横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「グローベル ザ・セレナ グランレジデンスってどうですか?(旧:(仮称)グローベル横浜・新杉田プロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 磯子区
  7. 中原
  8. 新杉田駅
  9. グローベル ザ・セレナ グランレジデンスってどうですか?(旧:(仮称)グローベル横浜・新杉田プロジェクト)
購入検討中さん [更新日時] 2015-07-10 17:18:09

グローベルザセレナグランレジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市磯子区中原1丁目778番15(地番)
交通:京浜東北線 「新杉田」駅 徒歩6分/根岸線 「新杉田」駅 徒歩6分/横浜新都市交通金沢シーサイド線 「新杉田」駅 徒歩7分/京急本線 「杉田」駅 徒歩13分
総戸数:78戸(住戸)
構造・規模:鉄筋コンクリート造、地上7階建、陸屋根、共同住宅
専有床面積:54.67m2〜74.57m2
バルコニー面積:5.31m2〜8.30m2
間取り:2LDK+2WIC+SIC~3LDK+3WIC+SIC
駐車場:敷地内24台設置(身体障害者優先区画1台含む)
施設・設備:エレベーター13人乗1基、自転車置場156台、バイク置場9台
竣工後の権利形態:敷地は所有権(共有)、建物専有部分は区分所有
販売開始時期:平成25年3月中旬予定
竣工:平成25年9月26日予定
入居開始:平成25年9月26日予定

事業主・売主:株式会社グローベルス
設計・監理:株式会社スタイレックス 施工会社:日本国土開発株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ


【物件情報の一部を追加しました 2014.4.7 管理担当】

[スレ作成日時]2012-12-20 08:09:12

[PR] 周辺の物件
ブランシエラ横浜瀬谷
ガーラ・レジデンス横濱富岡

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グローベル ザ・セレナ グランレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 101 匿名さん 2013/11/28 07:19:13

    100さん、ありがとうございます!
    混ぜそばですか。
    今度行ったときには絶対に注文しようと思いました。
    少し調べてみたのですが、
    かなり評判良さそうですし、何よりも本当に美味しそうです。

  2. 102 匿名さん 2013/12/02 08:45:43

    新杉田駅周辺は閑散としたイメージでしたが、けっこうお店なども多くて便利そうな街ですね。
    地元でも評判のラーメン屋さん、おいしそうですね。JR杉田駅へ向かう道沿いでしょうか。今度行ったら立ち寄ってみたいです。新杉田駅に近いところにある杉田家はどうですか?前を通るたびに気になっていたのですがまだ入ったことがありません。
    マンションや街の環境を見に行くついでに、地元のおいしいお店などに立ち寄るのも楽しみなんですよね。書き込みの情報もグルメサイトより頼りになることがけっこうあるので期待してます。

  3. 103 匿名さん 2013/12/02 14:55:04

    杉田家は、横浜家系ラーメンの有名店ですよ。吉村家直系1号店ですから。家系ラーメンが好きなら是非一度行ってみてください!

  4. 104 入居済み住民さん 2013/12/03 05:29:14

    ご存じの方がいらしたら教えてください。壁に少し重量のあるものを取り付けるのにどうされていますか?(具体的にはD社製充電式掃除機)先日ただの石膏ボードだと思ってネジ式の石膏ボードアンカーをつけようとしたら途中から全く入っていかない。ミニドリルでなんとか通りましたがアルミ屑が出てきました。奥がアルミ板貼り構造になっているのでしょうか。この場合中空用アンカーのほうが良いのでしょうか?バスルームの壁もプラユニットではなくホーロー製だったり、壁材もこのようにしっかりしたもの使っており、全体的に建具の質感高いのはとても良いのですが、DIY初心者の私としてはちょっと作業に戸惑っています。

  5. 105 入居済み住民さん 2013/12/10 23:07:49

    昨晩の夜中に上から大きな音。音にも驚いたが、いつの間にかどなたかが引越しされてきていることにも驚き。
    上下と隣への挨拶は常識と思っていましたが、必ずしもそうではないのですね。
    どんな人が住んでいるか認識できていれば、多少は音にも寛容になれると思うのですが。こちらから挨拶にいくのもありなのかな?
    2ヶ月半弱暮らしてみて、特段の不満もなく快適に暮らせていただけに、少し残念な気がします。

  6. 106 匿名さん 2013/12/12 10:13:04

    入居済み住民さん、残念なお話ですね。
    賃貸の場合は挨拶は無しで良いと不動産屋さんに言われたことがありますが。
    永住するつもりなら、自分のためにも前後左右には挨拶したいなと思いますよね。
    お隣ならいつか玄関先で顔を合わせるかもしれませんが、上だとそういうことがないですものね。
    でもこちらから行くというのもどうでしょう。
    落ち着いてから挨拶に来る人もいるでしょうから、もう少し待ってみられても良いかもしれませんね。
    上のお部屋が賃貸で出されているということはないですよね?

  7. 107 入居済み住民さん 2013/12/12 11:25:28

    私もたぶん同じ時刻頃に大きな音聞きました。それって、鉄骨構造に伝わるような音でしたよね!?もともと防音に優れるマンションだしすぐに止んだので、気のせいかとさえ思いました。単発的な事で、続かない事を祈りたいですね。もし永続的だとなにか考えないといけないですね。
    匿名さんもおっしゃられていますが、両隣は入居されたのかどうか比較的分かりやすいですが、上下はいつ入居されるのか確認するのは簡単じゃない場合も多い。新築の場合はどちらが先というのも難しいし、表札を掲げない方もおられますしね。今月末には管理組合の活動が始まるので、少しづつ顔がみれて、よい方向に動き出せばと期待しています。例えば、ゴミ出しの部屋ですが、ディスポーザーなので他のマンションに比べて生ごみが少なく臭いもなく問題はほかに比べて少ないと感じますが、プラは減りようが無いのでかなりかさばっていますよね。完売の暁にはある程度ルールつくならいと手狭になるような予感がしています。気遣いで全てが片付けば理想ですが、集合住宅に慣れていない方など気がつかないということもあるので、そんなことも話題になっていけるのではないかと期待しています。

  8. 108 入居済み住民さん 2014/01/22 05:50:34

    住民スレを立てましたので、住民の方はこちらからどうぞ
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/406919/

  9. 109 匿名さん 2014/01/23 07:23:20

    なんだか西洋風ですねえ。
    特に下のほうの部分に凝ってる様に思います。
    これはおそらく道行く人からの視線も浴びた時に不快感など無い様。
    むしろ素敵な風景の一部として演出する意図を覚えますねえ。

  10. 110 物件比較中さん 2014/01/23 14:38:24

    実際に部屋を見るまでは電車の音や道路からの音が結構うるさいのではと思っていましたが、二重サッシでほとんど気にならない程度だったので、その点は安心できました。
    見学した際に居住されていると思われる方とエントランスでお会いしたのですが、和やかに挨拶してくださったのが非常に気持ちよく感じました。

  11. [PR] 周辺の物件
    クレストフォルム湘南鵠沼
    クレストフォルム湘南鵠沼
  12. 111 購入検討中さん 2014/02/05 02:15:25

    長文失礼致します。

    購入を迷っています。住民の皆様の率直なご感想を伺いたいです。
    引っ掛かっている点が下記で、住んでみないと解らない事だと思います。
    是非、レス頂ければ幸いです。また、意見やアドバイス頂ければ幸いです。

    ①騒音対策は十分対策されているとの事ですが、振動はどうでしょうか?
     具体的には、線路側寝室で寝ていて気になるということはありませんでしょうか?
    ②ベランダに洗濯物は干されていますか?
     排気ガスや鉄粉で黒ずむ、煤けるといったことはありませんでしょうか?
    ③エントランス向って左手磯子寄りの駐車場には建物内から一度外に出ないと行けない構造の様な気がするのですが、
     正解でしょうか?
    ④上階からの生活音が気になったことはありますか?また、頻度はどのくらいですか?
    ⑤寒い日が続いていますが、お風呂の給湯能力は十分ですか?また、お風呂の床は冷たく感じますか?
     魔法瓶浴槽では無いと思いますが、お湯の温度はやはりすぐ冷めてしまいますか?
    ⑥保育園は空きがありましたか?
    ⑦普段の食料品等はどちらで買われていますか?
    ⑧通勤時、新杉田へは人の流れと逆行しそうに感じるのですが、スムーズに歩道は歩けますか?
    ⑨消防署が近くにありますが、サイレンの音は気になりますか?また頻度はどのくらいで出動しているのでしょうか?

    以下、非常にセンシティブな内容ですので、問題あればスルーして下さい。
    ⑩値引きはありましたか?また、営業さんの押しは強いと感じましたか?
    ⑪ぶっちゃけ、買って、居住されて「失敗したな」「後悔したな」「ここが悪い」等のネガティブな点はありますか?
    ⑫逆に「良い点」はありますか?

    たくさんの質問があり、答え難いものもたくさんあるかと思います。
    また、感覚での点に関しては、購入者様の主観で全く問題ありません。

    営業さん(私の担当は結構お若い方でした)のご意見は十分に聞きました、
    自分の中でも、だいぶ意見が固まりつつあります。
    居住なさっている方、契約された方しかわからない事、もし宜しければお聞かせ下さい。
    お忙しいところ大変恐縮ですが、アドバイスいただければと思います。宜しくお願い致します。

  13. 112 匿名さん 2014/02/06 03:38:26

    総じて自分も気になることばかり。というより多くのマンションで同じようにチェックしたい項目も多々です。他の物件の条件の被る部分に関する情報を見るのもいいかもしれません。

    今さらなのですが新杉田は海沿いなんですね。ここっていわゆる低層型、ですよね。
    高層なら湾岸ビューもあったのかなと、決まってしまっている条件に意見してみました。
    でも近いからいっか。

  14. 113 入居済み住民さん 2014/02/07 02:00:01

    No 111さん
    私の一個人としての感想です。もし、ご参考になれば。。。

    ①私も入居前の関心ごとだったのですが、線路側寝室で夜すごしたり寝たりしていて、振動を感じたことはありません。
    ②なんとなく気になるので、ベランダ干しは乾きにくいものなどに限定しています。ベランダに出しても見た目には際立った汚れは感じませんが、閑静住宅地型のマンション等に比べれば目には見えない埃等は、少ないとは言い難いのでしょうね。PM2.5 横浜 などをキーワードにして検索してみると、いろいろでてきますが、少し離れた磯子区役所あたり(16号と産業道路に挟まれた)の測定を見ても、日や時間によっても大きく変動しますが、大気汚染指標で横浜市内でとりたててPM2.5も含めて悪いというわけでもなさそうです。マンション前の産業道路は、目の前に大きな交差点も無く渋滞もしないので大きな道路沿線の割には悪くは無いほうだと思います。
    ③左側の駐車場はいったん外に出ないといけないかと記憶しています。右側の駐車場、及び駐輪場は中のドアから移動できます。
    ④私は今のところ気になったことがあるのは以前このスレで議論があった謎の衝撃音のみです。入居者が増えると状況は変わるのでしょうか。。。音が気になる方がいらしたら、その方のご意見を伺うのがいいですね。
    ⑤給湯能力は意識する必要が無かったので十分なんだとおもいます。台所でお湯をつかっていても多少勢いは落ちるような気もしますが風呂給湯が冷たくなるなど大きな影響はありません。カラリ床は冷たさや水分を感じずらく、前住んでいたマンションに比べかなり快適です。でもあたりまえですが寒い日は寒いので事前に浴室暖房入れてます。浴槽は魔法瓶じゃないと思うので、保温は普通かとおもいます。自動で追いだきの設定にしているので、保温性を私自身はあまり意識してはいませんでした。
    ⑥すみません、私は保育園のほうはわかりません。
    JR通勤なので普段は駅アルカードの1階か、歩道橋をわたったスズキヤが多いです。商店街は物が安いしノスタルジックで好奇心を刺激するので、土日は散歩がてら時々行きます。
    ⑧8時くらいにJRに向かって歩いていますが、確かに人は多めですが、歩道も広いので歩行の妨げになる事は全くありません。逆に歩道が広い分、人通りが少なくなると自転車がスピードを出して通過するので、そのほうが気になります。
    ⑨サイレンを意識したことはほとんどありません。出動が少ないのか、防音のせいなのか、私の部屋が消防署に近いほうで無いせいなのか、近隣迷惑防止の為危険の無い限り入出庫の際はサイレン音を止めるという噂も聞いたこともあるので、そのせいなのか、さだかではありません。
    ⑩私は早めに買ったほうだと思うので値引きはありませんでした。でもまだ完売していないので、少し悔しいですが、条件次第ではあるかもしれませんね。(これは何の根拠もありません)
    ⑪窓をあけたときの騒音に慣れることができるかどうか、そこがポイントかと。廊下を歩いていて電車が来ると、廊下での会話は一旦中断です。あと換気孔をあけているとそこから音が多少侵入します。慣れるものだという人もいますが、共用範囲かどうかは生まれ育った環境とか個人差があるかと。地の利と天秤にかけて納得できるかどうかですね。逆に夜間車通りは極端に減るのですが、人通りも減るので、大きな通りの割にすこし寂しいと感じるかも。あとまだ経験していませんが、青潮が発生すると磯子・金沢地区では独特な臭気がでることがあると聞きました。(以前ベイサイドマリーナでは経験しました。)来客用駐車場がマンション内に無いのも不便な人には不便かもしれません。
    ⑫今のところ住民のマナーは悪くない事、管理人さんが一生懸命掃除や整理をやってくださっている事。二重窓はあたたかく結露がほとんどないので驚きです。(前のマンションでは結露が多く、窓の下のゴム部分にカビが発生して閉口しました)セキュリティーや宅配ロッカーも不在がちな我が家には大活躍です。宅配ロッカーを使ってくれない場合でも、郵便局本局が近いので帰宅後不在郵便物をとりに行きやすいのも細かいですが便利です。近くに飲食店が多いのも外食好きの私には外せない。夫婦で疲れてウチご飯面倒なときに、行き先決めずにふらりと出て入りたい店に入ります。

  15. 114 入居済み住民さん 2014/02/07 02:29:02

    No.111さんへ

    昨年末から入居の者です。
    入居してから2ヶ月も経っていないのであまり参考にならないかもしれませんが、住んでみた感想を書いていきますね。

    ①騒音対策
     二重窓を閉めていれば電車・車の音はほとんど気になりませんし、振動は全く感じません。
     線路側寝室で寝ているときは、音はしますが、睡眠の妨げになるほどではありません。
     早朝の電車が走り始めた音を聞くと、朝だな~と感じるくらいの余裕な気持ちがあります。

    ②ベランダに洗濯物は干されていますか?
     恥ずかしながら、物干しざおを購入していないため、まだ一度もベランダに洗濯物を干したことがありません。
     今の時期はエアコンをつけているので家の中で干していても充分乾きます。
     ただ、住んで1ヵ月くらいのときベランダ掃除をしていたのですが、驚くほど雑巾が真っ黒になりました。
     おそらく排気ガスなどがすごい舞っているのでしょうね。
     初めから予測していたのですが、ちょっと洗濯物を外に干すのが怖くなりました。

    ③エントランス向って…
     駐車場を利用していないので分かりません。ごめんなさい。

    ④上階からの生活音が気になったことはありますか?
     上階にまだ入居されていないようなので分かりません。
     お隣さんはたまに物音がします。音楽が聞こえたり、水の音がしたり。頻度はときたま。

    ⑤お風呂の給湯能力は十分ですか?
     十分だと思います。シャワーのお湯は、温かくなるまで時間が少しかかりますがこの程度は仕方ないと思っています。
     床が冷たいと感じたことはありません。もし寒がりさんであれば暖房もついていますので。使ったことはないですけど。
     湯船のお湯は、次の人が入ると少~しぬるいかな?と感じるので追いだきします。でもすぐ熱くなって止めてしまいます。

    ⑥保育園は空きがありましたか?
     いくつかの保育園は空きがありました。
     26年度4月入園はもうすぐ発表です。中途はもしかしたら難しいかもしれませんね。

    ⑦普段の食料品等はどちらで買われていますか?
     新杉田駅のアルカード、SUZUKIYA、杉田の商店街、杉田駅のとうきゅうなどです。
     すごく近いというわけでもなく、遠いわけでもなく。毎日いい散歩になっています。

    ⑧通勤時、スムーズに歩道は歩けますか?
     歩道がとても広いのでスムーズに歩けます。

    ⑨消防署が近くにありますが、サイレンの音は気になりますか?
     近くに消防署がないところに住んでいても、サイレンの音がすることってありますよね。それと同じくらいですよ。
     どのくらい出勤しているか気にも留めないくらいです。あれ?うちって消防署近かったけ?って(笑)

    ⑩値引きはありましたか?
     値引きはありませんでした。値引き交渉する発想がありませんでした。。。
     私は全く購入する気が無く見に来ただけだったので「検討します」と言ったら、
     一生懸命説明してくれた営業さんはションボリして「残念です…すごくいい物件なのに…」と言ってました(笑)
     押しが強いという印象は受けませんでしたが、営業さんが必死だなぁ~とは何となく感じました。
     営業さんのセールスによって、だいぶ印象が違いますよね。図々しいと買いたくなくなるし。

    ⑪「失敗したな」「後悔したな」「ここが悪い」等のネガティブな点はありますか?
     悪いところはあまり見つかりませんが、あえて言うと「夏はどれくらい暑くなるかが分からない」が心配です。
     冬の晴れてる日は温かく暖房を消しています。
     あとは、ゴミ置き場が少し小さめなので、これから入居者さんが増えた時に少し心配です。
     年末年始のゴミ回収がお休みのときはこんもり山になっていました。
     まぁ、ゴミ置き場にあんまりスペースをとってもしょうがないので工夫して使う必要はあると思います。
     今のところ、失敗した、後悔したという気持ちはなく、快適に過ごしています。

    ⑫逆に「良い点」はありますか?
     ・日当たりがよく温かい(J~Mのお部屋は、前にビルがあるので午後日が傾いてからはあまり良くないかも)
     ・コンセントがいっぱいあってうれしい
     ・立地が良い
      日常の買い物はスーパーや商店街が近いし、ちょっとお出かけするにも駅が近いので横浜などにもすぐ行ける。
      駅前には歯医者、内科、小児科、眼科なども揃っているので困りません。
      小学校や保育園が近くにあるので、子供が小さいうちも安心だと思います。

    ここのマンションは部屋の種類が多くて、選ぶ部屋によっては感じ方がまた違うかもしれませんね。
    私はここに住む前は築数十年の賃貸アパート(京急線沿い)の1階に住んでいました。
    日当たりが悪く、家じゅうカビだらけ。靴やカバン、お鍋やお箸までカビていました…。冬はとても寒く、毎日結露で窓はビショビショ。また京急線が最高にうるさくてテレビの音が聞こえないし家が揺れていました。長々とすみません。
    それに比べたら、ここは文句のつけどころがありませんね。(以前住んでいたところに問題がありすぎますが…)
    特別すごい設備があるとか、景観が良いとかはありませんが、「生活」することに関しては十分すぎる環境だと思います。
    これから長く数十年暮らしていく家として相応しいものだと感じております。持ち上げすぎですかね?

    参考になれば幸いです。

  16. 115 申込予定さん 2014/02/07 05:27:20

    111です。

    >>113様、>>114様お忙しいところご丁寧にありがとうございます。
    この立地と設備、そして何より価格とのバランスを考えると本当に魅力的な物件ですよね。

    昨日見たスーモでは新杉田の価値(リセールバリュー)は
    神奈川でも高い方(平均約92%に対して99.9%)との事で、
    資産としても申し分ないかと思っています。

    貴重なお時間割いて、ご丁寧に質問に答えてくださる方がいらっしゃるあたりから察すると、
    おっしゃっているように入居者の方のマナーも良さそうで安心です。

    お二人と同じマンションに住まわせていただく日がぐんと近くなりました。
    その際はどうぞ宜しくお願い致します。

    とても、参考になりました。
    購入への後押し、本当にありがとうございました。

  17. 116 匿名 2014/02/08 00:50:34

    いい物件だけど直天井なのがちょっと残念。

  18. 117 購入検討中さん 2014/02/08 04:33:59

    二重床ではありますが、二重天井じゃないとなるとどんな不都合があるのかしら?
    逆はたまに見かけますが、珍しいですよね~。どちらが良いんだろ、、、。

    防音性は太鼓現象が起きにくい分二重床&二重天井よりもこの物件みたいに片方の方が良いのかなぁ?

  19. 118 匿名 2014/02/08 08:24:31

    防音効果はともかく二重床&二重天井が一番いいでしょ。

  20. 119 匿名さん 2014/02/08 12:44:03

    直天井なら天井の壁紙が直張りになっているかもですね。
    コンクリートは気温で膨張・収縮するので二重天井に比べて壁紙の裂けやシワが発生する可能性が高いと言えます。
    ここは竣工してほぼ半年経っているので内覧の際に天井の壁紙にシワや裂けが無いか確認した方が良いですね。
    アフターサービスでも対応してもらえますが一度クラックが発生すると補修しても同じ箇所で裂けやシワが再発するかも知れません。
    ちなみにコンクリの天井と壁紙の間にパネルが挟んであればクラックの発生する心配はほとんどないです。
    もしコンクリートに直張りなら天井高が若干低くなりますがパネルを間に挟むように相談するのも良いのではと思います。
    売れ残り住居なら売主側でサービスしてくれるかも。

  21. 120 購入検討中さん 2014/02/14 08:47:56

    雪ですが、床暖房無しだと寒さが結構キツくないですか?

  22. 121 入居済み住民さん 2014/02/15 02:35:49

    120さん

    エアコンをつけていれば全然寒く無いです。靴下くらいは履いたほうがいいかもしれませんが。

    営業の方がおっしゃっていましたが、横浜はそこまで寒さが厳しくないので床暖房機能があっても使わなくなる人が多いそうで、当マンションは床暖房をつけなかったそうです。

  23. 122 匿名さん 2014/02/16 08:46:55

    横浜はたしかに暖かいですよね。
    ただ、床暖房に慣れてしまうと、どこに住んでいてもあるといいなと思ってしまうものです。
    一部の部屋をのぞいて日当たりも良さそうですし、日が当たる部屋なら冬でも暖房がいらないこともあるでしょうね。
    杉田の街は特に何があるという特徴を感じませんが、買い物には不自由しない暮らしやすい街だと思います。

    入居済みの皆さんのご報告、大変参考になりました。

  24. 123 購入検討中さん 2014/02/16 10:43:23

    日当たり悪い部屋はどのタイプ&何階位までかな?
    産業道路向かいのビルの影響だと、5階より上位だと大丈夫そうですけどね。

  25. 124 入居済み住民さん 2014/02/20 01:37:05

    123さん>わたしは現在3階に住んでいますが、日当たりは問題ないですよ。
    実際の建物に入って、それぞれの階数を確認してみてはいかがでしょうか。

  26. 125 入居済み住民さん 2014/02/20 04:50:21

    以前大きな窓の完全西向き中層階に住んでいましたが、その時よりも少し小さめの窓ですがやや南よりに向いている事と広い道路に面しているので悪いとは感じません。特にベランダの無い部屋は明るいと思います。今は冬なので11時あたりからはいってくる陽の光が待ち遠しいですが、逆に夏はそこから恐怖の時間になるのかもしれませんね(まだ未経験ですが)。経験的に日が入りすぎるのも入らなすぎるのも、程度問題だと思います。日当たりの程度に好みもあるかと思うので、124さんのおっしゃる通り、最後はやはり実際にご覧になるしか納得しきれないかと思います。

  27. [PR] 周辺の物件
    オーベル葛西ガーラレジデンス
    クレストフォルム湘南鵠沼
  28. 126 購入検討中さん 2014/02/20 10:40:44

    124さん、125さん
    前の建物の影にはなりませんか?
    新杉田寄りは影響ありそうですよね。

  29. 127 入居済み住民さん 2014/02/21 01:29:35

    126さん>124です。新杉田駅よりの部屋ですが、たぶんなってないと思います。
    私が検討したときに感じたのは、どの大型マンションも今以上に建物の距離は
    狭かった記憶があります。パンフレットの図面上ですが、、

  30. 128 申込予定さん 2014/02/26 04:48:21

    ここの工法って

    逆梁、直天井+LL45フローリング二重床+200mmスラブコンクリートですよね?
    構造としては最近のマンションの標準程度ですが、
    入居された方、上階からの騒音ってどうですか?

    また営業さんがLHの数値をいまいちはっきり答えてくれないのですが、
    LH50?LH55?どっちなんでしょうか。。。

    また戸境壁も180mmと平均値かちょい下ですが、隣家からの騒音はどうでしょうか?

  31. 129 ご近所の奥さま 2014/02/28 06:13:24

    Aタイプは完売したみたいですね。この調子でどんどんにぎやかになるといいですね。

  32. 130 匿名さん 2014/03/05 03:14:16

    音って住んでみないと判らない部分ってありますから128さんが心配なさるのもわかります。
    私もそうですもの。
    これ位だと普通の生活音なら大丈夫なんじゃないかとは思います。
    あとは在宅時間が短い方が音はするリスクは少なくなってくると。

  33. 131 購入検討中さん 2014/03/08 15:06:56

    128さん>フローリングの遮音等級について、営業の方に確かめたら、LL40でLH50だそうです。
    良いほうですかね?私も色々検討してますが、周辺の中古マンションとかと比較しても、段違いに良い感じがしますし、
    もちろん新築マンションで比較しても良い感じですよね。営業の方も私の担当は若そうな方でしたけど、まともな感じでした。

  34. 132 匿名さん 2014/03/10 09:03:10

    Aタイプ、完売なんですか。
    ホームページのモデルルームがとてもステキで、
    よく見たらAタイプとなっていたので完売とは残念です。

    最上階「プレミアステージ」スタートとなっていますね。
    最上階はもう売れてしまったと思っていましたが、これから販売なんですね。
    間取りはどのタイプになるんでしょう?
    ワイドスパンのMタイプも魅力ありますが、リビングの家具の配置が難しそうかな。

    西日はどの程度なんでしょうね。
    入居済みさんの報告を見られるのは夏になってからでしょうか。
    その前に自分で確かめるべきでしょうけど。

  35. 133 購入検討中さん 2014/03/15 23:10:57

    二重床でLL40って、あまり聞かないですが、本当ですか?
    材が柔らかくて施工が難しいんですよ。
    もう一度確認なさった方が良いかもです!

  36. 134 匿名さん 2014/03/20 06:18:46

    子育てにはいいですね。近くにレジャー施設もあって。
    オシャレ感はないですが。
    スーパーが若干遠いですね。天気の良い日はママチャリで行けばいいですが、雨だとしんどいな。
    子供いると余り荷物を持てないので、まとめ買いが難しい。

  37. 135 匿名さん 2014/03/21 11:46:33

    学校は小学校は近いですが中学校が少し遠いですね。子供の体力なら問題はないと思っていますが雨の日などは大変だと思うので学校近くまで車で送り迎えするために物件駐車場を出来れば確保したいです。もし物件駐車場が確保出来なかった場合は近隣に月極駐車場があるのか探すしかないですね。

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ川崎大師ステーションサイト
    リビオ川崎大師ステーションサイト
  39. 136 匿名さん 2014/03/29 13:12:19

    中学生だったら雨が降っても歩きなさい!なんて私は思ってしまいますが
    送り迎えをしなければならない場合も想定されますよね(部活でけがをするなど)

    駐車場はどちらにしても我が家は必須なので
    敷地内がだめなら周辺で探さないと
    営業さんにきくか、地域密着系の不動産屋さんで探すかですね

  40. 137 購入検討中さん 2014/03/30 02:03:31

    駐車場は機械式下段だったら何台かあいているみたいですよ。
    我が家は本物件が駅近くということで、車不要と判断して、検討項目からは外していますが。。。
    実際に歩くと信号に掛からなければ5分で着いたりします。

  41. 138 匿名さん 2014/03/31 04:54:38

    これぐらい離れた立地に住んでいる人は他にもいるはずです。そういったご家庭では時には送迎もしているでしょうね。雨の日も風の日も頑張れと言いたいところですが安全のこともありますから酷い日はやはり送り迎えはしたほうがいいように思います。それにしても駐車場は機械式ですか、出入り頻繁な気がするんですがココは。であれば平置きのほうがスムーズでストレスが少ないのではと、一点気になりました。

  42. 139 入居予定さん 2014/04/01 01:54:05

    増税前のスパートでだいぶ売れたみたいですね。
    契約打ち合わせ等行ったときに引越している姿をよく見かけます。

    希望の間取りがあるうちに買っといて良かったです。

  43. 140 購入検討中さん 2014/04/02 01:42:00

    新ステージが発表になりましたね。
    私はJタイプを検討中です。
    低層階の価格の安さは魅力です、音等心配でしたがモデルルームいって解消されました。
    買物や通勤も便利そうなので、仮審査の結果次第で一気に進みそうです。

  44. 141 検討中の奥さま 2014/04/05 00:44:00

    Jタイプもいいですが、私はLタイプの低層階を狙ってます。
    この間取りで低層階なら安く購入できるのが魅力です。

    線路高架が気になりましたが、
    皆さん仰っているように明るさや騒音も想定の範囲内でした。

  45. 142 検討中の奥さま 2014/04/08 11:19:05

    見に行きましたが、私はやっぱり線路と道路の音がダメでした。
    窓を開けなこれば問題ないのでしょうが、住宅ですから自然な光や風を感じて暮らしたいです。
    後、地盤ですね。昔の地図を見ると海ですね。
    問題ないとは思いますが、海抜も気になります。
    物件とは別の話ですが、営業マンの口のききかたが失礼ですね。友達ではありませんから。

  46. 143 購入検討中さん 2014/04/08 22:29:03

    確かに良い環境とは言い難いですが、引き換えに駅近と価格を手に入れる感じですかね。
    どこを取るかは人それぞれの判断になりますね。
    家は共働きなので、駅近と価格を重視して、そのほかはバランスで決めようかと。

    地盤や海抜はどの物件もそうですが、横浜市のホームページで詳しく見れますね。
    津波ハザードマップと地盤マップが載っているので物件の検討に便利ですよ。
    この位置は中々いい地盤でした。

    私も、ここの会社は営業マンの当たり外れがある印象です。

  47. 144 匿名さん 2014/04/10 07:43:28

    昔の地図を見ると海だったところってけっこう多いですよね。
    海岸線近くだとほとんどがそうだったりするのでは。
    古い海岸線ギリギリかなと思っていたのですが、ここも埋め立てに入るのですね。

    地盤のことは気にならないといえば嘘になるのですが、
    坂道が苦手なので丘の上は避けたいのと、なぜか海側が落ち着くんです。

    スーパーが遠いというお声もありましたが、駅方面まで行けばお店がいくつもありますよね?
    徒歩でも不便はないかと思います。
    自転車で買い物へ行く場合はどのあたりに自転車を停められるんでしょう?

  48. 145 購入検討中さん 2014/04/10 22:37:46

    海ではないですね。海岸線です。なのでああいう地質になっているんですね。

    駐輪場もしっかりあるアルカードが一番便利ですかね。
    サンフレッシュやニュークイック、お惣菜屋さん、まいばすけっとで日常生活には事足ります。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル小田急相模原
    クレストプライムレジデンス
  50. 146 契約済みさん 2014/04/13 00:29:53

    新杉田近辺、賃貸から購入しました。
    ラビスタとアルカードがあれば大丈夫。
    お惣菜はプラスアルファの一品に便利です。
    ラビスタの本屋さんも意外に品揃えが良くて助かります。

    この界隈は交通の便も良いですよね♪
    横浜勤務なので、京浜東北止まっても、京急、バスで市心部に行けるのは嬉しいです。

  51. 147 入居済み住民さん 2014/04/14 11:52:36

    最近引越が多いですね、この一週間で5件くらいあったのでは?
    今日もやっていましたね。最近はトラックが無くて土日の枠をとるのが大変なようです。

    活気が出てきてうれしいです。

  52. 148 匿名さん 2014/04/16 04:39:47

    3LDKでも数種類のタイプがあり比較的できるのがいいですね。
    個人的には収納が多い3WICプランがいいです。
    洋服が多いのでクローゼットは絶対、多いのが必須です。
    専有面積も広いほうがいい。
    あまり部屋がせまいと生活しずらい。

  53. 149 購入検討中さん 2014/04/16 05:35:34

    SICも結構便利そうですよね。m2の割に収納や動線がよく考えられた間取りだと思います。

    私はCタイプかJタイプですね~。

  54. 150 匿名さん 2014/04/17 09:31:34

    キッチンを使う者としてはAタイプも魅力ありです。
    棚つきの大きなパントリーがありますよね。
    スペースも広めで料理のしがいがありそうです。
    冷蔵庫は大型でも入りそうですね。
    洋室2部屋がリビング側にドアがあるというのが落ち着かないような気もしますが。

    Jタイプのキッチンも動きやすそうですね。
    洗面室への出入りもできて洗濯しながらの調理に便利。
    ただ、ダイニングテーブルの配置が難しそうな気がします。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [グローベル ザ・セレナ グランレジデンス]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    ミオカステーロ新杉田フロンティア

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    ブランシエラ横浜瀬谷
    クレストフォルム湘南鵠沼
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    ユニハイム町田
    スポンサードリンク
    クレストシティ鎌倉大船サウス

    [PR] 周辺の物件

    ミオカステーロ新杉田フロンティア

    神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

    4198万円~5498万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

    60.9m2~76.98m2

    総戸数 32戸

    ガーラ・レジデンス横濱富岡

    神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

    4400万円台~5700万円台(予定)

    3LDK

    58.05m2~62.35m2

    総戸数 37戸

    ヴェレーナブリエ港南中央

    神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

    未定

    1LDK

    34.32m²~42.98m²

    総戸数 37戸

    クレストシティ鎌倉大船サウス

    神奈川県鎌倉市台3-666-1

    5498万円~7188万円

    3LDK

    70.95m2~85.83m2

    総戸数 215戸

    リビオ新横浜

    神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

    4,300万円台予定~8,800万円台予定

    1LDK~3LDK

    35.28m²~72.89m²

    総戸数 70戸

    デュオセーヌ横濱二俣川

    神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

    1LDK~2LDK

    44.94㎡~71.59㎡

    未定/総戸数 213戸

    ヴェレーナ湘南藤沢

    神奈川県藤沢市高谷132-5他

    5,898万円~6,298万円

    3LDK

    67.37m²~72.62m²

    総戸数 36戸

    ヴェレーナ横浜鴨居

    神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

    5,398万円~6,748万円

    3LDK

    70.62m²~78.47m²

    総戸数 54戸

    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

    神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

    5298万円~6498万円

    3LDK

    60.25m2~70.13m2

    総戸数 26戸

    クレストフォルム湘南鵠沼

    神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

    4998万円~5488万円

    3LDK

    65.3m2~67.9m2

    総戸数 32戸

    ブランシエラ横浜瀬谷

    神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    62.17m2~73.94m2

    総戸数 65戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

    6,598万円・7,098万円

    3LDK

    63.59m²・70.34m²

    総戸数 2517戸

    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

    神奈川県大和市福田3-9-1ほか

    3600万円台~4500万円台(予定)

    3LDK

    58.79m2~65.64m2

    総戸数 60戸

    MJR新川崎

    神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

    5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

    3LDK~4LDK

    67.07m2~76.05m2

    総戸数 92戸

    ミオカステーロ鵠沼海岸

    神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

    6458万円~8098万円

    3LDK・3LDK+S(納戸)

    72.5m2~80.5m2

    総戸数 23戸

    リビオ川崎大師ステーションサイト

    神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

    未定

    1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

    36.63m2~64.84m2

    総戸数 132戸

    デュオセーヌ横浜青葉台

    神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

    1LDK~2LDK

    41.79㎡~67.16㎡

    未定/総戸数 71戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    サンクレイドル小田急相模原

    神奈川県座間市相模が丘5丁目

    3,900万円台予定~4,900万円台予定

    3LDK

    65.54m²~70.06m²

    総戸数 42戸

    ユニハイム町田

    東京都町田市原町田3丁目

    4590万円~6590万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    54.94m2~62.02m2

    総戸数 58戸

    [PR] 神奈川県の物件

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円~9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2・70.78m2

    総戸数 271戸

    リーフィアタワー海老名クロノスコート

    神奈川県海老名市めぐみ町512-13

    未定

    1LDK~4LDK

    46.56m2~121.04m2

    総戸数 304戸

    ソルフィエスタ ヴェルデ

    神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

    3700万円台~4700万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    65.01m2~73.49m2

    総戸数 36戸

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    4,998万円~5,398万円

    3LDK

    73.16m²~75.64m²

    総戸数 74戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

    2LDK~4LDK

    55.34㎡~83.27㎡

    未定/総戸数 21戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    未定

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    64.60m²~75.60m²

    総戸数 231戸

    ガーラ・レジデンス橋本

    神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

    3900万円台~6200万円台(予定)

    3LDK

    58.57m2~68.67m2

    総戸数 140戸

    リビオ宮崎台レジデンス

    神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

    4968万円~8698万円

    2LDK~4LDK

    44.91m2~81.4m2

    総戸数 30戸

    ウエリス相模大野

    神奈川県相模原市南区文京一丁目

    3,900万円台予定~5,800万円台予定

    2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    66.41m²~73.60m²

    総戸数 173戸