰りは磯子で止まってしまうものが3-4割ありますが、磯子で降りて歩いても時間差で5分ちょっと程度ではないかとおもうので、体調・気分悪くなければ、散歩がてら来たものに乗って帰ることも多いです。。

    洗濯物は、車道側のバルコニーは、肌に直接触れるものは私はおすすめしません。私はバスマットとか厚手で室内で干すのに抵抗のあるものや、たまに紫外線を当てたいものに限っています。

  99. 217 購入検討中さん [女性 30代] 2015/03/06 03:24:13

    >>216

    詳しく教えて頂きありがとうございます!
    通勤時の参考になりました。

    洗濯に関しても、やはり私もバスマットとか靴下等に限定しようかと思っています。

    ネットで部屋干しにストレスを感じないような部屋干し用の器具も合わせて購入予定です。
    ありがとうございました。


  100. 218 匿名さん 2015/03/06 10:44:53

    あれ、ここってもともと部屋干し用に天井から物干し竿さげられる器具ついてるよね。
    自分の見た部屋だけかな?

  101. 219 匿名さん 2015/03/08 01:41:30

    お買い物が便利なのですごくいいなと思います。
    小学校も近いですね。でも、中学校が徒歩22分は遠いかなと思います。
    自転車通学って出来るのでしょうか?

  102. 220 購入検討中さん [女性 30代] 2015/03/10 04:10:41

    >>218

    何室か見せて頂きましたが、全室に装備されているみたいです。雨の日や寒い冬は部屋干しに便利でいいなと思いました。あとは、追加で部屋にも置けるヨーロッパスタイルの物干し台があれば、と思っています。

  103. 221 匿名さん 2015/03/28 05:57:51

    全戸対応なんですか>洗濯物干し用フック
    あれあるとすごく良いですよね。
    雨の日、浴室で乾燥するシステムがあるのならいいけれど、
    浴室内だと家族分の洗濯物全部干しきれない!!ってありそうだし…
    室内用の除湿機の風を当てて乾かしていくと
    けっこう早く乾きそう。

  104. 222 匿名さん 2015/04/10 01:48:41

    室内用の物干し金物はどの部屋についているんですか?
    リビング・ダイニングの一箇所でしょうか。
    見栄えは悪くなりますが、エアコンの風が当たりますし
    バルコニーから取り込んだ洗濯物を一時的に干したり
    できるのでリビングが適しているのでしょうね。

  105. 223 匿名さん 2015/04/11 02:34:26

    私の見た部屋にはリビングについてました。
    まあ、こういうのは大抵リビングだと思いますよ。

    ってかここはそろそろ完売か?

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [グローベル ザ・セレナ グランレジデンス]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ横浜瀬谷
    サンクレイドル小田急相模原

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    ブランシエラ横浜瀬谷
    クレストフォルム湘南鵠沼
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    ユニハイム町田
    スポンサードリンク
    リビオ新横浜

    [PR] 周辺の物件

    ミオカステーロ新杉田フロンティア

    神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

    4198万円~5498万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

    60.9m2~76.98m2

    総戸数 32戸

    ガーラ・レジデンス横濱富岡

    神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

    4400万円台~5700万円台(予定)

    3LDK

    58.05m2~62.35m2

    総戸数 37戸

    ヴェレーナブリエ港南中央

    神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

    未定

    1LDK

    34.32m²~42.98m²

    総戸数 37戸

    クレストシティ鎌倉大船サウス

    神奈川県鎌倉市台3-666-1

    5498万円~7188万円

    3LDK

    70.95m2~85.83m2

    総戸数 215戸

    リビオ新横浜

    神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

    4,300万円台予定~8,800万円台予定

    1LDK~3LDK

    35.28m²~72.89m²

    総戸数 70戸

    デュオセーヌ横濱二俣川

    神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

    1LDK~2LDK

    44.94㎡~71.59㎡

    未定/総戸数 213戸

    ヴェレーナ湘南藤沢

    神奈川県藤沢市高谷132-5他

    5,898万円~6,298万円

    3LDK

    67.37m²~72.62m²

    総戸数 36戸

    ヴェレーナ横浜鴨居

    神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

    5,398万円~6,748万円

    3LDK

    70.62m²~78.47m²

    総戸数 54戸

    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

    神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

    5298万円~6498万円

    3LDK

    60.25m2~70.13m2

    総戸数 26戸

    クレストフォルム湘南鵠沼

    神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

    4998万円~5488万円

    3LDK

    65.3m2~67.9m2

    総戸数 32戸

    ブランシエラ横浜瀬谷

    神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

    6698万円・7198万円

    3LDK

    70.01m2・72.86m2

    総戸数 65戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

    6,598万円・7,098万円

    3LDK

    63.59m²・70.34m²

    総戸数 2517戸

    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

    神奈川県大和市福田3-9-1ほか

    3600万円台~4500万円台(予定)

    3LDK

    58.79m2~65.64m2

    総戸数 60戸

    MJR新川崎

    神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

    5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

    3LDK~4LDK

    67.07m2~76.05m2

    総戸数 92戸

    ミオカステーロ鵠沼海岸

    神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

    6458万円~8098万円

    3LDK・3LDK+S(納戸)

    72.5m2~80.5m2

    総戸数 23戸

    デュオセーヌ横浜青葉台

    神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

    1LDK~2LDK

    41.79㎡~67.16㎡

    未定/総戸数 71戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    サンクレイドル小田急相模原

    神奈川県座間市相模が丘5丁目

    3,900万円台予定~4,900万円台予定

    3LDK

    65.54m²~70.06m²

    総戸数 42戸

    ユニハイム町田

    東京都町田市原町田3丁目

    4590万円~6590万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    54.94m2~62.02m2

    総戸数 58戸

    [PR] 神奈川県の物件

    リビオ宮崎台レジデンス

    神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

    4968万円~8698万円

    2LDK~4LDK

    44.91m2~81.4m2

    総戸数 30戸

    リーフィアタワー海老名クロノスコート

    神奈川県海老名市めぐみ町512-13

    未定

    1LDK~4LDK

    46.56m2~121.04m2

    総戸数 304戸

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円~9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2・70.78m2

    総戸数 271戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    未定

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    64.60m²~75.60m²

    総戸数 231戸

    ソルフィエスタ ヴェルデ

    神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

    3700万円台~4700万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    65.01m2~73.49m2

    総戸数 36戸

    ウエリス相模大野

    神奈川県相模原市南区文京一丁目

    3,900万円台予定~5,800万円台予定

    2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    66.41m²~73.60m²

    総戸数 173戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

    2LDK~4LDK

    55.34㎡~83.27㎡

    未定/総戸数 21戸

    ガーラ・レジデンス橋本

    神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

    3900万円台~6200万円台(予定)

    3LDK

    58.57m2~68.67m2

    総戸数 140戸

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    5,068万円・5,668万円

    3LDK

    75.62m²・75.63m²

    総戸数 74戸