- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
世帯年収800万〜1000万の方、いくらの物件買いますか?
-
222
218
>>221
こちらこそ申し訳ないです。
おそらく、213さんが働けなくなる可能性としては、
大病や事故よりも、お子様が社会不適合になること
の方が大きいと思います(不登校や非行など)。
しかしそれさえなければ、大丈夫だと思います。
頑張ってください。
-
223
匿名さん
>>218
>手取りが年間780万だとすると16で割れば48.75万。
>16.1万/48.7万=なんとか3割に収まっています。
なんで16で割るんですか?
年収は850万円。
これを12で割って月額70万8300円
返済額はその通りで161,183円
年間の収入に対する返済率は23%です。
-
224
218
年収に対する返済率ではなく、生活するうえで月々家にかかる
費用の割合を出したかったからです。
年収に対する返済率なら簡単に計算できるだろうし、>>218の
数字の方がご本人にもROMしてる方も分かりやすいかと。
他意はありませんよ。
-
225
匿名さん
説明もなく、16で割られたら分かりにくいですよ。
それに生活費を割合で語っても実感わかないのではと思いますが。
多くの方は割合で想像ついてしまうのかな。
-
226
218
連投すみません、言葉足らずのような気がするので補足です。
一般に賃貸物件を探すとき月の手取りの1/3に収まっていれば
取り合えず安全、という基準があります。
それを計算して、可処分所得を考えてみようとしたのです。
-
227
匿名さん
給与の1/3っていうのは、手取りの少ない新人社員向けにやりくりの目安としてって意味だと思いますよ。
家を買うような年齢年収になると、割合というよりは何にどれだけ使えるか?みたいな感覚になりますよね。
218さんに文句つけるつもりはないですが、割合なんていうのは大雑把に数値で判断するためのものだと解釈してますが。。
銀行の借り入れ限度額もしかり。
-
228
匿名さん
32才で年収450万でも職種による。
公務員のように毎年確実に上がるのなら問題ない。
将来的にも一定ならチト厳しい。
でも、健康で仕事さえあれば何とかなるレベル。
-
229
218
>>223=>>226=>>227さん
投稿が前後しましたね^^;
割合で判断しないで済むようにその次の段で月の生活費を
試算しています。
(実際のところボーナスが4ヶ月分なのかなんて私は知りませんが)
保育費がいくら、公共料金がいくら、食費がいくら・・・
減算していく上で重要なのは月の可処分所得であって
額面収入ではないだろうと考えました。
もしもっといい判断方法があれば教えてください。
-
230
近所をよく知る人
判断するもなにも、もう契約したし破棄するつもりもないんだろ?
だとしたらもう働いて返すしかないよ。
月々いくら使えるかなんて、赤の他人がホント大きなお世話w
俺も正直厳しいと思うが、夫婦で選んだ道なら頑張ってくれとしかいいようがない。
-
231
214
>>213 別に荒らすつもりはなかったのですが...。
まあ、もう契約してしまったなら、仕方ありません。それに相応の覚悟を
決めているようですし、何とかなることを祈っておきます。
ただ、若干見通しが甘いのは否めません。例えば、今から15年後の家計の
バランスシートを考えると、
返済額(月16万)+修理費・固定資産税(月3万)+車の維持費(月3万) →1年で264万
生活費(食費・遊行費・光熱費・保険料等全て含む)(月25万) →1年で300万
教育費(私立前提で2人分) →1年で200万
収入は夫550万、妻450万と仮定して(もっと上がるといいんですが)、
手取りは850万ほど。支出が764万ですから、かなりぎりぎりです。
もちろん、高校・大学が国公立であれば、教育費は減りますが、
浪人したり、塾に通わせたり、大学院に進学したりすると、やはり
負担が重くなります。
子供を甘やかすつもりはないといいますが、実際、私の周りでも、
お金が無いが故に、一段・二段レベルの下がる公立高校に進学せざるを
得なかった人や、理系であるにもかかわらず大学院への進学を
諦めざるを得なかった人がいます。収入があるにもかかわらず、
ローン負担のせいで進学を諦めてしまうのでは、何のためのお金
なのか分かりません。「必要な投資をする」=「甘やかす」では
ないのです。
というわけで、これから死ぬ気で節約して、せめて教育費だけは
きっちり貯めて置いてください。分かっているとは思いますが...。
-
-
232
匿名さん
荒らしではありません。私は地方の国立大学を出ております。子供は高校1年生と中学2年生です。夫婦合わせて年収は約1000万円ほどです。231さんのおっしゃることはもっともと思います。
一つ違う点があります。高校卒業までは親の責任であり、大学進学後の学費についてはある程度、子供の責任でまかなう方法も教育上有効ではないでしょうか?大学の勉強の他にアルバイトを通じて学生時代に実社会に触れておくのは重要な経験になると思います。
大学を出るまで、親が面倒を見る前提で皆様の色々な意見があるようですが、選択肢の一つかと思います。
契約の破棄については今更考えるものでもありません。230さんのおっしゃるようにひたすら頑張るしかありません。ご健闘をお祈りいたします。
-
233
購入検討中さん
>>217 会社補助の仕組みが良く分かりませんが、4800万全て変動で
組んでみてはどうでしょう?金利が4%まで上がっても、利子補助で
元本3000万分については2%の補助が出るんですよね?だとしたら、
変動で組んでも大丈夫な気がします。
まあ、会社補助がなくなってしまう可能性もありそうですが...。
-
234
匿名さん
>232さん
昔ならいざしらず、大学全入時代のいま、「大学進学後の学費は子供の責任でまかなう」という前提でマンションを買うというのは親としてどうなのでしょうか。もちろん部活動費や交遊費はバイトで稼がせる位は必要だと思うのですが、子供の将来の選択肢を狭めることの無いよう、マンションの予算を落としてでも大学卒業までの教育費は準備しておくのが筋では。
-
235
入居済み住民さん
いやいや大学とかのお金は奨学金や教育ローンという手もあるよ。それを卒業後働いて本人が返せばいいだけの話。親が全てをまかなう必要なし。そういう私は社会人になってから大学も大学院も出てる。今も奨学金を返済中、ちなみに住宅ローンも返済中です。
-
236
匿名さん
>>233
いや、217さんの当初の予定通り、3000万固定、1800万変動でいいんじゃないですかね。おっしゃる通り、補助の打ち切りがあるかもしれないし、2%以上の部分についての補助ですから(今、変動は2%未満もある)。ローン金額が多いですから、3000万は全期間金利確定させた方が安心だと思います。それと、やはり変動から多く返した方がいいと思いますね。低金利のうまみを最大限生かすためにも。
>>234
それぞれの親の教育方針ですから。これが筋だとか、ないと思います。それに、そんなに悲観するほどでもないと思いますしね。
-
237
ご近所さん@213
色々なご指摘ありがとうございます。
・教育費
様々な考え方があるのでどれが正解ってのはないと思います。
私は232さんの考えに近いですね。私立分を全額出すつもりはありません。
公立分ぐらいは出すけど、私立に行く場合は差額は自分で賄うくらいの覚悟で。
それでも行きたいのかしっかり考えた上で進学してもらいたいと思っています。
・15年後のバランスシート(>231さん)
一般的なレベルがそこだとすれば、ウチとはかなりかけ離れてますね。
でも15年後といえば、下の子が高校進学、上の子は大学。恐らく人生で一番お金が掛かる年になるはず。この年が赤字にならずにギリギリという試算になるなら、他の年はその分貯蓄できるということではないでしょうか。(超前向き思考?)
ちなみに今の生活でみると
車→もたないので維持費無し(持ったことがあり無駄であることは充分に経験済)
生活費→今現在、多めに見積もっても月15万。15年後にひと月10万も上がる!?
教育費→私学全額を考えていないのは上の通り。具体的には一人あたり月3万×12ヶ月=年36万程度と考え。
それに生まれたときから月々積み立て分で高校進学時には250万程度、大学進学時には+50万程度貯めてある予定。
あと
・小中の間に貯めて繰上げやいざというときの貯蓄。逆にお金の掛かる年は貯蓄0。
・50過ぎには子供2人が独立。そこから自分達の老後貯蓄。
あとは狂ったら狂ったでそれもまた人生。そのときに何とかするしかないでしょう(笑)
てことで、スレ主旨からかなり脱線させてしまいましたので、この件での書き込みはこれで最後にさせていただきます。
長々と大変失礼いたしましたm(_ _)m
-
238
契約済みさん
みなさんこんばんは、No.217です。
レスありがとうございます。
> No.233さん
補助の仕組みについてですが、勤務先は某金融グループの傘下企業です。
契約自体は勤務先が斡旋する形で私が直接銀行と契約するようですが、2%〜4%までの金利部分について会社が直接銀行に支払ってくれるそうです。(あくまで、3,000万までの部分です)
【以下のような負担割合です】
1.85% → 1.85%自己負担 会社補助なし
2.50% → 2.00%自己負担 0.50%会社補助
4.00% → 2.00%自己負担 2.00%会社補助
4.50% → 2.50%自己負担 2.00%会社補助
おっしゃる通り全額変動もありなのかもしれませんねぇ〜
目先金利が上がらないとすれば、変動で1.80%前後で組めるでしょうから当面はお得ですよね。
しかし、将来4.00%以上になった場合には超過分を負担しなければなりません・・・
固定だと3.20%前後でしょうから最後まで2.00%固定となります。
う〜ん、悩ましぃ〜(>_<)
> No.236さん
上にも色々書きましたが、最終的には以下のような判断で良いのですかねぇ〜?
① 変動が2.00%を下回る期間が長いと判断 ⇒ 変動
② 変動が4.00%を上回る期間が長いと判断 ⇒ 固定
最後は自分で判断しないといけないのも十分承知していますが、金利系の仕事をした事がないので識者(経験者)の方々のアドバイスが頂けると助かります。
金融グループの参加企業に居ながらなさけない話ですが、よろしくお願いします。
-
239
購入検討中さん
>>238 あれ?今の変動って優遇有りで1.4%ぐらいで組めたような気がします...。
それだと、変動の方が有利だと思ったんですが。それとも、もう金利が上がった後なのか?
いずれにしろ、今後10年ぐらいでは、金利が3%を超えることは無いと思います。
(そんなことが起これば、国家財政が破綻しますので)
-
240
契約済みさん
> No.239さん
現時点での金利を確認してみました。
変動=1.4%後半
固定=2.8%後半
でした。
確かに1.4%が4.0%を超えるって事は、3倍近いですもんね。
ローンの実行はまだだいぶ先なので、金利の状況を見ながら良く考えたいと思います。
ありがとうございました。
-
241
236です
>>238さん
つまり
>①変動が2.00%を下回る期間が長いと判断 ⇒ 変動
だけを考えればいいわけです。なぜなら変動が2.00%を越えてくれば、補助の受け方が固定と同条件になるわけですから、金利上昇の不安回避のためにも固定にしておけばいいからです。②の4%うんぬんはどうでもいいのです。説明が下手ですみません。おわかりいただけますか?
10年で4%上昇はなくても、2%以上に上昇する可能性は十分ありますよね。
なら、固定にしておけばいいんじゃないの?と思います。
だいたい、35年かけて返す予定なんですよね(笑)?35年の間なら、4%越えもあるかもしれません。
で、変動の1800万、これこそMax10年くらいでの完済をオススメします。
・・・まあ、長年に渡って変動が2%以下である、と判断されるなら、4800万全て変動にされたらいいと思いますよ。間をとって、変動の割合をもう少し増やしたっていいですしね(笑)。
-
242
匿名さん
職場で借りると、退職時に(リストラや転職)一括返済しなくてはいけないのではないですか?
そういうリスクはないのでしょうか。
-
243
匿名さん
-
244
契約済みさん
> No.242さん、No.242さん、No.243さん
こんばんは、No.240です。
ローン契約時の金利動向を見ながら割合についても検討して行きたいと思います。
退職時は、No.243さんのおっしゃる通り金利補助がなくなるだけでそのまま契約は継続出来るようです。
-
245
サラリーマンさん
はじめまして。
夫39歳年収900万
妻35歳専業
子0歳(次の予定は未定)
物件価格 6000万
諸費用 200万
自己資金 2400万
ローン 3800万(当初10年固定、20年完済予定)
手持ち金 400万
4割の自己資金があっても不安です。大丈夫でしょうか?
もっともしばらくは子育てで頭がいっぱいで、その先のことまで
考える余裕はないのですが。
-
246
購入検討中さん
>>245 ローン残額だけ見ると大丈夫そうですが、心配なら、
もっと安い物件を買ったらどうでしょうか?
あと、20年で払うつもりでも、35年ローンが組めるのであれば、
35年ローンを組みましょう。余裕があれば繰り上げ返済しましょう。
あと、奥さんは何か特殊技能を持っていますか?子供が大きくなれば、
共働きした方が効率良いですよ。
-
-
247
サラリーマンさん
>>246さん
アドバイスありがとうございます。
20年で完済予定ですが、35年で組もうと思っています。
やはり何があるのかわからないので・・・
共働きも視野に入れていますが、家内はこれといった資格は
有していないため、1馬力での返済が前提と考えています。
第2子は無謀でしょうか?(高校は私立の可能性もありとして)
-
248
購入検討中さん
>>247 年収900万で、奥さんが専業主婦なら、頑張って節約すれば、
毎年300万ずつ返済できるはずです。子供が15歳になるまで、
ほぼ完済できますから、残ったお金を教育費に回しましょう。
そうすると、第2子が生まれても大丈夫なはずです。
ただ、定年が60歳であると仮定すると、老後の資金が貯められない 可能性もあります。(あと、リストラのリスクもあります...涙)
ある程度資産価値のあるマンションがあれば何とかなると思いますが...。
-
249
契約済みさん
>>245さん
お子様お一人なら、60歳定年時の退職金も返済に充当せずに、20年で完済することは十分可能と思います。
(年間返済額は250万円程度という前提ですが・・・)
第2子はお金の問題というよりは、ご夫婦の気力、体力を考慮されたほうがよろしいかと。私は幼児期の子育てで最もパワーが必要なのは4歳くらいまでと実感しています。
奥様の年齢からして第2子は2,3年後の出生となるのでしょうが、4歳になるのは今から6,7年後となります。
これから7年間で2人を育て上げる気力、体力があると思われるかどうかでお決めになられたらどうでしょうか。
ちなみに私は27歳から34歳の間で2子を育てましたが、比較的若く体力もあったのでなんとかなったなーと感じています。
-
250
匿名さん
たしかに、この年収の方なら年齢もある程度の方が多いでしょうから、
ローン終了時の年齢は問題ですが、
この年収の人の多くは、退職金も2000〜3000万期待できると思います。
結局、下の年収帯からこの年収帯に入れば安心できるということではないでしょうか?
先輩方の団塊の世代の上位20%くらいがこの分類だそうですね。
貯蓄は2000万以上持っており、プラス退職金が2000〜3000万。
-
251
サラリーマンさん
>>248さん、>>249さん
ご指導ありがとうございます。
年間300万はちょっと厳しいかも(クルマをあきらめれば可能ですが、家内の実家との行き来に使っており今すぐ手放すのは難しいです。)しれませんが、年250万(通常200万+繰上50万)返済が出来そうなのでこれを目標に頑張りたいと思っています。
リストラの可能性は比較的低い日本的な会社ですが、こればかりは10年15年先のことですのでなんとも言えません。子供のため家庭のためローンのため(苦笑)精一杯頑張るとしかいいようがないですね。
第2子は家内とよく相談します。6000万の物件は70平米しかない(都内は高いですね・・・)ので、1人1部屋を与えられる広さの物件というのも考えたいと思います。
ありがとうございました。
-
252
サラリーマンさん
>>251さん
うちとちょっと似た状況でしょうか?
夫37歳 年収850万
妻35歳 現在は専業(来年から在宅のフリーランスに復帰予定)
子ども 3歳、1歳
物件価格5200万
諸費用200万
自己資金1800万
ローン3600万(10年固定と20年固定のミックス、35年ですが20年で完済目標)
うちは車もなくてもともと質素なので、なんとか返していけそうに思っています。
心配なのは子どもが中学などから私立に行くことになった場合の教育費ですね。
私(妻)の仕事は、2人目出産前の1年で育児しながら年収100万という感じでしたので、2人とも幼稚園に入ったりするともっと稼げそうですが、それだけ仕事がとってこれるかどうかがわかりませんから、あまりあてにはできません・・・。
現状では毎年100万は繰上げしていけそうです。
子ども2人と1人ではかかるお金はだいぶ変わってきますけど、2人作ってよかったなあと思いますよ。
-
253
契約済みさん
夫25歳 妻23歳
子 なし(来年再来年には欲しい)
税込年収 夫 650万 妻 300万
物件 3750万(一戸建て、諸経費込み)
頭金 500万(夫400万、妻100万)
ローン予定 3250万
残金 400万
車なし
ローンは夫ひとりで組んでいます。10年固定2.2%。
子供ができたらいくらかかるのか。。。子供ができるまで
繰上げ返済をがんばる予定。
大丈夫でしょうか〜。
-
254
契約済みさん
夫25歳
妻23歳
子 なし(来年再来年には欲しい)
税込年収 夫 650万
妻 300万
物件 3750万(一戸建て、諸経費込み)
頭金 500万(夫400万、妻100万)
ローン予定 3250万
残金 400万
車なし
子供ができたら破綻しないか心配です。。。
ローンは9月実行で10年固定2.2%です。子供ができるまで
繰上げ返済がんばる予定。
すでに契約してしまってますが、大丈夫でしょうか。
ご指導願います。
-
255
サラリーマンさん
>>252さん
251です。コメントありがとうございます。
今のところ、子供を私立に行かせるとしたら高校からと考えています(家内も同じ意見)。よっぽど出来がよかったら考え直しますが、まだ0歳なので(苦笑)なんとも言えません。
>子ども2人と1人ではかかるお金はだいぶ変わってきますけど、2人作ってよかったなあと思いますよ。
そうですよね。。。私も家内も兄弟がおりますので一人っ子にしてしまうことには抵抗を感じます。ただ>>249さんのおっしゃるように家内の体力の問題もありますのでゆっくり考えたいと思います。出来れば2人欲しいという気持ちはありますが無責任な行動だけはしたくありません。
>>253さん
まだ2人ともお若いですし、私に比べれば(笑)大丈夫だと思います。
クルマもないですし、奥様も働かれているのでしょう? 余裕を持って35年で組んで返せるときに繰り上げしていけばいいんじゃないでしょうか。
-
256
匿名さん
>>254 世帯年収が950万あれば、毎年400万のペースで返済できるのではないでしょうか?(相当節約しないといけませんが)
そうすると、3年でローン残額が2000万になりますので、かなり楽になりますから、ゆっくり子作りに励んでください。
早めに産んでもらって、早めに仕事に復帰してもらうという考えもあるのですが、奥様の年収がかなり減ってしまうかもしれません。
それだったら、3年正社員で頑張るのが良いかと思います。
-
-
257
254
254です。投稿できてないと思って2回も投稿して申し訳ないです。3年間はただひたすら節約してがんばるというのも確かに一つのやり方ですね。検討させていただきます。夫の年収も伸びる方向だし、来年作ってもなんとかなるかなぁとは思っているのですが、、、なかなかびびってしまいますね。
-
258
匿名さん
うちは世帯年収1080万ですが、夫700万、私380万なので、
旦那様だけで800万以上もらってる方が正直うらやましいです・・・
はい・・・・・・・・・。
-
259
購入検討中さん
700と800で羨むほどの差ではないと思いますが・・・。逆にその世帯年収がうらやましいですよ。
-
260
匿名さん
首都圏の通勤圏だと、良い物件は4000万台以上になりましたね。
このクラスでもローン額を返済限界額まで借りないとムリになっていますね。
-
261
申込予定さん
夫37歳 税込年収600万
妻32歳 税込年収300万
物件 6000万(一戸建て、諸経費込み)
頭金 4000万(夫2500万、妻1500万)
ローン予定 2000万
車なし
子なし
両方の両親から援助をもらえると、もうちょっとローン額は下がるかも。
さて、どこの銀行で借りようかと思案中・・・。
-
262
物件比較中さん
年収 夫(31歳) 600〜700万 残業時間により変動
妻(28歳) 300万
物件 5200万
頭金 1000万(別に200万を諸経費用)
ローン予定 4200万
夫の会社は安定していて、昇進スピードが遅かったとしても毎年+20万程度は見込めるそうです。教育費なんかをネットでシミュレーションした結果、4年ほど共働きを続けたら多分大丈夫だろうと考えました。それから子供を作り、子供が小学生くらいになったらパートで働くつもりです。できたら2人欲しいですが、正直2人目の時までに昇進してなかったらためらいそうです。(昇進したら800万円台になるらしい)
試算してみたとはいえ、収入に比べてローンが大きいので不安があります。実家の近くで3千万円代の家買うほうが絶対安心なのですが、物件が気に入ってしまったのでがんばりたいような。
一応頼めば親が500万貸してくれるらしいですが、それは計算には入れてません。
-
263
匿名さん
>>262 ちょっときつそうですね。子供が生まれて、大きくなるまで
待った方が良いかもしれません。折角の広い家も、当分は二人暮らし
なので、もったいないですし...。
しばらく、貯金し続けて、子供が産まれてから購入を検討しては
どうでしょうか?
-
264
262
ご意見ありがとうございます。結局見送ることにしました。
4000万円台なら十分いい家は選べると思いますし、しばらく貯蓄に専念します。
気に入ってたので残念ですが、箱が良くても中身火の車とかの危険はやっぱり避けたいですしね…。数年内にそこまで価格が上昇せず、間取りの良い物件が望む地域に出ますように。それか宝くじあたれ…。
-
265
匿名さん
夫32歳 税込年収950万(ただし850〜1000で変動有り)
妻32歳 税込年収300万(派遣)
車有り(残ローン無し)
物件 4300万
頭金 1100万(諸費用は別途現金清算)
ローン 3200万
フラット35と10年固定ミックスの35年で組みました。
今は子供いないけど、来年を目処仕込み予定。そうすると妻が出産前から幼稚園くらいまでは専業主婦の予定なので、夫の給料だけでやりくりが必要。よってやめるまでの1年くらいで、妻の収入のほぼ全てを繰り上げ返済に充てようと考えています。日々の生活が無味無臭にならないよう無理はせず、20年程度で完済できればよいかなと考えてます。
-
266
契約済みさん
夫32歳、年収850万
私27歳、専業主婦
子供3人、6歳4歳1歳です。
4380万のマンションを買いました、来月入居です。
頭金は、ほぼゼロ
手持ち460万です。
月々15万の支払い金利は変動で1.4の予定です。
ココを見たら、ちょっと無謀だったかなと思い
不安になってきました。
でも、もう買ってしまったので頑張るしかないですよね!節約頑張ります。
-
-
267
匿名さん
>>266さん
245です。支払いは15万+管理費ですか?
自分も世帯年収同じくらいですがちょっと厳しいとか思ってしまいます。。。
でもお互い頑張りましょう!
-
268
契約済みさん
>>267さん
ありがとうございます。
管理費込みで14万2千円です。
本当、大変そうですが、頑張ります。
-
269
購入検討中さん
私34歳、年収800万
妻34歳、年収300万(時短勤務中で今は200万)
子供1人(1歳)、もう一人予定あり。
頭金1700万で、中古マンション(築5〜10年程度駅徒歩10分)を検討中です。
なるべく生活レベルを落としたくないので無理はしたくありません。
悩んでいるのが間取りです。
3LDK 4000〜4200万
4LDK 4500〜4800万
が考えているマンションの相場なのですが、
3LDKだと借り入れは2500万〜2700万くらいで済むのですが、
後々買い替えの必要を考えなければならないか心配です。
4LDKだと買い替えは考えなくてもよいですが、借り入れが3000万
を超えるので生活レベルはかなり厳しいかなと思ってます。
同様に悩んだ方がいらっしゃればアドバイスをお願いします。
ちなみにローンは、利子補給を受けられるため財形住宅融資で25年ローンで
を考えています。また、今の賃貸マンションは管理費、駐車場混みで13万です。
-
270
契約済みさん
私25歳 年収1000万
妻28歳 専業主婦
子供2歳一人です。
先日4000万のマンションを契約しました。
頭金は500万
ローン3500万です。(35年)
家具・引越し・諸費用を考えると手元に残るのは100万位です。
今は結婚当初、お金が無い時に引っ越した安アパートに住んでいます。
生活も落ち着いて来てさすがにもう少しいい所に住みたいと引越しを考えていたのですが、家族で住める駅近の物件は賃貸でも12、3万位の家賃だったので、どうせ戻る家もないし家賃は一生払っていくものと考え、だったらと思い切って駅近の新築MSを購入しました。まぁ最悪自分に何かがあっても家族に家だけは残せるし・・
自分は営業職で収入が不安定な所もあるので、とにかく稼げる時に稼いで出来るだけ繰り越し返済をして月々の返済額を減額しようと思ってます。
今後子供はもう一人ほしいので返済を押さえたいので。
(期間短縮は後半にする予定です)
それにしてもみなさんは計画的ですね。貯金2000万とか3000万とか・・
ただでさえ来年から始まるローンにドキドキしているのにここのスレをみてたら自分は無謀なのかと思えてきました・・
-
276
契約済みさん
270です。
なんかすごい言われようですね・・・
バチもんって・・何?表現が理解できない。
このスレにもあなたのような子供も来るんですね(笑)
自分の経験や能力を基準として考えないほうがいいですよ。
ちなにに私はIT関係の技術営業ですが私の周りには同い年でこれくらいもらっている人は結構いますよ。ちなみに業界ではそこそこ有名な会社です。
当然仕事はとてもハードですし努力もしています。
ただ個人的には今の給料は貰い過ぎだと思っているので、生活レベルは金がなかった時から上げてません。
これからもムダな浪費せずに早くローンを返していきたいと思っています
人にガタガタ言う暇があったらもっと自分の内面を磨けば?
あなたのような方が人の親でない事を祈ります。
いたら子供が可哀そうです・・・
-
278
購入検討中さん
夫税込み年収500万
妻税込み年収500万
共に33歳。子なし。です。
子どもは出来たら嬉しいです。
先日、MRを見にいきました。
急行の停車駅で、都心から35分(急行で)
徒歩5分の物件でした。
資金計画をざっくりだしてもらいました。
どう思いますか?
あくまでもざっくりです。担当の方はこれでも大丈夫ですよって言ってました。どこが大丈夫なのかはよくわかりません。
73平米 約30階立ての15階あたり
4850万円
自己資金500万円
諸費用200万円
融資金額4350万円
35年
毎月12万円
(管理費、修繕積み立て金、駐車場代などを入れると月々148千円)
ボーナス2回23万円
年間190万円
なにぶん素人なんで表示の仕方が悪くてすみません。
不動産の人も本当にざっくりした計画ですと重ね重ねいってました。
ちなみに自己資金は1000万まで頑張ればだせます。
もちろん、この資金計画を本気で考えてはいません。
こんなざっくりした質問でも答えていただけたら嬉しいです。
ちなみに、このスレをみて、かなり無謀と思いました。
甘い・・・ですよね。
ようするに身の丈にあってるのか?ってところです。はい。
-
279
マンコミュファンさん
>>278さん
ボーナスはあてになる職業ですか?
お子さんが出来た後、奥さんはフルタイムで復職する予定ですか?
返済額の計算は、変動金利ですか?それともフラット?
そのあたりの条件によっても違うと思いますが、
お子さんのいない「現状であれば」、問題ないだろうと思います。
(自分ならもう少し頭金を入れる&同じ間取りでもう少し階数を下げられるなら下げる、と思いますが。)
ただし、今後は
・自分たちの収入は増えていくのか
・修繕積立金がどの程度増えていくか(これはMRで教えてくれるはず)
・お子さんが出来た後の収支バランスをどう考えるか
・フラットではないなら、今後の金利動向をどう読むか
といったところでしょうか。
-
280
匿名さん
>>278
自己資金500万での計画ですと
管理費等含めると年間223.6万、
賞与を考慮せずに単純に12で割ると月に18.7万弱が
住居費に掛かるわけです。
他に、固定資産税等必要になります。
お子さんができて、もしご主人の年収500万で生活することになったら
しんどくないですか?
「身の丈に合っている」借入額というと、
安全を見て一馬力で考えて、2500万くらいが限度かと。
-
281
購入検討中さん
278です。
回答いただきありがとうございます。
ちなみに不動産は固定での計算でした。
妻は育児休暇がとれる職場なので、なにかがないかぎりには
働きつづけるといっています。
でも、なにかがあることも考えなければいけませんよね。
また検討してさらに具体的な質問がでてきたら、またよろしくお願いします。
-
282
匿名さん
収入 900万
物件価格 3850万
自己資金 850万
ローン3000万
子供一人5歳
中学から私立は余裕でしょうか?
もっと、高い家買えばよかったカナ。。
-
-
283
不動産購入勉強中さん
>>282
年齢がわからないけど、たいして余裕じゃないよ
自己資金も少なめだし。
-
284
購入検討中さん
自分:31歳 年収900万。
来年は950万、再来年には1000万程度見込み。
妻:31歳 専業主婦
子:まもなく第一子誕生予定。2人まで欲しい。
物件価格:4500万
頭金:500万(諸費用別)
借入:4000万
程度で考えていましたが、これって無謀なんでしょうか・・?
ちなみに両方の親からの援助は期待できず。
車あり。手放したくない。
等等。
ここを見ていたら無謀で、改めたほうがいいのかと思ってきました。
ご指南ください。
-
285
物件比較中さん
1000万超のスレに書き込んだけどちょっと前まで年収900万台
だったのでこっちが適切でしたね。
夫39歳、1000万円(昨年ようやく大台)
妻35歳、専業主婦
子供4歳一人
港区の7000万円のマンション購入(タワーに非ず)
頭金6000万円(夫2500 妻3500)
ローン1000万
貯蓄100万円弱
購入理由は社宅が廃止となるため。
頭金が多いのは社宅住まいで貯蓄ができたことと
株等での資金運用がたまたまうまくいったから。
(これは妻の成果)
ただし貯蓄は瞬間的に0になりました。
ローン15年だけど繰り上げで5年で返済したいです。
-
286
匿名はん
-
287
匿名さん
>285
私があなたなら、東京スター銀行の預金連動住宅ローンにするけどなー。
-
288
匿名さん
収入1000万前後で4000万超のローンを平気で組んでる勇者が多いことに驚き・・・・。
-
289
購入検討中さん
年収1000万前後程度だと4000万のローンはやはり無謀なのですか?
都内在住、小梨ですが。
-
290
物件比較中さん
年収1000万円で5500万円の借り入れしてしまいました、、、
単身ですが、、、
-
291
匿名さん
>285
我が家も似たようなものです。
38歳(購入時)、専業主婦、子2人、年収1100万円。
うちの場合は、郊外(小田急多摩線沿線)の一戸建て。
頭金=購入価額(6000万円)。
手持ちは3000万円ほど。
余力を残しました。
親援助は当然全くなし(余ってるようだったから、せびったんですけどね。ぴしゃりと拒絶されました。)。
-
292
物件比較中さん
285です
>私があなたなら、東京スター銀行の預金連動住宅ローンにするけどなー。
財形転貸融資で利息が1%だったので一気に返済を完了させ資産形成は
それからやろうと思っています。ただキャッシュが6000万あるのであれば
マンションなど購入せずにアパート等の収益物件を購入し5-6%くらいで
回し自分は20〜30万程度の賃貸に住むという選択もありでしたね。
アパートローンを4%で4000万借りても自己資金を合わせれ実質1.5%以下。
アパートを6%以上で回せれば4.5%くらいは手元に残せる
ので(税金は除く)年間450万の不労所得を得ることができます。
でも自分の居住用住宅を購入したら収入は0。所詮はラットレースから
抜け出だせず私も貧乏父さんまっしぐらであります。
-
293
匿名さん
全くの素人です。
夫(32歳)年収600万
妻(32歳)年収400万
子供一人(3歳)もう一人予定中
現在貯金3000万
社宅に住んでいるため、貯金ができています。
子供のためにもう少し広いマンションに住みたいと考えています。
幾ら位の物件が許容範囲でしょうか。
良いなあと思う物件は大抵6000万前後です・・・。
やはりそれでは無謀でしょうか。
ここの掲示板を見て、なんだか不安になってきました。
ご教授お願いします。
-
294
購入経験者さん
>>293
御主人の将来の収入にもよるかと
思いますが至極一般的かと思います。
リスクを認識するのは大切ですが
気にしすぎては何もできないと思います。
-
295
初心者。。かなり
こんにちわ。
マンションを買う事を考え始めたばかりです。
34歳の独身
結婚予定はまだなし
収入950万円程
港区の6500万円ぐらいののマンション購入を考慮中
頭金2000万円
ローン4500万
返済予定25年
利息約3%(まだ一箇所しか試してませんが)
貯蓄500万円弱
購入理由は月々の13万ぐらいの家賃がもったいなく感じてきたからです。
港区の少し高め(自分の感覚で)のマンションを考えている理由は、
何年後か分かりませんが、違う国に長期出張・転職の可能性が高い為、
いつでも売ったり、賃貸にしたりする事が出来る物件にしたいからです。
ちなみにもし長期出張・転職が実現したら住宅は提供される為コストはほぼゼロです。
私なりには妥当な判断だと思いますが、皆さんはどう思いますか?
-
296
港区民
>295
どれくらいの広さが欲しいの?
独身で快適に暮らすには広さよりも間取りかな。
リビングと寝室以外にもう一部屋(納戸でも可)があると
余計なものはその部屋に入れてしまえるので、すっきり
とホテルのように快適に暮らせます。
芝浦島か港南のタワーの中古を丹念に探したらいいんじゃ
ない?今みんな強気だけど1LDKや2LDKに6000万
以上出せる人はそれほど数が多くないせいか結構さらし物に
なっている物件多いよ。ダメもとで指値してみるのも面白い
かも。
どうしても内陸部がよければ、古川沿いの低地が比較的
安いです。あとは港区に隣接している品川区(上大崎とか東
五反田)なんていうのもおすすめ。
港区のアドレスにこだわらなければ駅は高輪台とか白金台
だから中古のときも路線で探す人には見つかりやすい。
車のナンバーも品川だし安いコストで都会人ぶるのには
オススメだ(笑)
ただ4500万/3%/25年だと月額ローンは20万超えちゃうね。
固定資産税、管理費、修繕積み立て金入れると月額25万
くらいは行くと思うけど大丈夫?
-
297
契約済みさん
こんにちわ。先日契約が済み、入居を待つばかりです。
年収
私:600万(28歳)
妻:380万(28歳)
物件価格:3670万(諸経費込み)
借入れ予定額:1600万
子供:なし(今後二人は欲しい)
新婚で、子供はまだいませんがすぐにでも欲しいです。
妻は子供ができたら退職するので、ローンは私1人で組みます。
提携で通期1.5%優遇で、10年固定2.05%か変動1.35%のどちらかで悩んでいます。
変動は今後どうなるか怖いので、10年固定にし10年間でできるだけ繰上げ返済しようとおもっているのですが、アドバイスがあればお願いします。
-
298
初心者。。かなり
> 港区民さん、こんいちわ。
色々とコメント有難う御座います。
広さは50〜70平米の間で、2LDKを考えています。
港区にしたい理由は売ったり、賃貸にしたりする時、
同じ条件でも他のところより有利じゃないかなって自分なりの予想してるからです。
(漠然な予想ですが。。)
あとは、今現在の仕事に近いって言うメリットはありますね。
返済プランはやはりきつそうですかね。
飲みに行くのも月1−2回ぐらいで、車を持ってる訳でもなく、
基本的な生活以外は殆どお金を使わないので、今は余裕かも知れないけど、
もし結婚とかして子供も出来たら、やっぱきつくなりそうですね。
ま、その時に給料も上がってればいいかも知れないけど。。
もうちょっとじっくり考えてみる事にします。
-
299
匿名さん
年齢 :30代前半
年収 :1000万円
価格 :3000万円
ローン残 :2400万円
家族 :妻(専業主婦)・子2人
これから何かと子どもに物入りなので余裕があるとは思えません。年収1,200万円くらいあれば余裕が出ると思うんですが・・・なかなか難しいですね。
-
300
周辺住民さん
>>297
迷わず変動
10年固定がこれからぐんぐん騰がるぞと
いう時期になってから10年固定に変更
ま、その10年固定が終わる前に完済できるでしょう
普通に頑張れば
-
301
匿名さん
297
5年固定で10年以内に完済目指すほうが良いのではないかな。
-
302
匿名さん
年収1千万でも安定的に収入が保障されてるか、昇給が見込めるなら、
5千万のローンでも全く問題ないでしょ。今は超長期もあるから。長期だと
金利支払いが多そうだから、早めの繰り上げ返済するほうがいいと思うけど。
-
303
物件比較中さん
年齢:37歳
年収:1100万(夫800万+妻300万)
物件価格:5400万
貯金:1000万(結婚費用で約400万円使ってしまったので)
頭金:600万(諸費用込)
ローン:35年変動(繰上げ返済有り)か、5年固定を予定。
子供:予定なし。DINKS希望
車:無し。今後も購入予定なし。
東京23区内の駅近マンションを検討中です。
子供も車も持たないつもりなのですが、年収に対してこの物件価格は無謀でしょうか?
(一応、都銀の審査は通りましたが不安で...)
先週、マンション購入の要望書を提出しましたが、まだ迷っています。
-
304
匿名さん
>330さん
この年収帯で、消費支出金額が家計負担になるのは
子供の教育費、家のローン、車の費用の3つだと思います。
この年収帯で家計収支を破綻させる人は、家のローンよりも、
聖域となりやすい子供の教育費が最大のポイントではないか?と思います。
330さんは家のローン一本に絞るということですので、OKだと思います。
-
305
物件比較中さん
-
306
入居済み住民さん
世帯年収約1000万(夫720万+妻不明だが300万以上)
*子供なしだが来年予定
車あり
物件:一戸建て6000万(諸費用別)
ローン:3800万 30年返済の当初10年固定
貯金:500万(ファンド運用で塩漬け状態)
ちょっときついですが10年でおおかた返して教育資金の積み立てに入る予定です。
-
307
契約済みさん
年齢:32才
妻(専業主婦)と5才と2才の子供あり
年収:800万
物件:5300万(23区の端っこ)
うち頭金:1100万(諸費用は別)
借り入れ:三菱東京UFJより4200万
その他:車なし、買う予定もなし。
ローンは30年のキャンペーン10年固定を選択予定
20年で返済予定
これで大体返済は月に10万ほど、ボーナス時30万加算です。
今まで月に20万弱ほど、ボーナス時に各々50万ほどの貯金を
してきていたので、これからはそのうちの一部がローンに回る、
という考え方です。
これからの10年間(固定期間内)は繰り上げ返済を年間100万は
最低でも行うことを目標にしています。
月に5万づつ細々と繰り上げ用に貯め、ボーナス時にちょっと足す、みたいな
感じで年間100万、繰上げの計画しています。
来年から妻が職場復帰予定なので妻の収入分は旅行代、その他の貯金に
当てるつもりです。
妻が働けないこれからの1年は繰上げ分を貯めるのに必死で
旅行も侭ならなさそうですが。
10年間、繰上げメインに頑張ったら、長女が14,5才になっているので
それからの10年は専ら子供費にシフト。
繰り上げは二の次になるでしょうから、
これからの10年で何が何でも・・・という気合でやるつもりです。
-
308
匿名さん
307さん
うちも同じような境遇なんですが、どうやったら月20万も貯金できるのでしょう。ご立派です!
月の生活費はどれくらいでやっていってるのですか?
-
309
匿名はん
>307
私もぜひ知りたいです。年収,ローンの金額,家族構成とも,非常に良く似た境遇です。
-
310
購入検討中さん
年齢:33歳
年収:960万(夫のみ)
物件価格:4100万
貯金:500万(親の会社の経営状態が悪かったので援助したりした為使ってしまった)
頭金:300万(諸費用込)
ローン:35年変動(繰上げ返済有り)か、10年固定を予定。
子供:1歳一人 (増える予定はない)
車:あり。
転勤族なのでマイホームは考えていませんでしたが、今、住んでいる所が気に入った事と主人の年齢の事も考えて、そろそろローンを組んでマイホームを買うのも良いかなと考えています。
貯金、頭金ともに少ないのですが、子どもがもう少し大きくなれば、私も働ける(特殊技能資格がある)し、贅沢しなければ何とかやっていけるのでは・・・と思う反面、無謀なのかなとも思います。
ただ、もし転勤になった場合は賃貸に出してローン返済に充てたり、売ったりすることも視野に入れていて、物件は再開発が入る土地で駅前を検討中です。
もう少し貯蓄してからの方が安心なのですが、気に入った物件を見つけたので心が揺れています。
もし、皆さんなら、どうされますか?
どうぞ、厳しいご意見も結構ですのでお聞かせください。
-
311
匿名さん
問題は転勤ですね
私の知り合いは単身赴任するパターンが多いです。
賃貸に出すとはいえ、このマンション余りのご時勢に
ファミリータイプは借主が多いとはいえないの
ではないでしょうか?
ローン自体は問題ないと思います。
-
312
匿名さん
>>310さん
311さんにほぼ同感です。
ローン自体は、旦那さんの仕事が安定しているなら問題ないと思います。
転勤の頻度や仕方(転々とするのか、購入するエリアと他のエリアを行ったり来たりなのか)などにもよると思いますが、
>今、住んでいる所が気に入った
のなら、売却は本末転倒なような気がしますし、そのエリアに戻ってくる可能性が低いなら賃貸に出すのも何のため?という気がします。
私の周りには、単身赴任は数人いますが、賃貸に出している人はいません。
ローンの心配よりも、転勤時の考え方を長期的な視野で再考して、その上で判断されることをお薦めします。
-
313
購入検討中さん
310です。
転勤は、この5年間で2回ありましたが、これからは少し落ち着くようです。転勤先としては、行ったり来たりするかもしれないし、転々とする可能性もあります。
今の土地が気に入った理由として、赴任する可能性のある街の中で一番利便性があり、子育て環境に優れていることです。
私自身が転勤族の父を持ち、父不在の生活や引越しを経験しましたが、やはり家族は一緒に居るべきだと感じており、子が自分の意思でついていきたくないと言うまでは家族でついていくつもりです。
近頃、夫婦で色々と話し合いをするのですが、考えすぎて何処にポイントを置いて考えるべきなのかがズレてきている事に皆さんのご意見で気がつきました。
ここに書き込まれている皆様のように、我が家は貯蓄が多くないものですから、お金の事に関してが一番不安になってしまいましたが、お金の事についても、長期的にどういった人生設計をするかで変ってくるものであるし、もう一度、転勤時の事について考えたいと思います。
ありがとうごさいました。
-
314
契約済みさん
307です。
308さん、309さんへ。
うちの場合は、今まで住居費がほとんどかからなかったのが大きいと
思います。
ずっと社宅だったのですが、家賃が10000円と非常に
安いのです。
これはきっと一番大きいですよね。
そのほかに車を3年ほど前に思い切って売却してしまったので
車関係の維持費(カローラクラスの車でも一生で数千万維持費にかかるんだそうです。)
がないのも大きいかもしれません。
あとは特に節約らしい節約もしていません。
長女は幼稚園ですので月謝もかかりますし、子供たち各々習い事もしていて
子供に掛かるお金は7万弱。
光熱費で3万。
あとは食費や遊興費、お小遣いです。
これでだいたい20万。
手取り月収が大体40万前後ですので月にすると20万前後
貯金していたことになります。
とはいっても大きな買い物をしたり、なんだかんだで
いっぱい使う月もあったり・・・
ローンと管理費とでだいたい12万ほどの支払いですが
楽勝!というわけではありません。
もっと頭金貯めてから、とか思いましたが、
何度も電卓をたたき考えて、生活は今と同じレベルで出来るでしょうし、
なんとかなるかな?と思うことにしました。
とにかく子供が高校生になる前に、なんとか出来る限りの繰上げを、
と考えています。
大変ですがお互い頑張りましょう!!
-
315
いつか買いたいさん
金銭感覚がまったくないキリギリス夫婦です。
質問させてください。
夫37歳 年収1000万
妻専業主婦
子小学1年生
貯金 2700万
株 3500万
親からの住宅購入としての援助がたぶん3000万ほどは融通してもらえそうです。
こういう場合でも、やっぱり年収1000万なので(将来的には増えていく可能性ありですが)
4000万位の3LDKマンション・・・というのが普通なんでしょうか?
教えて頂ければたすかります。
-
316
物件比較中さん
>>315さん
このスレに書かれている、皆さんのコメント読んでから書き込みましょう。
そうすれば、そこまで的はずれな質問しなくて済みますから。
-
317
匿名さん
307さん
308です。普段の生活費(食費・レジャー・小遣い)で10万ということですよね。
すごいです。それで特に節約してる感覚がないようなら、達人に思えます。
いや、うちが気を引き締めないといけないのですよね。
とても良い刺激になりました。ありがとうございます。
我が家は節約しているつもりでも、食費5万・レジャー2万・小遣い4万・日用品2万は使っています。反省...
ちなみにうちは
夫33歳 年収800万
妻(専業主婦) 子供(5歳・2歳)
物件価格 5700万 (同じく23区端っこ!諸費用別)
頭金 1700万
ローン 4000万
35年ミックスローンで月10万・ボーナス20万の返済予定
もしかしたら、ご近所さんかもしれませんね。お互いがんばりましょう〜
-
318
購入検討中さん
夫34歳 年収500万円
妻35歳看護師 年収500万円(来年11月まで育児休暇)
子0歳
物件5000万円都内
頭金1500万円(諸経費別)
ローン3500万円
車あり
親の援助は期待できず、妻が仕事復帰すれば、なんとかローン返済できると考えていますが、
子供の教育費・老後のことを考えれば余裕はまったくありません。
ローンはやはり、3000万以下にすべきでしょうか?
-
319
住まいに詳しい人
>>318
あなたの場合は余裕ですよ。
来年11月まで育児休暇とは優雅なものです。
もうあと2000万円くらい高い物件でも、充分大丈夫です。
ただ、今は手持ち資金を充分に(最低でも200万円くらい)残しておかないとまずいですね。
子供さんもまだ増えるんでしょうね。
それでも余裕です。
皆の体が丈夫でないようなら、少しは慎重にする必要がありますが、今は10年先(教育費)20年以上先(老後)のことを考える必要はありません。
-
320
匿名さん
318さん
子供の教育費・老後のことを考え余裕がまったくないのであれば、3000万以下がいいのでは。
-
321
匿名さん
余裕を感じるとか不安に思うという感覚は、個人によって違うんでしょうね。
慎重な人は、教育費・老後・繰上げ分全部大丈夫という計画を立て堅実な生活をしていても、それでも何かあったらという事を考えて気をひきしめる。
>>318さんは今まで自己資金をしっかりためた堅実な性格のようなので、3500万のローンを組んでも今後しっかり繰上げ返済して、先の事にも備えて行けるタイプの人のように思えます。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)