住宅ローン・保険板「サラリーマン世帯の住宅購入価格は?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. サラリーマン世帯の住宅購入価格は?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2020-07-05 21:01:12

東京23区在住です。
知人が、ご主人が年収750万円で今後しっかり貯金をしてもせいぜい4千万円くらいの家しか購入できないと嘆いていました。この近所では保育園もいっぱいで子供を預けて働くことも出来ず、また働いたとしてもパートで年100万円前後が精一杯と言うことらしいのですが普通の人は4000万円位のマンションでは価値が低いという感覚なのでしょうか?
私は主人の実家と2世帯住宅の為、ありがたくも今のところ住宅ローンとは無縁の生活をしています。
しかし、いざローンを組んでサラリーマンの夫の収入で住宅購入となると、貯金も大して持っていませんし、せいぜい3000万円くらいの物件かな〜という感じです。
希望する5千万円位の物件を買うことが出来ないと落ち込む彼女ですが、普通のサラリーマン世帯の方はこんなの変えるんですかね??

[スレ作成日時]2004-10-26 06:58:00

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ鵠沼海岸
ウエリス相模大野

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サラリーマン世帯の住宅購入価格は?

  1. 2 匿名さん 2004/10/25 22:09:00

    4000万を35年ローン(金利3%)だと返済額が年収750万円の25%以内ですね。
    買うまでに、頭金1000万円貯めれば、5000万の物件が買えますよ。
    でも、いっぱいいっぱいな感じしますね。
    上を見ればキリがないので、自分の価値観をしっかり持つことが大事かと思います。
    今、買えなくても将来買うために、落ち込んでる間にひたすら節約生活、
    ってのも意外に楽しいかも。

  2. 3 匿名さん 2004/10/26 00:27:00

    その5千万のマンションを2年後に中古で買うと4千万くらいで買えるよ。
    まあ売りがでればの話だけど。

  3. 4 匿名さん 2004/10/26 00:55:00

    普通のサラリーマンなら、3000〜4000じゃないかな。
    私は4000弱で郊外で90平米のマンションを買いました。
    30年以上勤め上げて退職金を当てにできる人はもう少しいけるかも。
    でも、5000とかいくと確実に破綻予備軍ですよ。
    普通のサラリーマン+親から援助なしの場合よ。

  4. 5 匿名さん 2004/10/26 01:19:00

     そもそも普通のサラリーマンって年収いくらなんだ?
    ちなみに知人の銀行マン44歳は‘手取り月収’が86万円だと言っていた。
    これも普通なのか〜、誰か教えてくれ!

  5. 6 匿名さん 2004/10/26 01:51:00

    大卒、44歳なら、年収800くらいじゃないかな。全体平均だったらそんなに行かないと思う。
    私、たまたま、大卒、44歳。

  6. 7 匿名さん 2004/10/26 02:05:00

    男性サラリーマンの平均年収は550万前後ですね。

  7. 8 匿名さん 2004/10/26 02:07:00

     スレ主です。
    彼女のご主人は大卒、恐らく35歳くらいかな。
    可愛い女の子がひとりいらっしゃいますが、その子に惨めな思いはさせたくない!と、一人っ子宣言をしていました。
     同じ年収、年齢、頭金で組んだローンでも子供の数でそんなに違ってくるのでしょうかね。。
    ちなみにうちは35歳、年収650万円ですがあまり気にせず3人も子供がいます。
    切羽詰った彼女の話を聞いていると、我が家の方が不安になります。
    持ち家と言えど築10年、いづれリフォーム建替えは必須です。
    うちこそこんなんで大丈夫かなぁ・・・。

  8. 9 匿名さん 2004/10/26 02:27:00

    大卒・30歳で530万円+残業代。月の手取りは28万円ぐらいです。

  9. 10 匿名さん 2004/10/26 02:38:00

    大卒、35歳で年収1500万円弱です。恵まれた状況に感謝しながら、
    奢ることなく質素・倹約の気持ちを忘れないように過ごしています。

  10. 11 匿名さん 2004/10/26 02:41:00

    10さん、9さん、
    失礼ですがご職業は?

     大手企業(上場)といわれる会社に勤務のサラリーマン平均年収はどれくらい?

  11. 12 匿名さん 2004/10/26 02:48:00

     上場企業勤務、35歳、年収750万前後、妻、子供一人。貯蓄500万。

     最近妻がマンションが欲しいと言いした。
    しかも5000万の物件に執着している。
    今の状況で買える訳ないだろ・・・と思いつつ黙っていると‘欲しい欲しい‘と連呼。
    あっけらかんとした性格なので、本人に悪意はなさそうだが
    年収の少なさを責められているようで胃が痛む。
    どうしたものか・・。

  12. 13 匿名さん 2004/10/26 02:54:00

    スレ主さん
    お子様3人だと賑やかで楽しそうですね。我家はまだ一人ですが、望めるなら
    二人か、三人か、迷っています。迷う理由はやはり教育費です。

    ご質問の、”同条件のローンでも子供の数で違うか”は、大きく違うと思います。
    子供一人当たりにかかる教育費は、ご家庭の方針により大きな差がでます
    から、小学校から私立に通わせる場合、平均で220万程度の教育費とメディアに
    書いてあった記憶があります。公立の3倍でしょうか。多分教育費には、学費
    以外に、習い事の費用や、私立の場合は寄付金なども入った比較だと思いますが。
    (そうじゃないと、公立で60〜70万なんてかかりませんよね)

    でもスレ主さんの場合、最大の買い物"土地”が不要な分、余裕が
    あると思います。我家は中古戸建を買ったので、20年ローンを完済した
    頃にはリフォームか建替です(涙)


  13. 14 匿名さん 2004/10/26 02:56:00

    12>
     君の妻はB型か?
    むかし、同じようなことを言っていた友人がいた。
    彼の妻もあっけらかんとした悪意のなさそうなB型だった。
    買うというまで連呼は続いたそうだ。


  14. 15 匿名さん 2004/10/26 03:00:00

    12さん

    ネット上でできる返済シュミレーションを奥様とご一緒にしてみれば
    いかがでしょうか。
    その前提として、奥様には毎月の家計簿をきっちり出してもらう必要が
    あります(私のように怠け者だと、その時点で面倒くさくなるかも)

    必ずしも買えないとは思いませんが、失礼ですが余り貯蓄が多くないと
    いうことは、今よりも結構生活を切り詰める必要がでてくると思います。
    お子様に今後かかる費用なども合わせて、一緒にシュミレーションしてみると、
    奥様も現実感がでてくると思います。

  15. 16 12です 2004/10/26 03:06:00

     14さん
     おっしゃるとおり‘B型’です。

     15さん、
     シュミレーション済みで、おまけに銀行に相談にもいきました。
    限りなく‘無謀’です。本人も自覚しています。
    それでも連呼します。子供のようです。
    彼女はいつも明るく‘何とかなるよ’という姿勢でそれが良いこともあるのですが
    今回は何度言われても無理な物は無理なので・・・・胃が痛いのです。

  16. 17 匿名さん 2004/10/26 03:10:00

    私は連呼して夫を押し切ったクチ。
    だけど夫が納得した物件を購入。でも未だに「洗脳されてしまった」と言っている。
    ちなみに購入金額は5000万円。夫の年収は950万。子なし。夫婦ともにA型。
    子供はほしいんですが出来なくて(治療中)、いらっしゃる方が羨ましいです。

  17. 18 匿名さん 2004/10/26 03:14:00

    私は家計簿をつける段階でつまずくなぁ。
    それでも、夫の方が「欲しい!」となってしまうたちなので(まあ超高額物件が欲しい!というのではなかったのですが)、
    夫を説得する前に私一人でシミュレーションしたことがあります。
    それまで数字を見ないで物を言っていた夫に見せたところ、
    いつの間にかおとなしくなったことがあります。


  18. 19 15です 2004/10/26 03:15:00

    そうでしたか、それは失礼しました。
    このご時世、資金繰りに関して”なんとかなる”というのは禁句だと
    思います。私も妻の立場で今働いていないので、”なんとかなる”という
    気持ちもわかるんですがね〜。実感がないというか、、。
    もしかして奥様のご実家などにあてがあるとか?

    周囲の奥様方が5000万相当を買っていらっしゃるのかもしれませんね。
    人のことに関しては、"何とかなるわよ〜”と言いがちです。

    5000万の物件を買うにしても、頭金が1000万程度になるまでは
    貯金に勤しみ、それから検討しよう、といってもだめでしょうか。
    お子様もこれから教育費がかかる頃でしょうし、まずは貯金では
    ないでしょうか。(って言っても駄目なんでしょうね、多分)

  19. 20 サラリーマンの妻 2004/10/26 04:12:00

    主人は33歳・年収500万(税込み)・手取り30万・ボーナス60万です。
    子供はまだいませんが1・2年中にと考えています。
    私はアルバイトで扶養内で働いています。

    3280万のマンションを契約しました。
    頭金は100万、諸費用は別で用意してあります。
    希望の価格は3000万以内でしたが、どうしても気に入った間取り&広さが有り予算オーバーになってしまいました。
    もっと頭金準備できればよかったのに・・・。

    今の賃貸が113000円ですが毎月貯蓄も10万近く(もしくはそれ以上)できているので、ローン返済も頑張れそうです。
    しか〜し、子供が出来た時私の収入が無くなる・・・。
    私は出産後なるべく早く働きに出たいと考えていますが、主人は小さいうちはそばにいてあげて欲しいとの考え。
    できれば私も子供の成長は常にみていてあげたいので、子供作るまでにどんどん貯蓄頑張ろうと思います。

  20. 21 匿名さん 2004/10/26 05:05:00

     大卒上場企業、39歳 妻(専業)・子供2人 年収850万
    4年前に頭金1000万円で5千万円のマンション購入。(当時年収700万円)
    子供の教育費負担が大きくなる始め、わずかでも年収があがり続ければなんとかOKという程度。
    教育方針にもよりますが子供も小学校高学年になれば塾など思わぬ高出費がかさみます。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    クレストシティ鎌倉大船サウス
    ミオカステーロ新杉田フロンティア

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

    神奈川県大和市福田3-9-1ほか

    3600万円台~4300万円台(予定)

    3LDK

    58.79m2~65.64m2

    総戸数 60戸

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円・9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2

    総戸数 271戸

    ヴェレーナ横浜鴨居

    神奈川県横浜市緑区鴨居4-1052-3他

    4898万円~6698万円

    3LDK

    72.66m2~76.58m2

    総戸数 54戸

    ヴェレーナ大和

    神奈川県大和市深見西2-775-1他

    未定

    3LDK

    66.85m2~78.15m2

    総戸数 46戸

    ヴェレーナ湘南藤沢

    神奈川県藤沢市高谷132-5他

    5488万円~6298万円

    3LDK

    70m2・72.62m2

    総戸数 36戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    5,868万円~5,898万円

    3LDK

    74.37m²

    総戸数 231戸

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    4,798万円~5,368万円

    3LDK

    73.16m²~75.64m²

    総戸数 74戸

    ザ・ヒルズ横浜希望ヶ丘レジデンス

    神奈川県横浜市旭区中希望が丘64番139他

    5498万円~8098万円

    2LDK~4LDK

    63.33m2~85.09m2

    総戸数 41戸

    ガーラ・レジデンス橋本

    神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

    3900万円台~6200万円台(予定)

    3LDK

    58.57m2~68.67m2

    総戸数 140戸

    ガーラ・レジデンス横濱富岡

    神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

    4400万円台~5700万円台(予定)

    3LDK

    58.05m2~62.35m2

    総戸数 37戸

    ヴェレーナブリエ港南中央

    神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

    4,058万円~4,768万円

    1LDK

    34.32m²・40.48m²

    総戸数 37戸

    ウエリス相模大野

    神奈川県相模原市南区文京一丁目

    4,200万円台予定~5,500万円台予定

    2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    66.70m²~70.99m²

    総戸数 173戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

    6,898万円・7,198万円

    3LDK

    70.75m²・75.02m²

    総戸数 2517戸

    リーフィアタワー海老名クロノスコート

    神奈川県海老名市めぐみ町512-13

    未定

    1LDK~4LDK

    46.56m2~121.04m2

    総戸数 304戸

    クレストシティ鎌倉大船サウス

    神奈川県鎌倉市台3-666-1

    5898万円~7498万円

    3LDK

    70.95m2~83.9m2

    総戸数 215戸

    ミオカステーロ鵠沼海岸

    神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

    5498万円

    3LDK

    72.45m2

    総戸数 23戸

    リビオ川崎大師ステーションサイト

    神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

    3700万円台~8500万円台(予定)

    1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

    36.63m2~64.84m2

    総戸数 132戸

    リビオ新横浜

    神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

    4,378万円~8,848万円

    1LDK~3LDK

    35.28m²~72.89m²

    総戸数 70戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪3-144-1 他2筆

    5600万円台・6400万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    61.61m2・70m2

    総戸数 21戸

    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

    神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

    5298万円~6598万円

    3LDK

    60.25m2~71.11m2

    総戸数 26戸

    [PR] 神奈川県の物件

    クレストフォルム湘南鵠沼

    神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

    4998万円~5788万円

    3LDK

    65.3m2~67.9m2

    総戸数 32戸

    クレアホームズ フラン横浜戸塚

    神奈川県横浜市戸塚区上倉田町字両山968-1ほか

    未定

    1LDK・2LDK

    32.87m2・45.61m2

    総戸数 32戸

    Brillia(ブリリア)新百合ヶ丘

    神奈川県川崎市麻生区東百合丘4-17-2

    4400万円台~5800万円台(予定)

    3LDK

    69.86m2~78.13m2

    総戸数 79戸

    リビオ宮崎台レジデンス

    神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

    6998万円~8698万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.6m2~78.12m2

    総戸数 30戸

    ミオカステーロ向ヶ丘遊園IV

    神奈川県川崎市多摩区登戸1260-1及び1259-1・1260-2の各一部ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    54.2m2・62.6m2

    総戸数 23戸

    ミオカステーロ新杉田フロンティア

    神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

    4100万円台~5400万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    60.9m2~76.75m2

    総戸数 32戸