住宅ローン・保険板「サラリーマン世帯の住宅購入価格は?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. サラリーマン世帯の住宅購入価格は?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2020-07-05 21:01:12

東京23区在住です。
知人が、ご主人が年収750万円で今後しっかり貯金をしてもせいぜい4千万円くらいの家しか購入できないと嘆いていました。この近所では保育園もいっぱいで子供を預けて働くことも出来ず、また働いたとしてもパートで年100万円前後が精一杯と言うことらしいのですが普通の人は4000万円位のマンションでは価値が低いという感覚なのでしょうか?
私は主人の実家と2世帯住宅の為、ありがたくも今のところ住宅ローンとは無縁の生活をしています。
しかし、いざローンを組んでサラリーマンの夫の収入で住宅購入となると、貯金も大して持っていませんし、せいぜい3000万円くらいの物件かな〜という感じです。
希望する5千万円位の物件を買うことが出来ないと落ち込む彼女ですが、普通のサラリーマン世帯の方はこんなの変えるんですかね??

[スレ作成日時]2004-10-26 06:58:00

[PR] 周辺の物件
ドレッセ南町田グランヴィラ
Brillia(ブリリア)三鷹禅林寺通り

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サラリーマン世帯の住宅購入価格は?

  1. 222 217 2005/01/19 15:30:00

    当時、年収900ぐらいでしたが、学生奨学会や育英会などの低利の奨学金は年収が多いと断られてしまいました。兄弟の教育費など考慮されないし、自宅を売ればお金があるでしょ・・という態度でした。
    豪邸に住み、税金などで収入のすべてを使い果たしても、生活保護は貰えないと言うお話。

  2. 223 匿名さん 2005/02/13 07:32:00

    私 36歳 年収1050万(現在)850万(契約時)
    妻 32歳 年収400万
    子供なし
    都内に5500万円の3LDKを頭金1500万円で契約(まだ未入居)。
    35年ローンですが、繰り上げ返済で20年くらいで返したい、と考えているところ。

  3. 224 東京郊外@匿名 2005/02/20 07:58:00

    話題とはずれますが、私もこの掲示板を使い購入させて頂いたので
    一般的な情報としては
    http://www.recruit.co.jp/corporate/report/2004pdf/mansion040506.pdf
    なんか参考になるかもしれませんね。

  4. 225 東京郊外@匿名 2005/02/20 08:12:00

    ↑上記ですが
    私は 36歳 年収950万円 (税込) 妻27歳 年収100万円(バイト) 子供なし 東京郊外在住
    ごく普通のサラリーマンと考えています。

    スレを参考にしたりローン計算をした結果、新築はとてもリスクが高く支払自信が無い為
    東京郊外(私鉄中心駅) 徒歩3分 築8年 約3000万円(中古 90m2 今後の扶養者増を想定)
    2500万円ローン(元金均等+ボーナス無) 35年ローン(全期間優遇1%)で組むことにしました。

    管理費や固定資産税金はあわせて月々4.5万円程度で、月払は現在の家賃とほぼ同額
    ですが今でも身の丈にあったものか心配しており、毎年節制して繰上げ返済に努めてい
    かねば、と考えています。 (あと小戸なので現状の修繕費用では10数年先の修繕も
    一時金の用意が必要と考えており、住宅財形も継続しようと考えています。)
    一時期は新築でなければ損という考え方をしてMRの数十件
    周りましたがこの掲示板の情報が本当に役に立ちました、ありがとうござます。
    皆様も良いお住まいをご購入されることを祈っております、では。

  5. 226 匿名さん 2005/02/20 09:06:00

    >>220
    どうでもいいけど、奨学金くらいは親に返してもらわないで、自分で返せよ。

  6. 227 匿名さん 2005/02/20 14:36:00

    >>225
    裕福ジャン
    いやみにしかみえません

  7. 228 匿名さん 2005/02/24 16:27:00

    >>227

    でもマンション買うんなら堅実で妥当なんじゃないかなぁ?
    毎月の支払いでローン以外のものがかかりすぎ、マンションは

  8. 229 ポテト 2005/03/06 13:52:00

    私は39歳 会社役員 年収 約1500万円
    妻21歳 専業主婦 毎日ブラブラお遊び中 子供 無し
    5000万のマンションを購入 頭金・諸費用込みで50万円
    月々の支払い ローン14万 管理費・修繕積立・駐車場3万5千円の予定です。
    妻は、8000万円のマンションが欲しいといっていますが、いまもとても支払いが
    苦しいです。
    毎日の夕食代(料理材料費)が外食費よりも高くて困っています。
    大体みなさんはいくら位使っているのでしょうか?
    私の家の夕食代は1ヶ月約20万円かかります。

  9. 230 匿名さん 2005/03/06 14:05:00

    >229さん

    たぶんネタでしょうけど(数字が全てヘンなので)
    ネタでないとしたら、奥様のへそくりを疑った方がいいのでは!
    こないだテレビでやってましたよ。だんな様のお給料からあの手この手で
    すごい額のへそくり貯めている奥様たち。。。
    知らぬは夫のみという実話ばかりでしたよ

  10. 231 匿名さん 2005/03/06 14:52:00

    >229
    釣りでしょう。年収1500で頭金50なら旦那に大きな問題あり、
    厳しい銀行なら審査で失格。役員たって零細企業のオヤジでもそうだし。

  11. 232 ポテト 2005/03/06 15:39:00

    いろいろありがとうございます。
    妻を調査してみます。
    一応、家計簿つけているみたいですが・・・。

  12. 233 匿名さん 2005/03/07 15:20:00

    材料費で1ヶ月約20万円っていったいどんなすごいもの食べてるの??
    今日何食べた?

  13. 234 匿名 2005/03/07 15:42:00

    一日の食材費って、7000円?
    すごい!

  14. 235 ポテト 2005/03/07 17:48:00

    本日の食事 鶏肉の手羽先 1200円 豚の尻尾スープ 2000円
    サラダ 800円 手作り肉まん(材料費)2500円 メロン 2900円
    アイス・ジュース 1680円 でした。
    レシートを見てみました。どうしてこんなにつかってしまうのでしょうか?
    悩みます・・・。       

  15. 236 匿名さん 2005/03/07 23:25:00

    ばかばかしい。
    釣りやん。
    無視

  16. 237 匿名さん 2005/03/08 05:16:00

    そりゃ愛人飼ってれば金つかうのは当然だろ

  17. 238 ホテト 2005/03/08 16:29:00

    やはりあまりにも食費代が高いので今日は外食しました。
    外食の方がやっぱり安いな〜。(ちなみに3600円)
    と思ったのもつかの間でした。
    食事の帰りにスーパに寄り、「明日は、家で食事しましょう!」と言いながら
    しゃぶしゃぶ用のお肉と野菜を買いました。レジーの支払いは5000円を突破。
    明日になればまた買い物するのだろうな〜と思いながら家に帰ってきました。
    本日も食費代で9000円ぐらい使ってしまった。
    悩みます・・・。

  18. 239 匿名さん 2005/03/08 23:55:00

    絶対金銭感覚狂ってる。
    おかしいよ。

  19. 240 匿名さん 2005/03/09 01:40:00

    外食の方が安い。その段階でおかしい。

  20. 241 匿名さん 2005/03/09 03:37:00

    ホテトさんとポテトさんは、同一人物?
    奥様は、きっとお料理好きなんでしょうね。で、だんな様であるポテトさんにも、おいしいお料理を食べてもらいたい。
    私も普段の食事で、メロン 2900円、アイス・ジュース 1680円 というのを食べてみたい〜。

    でも、どうしてもポテトさんが、豪華な食事よりも貯金や家にお金を使いたいのであれば、奥様に正直に言った方がよいのではないでしょうか。
    毎日毎日、豪華でおいしいお料理をありがとう。でも、僕はここまで豪華な食事を毎日しなくてもよいから、海外旅行に行くお金を貯めよう。あなたのお料理は、もう少し安いお肉でも絶対においしいはず。僕はそれで満足。
    みたいな感じ。

    今のお料理には感謝している。ことは、必ず伝えてくださいね。
    今後、安い食材を使ったからといって、絶対に”まずい”なんて言っちゃだめですよ。

    あとは、ポテトさんも一緒に買い物して、少しでも安い物を誘導していく。。とか。
    がんばってください。


      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リビオ吉祥寺南町
    アウラ立川曙町

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    アージョ府中

    東京都府中市美好町1丁目

    4,630万円~5,600万円

    2LDK

    55.12m²~64.73m²

    総戸数 17戸

    ドレッセ南町田グランヴィラ

    東京都町田市南町田1-161-2

    4900万円台~8400万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK(1LDK+2M(マルチスペース)、3LDK、4LDK)

    66.7m2~91.5m2

    総戸数 153戸

    ファインスクェア武蔵野セレン

    東京都武蔵野市緑町一丁目

    6,500万円台予定~9,000万円台予定

    2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    58.87m²~70.53m²

    総戸数 29戸

    メイツ府中中河原

    東京都府中市南町四丁目

    3,900万円台予定~7,200万円台予定

    2LDK~4LDK

    61.23m²~87.68m²

    総戸数 223戸

    リーフィアレジデンス八王子北野

    東京都八王子市打越町2013-3

    未定

    2LDK・3LDK

    56.99m2~68.49m2

    総戸数 48戸

    リビオ吉祥寺南町

    東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

    1億3,000万円台予定・1億6,000万円台予定※1000万円単位

    3LDK

    68.21m²・85.97m²

    総戸数 14戸

    アウラ立川曙町

    東京都立川市曙町2丁目

    3500万円台・4900万円台(予定)

    1LDK~2LDK

    30.44m2~45.48m2

    総戸数 72戸

    ルネ花小金井ザ・レジデンス

    東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

    5300万円台~7300万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    67.27m2~72.57m2

    総戸数 162戸

    Brillia(ブリリア)三鷹禅林寺通り

    東京都三鷹市下連雀3-298-51

    5990万円~1億1390万円

    1LDK~3LDK

    36.31m2~71.62m2

    総戸数 24戸