住宅ローン・保険板「どんな滞納をするとローン審査がおりないか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. どんな滞納をするとローン審査がおりないか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名 [更新日時] 2019-02-02 12:47:31
【一般スレ】住宅ローンの審査| 全画像 関連スレ まとめ RSS

よく滞納があると審査に落ちると言いますが、どの程度の滞納でしょうか?
公共料金やその他を1、2ヶ月遅れで払っていたりもまずいでしょうか?
何年前までの情報でひっかかるのでしょうか?

[スレ作成日時]2007-02-08 20:19:00

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

どんな滞納をするとローン審査がおりないか?

  1. 151 匿名 2010/03/12 09:42:28

    マイナス材料ですが、全体のバランスをみて審査をします。
    まずは銀行に相談してみてください
    通した事例はやまほどあります

  2. 152 買い換え検討中 2010/03/15 08:14:00

    No151さん、ありがとうございます。

    ということは、まるっきり可能性が0では無いということですね?

    「通した事例」では、勤続2年未満にもかかわらず、何が決め手になったんでしょう・

  3. 153 匿名 2010/03/15 11:12:01

    年収でしょ

  4. 154 匿名さん 2010/03/15 13:26:57

    年収や企業規模(安定度)をクリアしていれば、
    勤続年数短くても通ります。

  5. 155 入居予定さん 2010/03/16 00:22:16

    私は転職6ヶ月でローン通りました。
    銀行も、一律●年ではなくて、前後の職業(関連があるのかないのか)、収入の変動などで
    判断しているようです。

  6. 156 匿名さん 2010/03/16 01:02:29

    基準はバラバラで、ケースバイケースだと思います。
    私は転職1年6ヶ月、前後の職業も業界違い、年収も100万ダウン。
    それでも簡単に通りました。

  7. 157 買い換え検討中 2010/03/16 02:50:04

    そうなんですか!?
    みなさんありがとうございます!
    ちょっと期待できそうです!

    私は業界は違う転職ですが、機械の整備ということでは前職と共通点はあります。

    が・・・今の業界は正直不況の影響をモロ受けてる業界です(><)

    年収も120万くらい下がりました。

    安心は出来ませんが、一応相談には行ってみようと思います(^^;

  8. 158 匿名さん 2010/03/17 05:41:21

    転職は一番ゆるい銀行の条件でも最低3ヶ月が条件だな。
    とあるところは給与振込の実績で判断したし、
    とあるところは会社からの証明書と給与明細で対処。

    でも、自己資金がある人でないと最近は通してくれないね。
    自己資金なし+転職1年未満で源泉徴収票で年間所得証明できず
    こういった人はなかなか難しいな。

  9. 159 買い換え検討中 2010/03/17 06:45:12

    なるほど・・・

    借り換え額が1200万円なのですが、それとは別に250万円の貯金があります。

    その貯金を借り換え先に移すという条件で交渉したとしても審査に有利にはならないですか?

    源泉徴収表は入手可能です。(転職1年目のもので400万円を割り込んでますが)

    いかがなもんでしょう(><)

  10. 160 入居済み住民さん 2010/03/17 07:18:07

    審査を受ける前に窓口で相談されてはいかがでしょうか?
    私もこの4月から転職です。借り換えかあるいはここを売って
    また新たに購入かは不明です。

    年度途中で400万もあれば借換額が少ないので、借り換え先に
    よってはうまくいくかもしれません。電話相談をまずされたほうが
    いいですよ。ちなみにJAは厳しいのでだめです。

  11. 161 匿名さん 2010/03/17 09:12:42

    >>159
    借り換えの場合は、購入と条件が違うので、
    現在の収入内容が証明できて、延滞がなければそう難しくないだろう。
    ただ保証会社の審査だけに、どの銀行も一律で判断してないので、
    明確な方向は示せないな。
    担保という自分以外の評価もあるから。

    預金の預け入れは正直なところ『審査のプラスにはならない』
    信用金庫みたいに今までの実績が必要なところの方が多いからね。
    一見さんはどこまでも一見さん。

    新規購入・買替時に『転職』はダメ。158に書いた通り。
    最近はフラット35でしか通した記憶がない。
    自己資金なし=計画性なし の烙印を押してくれる。

  12. 162 とうちゃん 2010/03/29 07:15:03

    すみません、一つ教えてください。
    このたび、住宅ローン借り換え検討中なんですが、今現在嫁と別居中なんです。
    離婚になるかどうかはまだ分からないのですが、審査には影響しますか?

  13. 163 匿名さん 2010/03/30 03:12:11

    別居、離婚については問題ないでしょ。
    但し、慰謝料、養育費等有無は審査に関係してくるぞ。

  14. 164 とうちゃん 2010/03/30 05:14:31

    >163さん
    アリガトウゴザイマス
    養育費は払ってますが、慰謝料はナシなので大丈夫そうですかね(^^;

    ただ、昨夜も担当の方とお話してたのですが、私の場合最大のネックは「勤続年数かな・・」だそうです(汗)

    一応、業種はだいたい似たような業種ですと答えたのですが・・・

    そこが心配です(><)

  15. 165 ビギナーさん 2010/04/08 13:33:26

    こんばんは。もうすぐ結婚するのですが~アパート暮らしするくらいなら家を立てなさいと妻の母から言われ~あれよあれよと話が進み~今現在JA住宅ローンの仮審査が通った所です。

    ちなみに妻の名義で私は連帯債務者になっています。

    二人合算で約600万お互いの勤続年数は2年くらいで年齢は妻は23で私は28です。
    仮審査では2000万まで行けるとゆう事ですが~実は私は18の時に組んだローンが後170万残っており~ずっと延滞してました。来月から2万円ずつ払います。ちなみにローンを組んだ会社ではなく債権会社に移行しています。これから本審査がありますが~この状態では通りませんよね?どなたかアドレスお願いします。

  16. 166 なな 2010/04/10 13:05:02

    はじめまして。


    近々フラット35モーゲージに審査をお願いする者です。


    スレを見ていて質問なんですが、
    「クレジットカード延滞は月を跨ぐと個信に影響を及ぼす」
    というような内容があります。(あくまで情報にすぎないと思いますが)


    アタシは給与の口座とカード引き落とし口座がかわって事前にお金を入れておく事ができず
    ここ1年以内に5回も延滞しました。

    すべて督促状で
    口座振替期日から1週間以内でコンビニから支払ってました。


    アタシの利用しているカード会社は
    毎月の2日くらいが期日なので
    月を跨ぐまで1ヶ月もあります。


    1ヶ月もあるので
    このような場合は
    「月を跨ぐと」には、
    該当しないですよね?


    「月を跨ぐと」は、
    支払い期日が月の半ばや末の場合だと思いますか?


    詳しい方、
    些細な事で構いませんので情報ください。

  17. 167 入居済み住民さん 2010/04/11 08:08:25

    166さんへ

    延滞で督促状がきたのですよね?
    個人情報に延滞ありの履歴を掲載するかどうかはそのカード会社の担当者しだいです。
    したがいましてとりあえず審査を出してみないと何とも言えません。
    職業上延滞があっても承認がおりた方を何件も取り扱いました。
    不承認だったら一度個人情報の開示を請求してみてください。
    Sならセーフですし、Aならアフターという意味で延滞を意味します。

  18. 168 なな 2010/04/11 11:33:30

    167さんへ


    返信ありがとうございます。
    そうなんですね。
    担当者にもよりますが
    カード会社によってきっとある程度の目安期間はあるって事ですよね。


    個信を確認する時間がなく明日モーゲージ仮審査にだすので、
    結果報告します。


    ちなみにモーゲージ、フラット35にだします。


    市民税滞納期間があり、
    すべて完済しましたが、
    モーゲージのフラット35だと
    金融期間に比べてモーゲージは頭金や自己資金より
    市民税を重視すると聞きます。


    市民税滞納期間があると
    (半年ぐらい)
    完済してても
    影響でますか?

  19. 169 匿名 2010/04/12 11:51:04

    延滞人生では、仮に審査に影響がなくても、
    将来の住宅ローンの返済に影響がでそうですね。

  20. 170 なな 2010/04/12 12:06:04

    そうですね。
    本当に反省です。
    以後気をつけたいです。

  21. 171 匿名 2010/05/08 08:51:09

    全銀協の入金区分履歴に×3つあります。カードローンです【口座についてる自動融資 毎月1万円返済する予定】

    SBIモーゲージフラット35の住宅ローン審査無理ですか?

  22. 172 とうちゃん 2010/05/19 01:19:04

    >164です。

    無事審査を通りました(^^;

    今週末に借り換え実行です。

    いろいろ勉強になりました!

    ありがとうございました。

  23. 173 匿名 2010/05/20 11:11:42

    171さん
    もう出しました?
    CICも調べましたか?
    基本的にカードローンは、残債あれば審査謝絶です
    延滞事故情報が掲載だときついかも

    NTTならネット事前審査できまからチャレンジを

    基本的に負債ある場合厳しいと聞きます

  24. 174 匿名 2010/06/06 01:11:24

    質問させてください。

    嫁の私にカードローンの借り入れがある場合、住宅ローンの審査は通らないものでしょうか?

    現在 新築の購入を考えているのですが、旦那に内緒で30万弱ほどの借り入れがあり、物件を見に行く度、ドキドキしてしまいます。
    名義人は主人にするつもりなのですが、大丈夫でしょうか?


    毎月5〜6万入れてるんですが、公共料金の引き落としでいつも満額までいってしまいます。

    公共料金の延滞も審査と関係してくるものでしょうか?止められたことはなく、次の月には必ず払うようにはしています。


    質問ばかりですみません。よろしくお願いします。

  25. 175 匿名さん 2010/06/06 02:29:16

    >>174
    大丈夫だよ
    でももし専業主婦なら今月からはクリアにしておかないとダメだね

    今月からあなたのカードは旦那の信用によるものになるからね

  26. 176 匿名 2010/06/06 04:03:50

    174です

    ≪175さん ありがとうございます。借り入れをしようと思っている銀行のカードローンを利用していまして(カードの名義人は私です)、大丈夫かどうかとても心配になってしまいまして…。

    嫁の情報は調べないものなんでしょうか?またまた質問ですみません。

    また、保証人は嫁がなるパターンが多いのでしょうか?

    よろしくお願いします。

  27. 177 匿名さん 2010/06/06 08:27:02

    >>176
    あなたのケースでは嫁が住宅ローンを借りるわけじゃないので嫁の信用情報は調査しない
    それは6月以降も変わらないんだけど、6月の改正化資金行法で無収入の主婦(夫)の与信枠(カードの限度額)は
    相方の収入で決まるようになった。
    だから、夫の調査をすれば自動的に嫁がカードを使ってる事が分かるのだ。

    ただ、嫁が無収入でなく、自分の収入で与信枠を設定している場合は夫を調べても何も出てこない
    今回、あなたは無収入なのでこのケースには該当しない

    今直ちに就労して直ちに給料が出たとしてもこれまで無収入だったので今年一杯は年収0扱い。
    だからどう転んでも6月審査の時点で自分の収入に与信枠は設定できない。
    今月審査が決まってるなら即全部返済すればギリギリ間に合うかもしれない。

    保証人は裏づけのある資産や収入がなければなれない。
    あなたは無収入なので資産があればなれるけど、なければなれない。

  28. 178 匿名 2010/06/07 04:57:54

    174です

    いろいろとありがとうございました。

    少しずつでも返済していくようにします。

  29. 179 匿名 2010/06/07 18:02:08

    質問です。
    労金で住宅ローンを組もうと思ってます。その労金でカードローンが40万ほどあります。極度額は50万です。この場合でも全額返済しておいたほうがいいのでしょうか?年収は430万で勤続13年です。借入は2300万予定しています。よろしくお願いします。

  30. 180 匿名 2010/06/07 21:05:47

    ろうきんは、自分とこのローンには甘いから、多分大丈夫かな。 つか、直接聞けばいいじゃん。

  31. 181 匿名 2010/06/08 11:00:46

    今週仮審査を『山口銀行』に申請予定です。


    申請者
    昨年度年収 266万
    勤務年数_4年
    車のローン完済、カードローン、借金、今まで滞納はありません。
    親の自営を手伝ってるので、自営業扱いになります。

    申請物件は1100万円になります。

    1ヶ月前に、2000万近くの物件申請の為、母の昨年収204万と合算でSBIモーゲージとスルガに申請して、モーゲージは本審査、スルガは仮審査で落ちましたので再度新しい物件で山口銀行で申請しようと言う結果になりました。


    スルガは母の年齢が60だったので落ちたと言う事でした。


    今回、山口銀行に1100万円の住宅ローンは、母の収入と合算で申請した方がいいのでしょうか?

    宜しくお願いします。

  32. 182 匿名さん 2010/06/08 13:23:12

    正直そのスペックで貸してくれるところなんてないんじゃないかな

  33. 183 匿名 2010/06/09 05:21:58

    かあちゃんとの合算で申請さないと何もおきないよ。
    失礼だけどおたくの収入じゃ。

  34. 184 匿名 2010/06/12 11:59:46

    年収夫700万、私100万。
    1800万の借り入れ希望です。

    うっかり口座に入金し忘れ
    先月子供の学資保険を3ヶ月滞納してしまいました…

    審査に影響しますか?
    どなたか教えてください
    よろしくお願いします。

  35. 185 匿名 2010/06/12 13:19:03

    借り入れ金額は、全然余裕ですし、保険料の方も大丈夫だと思いますよ。

  36. 186 匿名さん 2010/06/12 13:20:13

    >>184

    保険は借金じゃないし、関係無いと思うけど…

  37. 187 匿名 2010/06/12 13:34:11

    お返事ありがとうございます!

    審査中の銀行から電話で
    子供の保険の残高を聞かれたんです…

    安心しました。

  38. 188 申込予定さん 2010/07/02 03:04:04

    近々中古物件3000万円を購入する予定です。今から書類を準備し銀行へ仮審査をします。ただ夫に内緒で夫名義のカードローンを使い、現在6万円残っています。夫の年収は800万円です。今から全額返済しても審査には影響しますか?タイムラグはどのくらいあれば審査に影響はしないでしょうか?

  39. 189 匿名さん 2010/07/02 05:46:28

    >>188

    何か根本的に勘違いしているようだが、それはただのカードローンであって、延滞ではないだろ。
    何で返済後に審査に影響するのよ?

    ちなみに、信用に傷がついたら消えるまでに5年かかるよ。

  40. 190 匿名さん 2010/07/02 13:55:35

    電話料金の滞納は問題なかった

  41. 191 匿名さん 2010/07/04 04:34:11

    >>189
    相手は相談者なんだから、そんな高圧的な物言いは関心しませんよ。
    解らないから質問してるんだから。ね!

  42. 192 サラリーマンさん 2010/07/05 15:20:27

    ここでもう一度、信用情報ってのを整理しましょう。

    信用情報に登録されるものは、
    ①指名、生年月日、性別、住所、電話番号、勤務先等
    ②借入金額、借入日、最終返済日等の契約内容とその返済状況(延滞とか完済の事実)
    ③不渡情報
    ④官報情報
     です。

    これに基づいて信用情報機関に登録されます。
    信用情報機関は以下の通りです。
    ①全国銀行協会
    ②㈱シー・アイ・シー (CIC)
    ③㈱日本信用情報機構 (JICC)

    ①の会員は、主に銀行とその関係会社
    ②の会員は、主に割賦販売等のクレジット事業を営む企業
    ③の会員は、主に貸金業、クレジット事業、リース事業、保証事業、金融機関事業等の与信事業を営む企業です。

    ①~③にデータが重複する可能性があります。ちなみに武富士はどこにも加盟していません。
    電話料金等の公共料金は関係ありませんが、クレジットカード払いにしていると②に反映されます。
    税金等の滞納は、反映されませんが、土地や建物に仮差押等あるとローンは厳しいです。

    長文となりましたので今回はここまでにします。

  43. 193 匿名さん 2010/07/07 04:18:56

    >>191

    何が言いたいのかさっぱり分からん。
    相当なゆとり(←この言い方ダサいと思う)だなww

    こういう「自分は丁寧に扱われて当然」みたいな輩のことを世間では「モンスター」と呼びます。

  44. 194 匿名さん 2010/07/07 04:44:51

    アホは通らないよ。

  45. 195 匿名 2010/07/07 12:30:09

    >>193
    WWとかもダサイよ

  46. 196 匿名 2010/07/08 00:16:32

    >>188
    夫名義のカードを勝手に使い、それを隠し通そうとするような嫁がいる家庭で、ローンを組むのは自殺行為かと

    旦那さんが可哀想ですね

  47. 197 かお 2010/07/09 04:28:12

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】

  48. 198 匿名さん 2010/07/09 06:37:00

    >>197

    いくらのローンを通そうとしているかが書いてないから、年収だけ書かかれても答えようがないよ。

    ローンの金額によっては、延滞以前の問題かもしれない。

    まあそれ以前に、住宅ローンを組もうという直前に車とバイクのローンを組むような資金計画の人には、銀行も貸したくないだろうけどね。

  49. 199 ビギナーさん 2010/07/09 07:06:04

    >>197さん
    冷たいようですが今回は住宅購入を諦めた方がいいです。
    超長期の住宅ローンは自分自身の生涯ライフプランが重要です。
    自動車ローンが住宅ローン審査にどの様な影響を及ぼすか位は勉強しておくべきです。
    自動車ローンを終えて貯蓄を作りその上で検討された方がいいです。
    今のまま住宅購入に踏み切ると営業さんに言われるがまま高い人ローンを組み
    破綻するのが目に見えてきます。

  50. 200 匿名 2010/07/09 07:47:31

    ですね
    事故情報が掲載されています
    姓が変わったからといって調査すれば分かります
    さらに鬼門のローンまで
    冷たいようですが、今回は無理です
    ジャ○ネットの分割払いですら通らないんですから

  51. 201 匿名 2010/07/09 07:50:07

    追伸
    事故情報は完済された記録が掲載されてから5年経たないと消えません

    一度ご自身で、信用情報を調べてみてはどうでしょうか

  52. 202 ビギナーさん 2010/07/09 08:27:54

    ・債務整理
    ・自己破産
    ・各種ローン遅延
    ・消費者金融利用

    上記に一つでも身に覚えがあれば無理。
    年収400万円以下でカーローン利用があれば
    残責次第ではあるけどほぼ無理。

    仮に自事故情報がないとしても
    借入極度額内(1300万円くらい?)で家を買おうにも
    資産価値に?が付きローンが通らない悪循環。

    よく住宅ローンを勉強して出直すが吉。

  53. 203 かお 2010/07/09 12:03:38

    みなさん回答ありがとうございました。

    通らないとの回答が全てでしたが本日SBIモーゲージでの審査が通りました。

  54. 204 匿名 2010/07/09 13:36:06

    それは良かった
    確か仮審査でしたよね
    ノンバンクは先にCICだけで判断します
    本審査で残り2社に調査かけます
    最後まで確認をおすすめします

    その物件はローン通らない場合のキャンセルで手付け返還されますか?

    住宅ローンに延滞はありませんよ
    最悪債権整理会社に負債額が売却され、最終的に競売が待っています
    生活費犠牲にしても払えますか?
    バイク、車を売却する覚悟ありますか?
    最悪を考えていかなければなりません

  55. 205 かお 2010/07/09 15:34:03

    車とバイクは一括返済予定ですので心配いりません。ありがとうございました。

  56. 206 匿名 2010/07/14 13:29:42

    四年くらい前過去に延滞しましたがいまは借金がありません。車のローンくみたいのですが銀行は無理でしょうか。

  57. 207 匿名 2010/07/14 23:39:01

    無理

  58. 208 匿名さん 2010/08/13 08:00:15

    バイクローンの審査が通らず困っておりました。
    CIC、CCBの存在を知り「個人信用情報の開示」ができる事を知り大変参考になりました!
    ずっと気持ち悪かったので 早速手続きをしようと思います。

    このスレを読んでみて(サラッとですが)「はっ!」としたのが、3年前ぐらいにジャパネットタカタで買ったテレビのローンが度々遅れていた事を思い出しました。。

  59. 209 匿名 2011/05/02 08:21:34

    住宅ローン借り審査。10件落ちました。自分自身疲れ、仕事も夢も辞めて今、楽です。不動産会社じたいは、良かったものの、担当が最低、

  60. 210 匿名さん 2011/05/02 12:52:43

    よく10件も仮審査かけましたね…

    担当が最低とのことですが、むしろ10件も粘ってくれたことを感謝したほうが。

  61. 211 匿名さん 2011/05/08 09:06:22

    わたしは4年前にカードローンの遅延がありました。

    しかも1回だけとかではなく、複数月にまたがって遅延(というか滞納)
    していて、複数のクレジットカード会社からこれ以上遅延したら
    債権回収会社に…なんていうお手紙が来てたりしてました。
    (滞納金額の総額は50万以上100万未満ぐらい)

    その手紙にびっくりして、そのときはあれやこれやでなんとか払いきりました。

    この春、住宅ローンを組もうとあれこれ調べていたときに、
    はじめて信用情報のことをしりました。

    自分の信用情報は全く調べていないのですが4年前の出来事なんで
    ローン通らないかと思い、またこの4年間に大手からベンチャー企業に
    転職していたので(今の会社は入社後3年未満)ダメかなーと思って
    いたのですが審査に通りました。
    (提携ローン・変動金利の0.775%・全期間△1.7%)

    とりあえずワタシの状況は以下の通りです。

    ・現時点では一切ローンがない。(車のローンも3年前に完済)
    ・3500万円の物件に対して、自己資金500万円・ローンが3000万円
    ・クレジットカードも3~4年前に一旦全てキレイに。
     (今のクレジットカードでは遅延やキャッシングも一切していません)
    ・今の年収は700万ぐらい

    銀行や保証会社の審査基準はよくわかりませんが、とりあえず4年前という
    ことでで見逃してくれたのかも…。

    ローンに落ちる人は、キレイなカラダになるまで気長に待ちましょう。
    その間に自己資金を増やしていれば、ローン借入額も少なくなるので
    ハードルも下がりますし。

    ローンに落ちそうな懸念のある方は…案ずるより産むが易し
    とりあえず審査に申し込んでみましょう。
    案外いけるかもしれないです。

  62. 212 匿名 2011/05/08 10:53:57

    一度審査して落ちると、履歴が残るから止めた方がいいですよ。
    審査は5年経過してからにしましょう。

  63. 213 匿名 2011/05/10 06:02:24

    申し込みブラックってやつですよね?
    2〜3ヶ所程度の審査なら大丈夫って聞いたんだけど…

  64. 214 匿名 2011/05/24 14:51:32

    NHK受信料。

  65. 215 匿名さん 2011/05/25 12:44:41

    過去2年の間にローンの滞納を5回もしてしまいました。
    どれも督促状が来てから直ぐに払ってはいました。
    今年1年は滞納無しです。
    年収400万
    自動車ローンを労金で150万ほど融資してもらおうと思っていますが、

    不可能ですよね?

    事の重大さに気づくのが遅れていた自分が悔しいです。

  66. 216 匿名 2011/05/26 01:31:33

    >>215
    大丈夫だ、問題ない。

  67. 217 匿名さん 2011/05/26 07:44:07

    住宅ローンに落ちショック、
    税滞納もあり納入忘れていました。
    それに引越しして住所変更していなかったので
    キャッシング残1万円の滞納通知も届かなかったようで
    行方不明になってたみたいです。
    銀行口座も解約していたので不明人になってたのか。

  68. 218 匿名さん 2011/05/26 07:57:35

    個人商店や事業者で事故や火事を出した場合かなりキツい。いつ倒産してもおかしくないし

  69. 219 匿名 2011/05/26 14:19:16

    nhk受信料払おう。

  70. 220 匿名 2011/05/26 23:23:03


    なんなの?NHK受信料未払い=滞納、ではないじゃん

  71. 221 匿名 2011/05/27 07:24:41

    過払い請求で任意整理したら通らないです。この話題が概出なら失礼しました。信用情報に×付けられアウトです。内容によっては三年五年七年とあるようで私は五年です。金額が少ない×を付けられ住宅ローンが組めず悔しいです。

  72. 222 匿名さん 2011/05/27 08:07:11

    過払い請求ってさ、初め合意して借りたのに後でやっぱり返さないって言うんでしょ。
    そりゃあ金貸しから見たら敵だもんな。

  73. 223 購入検討中さん 2011/06/07 13:14:39

    私(妻)昨年3月から今年3月まで育児休暇のためお給料に変わり育児休業給付金をもらっていました。いつものお給料日にはお給料がない(給付金は2ヵ月に一度) のため、クレジットの遅延 (3社)を数回してしまいました。大変お恥ずかしいですが、A社はH22/4、8、9の3回。B社はH22/5、8の2回。C社はH22/7、8の2回です。

    旦那は美容師(個人のお店、源泉徴収票有り)で、勤続6年ですが最近スタイリストになったばかりでボーナスもなく年収200万程なので、私が合算しないとだめなんです。私は個信も心配なのですが、保険外社の外交員で、所得が事業所得(健康保険、厚生年金、雇用保険有り)です。確定申告書の所得金額は3年平均で120万です。

    借り入れは出来れば旦那の給与振込先の信用金庫でお願いするつもりです。そこは、所得合算者の所得(事業所得の場合)は所得の半分までを合算してくれるとの事です。

    借り入れ希望額は1800万(建物分)です。土地(600万)は、同居の義母が現金で購入してくてます。ちなみに義母 は公務員で年収650万円くらいあます。

    こんな私達夫婦は住宅ローン審査に通る確率はあるでしょうか。あと、自分達の貯蓄額は100万ありましたが上のローン完済で、一昨日使いきりました。今月から9万円づつ貯蓄していきます。

    あと、いい忘れていました、住宅ローン審査は来年3月ごろにはしたいと思っています。

    ながくなりました。お詳しいかた、どなたか教えてください。おねがいします。

  74. 224 2011/06/07 14:47:27

    nhk nhk払おう。家持てないよ。

  75. 225 匿名さん 2011/06/07 16:40:17

    NHK関係あるの?

  76. 226 購入検討中さん 2011/06/07 21:34:27

    NHK払ってて住宅ローン通るなら嬉しいです(T-T)

  77. 227 匿名さん 2011/06/08 04:08:05

    >クレジットの遅延 (3社)を数回してしまいました。大変お恥ずかしいですが、A社はH22/4、8、9の3回。B社はH22/5、8の2回。C社はH22/7、8の2回です。
    >自分達の貯蓄額は100万ありましたが上のローン完済で、一昨日使いきりました。

    あまりお金の使い方が上手じゃないようなので,ローン通っても厳しいと思います。
    ちなみにローン審査にNHKは全く関係ありませんよ。

  78. 228 弁護士です 2011/06/08 04:26:58

    信用情報機関に登録があるとローン審査は通りません。
    自己破産して免責確定、個人再生をして債務完済、このときから5年間は登録されます。
    借入について延滞があってそれが登録された場合も5年間同様です。信用情報機関には「銀行系」「クレジット系」「サラ金系」の3つあり、貸金業法が改正された現在は相互の情報共有がなされているのではないかと思います。(かつては情報のやりとりはなかった。)

    過払い請求をしても信用情報機関には登録されない扱いなので、前レスは違うのでは?もちろん過払い請求する人は他に残借入があることが多いのでその場合別ですが。
    その他、住宅ローンで、担保物件に課税庁の滞納処分の差押があってももちろんだめです。

  79. 229 購入検討中さん 2011/06/08 06:03:20

    227さん、ありがとうございます!そうなんです。へたなりにですが、ローン申込みまでに100万だけだけどためて、住宅ローン以外のローンはナシ、月5万の積み立てをしていきます。 という感じです。お給料は旦那は今のがベースで来年からはコミッションがつきます。あと私の収入は手取りだと20万/月くらいです。(そこからケータイやガソリン等々ひくと所得は160万くらいです。昨年育児休暇だったため3年平均所得額で120万くらいです。)

    今が底なので、今返していける住宅ローンを組めば後々楽かなと。あとは上の子供がもう10才なので、できるだけ早くに新しい家で生活したいと思ったもので。。


    どうでしょうか。。無理ですかね。。

  80. 230 購入検討中さん 2011/06/08 06:07:57

    229です。積立ての5万はローン返済中積立て額で、今現在は月9万です。何回もすみません!

  81. 231 匿名さん 2011/06/08 06:20:07

    >>228

    お宅弁護士なりたてだろ?

    もう少し勉強しないとお飯食っていけないよ。

  82. 232 購入検討中さん 2011/06/09 02:32:51

    完済後の過払い請求は登録されず、完済前の過払い請求は登録される
    可能性が高い。

    とにかく、CIC、KSCなどで開示だな。

  83. 233 匿名 2011/06/09 08:33:59

    事故があれば大概アウト

  84. 234 購入検討中さん 2011/06/16 16:02:21

    明日、地元の労金で仮審査を予定しているものです。
    いろいろと個信についてレスを読んでいるうちにやはり心配」になり書き込みいたしました。
    当方、39歳、年収440万、地元中堅企業勤続3年、非組合員。
    融資希望額1800万、物件価格諸経費込み。
    4年前に消費者金融系2社より計80万の借り入れあり。内1社は半年ほどで完済解約済み。もう1社は、つい先日まで14万円の借り入れありましたが、おととい不動産屋さんの忠告により全額返済解約致しました。
    そのほかカーローンの残債が162万円ありますが、これも必要とあれば
    貯蓄より返済可能。
    やはり心配なのは消費者金融系の履歴で審査がはねられる可能性が高いのかどうかということです。
    どなたかこのような状況でご意見いただけるかたいらっしゃればよろしくお願いいたします。
    ちなみに夫婦共稼ぎで子供はおりません。返済は優遇金利希望で35年を予定しております。中古物件になります。

  85. 235 匿名さん 2011/06/17 04:40:45

    滞納したことがあるのかないのか書いてください。
    あるならアウトの可能性あり、ないならセーフ。それだけです。

  86. 236 購入検討中さん 2011/06/17 09:32:23

    no.235さんへ
    お返事ありがとうございます。
    滞納はありません。月の返済は4000円だったので、そのうち払い終わると特に気にもしていませんでした。かみさんには内緒にしていたもので。。。こんなに心配することになるとはと、ほんとうに後悔しております。
    滞納なければセーフとのことで少しほっとしました。
    先程不動産やさんから連絡ありまして、やはり労金サイドから条件としてカーローンの一括返済、公共料金の口座振り替え、給料の振込み、妻の年収および勤続年数の報告といろいろ条件がつきましたが、クリアして待ちたいと思います。ご意見本当にありがとうございました。

  87. 237 匿名 2011/07/15 07:02:50

    住宅ローンは仕方がないか、車などを買うにはやはりコツコツ貯金をしてからでないとローン返済と維持費で悲鳴を上げるよ。

  88. 238 れもん 2011/10/11 15:09:15

    住宅ローン 仮審査で 源泉より 30万多く記入してしまいました
    源泉は 30万少ないといいことになります

    でも借り入れの 150万条件はクリアしてます

    心配です

  89. 239 匿名 2011/11/15 12:35:01

    税金の滞納はしないほうがよくない?

  90. 240 匿名さん 2011/11/15 12:41:03

    お金を借りる事は悪ではないのよ。
    まっとうなサラ金だってそう。
    ちゃんと返済しない事が悪いわけ。

  91. 241 匿名 2011/12/17 00:46:33

    皆さん、この度住宅ローンの審査を受けようと思います。
    消費者金融で一週間くらい延滞を何回かした事あります。借り入れは30万でした。先週地方銀行で仮審査通らなかったので後日全額返済、解約致しました。
    延滞は一週間くらいでもアウトでしょうか?
    年収550万で希望額が2100万です。ろうきんで審査いこうと思ってます。
    不動産の方が一緒に来ていただけますが、一人で行くよりは、来てもらった方が通りやすいでしょうか?よろしくお願い致します。

  92. 242 匿名 2011/12/17 08:13:33

    そうですね、内容(消費者金融)が厳しいかもしれませんね。
    でも1週間程度の延滞でキズが付くのか???ですね。
    ろうきんの審査基準もわかりませんが・・・

    うちはクレジットカードショッピングで延滞歴が。
    間違えて普段使わないカードでガソリンを入れてしまい使ったことすら気が付かず。
    督促の手紙もポイっとほおってしまい。
    普段そういったことを管理している妻が子供の出産で長い里帰り中だったんで。
    長い事全く気が付かずでした。
    なので1週間延滞とはレベルが違うのかも知れませんが。
    都市銀行・地方銀行共に出してNG。
    そこで通らず初めてキズがあることを知りました。
    不動産屋と個人的付き合いがある銀行もダメ、
    ソニーやイオン等もダメ、その物件は泣く泣く諦めました。
    不動産屋の有無は関係ないと思われます。
    心強い程度でしょうかね。
    時間があるのなら事前にCICで調べてみたらいかがでしょう?
    キズの有無の度合いで作戦も練れるかと。
    うちは直接カード会社と交渉?してキズを消してもらえました。
    額も小額でしたしこれ見よがしにベビーが大泣き最中に電話して事情を話して切に切に。
    その物件は縁がなかったですが次回もっと良い物件に巡り合い無事通りました。

    また、同行の有無は関係ないと思われます。
    うちも不動産屋が頑張ってくれましたがダメなものはダメでしたので。
    心強い程度に思って同行してもらう位で居た方が良いと思います。
    完済解約条件で通った方も多くいるようですし、まだ希望は持てますので出来る限りやってみてください!無事とおりますように・・・

  93. 243 匿名241です 2011/12/17 13:12:47

    そうですか。長文での回答大変ありがとうございます。
    やはり消費者金融を利用した事自体がダメでしたか。今更ですが浅はかな考えで消費者金融に手を出した事を本当に後悔してます。 カード会社に問い合わせした場合、延滞の履歴等を情報機関に公開したなど教えて頂けるのでしょうか? 不動産の方同行でも変わらないのですね。
    また消費者金融を利用して住宅ローンの審査に通った例もあるのでしょうか?質問ばかりですが、よろしくお願い致します。

  94. 244 物件比較中さん 2011/12/17 22:12:55

    クレジットカードの延滞歴は、何年前まで残りますか?

  95. 245 匿名 2011/12/18 17:34:24

    243さん
    ちなみにうちの場合なぜNGだったかも???でしたんでカード会社に問い合わせはせず、
    不動産屋のアドバイスで直接CICに照会しましたのでわかりません。
    お役に立てずすみません。
    ただ、ご自身でCICに照会した方が早いし色々整理できるかもしれませんよ。
    うちも気が付かない歴が結構ありました。
    244さん
    うちは延滞期間が長かったんで事故になっちゃって。
    普段使わないカードだったし電話対応が悪くてむかついてすぐに解約しちゃったんですよ。
    なので延滞歴付いたまま残っちゃってて。
    2年前の事故だったと思います。
    延滞後も毎月問題なく引き落とされていれば普通の延滞歴なら押し出されて消えます。
    どのくらいだったかな?1年分くらいは表示されていたかと思います。
    照会してみると良くわかりますよ。
    うちは気持ち悪くて急いで知りたかったので新宿まで行きましたが
    郵送なら費用も手間もそんなかからないはずです。

  96. 246 事前審査中 2012/01/16 13:34:27

    気になっているので教えて頂きたいのですが・・・

    現在、住宅ローンの事前審査を申し込みしたのですが、10年以上前に携帯代の支払いをしていなかった物がありました。
    (今日、気付きました)

    やはり、ブラックになっているのでしょうか?

    ご存知の方、教えて頂ければ幸いです。

    宜しくお願い致します

  97. 247 匿名 2012/01/16 13:49:23

    借金を返さずにホワイトでいられると思っているのですか?

  98. 248 匿名さん 2012/01/16 14:53:26

    246さん
    どれくらいの期間、携帯代を支払わなかったのでしょう?
    まさか10年間ではないですよね?
    ブラックに載るのは、相当滞納しないと載らないんじゃないですか?

  99. 249 匿名 2012/01/16 15:48:26

    246さん
    銀行がブラック確認をするところは決まっています。
    個人情報照会の同意書的な裏とかに載っていないですかね?
    前は5社くらいあったと思いますが合併などして今はCICの他2社程度じゃないかと。
    内容はクレジットカードやローン関係だけだったと思います。
    携帯は携帯会社個々で請求及び処理していると思うのでどうなんでしょうね?
    踏み倒し方によっても違うのでしょうか?
    現在携帯は加入して持っているんですか?
    新たに加入出来ているならブラックになっていなそうなので安心してよいのでは?
    もし通らなかったら何が原因か、245さんの用に自分で調べるのが一番確実ですよ。

  100. 250 事前審査中 2012/01/17 10:23:58

    皆様、貴重なご意見を色々と教えて頂き、大変感謝しております。

    CICのホムページを見ましたが、現在、審査中ですが、閲覧者に自分の名前が載っても大丈夫なんでしょうか?

    心象が悪くならないか気になったので、今回もお教え頂ければ幸いです。

    宜しくお願い申し上げます。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【一般スレ】住宅ローンの審査]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リビオタワー品川
    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    8470万円~1億2480万円

    2LDK・3LDK

    55.12m2・70.2m2

    総戸数 19戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6348万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2~53.6m2

    総戸数 49戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    [PR] 東京都の物件

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸