住宅ローン・保険板「住宅ローン控除」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 住宅ローン控除
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2012-09-05 16:13:53

今年入居できる物件と来年入居物件と悩んでいます。
平成15年12月までに購入、入居の場合は10年ですが、
平成16年1月以降はどうなるのでしょうか?
延長の可能性はあるのでしょうか?

[スレ作成日時]2003-11-27 23:36:00

[PR] 周辺の物件
イニシア日暮里
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住宅ローン控除

  1. 562 匿名さん

    2007年に購入し、今年から住宅ローン控除の適用となるのですが、
    銀行からまだ残高証明書?なるものが届いておりません。
    これは12月の支払い(引落し)がされた後に届くのでしょうか?

  2. 563 購入経験者さん

    >>562さん
    今年から適用になる人の申請は来年に入ってからの確定申告なので、
    銀行さんをせっつくのはもう少し待っても良いのではないかと。

    証明書そのものは実行さえされていれば12月の引き落としより前に
    出せるはずです。
    #2年目以降で年末調整の方だったら「銀行に問い合わせて早く出して
    もらうが吉」になりますね。

  3. 564 匿名さん

    >>563さま
    ありがとうございます。
    安心しました。

  4. 565 匿名さん

    オプションで追加した設備も住宅ローンで借入をしたら
    控除を受けられるんですよね?

    家電も不動産屋経由で購入した場合も控除って受けられるの?

  5. 566 538

    >>565
    売買契約書に書かれた金額に、持分で按分して建物と土地の価格を算出します。
    その範囲内で、ローン控除は受けられます。
    金銭消費貸借契約の連帯債務分も考慮した債務金額と、その人の物件価格のどちらか少ない金額までですよ。

    税務署から書類の様式を取り寄せれば、その意味がよく理解出来ますよ。

  6. 567 538

    >>565
    もちろん、債務の法律(租税特別措置法)上で定められた上限金額以下でしか受けられないのは大前提です。

  7. 568 匿名さん

    こんにちは。

    初めて住宅控除の還付申告をするのですが、銀行からの残高証明書は届いたのですが税務署からの住宅借入金特別控除証明書[?]がまだなのですが、いつ頃届くものなのでしょうか?
    それと還付申告は代理人でも可能でしょうか?

  8. 569 538

    >>568
    >税務署からの住宅借入金特別控除証明書[?]がまだなのですが、
    >いつ頃届くものなのでしょうか?
    税務署は、別にあなたの住宅取得を監視しているわけではありません。
    黙って待っていたって、永久に届きません。
    自分で必要な用紙を取得しなさい。

    翌年以降年末調整をするならば、その年の秋頃にまとめて残りの年分を全て送ってきます。
    これを毎年使います。

    確定申告の代理は、ご自由に出来ます。
    私は、家族の分をここ40年近く書いて、税務署に提出しております。
    自分で書くと、税の仕組みも理解できますので、自分でやることをお奨めします。

  9. 570 538

    >>568
    大規模マンションだと、税務署が1月になって説明会を開いてくれる場合があります。(うちの場合は、説明会をやってくれました。)
    そのような場合は、用紙もむこうから準備してくれます。
    連帯債務だと、かなり色々と書くことが必要になります。

    まずは住所地の管轄税務署に問い合わせしてください。

  10. 571 購入経験者さん

    >>568
    申請用紙は国税庁のHPで自分で作ることができます。
    が、まだ「平成19年分」の申請サイトは用意されていません。
    http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/kakutei.htm

    恐らく来年1月〜の申請シーズンになればオープンすると思いますんで
    もちついて待っててください。

    ちなみに必要書類さえちゃんと揃えられればこのHPで計算した用紙を
    プリントアウトして税務署に郵送するだけで還付はちゃんと受けられます。

    自分で入力したり、確認したりがどうしても不安だったら、来年になって
    から税務署や538さんご案内のような説明会(うちは、自治体がやってま
    した)に出向いて作成、が良いとは思いますが。

  11. 572 №568です

    >>569、570、571
    ご丁寧な回答有難うございます。
    初年度は送られてこないのですね・・・。来年、税務署に出向いて作成してこようと思います。

  12. 573 匿名さん

    毎年同じ質問と答えが繰り返されていますね(笑)
    過去レス読めば教えてチャンは減るんだけどなぁ〜
    それとも検索することを知らないのかな?

  13. 574 契約済みさん

    いいじゃないですか、季節感があって。
    秋も終わり、冬が始まるな〜 なんてね・・

  14. 575 571

    蛇足ですが…

    うちが確定申告で住宅ローン減税申請したのは今年なのですが、
    国税庁ホームページの入力フォームがよくできていて、
    電卓を叩くよりも安心して書類作製できた記憶があります。
    #連帯債務は結構面倒臭いのに、書類上の数字を入れるだけで
    #自分で計算らしい計算をしなくて済む。さすがパソコンw

    税務署での書類作りもパソコン画面なのかもしれませんが
    (実物見たことない)、出向かなくても郵送で充分、ではあります。

    バタバタしていた今年アタマが懐かしい…(年末駆け込み入居だったので)

  15. 576 538

    >>575
    このフォーム、多少欠陥がありましてね。
    住宅ローン控除に関しては問題がないんですけど。
    本来のB様式申告で、減価償却計算するのに、ある条件だと正しく数値が出ないんですよ。(償却期間が15年の計算処理)
    昨年、問題点を指摘したんですけど、まだ正しい処理になっておりません。

  16. 577 入居済み住民さん

    ごめんなさい。
    探せば既出かも知れませんが、
    床面積50平方メートルない物件の場合、
    この控除って受けられないんですよね?

  17. 578 匿名さん
  18. 579 538

    >>577
    50平米と言っても、マンションの場合は登記簿面積(内法面積)です。
    通常、販売する際には壁芯面積での表示ですので、お間違いなく。

  19. 580 契約済みさん

    質問です!!
    来年の3月末にローンを組むのですが、ちょうど3月末で会社を退職して転職してしまいます。
    銀行にばれたらやばいですよね??
    事前審査は通っているのですが・・・手付け金もいれてしまってるので・・

  20. 581 538

    >>580
    隠さず、素直に申告すべきだね。
    後でばれたら、非常にまずいことになるよ。

  21. 582 匿名さん

    >580
    マルチ投稿はやめましょう。

  22. 583 580

    申告したら審査落ちてしまう可能性もあるのでしょうか??
    手付け金入れたのでやばいです・・・

  23. 584 サラリーマンさん

    ローン落ちで手付けは返ってくるのでは?

  24. 585 538

    >>584
    このような理由でローンが通らない場合、ローン不成立の停止条件が付いていても、手附は没収です。

  25. 586 入居済み住民さん

    >580
    とりあえず、没収おめw
    浅はかよのうw

  26. 587 マンコミュファンさん

    でも三月末に退職なんでしょ??
    三月末入居ってことはそれ以前に本審査するんだからばれなくない??

    在籍確認したとしても在籍してるわけだし・・・

  27. 588 匿名さん

    >>580

    本審査さえ通せばOK。
    実効は問題なし。
    そのかわり転職に関しては口が裂けても言わないこと。

    ただし「借りられること」と「返せること」は別だからね。

  28. 589 契約済みさん

    ヘッドハントの場合はどうなんでしょう?

    家を買うことになっているのでこのタイミングはまずいと断っているのですが、
    「こういうことは日本では結構ありますよ。解決策をさぐればいいことなんだから、ゼヒ前向きに考えて下さい。」
    と言われていますが、ローン実行のことを考えると、どうも二の足を踏んでしまいます。
    なんせ、相手は日本人ではないので、どうにも信用できない・・・。

  29. 590 匿名はん

    スレと関係ないから他でやってください

  30. 591 物件比較中さん

    在籍確認ってどうやっていつごろやるものなんですか??

  31. 592 入居予定さん

    今年ローンを組んだのですが、最初の年は確定申告が必要なんですよね。
    その確定申告に必要な「借入金の年末残高証明書」というのは、銀行に改めて取り寄せをする必要があるのですか?
    それとも、自動的に送られてくるものなのでしょうか?

  32. 593 入居予定さん

    >592
    通常はローン契約の時に「何時頃発送するか」の確認があるかと思うけれど、行っていないのならば銀行に問い合わせてみたほうがいいかも。

  33. 594 538

    >>592
    住宅金融公庫(現在は住宅金融支援機構)扱いの契約の場合、残高証明は有料ですから、ローン申込み時にその手続きをして、800円払っておかないと、残高証明は送付されません。

    その他の契約扱いだと、未着であれば、金融機関に請求すれば送付してくれます。

    住宅ローン控除の手続きに必要なのは年末元本残高証明書で、年末債務残高証明書ではありません。お間違いなく。

  34. 595 入居済み

    所得税から控除しきれない場合の住民税からのローン控除の件で。
    今まで年末調整でローン控除していたけど、今年、医療費控除の確定申告をしようと思ってたの。
    でも、年末調整のローン控除で所得税額が0になった(引ききれなかった)ら、医療費控除の確定申告受け付けてもらえないらしい。(所得税の還付がなくなるから)
    だから、オレみたいな場合は、年末調整でローン控除をせずに、確定申告でローン控除と医療費控除をまとめてすると、所得税から引ききれなくなるローン控除額がより大きくなって、来年度の住民税もより減額される額が多くなるみたいだよ。
    ちょっとした裏技かな。

  35. 596 538

    >>595
    所得税の計算順序は、次のようになります。

    各種所得を、それぞれの収入から必要経費等を引いた額として求めて合算して所得を求めます。(1000円未満は切り捨て)
    次に、所得控除を計算して、所得から控除します。
    これで税額を計算します。
    最後に税額控除を計算して、税額から控除して最終税額を求めます。(マイナスはゼロ)
    最終税額と、既に支払っている源泉税額を比較して、還付または支払いとなります。

    医療費控除は所得控除であって、住宅ローン控除は税額控除です。

    還付にはなりませんが、所得税の確定申告をすることは可能です。(2月中旬以降に可能)

    医療費控除は住民税でも所得控除になります。

  36. 597 ハチ

    私のケースで住宅ローン控除をH19年で受けられるか教えてください。
    1.7月の契約での引渡しは12/26であったが工事がやや遅れ気味で
    実際の完成は外構含めると1/Mから1/E。
    2.土地家屋調査士は今週中ごろきて、申請は年内。ただし表示登記完は1/M。
    3.本当に住み始めるのは3月で、その前は週末は通って準備など進めたい。が今年の住宅ローン控除(差額トータル40万)を受けたい。
    4.土地を先行で取得し、住居表示街区符号設定等通知書は7月ころ取得すみ、これをもって転入届け出を年明け2週間くらいでだせば、年内移転で受理されるとの事。転出届は済み(予定日12/29)。
    5.銀行の抵当権設定が終わるのはおそらく1/E。
    6.税務所に聞くと、確定申告時に必要な書類に「登記事項証明書」というのがあり、これは土地と建物の抵当権設定後のものをだしてくれとのこと。これをまともに日付を見られると12月入居でないのはばれかねない。

    Q1.この場合でH19年で控除受けられるか。
    Q2.だめなことが3月に発覚した場合、差額を工務店に支給してもらうことできますか。

  37. 598 匿名さん

    >>596

    結論としては、払った所得税は全額ローン減税で返ってくるとしても
    医療費控除を申告すれば、所得控除され来年の住民税が安くなるので申告すべし
    ということですか?

  38. 599 入居済み

    >596
    事情の分かってない税務署の人なら
    所得税の還付がないということで医療費控除単独では
    受けてくれない可能性があると思うのですが・・・。

  39. 600 匿名さん

    >597
    脱税という言葉を知らないのか?
    住民票異動も虚偽申告に該当。

    工務店との間に、納期遅延の際の取り決めがあれば、それに従って行動すれば良し。無ければ請求できるわけもなかろう。

    全く、くだらん質問するな。

  40. 601 538

    >>598
    医療費控除のことだけを考えたら、住民税の確定申告だけでもいい。

    だけど、所得税から引ききれない住宅ローン減税の税額控除分を、住民税から引いてもらうというのがこの特例の趣旨です。

    所得税の所得控除を増やしてから税額控除を引いて、その引ききれない分を住民税の(医療費控除という所得控除を反映した)課税額から控除してもらうという趣旨から考えて、所得税の確定申告をする必要があります。

    >>599
    >事情の分かってない税務署の人なら
    どこかの独立行政法人とは違います。
    税務署は確定申告するのは大歓迎です。
    払う方の申告もありますよ。
    所得税の差分がゼロ円の申告でも、その内容が住民税に反映されますから、住民税の確定申告をするよりも得です。
    還付されなくとも受付をしてもらえます。
    還付申告ではないから、本来の申告時期になります。(曜日の関係が無ければ、本来は2月16日から3月15日です。)

  41. 602 周辺住民さん

    >>597
    自分の所得税額把握してる?
    それに10年間も満額返金となれば
    最低でも10年後に2000万円の残債が
    あるんだね。
    大丈夫その資金計画。
    住宅ローン控除はあくまで「おまけ」と
    とらえたほうがいいよ。
    あなたの場合万一調査されたら完全にアウトだから。
    「引越し会社の領収書をみせろ」といわれることも
    あるらしい・・・

  42. 603 周辺住民さん

    >>597
    ローンの実行はいつなの?
    登記完了が1末ということは、実行は1月中旬
    だよね。融資機関が出してる残高証明が必要だから
    住民票だけ移してもだめだよ。

    Q2.1月位だと遅延損害の対象にならないでしょ。
       うちは90日だったよ。
       40万位なので、ごねればなんとか
       なりそうな気もするが。
       だめならあきらめるしかないね。

  43. 604 匿名さん

    今年住宅を売却し、数百万の利益が出ています。
    その後同じく今年、ローンを組んで新しく住宅を買いました。

    前者の売却において、本来は税金を払うべきですが、これは、
    3000万控除によって支払い無しと考えています。
    後者の購入に置けるローンに付随する住宅ローン特別控除については
    3000万控除を受けたので受けられないと認識しています。

    上記について質問です。
    1.上記の考えは合っていますでしょうか?
    2.合っている場合、3000万控除を受けるために税務署へ行く必要は
    あるのでしょうか?もしくは他の理由で行く必要がありますでしょうか?
    3.合っている場合、今後も住宅ローン特別控除は受け入れられないので
    しょうか?それとも2年間だか3年間だかに限り受け入れられないという
    ことで数年後は受け入れられるのでしょうか?

    以上、素人で申し訳ありませんが、ご教示いただければ幸いです。

  44. 605 うっしっし

    今更ですが、昨年住宅を購入しました。
    夫と私の共有名義です(持分は半分半分)

    今年は税務署に行かないで、会社で控除申請をしましたが・・・
    記入例が共有名義で昨年申請時に○○欄に、100%以外は自分以外のローン金額等記入とありました。

    うちは共有名義で持分半分なのですが、昨年の控除申請はなぜかお互い
    100%と記入してあり、お互い自分のだけ記入し、提出しました。

    これって戻ってくる金額に影響ありますか?

    また共有名義の持分半分の場合、100%はおかしいものですか?

    *昨年記入方法がわからず、指導員に聞きながら記入しました

  45. 606 購入経験者さん

    >>605さん
    物件の持分ではなく、ローン残高の持分が問題になるので、

    ・夫婦それぞれの名義でローンを組んだ場合(ペアローン)
      →>>605さん名義のローンの100%で表記は問題なし

    ・夫婦で連帯債務のローンを1本組んだ場合
      →1年目の確定申告で決めたローンの持分(物件持分相当金額から
       >>605さんが負担された頭金を引いた額の割合)を書くのが正解

    となります。
    昨年(というか今年頭?)に指導されて書かれた100%が正しいのなら
    恐らく前者のケースだとは思いますが。

  46. 607 匿名さん

    質問です。

    フラット35を夫婦で連帯債務で3月実行です。先日申込をしました。
    申込にあたり残高証明発行の10年か15年かの選択と妻の持ち分についての記入があり、今決めて下さいと銀行に言われました。

    私はてっきり再来年の確定申告の時までに決めればいいものと思っていたのでちょっと悩みました。
    (妻が昨年度中に転職したこと、住民税へ源税移動したことで今年度の源泉徴収票を確認してから決めたかったのと、頭金の割合がまだはっきり決まらなく登記持分がまだ未定なので)

    申込みの段階では現段階の予定の記入で、実際の年数の選択や持ち分決定は確定申告する段階でいいのでしょうか?
    ご教授願います。

  47. 608 匿名さん

    住まいサーフィンの「おしえてプレーゴ」という掲示板にある
    「住宅ローン控除について教えて下さい。」というスレッドが参考になると思いますよ。
    https://www.****/community/prego/prego.php?q=3249

  48. 609 匿名さん

    去年新築マンションに入居して、
    今年初めて年末調整での住宅ローン控除がありました。

    源泉徴収票を見ると源泉徴収税額が0円になっています。
    これは所得税からだけでは本来返ってくる分が
    もらえきれてないということでしょうか?

  49. 610 匿名さん

    >本来返ってくる分が
    >もらえきれてないということでしょうか?

    考え方が違う。
    控除はもらうものではなく、徴収されるべき税額が減額されるもの。
    控除分をフルに活用できていないと言えばその通りだが、
    自営業でもなければ源泉徴収額をそう簡単に操作出来るものでもあるまい。

  50. 611 ご近所さん

    >>609
    >これは所得税からだけでは本来返ってくる分が
    >もらえきれてないということでしょうか?

    あなたの稼ぎが少ないということです。
    だって所得税一銭も払ってないんだよ。

    個人的には消費税15%でもいいから所得税を減税してほしいけど。
    こうなったらあなたのような方はアウトです。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
リビオタワー品川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.12m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4898万円・6638万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円

1LDK

42.88m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸