住宅ローン・保険板「住宅ローン控除」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 住宅ローン控除
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2012-09-05 16:13:53

今年入居できる物件と来年入居物件と悩んでいます。
平成15年12月までに購入、入居の場合は10年ですが、
平成16年1月以降はどうなるのでしょうか?
延長の可能性はあるのでしょうか?

[スレ作成日時]2003-11-27 23:36:00

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住宅ローン控除

  1. 342 匿名さん

    おまいらもちつけよ
    出来る人は郵送、出来なければ足を運ぶそれでいいじゃないか
    わざわざ他人の読解力まで心配しなくてもいいだろ
    おいらとしては、337のいうとおり住宅ローン控除だけの申告ならたいして難しくないと思うよ
    でも、ひとはひとだから

  2. 343 匿名さん

    餅 つくの?

  3. 344 匿名さん

    >理解しているなら、説明してごらん

    他人の申告の雛形まで作ってやる暇も親切心もなぁぁぁぁい。

  4. 345 匿名さん

    >具体的に説明出来ますか?

    あのなぁ、給与所得以外の収入がある者は金出して情報仕入れたり
    金のないやつは専門書買って自分で努力して覚えたんだよ
    なんで人の計算までして説明してやらなあかんの?
    しかもタダで。

    ま、とりあえず時間がないやつは本読んで適当に書いて送れ
    訂正箇所はご丁寧に書き方の雛形付けて送り返してくれるよ
    わざわざいかんでも郵送で出来る。
    税務職員は正直な納税者にはとっても優しいのだ。

    ガンガレ

  5. 346 匿名さん

    一般サラリーマンだと既に源泉徴収されているから申告書なんて記入する箇所は僅か。
    住宅ローン控除申請書も一遍、記入が難しそうだがよく読めば分かるよ。

    分からなきゃ自分で調べるとか、税務署に行って聞けば済むことだよ。

  6. 347 匿名さん

    まあ、分からない人は、分からないところが分からないのでしょうね。

  7. 348 匿名さん

    >>335
    >夫婦で連帯債務のケースは、難解です。
    >出資割合(頭金部分とローンの実質支出割合の合計金額)が合致するように書かなければいけません。

    うちは「連帯債務」「ローンは1本」「持分は2:1」「双方が頭金出したけど額バラバラ」と面倒な条件が揃っていますが、
    自宅で関係書類を並べながら国税庁のHPで書類作成したら、面倒くさい計算を全部一発で出してくれましたよ。
    質問に1つずつ答える形で、あれよあれよと連帯債務のローン割合の書面まで出してくれました。
    下手に「説明会」等で電卓を叩くよりよっぽど楽そうです。

  8. 349 匿名さん

    321さん
    やっと分かりました。定率減税を引く前の税額が1,550,000円以上(給料だと年収1450万円位?)のリッチな人は30万円まるまる住宅ローン控除で税金が安くなるんですね。国税庁も住宅販売会社も嘘つきじゃないと分かってほっとしました。数パーセントしか該当者がいなくても最高30万円の還付という説明は嘘じゃないから。国家不信にならずにすみました。ありがとうございました。

  9. 350 匿名さん

    >329

    326です。
    別に税理士ではありません。
    私も申告する時は利用していますが、サラリーマンなら給与だけですし、ローン控除があっても、該当する所に、ただ数字を入力すれば申告書と関係書類がで自動的にできます。
    328さんの様に色々所得がある人も使用されているのですから、会社で普段PCを使っている人なら簡単だと思いますよ。
    人の頼らず、まず自分でやってみることが大事ではないですか。

  10. 351 317=321

    >>349
    もっと少ない所得で定額になります。
    定率減税前の課税額125万円で、定額になります。(これは昨年も一昨年も同じ)
    2005年の所得は1200万円くらいでしたが、定率減税の25万円定額になりました。

  11. 352 匿名さん

    >332

    非上場株式の配当金なんて、普通のサラリーマンはないよ。

  12. 353 匿名さん

    >>352
    西武鉄道の配当金は?

  13. 354 匿名さん

    先日、税務署行ってきました。税理士が数名スタンバイしていて、全部やりかたを教えてもらった。
    手取り足取り親切にお世話をしてくれたお陰で、楽チンでした。
    1〜2ヵ月後に指定した口座へ振り込まれます。楽しみ〜♪

  14. 355 匿名さん

    西武鉄道の株券は、西武ホールディングスの設立にともない無効となりました。

  15. 356 匿名さん

    >>355
    無効になったのではありません。
    お間違いなく。

  16. 357 匿名さん

    >356

    西武ホールディングスHPのよくいただくご質問(FAQ)A1.に、
    西武鉄道の株券は、西武ホールディングスの設立にともない無効となりましたので、西武ホールディングスの株券との交換のお手続きが必要です。」
    と書いてありますよ。

    下記リンクをよく読んでね。
       ↓
    http://www.seibu-group.co.jp/shd/faq.html#q1

  17. 358 匿名さん

    細かいね。つまり
    西武鉄道の株を持っていれば、西武ホールディングの株に交換して貰えて、
    で、西武ホールディング株に関しては市場での売買はできないが、
    配当金は貰える、そしてまた
    いつの日か再上場の機会があれば、(そういう日がいつ来るかは分からないけど)
    売却できるようになる、ということだね。

    まあ自宅に西武鉄道株券を現物で保管している人だったら
    無効にしちゃう危険性がないとは言わないけど
    普通の人だったら株券は証券会社に預けてあるから、
    何もしなくても自動的に西武ホールディング株への交換手続きをしてくれる。

  18. 359 匿名さん

    >>332、353、356、358

    西武鉄道の株を持っていないのに、非上場株式の配当金の話など出すなよ。
    ここは住宅ローンのスレなんだから。

  19. 360 匿名さん

    >>359
    配当金や株式譲渡所得も、住宅ローン控除に影響します。
    そういう点も理解した方がいいよ。

  20. 361 360

    >>359
    支払った国税が還付されます。

    非上場株式の場合は、配当金のうち国税20%を源泉徴収されます。
    (地方税の分は小額配当だと非課税で、そうでないと総合課税。)
    上場株式だと国税分7%と地方税3%を特定口座の源泉徴収ありでは徴収されます。

    配当所得の場合、配当控除(所得1000万円で税額控除率が変わる)という税額控除がローン控除に影響します。
    株式の譲渡所得の場合は、特別減税(頭打ち金額があるため)が影響します。

    これらが、住宅ローン控除の還付金額にも影響してきます。

  21. 362 匿名さん

    スレ違いですが、どなたか無知な私を助けてくさだい・・
    昨年の10月に新築マンションを購入しました。
    その時に、今後支払う税金等の事を担当デペに確認しました。
    固定資産税,不動産取得税・・住宅ローン控除の説明を受けました。
    昨日、住宅控除の手続きを終了しホッと一安心したところです。
    ところが「入居後に一度だけ不動産取得税の請求があります」と聞いていたのですが
    その請求が、入居4ケ月経った現在まだ請求が無いことに気がつき
    ネットで調べてみました。すると、取得後60日以内に取得申告の手続きを
    してくださいと書いてあります・・。
    担当デペからは申請の説明は受けておらず、ただ請求が届くのを待っていれば
    いいものだと思っておりました。
    今からでも間に合うのでしょうか?どうなってしまうのでしょう・・。

  22. 363 匿名さん

    >360
    非上場株式なんか持ってないやつは関係ないだろう。

    >361
    所得1000万のやつには関係ないだろう。

  23. 364 360

    >>363
    関係あるんですよ。
    所得が多いと、選択肢も広がるんですよ。
    間違って申告しなくてよいものを申告してしまうと、却って損することもあります。

    >>362
    申告しなくとも、不動産取得税については、
    かかる場合は来るから何もしなくて大丈夫です。
    (不動産取得税は、課税されないこともあります。)

    固定資産税は、毎年1月1日現在所有者にかかります。
    こちらも何もしなくて問題無し。
    (土地に関してはたいがいかかりますが、新築建物だと東京都の場合、3年間非課税となるのが大半です。)

  24. 365 匿名さん

    >364

    ローン控除で申告する話をしているのに、おかしいだろう。

  25. 366 匿名さん

    >>365

    ローン控除は支払っている所得税に影響を受けますが、そこ理解できてます?

  26. 367 匿名さん

    >362
    不動産取得税は自治体によって減免措置があるので、請求されないことが多いです。
    お住まいの都道府県のHPで調べてみると、わかりますよ。

  27. 368 匿名さん

    >366

    影響を受けないぐらい払っているよ。
    小額納税者にはわからないだろうけどね。

  28. 369 匿名さん

    >>368
    満額減税受けられるなら問題ないでしょう。
    少しでも多くの減税を受けるためのテクニックの話ですから。

  29. 370 匿名さん

    >>369
    書き込み内容から察するに359=363=365=368はあなたの書き込みを理解していないと思われる。
    >影響をうけないぐらい・・・
    は う そ。そのぐらいの所得がある人なら、関係ないことでも文章内容は理解するだろうから

  30. 371 匿名さん

    >370

    あなたよりずっと詳しいですよ。
    ほとんどのサラリーマンが持っていない非上場株の話を出して知ったかぶりをするの味方をしてなよ。

  31. 372 360

    >>371
    >ほとんどのサラリーマンが持っていない非上場株
    あなたはサラリーマンなんですね。
    サラリーマンだけやっている人には、よく理解出来ないんじゃないの?
    非上場株、信用金庫の出資證券なども税法上は同じ扱いだよ。

  32. 373 匿名さん

    >>371
    ネットではなんとでも言えるからね
    >知ったかぶりをするの味方をしてなよ。
    日本語おかしいよ、もしかして別の国の人?

    >>360
    書き込みから察するに371は投資したことがないんじゃない?
    上場、非上場関係なく理解してないみたい。相手にするだけムダ。

  33. 374 匿名さん

    >372
    ここにレスしている人は、ほとんどサラリーマンだと思うよ。
    あなたはサラリーマンじゃないの。
    サラリーマンが国税庁のHPで簡単にローン控除の申告書を作成できると言う話をしていたのに、非上場株、信用金庫の出資證券なんて関係ないでしょう。

  34. 375 匿名さん

    >373

    そういうあなたは、いくら投資しているの。
    1億、2億、それとも0。
    今、株譲渡の申告をして得なのは小額納税者だけさ。
    高額納税者は、源泉で終わらしているよ。

  35. 376 匿名さん

    373は引っ込みがつかなくなった恥ずかしい例として
    自らさらし者になり続けてくれる奇特な人だな。

  36. 377 匿名さん

    脱線中・・・

  37. 378 360

    >>374
    サラリーマンもやっているよ。
    不動産所得や事業所得も得ている。

    国税庁のホームページでは、収支明細書も作ることが出来るが、申告書とはリンクしていない。
    ローン控除の申告書は、申告書とリンクはしているが、条件チェックがわかりずらい。
    連帯債務の場合は、それぞれが入力して作るが、夫婦でのリンクは無いから、
    整合性チェックは自ら行なわなければならない。
    減価償却計算は、全て切り捨て計算となっていて、
    そのうえ、15年の場合は正しい金額にならない。
    このシステムは使って見ると、色々と穴となる部分が多い。

    ローン控除が満額引ききれない場合、
    定率減税が満額にならない人は、分離課税譲渡所得の申告を選択すれば、余分に戻ってくる。
    同じく、非上場株の小額配当分離課税も、申告を選択すれば、
    所得税20%課税分までの所得では、戻ってくる。(配当控除と定率減税がダブルで戻る)

    所得が多ければ、申告しない方が得になるのは、
    所得が1200万円あった昨年の確定申告で経験している。
    所得によっては、これらの分を申告することで、
    余分に戻る人はかなりいるんだよ。
    昨年の所得は、建物を取り壊して建て直したので、
    700万円しかなかった。
    定率減税の影響で住宅ローン控除が満額受け取れなくなった。
    譲渡所得や非上場株式配当も併せて申告したんだよ。
    (700万円の所得では、上場株式の配当を申告するのは損です。)
    支払った税金が多くなったんで、配当控除での税率低下分も併せて
    定率減税の残り分も戻ってくるよ。
    所得が多くて、それらを受けられない人なら、
    事柄を承知していても、敢えてタメにする投稿をする必要は無いはず。

  38. 379 匿名さん

    そういう人は手書きで作成すれば。
    せっかくHPで作成しようと思ったのに、とやかく言わないで。
    サラリーマンやOLは、収支明細書なんて関係ないんだから。

  39. 380 匿名さん

    株式譲渡所得を特定口座で源泉徴収ありなのですが
    分離課税譲渡所得を申告する場合のことを書いてあるサイトとかってありますか?
    今年、初めて住宅ローン控除の確定申告をするのですがよくわからなくて・・・

  40. 381 360

    >>380
    国税庁のホームページを利用しての注意点を申し上げます。
    最初に作成に入る時、「申告書Bと第三表」を選択して行なうことが必要です。
    間違って他を選ぶと、全部やり直しになります。

    >>379
    利用出来る部分は利用しますが、おかしい部分は避けてください。
    収支明細でバグがあるんだから、他にあるかもね。
    自分で計算した結果と合わない部分は利用しないこと。
    (計算方法が間違っているのでは話になりませんが。)
    勿論、自分で計算する部分も私は手計算なんかしていないよ。

  41. 382 匿名さん

    税務署からお尋ね書きました。

    何度か電話したが、不在だったかかけ直せということです。
    別にやましいことした憶えありませんが、何を聞かれるんでしょうか?
    税務署の人間なんて全く分からないので、不安なんです。

  42. 383 匿名さん

    No.382です。

    税務署からお尋ねの件、どなたか分かりませんか?
    本とか見ると、書類で来ると書いてあったのに、
    電話かけろなんで、どうしようかなーと考え中です。

  43. 384 360

    >>382
    振込め詐欺じゃないんですか?

    「不動産の取得に関して、その資金の出所をどうしましたか?」
    というお尋ねなら理解出来ますが。

  44. 385 360

    >>383
    電話では来ません。
    お尋ねは必ず書面です。
    最近、この手の詐欺が多いようですね。

  45. 386 匿名さん

    >382税務署からお尋ね書きました。

    ちょっと意味がわかりません。
    電話が架かってきたのですか。
    文書が届いたのですか。
    どんな内容ですか。
    担当部署、担当者の名前は。
    かけ直せと言う電話番号は、電話帳やネットで調べた税務署の電話番号とあっていますか。

  46. 387 匿名さん

    23万還付きたーーーー

  47. 388 匿名さん

    >>387
    いいなあ!
    ウチは9万。

    >>382
    やましいコトがないなら税務署からのお尋ねは特にどうというコトありません。
    しかし386さんのおっしゃる通り、ホントに税務署からの電話かどうか
    番号を必ず確認する必要ありますね。

  48. 389 387

    でも、半分は固定資産税で飛びそうw

  49. 390 匿名さん

    だよね

  50. 391 匿名さん

    どなたか教えてください。
    一昨年マンションを購入し、住宅ローン減税を受けるため、昨年税務署に申告、還付金が口座に振り込まれました。次年度(今回)からは「ローン残高証明書、控除申告書」を年末調整時に会社に提出したのですが、どのようなタイミングで還付されるのでしょうか?いまだありません。
    ご存じの方いらしたらご教授願います。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
プレディア小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4898万円・6638万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.12m2~66.93m2

総戸数 65戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円

1LDK

42.88m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸