住宅ローン・保険板「三井住友の全期間固定特別金利ローン情報 Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 三井住友の全期間固定特別金利ローン情報 Part2
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2009-04-23 00:48:00

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/31352/

[スレ作成日時]2006-08-26 08:53:00

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

三井住友の全期間固定特別金利ローン情報 Part2

  1. 81 匿名さん

    デベ提携でなくても通期1.2%優遇は可能ですよ。
    うちは窓口で直に相談して、1.2%でいけました。
    変動〜10年固定までを選択可能で、期間後は変動で同じく1.2%優遇。
    短期固定への切り替えも柔軟に出来ます。
    店頭では公に0.7%優遇です。
    借入金額、年収などの条件を見て優遇幅を提示してくるようです。
    デベ提携でいけるなら話は早いと思います。

  2. 82 匿名さん

    デベ提携で1.2パーセント優遇って、借入額の下限が設定されてますよね。
    その額以上の借入でないと適用できないと思います。
    銀行で直接手続きした場合はどうなんでしょうかね?

  3. 83 とん

    何度もすいません。
    10年固定を1.2%優遇で借りたとして、
    固定期間終了後、変動でなくて短期固定でつなぐ場合も
    短期固定金利から、1.2%優遇がうけられる、という認識
    でいいんですよね?

    当方、住信と悩んでいます。
    住信の方が、優遇幅が大きく金利は低いのですが、
    通期の優遇の話はなかったと思うんです。
    通期優遇というのは、三井住友だけなんでしょうか?

  4. 84 匿名さん

    全期間優遇は比較的多くの銀行でやっているようですよ。
    私が直接確認した中では、りそな銀なんかもやってます。私は全期間1.2%といわれました。

    フラット35も全期間0.1%優遇でした。これは都銀では間違いなく一番安いですね。

  5. 85 匿名さん

    >78
    それだとあまり早期の繰り上げ返済の意味がなくなってしまいますね
    利息の減りはあまり期待できないという事でしょうか

  6. 86 匿名さん

    >85
    どうなんでしょう?前が消えて後ろが押される=消えるってカンジの説明なんでしょうかねえ?
    普通は前から繰り上げになるはずなので「?」と思ったのですが、疲れ切っていてツッコミを入れる元気がなかったのです。
    ネットでの繰り上げ返済は「必ずシミュレーションしてから」だそうなのでシミュレーションしてみりゃわかるかー、と考えてしまったり。
    まだ1回目のローン引き落としがないので(来年1月〜)銀行窓口でやってもらっても出なかったんですけどね。
    みずほの時は(今回は借り換えです)普通に前から消えてくれたので繰り上げ返済の威力ありました。5年間で20年分短縮できました。(35年ローン)
    目標は10年で完済!でしたが、とりあえず今は10年のマイナス1、5%引きのうちに完済を目指しています。+0,3の疾病保障もつけたのでその保険料を節約する事にもなりますしね。
    しかし、10年以降の優遇に関しては「0、4%」しかないんですよ。
    みなさん、いい条件を提示されているのですね。
    これはがんばって今から10年以内に完済せねば。

  7. 87 匿名さん

    >>85
    金消契約時に聞きましたが、返済額低減の際の利息はどこが減るのか
    担当者は知りませんでした。

    多分、返済額に対し直近から最終回までの利息が均一に
    減るのではないかと説明を受けました。

    多分・・・なんて言われて呆れてしまい、それ以上聞きませんでしたが・・・

  8. 88 匿名

    さっき電話できいたらフラットと長期同じと決まってないっていってたけど。団体信用保険あるから同じわけではないって。なんで今月と先月同じにしてたんだろう?

  9. 89 トマト

    3600万 30年で借りる場合、
    年末まで申込みの「当初1.5%優遇10年・その後0.4%」と
    「通期1.2%優遇の短期固定10年」のどちらがトクでしょうか?
    最初の10年間で繰上返済をガンガンできるなら、当初優遇を取る手がいいと
    思うのですが、最初の10年でどれくらい繰上返済をしたら、当初優遇の方が
    トクなのか、分岐点がわかりません。
    目安を教えていただけませんか?

  10. 90 匿名

    逆にトマトさんはどれだけ繰り上げ返済するつもりなんですか?10年での返済額で計算できますよ。

  11. 91 匿名さん

    >87
    「たぶん」ですかぁ〜!
    しかも、そんな変わった利息の減り方は聞いた事がないんですが。
    普通は最初の利息の多い部分をカットするからこその繰り上げ返済ですよね。
    いったい、何事でしょう。

  12. 92 匿名さん

    <<91
    そうなんですよねぇ。
    <<普通は最初の利息の多い部分をカットするからこその繰り上げ返済ですよね。
    返済額軽減でも↑なるのでは?と聞きましたが、利息が減る部分は期間短縮と
    異なることだけは確かです、ってことだけ確信的に説明されました。

    「じゃあどの部分の利息が減るんだよ!?」ってなもんです。
    聞いたけど分っていないし、まぁいいやってさじを投げちゃいました。

  13. 93 匿名さん

    ペアローンでローンを組むと
    抵当権2件になるんでしょうか?

  14. 94 匿名さん

    >92
    今日、たまたま借り換え後のローン明細書が郵送されて来ました。
    裏にしっかり繰り上げ返済の利息軽減分のグラフが載ってました。
    よく雑誌なんかにも書いてあるあれですね。
    期間短縮型で利息の「この部分がカットされる」
    返済額軽減型で「この部分がカットされる」と図示されてます。
    こんな基本的な事を知らないローン担当の銀行員っていったい・・・

    借りる方は繰り上げ返済に関して返しやすいかどうかなども、借りる重要なポイントになるので
    繰り上げ返済の勉強もしっかりして説明できるようにして頂きたいものですね。
    実際三井住友を選んだのは金利もさながら「ネットで繰り上げ返済手数料無料」が大きいですから。
    一月分の元本を繰り上げ返済すれば今ならこれだけの利息が浮く、ふふふ、と。
    これまでは変動でも5千円ちょっとを払うのが嫌で貯めてから返してましたから。
    保証料の返還金なんかよりも月々の利息をカットする方がでっかいです。

  15. 95 トマト

    >90

    年間50万、10年で500万繰上予定です。
    いかがでしょうか?

  16. 96 匿名さん

    それなら変動で組むのがいいと思いますよ

  17. 97 トマト

    >96
    お返事ありがとうございます。
    通期1.2%優遇を使って、オール変動という手も
    確かにあるのですが、10年固定とミックスさせようかな、
    とも思っています。

    皆さんなら、どんな組み方をされますか?

  18. 98 匿名さん
  19. 99 匿名さん

    >実際三井住友を選んだのは金利もさながら「ネットで繰り上げ返済手数料無料」が大きいですから。

    住友信託も12/25からネットで繰上げ返済手数料無料になりました。

  20. 100 匿名さん

    12月25日からですか!うちは22日が実行日だったからなあ・・・
    おっと、超長期はがんばってますが他の金利が今ひとつ低くないですね。
    優遇のオール電化などは面白いなとは思いますが。うちなんかのように「給湯器」を置く場所がないという理由でオール電化にできなかった場合には悔しいかも。
    3大疾病で0,3%プラスも三井住友に負けているような・・・。
    あとせっかくのインターネットで繰り上げ無料なのに時間が決まってるというのもちと不便かなと。
    自動繰り上げも便利そうだけど、新生のように貸し越し機能はないのかなあ。

    三井住友の帰りに駅で住友信託のチラシを配っているお姉さんがいて、いったん無視して通り過ぎてから住宅ローンのチラシなのに気がついて「あ、それもらえますか?」と戻ってもらったら、お姉さんに笑われてしまいました。
    「三井住友とどっちが勝ってるか?!」と目を通した限りではうちの借り換え15年分では、三井の方に軍配が上がりました。よかったー・・・

  21. 101 トマト

    >98
    わかりやすいシミュレーションソフト教えていただいて
    ありがとうございました!

    当初1.5%優遇、その後は通期1.2%優遇の時よりも、0.8%高く(0.4%優遇)
    設定して、シミュレーションしてみたら、当初優遇の方が、150万程、
    総支払額が多くなりました。
    ということは、150万以上当初10年間に繰上すれば、当初優遇をとる方がトク
    と考えたのですが、考え方に問題はないでしょうか?

    シミュレーションソフトも色々ありますが、
    ミックスでローンを組み、さらに繰上返済の予定も同時に反映できるソフトが
    あると助かるんですが、難しいですよね・・・。

  22. 102 匿名さん

    >>101
    3600万、30年、10年固定店頭金利3.65%。11年目から4%、21年目から4.1%と仮定。

    A 当初10年1.5%優遇、残り期間0.4%優遇
    支払い総額:53547913円 10年経過後残元本:26466848円
    返済月額 1〜10年:135779円 11〜20年:154860円 21〜30年:155593円

    B 通期1.2%優遇
    支払い総額:52059225円 10年経過後残元本:26790004円
    返済月額 1〜10年:141309円 11〜20年:145908円 21〜30年:146610円

    AとBの支払い総額の差は1488688円。
    Aの10年目で約150万を期間短縮型で繰上げ返済しても、
    総額は52128045円、Bより68820円多い。
    Aの10年目で約160万を期間短縮型で繰上げ返済すると、
    総額は52047417円でほぼBなみ。
    しかし、もしもBで上と同程度の繰上げ返済ができるならば、
    当然その方が支払い総額は減る。
    Aは、10年の固定期間内で完済する見込みがあるような場合、
    メリットが大きいのでは。
    残り期間の0.4%優遇は、10年で返しきれない場合の保険で。
    どうでしょうね。

  23. 103 匿名さん

    当初10年1.5%優遇の場合は、11年目移行は残期間が少なくなっていれば、
    短期や変動になるのでしょうか?
    もしくは10年後ローンの見直しで、借り換えとか?

  24. 104 匿名さん

    期間明けは変動になりますね。
    借り換えも可能ですが、余計な手数料が発生しますよ。

  25. 105 匿名

    10年固定の人結構いますが10年後不安ではないのですか?自分は全期間固定とミックスにするつもり

  26. 106 匿名さん

    >>105
    そういうあなたは100パーセント全期間固定にしなくて不安はないのですか?
    (と誰しもが思いますよ)

  27. 107 106

    失礼。全期間固定と10年固定をミックスにするということですか。

  28. 108 匿名さん

    >>105
    金利がどう動くと読むか?によります。それによっては、全期間固定で高い金利を払うことになる。
    また、借り入れ期間が15年くらいだと、10年固定は妥当な選択。

  29. 109 トマト

    >102さん
    丁寧なシミュレーションありがとうございます。
    やっぱり、返済年数が20年以上になると思われるので、
    (繰上による期間短縮をしても10年短縮が限度かなぁ、
     と思っています。)
    当初優遇よりも、通期優遇を利用しようと思います。

    >105さん
    私は、もっと無謀にも、10年固定と変動を組もうかとも
    思っています。
    全期固定は、安心だけど、通期優遇が1.2%ある場合、
    変動が、4.5%になって、初めて同レベルということですよね。
    そこまでは、まだしばらくかかると思うので、
    その間に低金利の恩恵を享受して、元本を減らしたいと思って
    いるんですが。

    これって、危ない考え方なんでしょうか?

  30. 110 匿名

    確かに108さんが言われる場合はその通りですが借り入れ期間が35年の場合1月の金利は魅力的です。だから安心の全期間固定と10年固定にしました。繰り上げがたくさん出来る場合は2年固定でいいのでは?

  31. 111 匿名さん

    >トマトさん
    ミックスを勧めた銀行員さんはそう言ってましたね。
    「まだ変動金利が低い間に恩恵を享受して、固定の安定感も得る」と。
    しかし、変動金利が不安で固定に変えたいという動機での借り換えなのでとことん変動したくないという気分があったので「変動とのミックス」は却下しました。
    どっちにころんでも安心のようでいて、どっちに転んでも悔しいような気もするし。

  32. 112 匿名さん

    毎月の返済を家賃だと思うと、全期間固定でもお得な感じ。特に1月の金利は。
    全期間固定を基準に考えると、全期間固定と10年固定のミックスはもっとお得な感じ。
    変動を基準に考えると、他の方法ではお得な感じがしない。
    変動なら、金利が何ポイント増えたら月返済額が10000円増えるか、
    金利が0.25ポイント増えたら月返済額がいくら増えるかとか、
    計算しておいたほうがいいかも。
    安くなる分にはいいとして、高くなると払えなくなる可能性もあるので。

  33. 113 トマト

    >112
    低金利時代は、長期固定がセオリー、ということですね。
    でも、低金利の恩恵をもっと欲しがるリスキーさ。
    そうやって、計算しておけば、身の振り方を考えられる、
    ということでしょうね。

    さて、1月の金利、ご存知の方いらっしゃいませんか?

  34. 114 匿名さん

    1月実行の方向けスレッドに、既に出ていましたよ。

  35. 115 匿名さん

    114さん、1月実行の方向けスレってどこですか?

  36. 116 匿名さん

    もうSMBCのサイトで公表されてますよ。

  37. 117 トマト

    三井住友、10年が少し下がりましたね。
    でも、短期が上がっている・・・。

    それに対して、住友信託は、ほぼ全面的に
    下がっているのをみると、住信に心が動いてきます。

    あー、どうしよう。

  38. 118 匿名さん

    三井で1.5%優遇なんて人いるんですか?私は1.2%です。三井不動産の物件ですが

  39. 119 匿名さん

    当初10年とかを1.5%優遇ってことでしょ?それなら普通にある。
    全期間優遇だと1.2%までしかみたことない。

  40. 120 匿名

    優遇を0.2上積みしてもらったてきいたことあるけど。1.2が普通だから1.4?年収多いんだろうね。

  41. 121 匿名さん

    単に店頭で、最初1.0を提示されて、最後に1.2にしてもらった
    ってだけだったりして…w

  42. 122 匿名

    すいません。三井住友で800万 期間20年で借りるんですが保証料11万ぐらいかかるんですが戻ってくるのでしょうか?ネットで繰り上げ返済すると戻らないのでしょうか?分かる方ご教授願います。

  43. 123 匿名さん

    ネットで繰り上げ返済に関わらず保証料には保証会社の手数料が10500円引かれます。さらに銀行からの振込手数料もかかるので保証料の返還はあまり期待しない方が良いかも知れません。
    大きな繰り上げでないとあまり戻ってきません。
    今回借り換えで1300万を15年で返済分を全額繰り上げしてやっと9万円戻ってくると確認しました。100万、200万の繰り上げでは1万とか3万というレベルだったような。
    そのかわり保証会社の手数料の10500円に満たなくても足りない分を取られることはないので、保証料の返還よりも少しずつでも繰り上げして利息をカットしていく方がよっぽど有効です。

    例えばひと月のローン返済額の振り分けを見ると最初の頃は利息1:元金2ぐらいになってました。
    月9万の返済として元金分の6万を繰り上げすると3万の利息がカットされるわけです。
    これはかなりアバウトな数字なので期間や借りた金額によっても変わってくるのですが。
    さらにだんだん返済額の中に占める利息の割合が減っていくので繰り上げ返済は早期が有効です。
    保証料を気にするより、こまめで早い目の繰り上げ返済がお得であると思われます。

    こちらは繰り上げ返済の保証料の返還分の計算をどうやってするのですか?というスレッドです。
    参考になりましたらどうぞ。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30615/

  44. 124 匿名

    123さん有り難うございます。そうですか保証料は期待しないで繰り上げ考えるしかなさそうですね…

  45. 125 匿名さん

    以前繰り上げ返済の金利はどの部分からカットされるのか?
    という話が出ましたよね。
    やはり、前からです。
    1度目の引き落としが終わったのでシミュレーションしてたところ、
    2月目の元本を入れることで一月分カットされます。
    利息ももらった返済表に明記されているため、一月でも繰り上げ返済できるのは気持ちのいいものですね。

    前の銀行から1300万15年分の保証料の返還が昨日ありました。
    10万円弱でした。
    どうせ帰ってこない保証料ならこの分も繰り上げ返済に充てようと思います。
    約2ヶ月分の利息がカットできます。(ちなみに5万円弱浮きます)

  46. 126 匿名さん

    2月の金利が上がったそうですね。
    具体的に何年が何%になったのかが載ってる場所をご存知の方いますか?

  47. 127 匿名さん

    >>126
    http://www.smbc.co.jp/kojin/kinri/loan.html
    微増ってところですかね。。
    3月はどうなるのだろう??

  48. 128 匿名さん

    >127
    ありがとうございます。
    日付が変わったらHPの方も更新されていましたね。
    11月→12月大きくダウン
    12月→1月0.05%ダウン。
    1月は上がると予測して、慌てて12月中に借り換えを済ませて失敗したかと思いました。
    今回は1月→2月0、1%アップですね。
    やはり上昇傾向にあるのは間違いないようです。

  49. 129 匿名さん

    以前、三井住友の公式サイトで、過去の全期間固定金利の金利表があったのですが
    なくなったのでしょうか?

  50. 130 匿名さん
  51. 131 匿名さん

    三井住友銀行で借入の方、
    何が決め手できめられましたか?

  52. 132 匿名さん

    三井住友と住友信託で悩んでいます。
    両方とも繰上返済手数料無料で使い勝手よさそうです。
    三井住友のいいところといえば私が理解している範囲ではミックスの組みやすさではないでしょうか。抵当権も一本ですし、繰上返済もどちらを返すか、軽減型か短縮型かその都度選べる(短縮型は最低元本分の金額になるようですが)。ミックスを考えている人には魅力的だと思います。
    といいつつ、私は住友信託の超長期の金利と悩んでますが

  53. 133 匿名さん

    超長期と変動で考えてるので三井住友に決めました。

  54. 134 匿名さん

    同じように悩んでいます。
    長期金利の安さから住友信託に決めかけていたのですが、繰り上げ返済の自由度の高さから三井住友に傾きかけています。
    うちは月々の支払いを少なくしてボーナス払いを多めにしたいので住友信託の繰り上げ返済だと先にボーナス払いに充当されてしまうのがいまひとつ。。。
    その点、三井住友は軽減か短縮かボーナス払い充当か選べるらしいのでミックスにして両方にボーナス払いを乗せてもその時の金利に合わせて好きなように返済出来るのでかなり使い勝手がいいのではと思っています。
    変動金利→固定金利の変更もインターネットなら手数料かからないって言ってたし、手数料(ミックスにした時の事務手数料とかも含めて)は明らかに三井住友の方がお得な気がします。
    それから元金均等にするつもりですが、三井住友は保証料が元利均等と元金均等では違って、元金均等の方が安かったです。
    繰り上げ返済した時の保証料返還例も一応金額明示していて、良心的だと思うし。
    長期金利の安さは魅力的ですが、総合的に判断して三井住友かなー。

  55. 135 匿名

    >134
    ミックスにした時の事務手数料、住信と比べて安いんですか?
    具体的にどれくらいかかるかご存知なら、教えてください。

  56. 136 134

    住信は事務手数料が1.5倍、登記手数料は数万高くなるって言われました。
    SMBCは事務手数料、登記手数料ともに1本分でいいそうです。
    初回の固定金利選択の手数料はどっちが安かったか忘れました、すみません。。。

  57. 137 匿名さん

    >131
    元金均等返済ができること。
    ネットでの繰上返済が無料なこと。
    さらにその際、期間短縮と返済額軽減を選択できること。

  58. 138 匿名

    三井住友でミックスを組む場合、
    20年全期固定 + 変動、もしくは短期固定30年
    という借入期間が違う組み合わせもアリですか?

    つまり、最後の10年は一方のローンが終わっている状態に
    なるはずです。
    (できれば、30年借入の方も、繰上で期間短縮したいと思って
     はいますが。)

    こういうローンの組み方をされた方、いらっしゃいませんか?

  59. 139 匿名さん

    それは出来るかもしれませんが、抵当権が2本になるので、余計な費用がかかると思いますよ。

  60. 140 138

    借入期間が同じミックスと
    借入期間が異なるミックスでは、
    抵当権設定にちがいがあるということでしょうか?

  61. 141 139

    三井住友は借り入れ期間が同じなら、ローンを2本に分けても抵当権の設定は1本で済みます。
    でも、借り入れ期間が異なるとそれぞれに抵当権を設定することになると聞いて、期間を揃えました。
    自分で繰り上げの時に調整すれば良いだけですから。

  62. 142 139

    昨年の話なので、変更になっていたらすみません。
    確実なことは、銀行にお問い合わせくださいね。

  63. 143 138

    >139
    ありがとうございます。
    そうですね。銀行に問居合わせたらいいことなんですが…。

    全期固定の20年の金利を確保したいものの、
    ミックスする変動の方の借入期間を20年に合わせると、
    支払いがきつくなって無理なんです。
    ううーん。難しい。

  64. 144 申込予定さん

    私は 借入4000万円 長期固定1500万円・変動2500万円にする予定。
    金利の高い固定から繰上げ返済 変動が固定を超えていくようなら変動を繰り上げ返済していく方法
    をとるつもりです。 なんかアドバイスありますか〜
    どんな返済方法が良いだろう。

  65. 145 134

    久しぶりにあがりましたね。
    3月の金利、どうなるのでしょう。。。今日、きいたらまだですって。どのぐらい上がるのかなー。

    うちは144さんとは逆に4500万円〜5000万円を長期:変動=2:1のミックスで分けようと思ってます。
    3月実行なのに、まだ借り入れ金額検討中です。金利が出たら最終的に決めます。
    繰り上げ返済は同じような考えですが、多分借り入れの少ない変動から返してしまいそうな気が。

  66. 146 申込予定さん

    変動を2:1のミックスで借入予定です
    人に話を聞くと 「変動は少ない方が良いのでは」という意見が多く
    また銀行に相談すると 「そんなに変動金利は急にあがりませんよ 今の固定金利を変動金利が上回るまで
    時間はかかります」とのこと
    みなさん こんごの変動金利どうなってくると思いますか?
    半年後 再度0.25上がってると思いますか?

  67. 147 匿名さん

    超長期20〜35年3.16% マイナス0.03
    固定10年 3.85 プラス0.1%
    だそうです。

  68. 148 匿名さん

    三井住友銀行の本審査ってどの位で返事が来ましたか?
    ウチはデベに15日に提出していますが、まだ、返事がありません。
    3月実行なので、少しあせってきました。

  69. 149 匿名さん

    うちはデベに提出してから1週間くらいでした。

  70. 150 匿名さん

    149さんが審査に出したのだ何時頃ですか?
    私は2月に入ってからです。
    審査が混みあってるから遅いなんて事はあるのでしょうか?

  71. 151 匿名さん

    うちは1月に出して、3週間くらいかかりました。
    遅くてあせりましたが、無事実行されましたよ。

  72. 152 匿名さん

    149です。
    うちは昨年出しているので、早かったのかな?

  73. 153 匿名さん

    うちは、4日ぐらいで返事が来ました。
    早く返事が来ようと、遅くても、融資してもらえる額と優遇幅に変更さえなければ、大丈夫かと。
    返事のときに、変更の必要があれば、言われるようです。
    それにしても、返事が遅いと心配ですよね。まったく!早くしろーってかんじ?
    、、、ところで、うちもミックス予定です。
    比率は、だいたい半々ぐらいにしようかなーと、思案中です。
    3月実行なので、真剣に考えてます。

  74. 154 匿名さん

    うちの本審査の返事は翌日でしたよ

  75. 155 匿名さん

    154さん
    翌日の返事はOKでしたか?

    NGの返事は早いと聞きます。

  76. 156 匿名さん

    154です。
    本審査、翌日の返事でOKでしたよ!!
    ちなみに事前審査の時も翌日返事でしたよ。ネットなどで調べたりしたら
    大体1週間〜2週間くらいが平均だったので、あまりの早さに逆に戸惑いました。

    書類の提出日:2月19日
    本審査の回答:2月20日

  77. 157 検討中

    三井住友のメリットってなんでしょうか?
    がん特約くらいのような気がしますが、、、、。
    35年金利も3%越えているし。

    ただうちの近くにあるだけで検討中なのですが、皆さんのご意見をお聞かせ下さい!

  78. 158 匿名さん

    うちはわざわざ三井住友に借り換えしたんですが、その際、他のたくさんの銀行も検討しました。新生銀行なんかも貸し越しサービスに魅力を感じましたね。しかし、スタート時点で申し込み用紙を取り寄せると営業マン?から電話がかかり、それからカスタマーセンターに電話するように言われたけど、行き違いやおかしなが多くてスムーズに行かず「これでは安心して借りられない」と感じました。担当者なしで話を進めるのはどうも危なっかしいです。最後には担当者がつくらしいんですけど、そこまでが行き違いが多すぎました。たまたまかもしれないけど、システム的に当初は電話でしか相談できない、というのはデメリットですね。コストダウンのためにはいいのかも知れないけど、大きな金額だけに不安です。
    ちゃんと顔を見て銀行員と会い間違いがあってもただせる、他の人間にも責任ある発言が聞ける、そういうのが望ましいです。
    あ、三井住友にメリットを感じた理由ですね。
    10年固定1.5%引きで金利が安かったからというのは大きいですね。
    12月に借り換えをし、1月に一番下がりましたが(0,005%ダウン)固定で借り換えをするのに一番低くなるのがここだったというのと、元で借りていたみずほ銀行は1%引きでも高かったので固定にすると金利が高い。しかも、活気がないんです。やはり行員がなんだか投げやりなカンジを醸し出していると(客も少ないし)「これはさぞ住宅ローンの客にメリットがなくて逃げられたのでは?」と勘ぐってしまいました。シーンとしたローン専用の2階って寂しいですよ〜
    あと、やはり「近い」というのはいいですよ。
    車で10分以内に行けるので何回でもストレスなくいけます。
    仮審査なしで本審査をしてもらいましたが、やはり行く回数はかなり多かったので、以前の車で30分かかるなどと言う場所よりも遙かに助かりました。
    UFJは10年固定だと10年きっかりでしか出してくれなかったので払える金額ではなくなってしまったのと、やはり金利ですね。微妙に三井住友の方が低かったです。(当時)
    七大疾病特約はつけるかどうかかなり迷いましたが(金利に上乗せタイプなので)つけて安心を取りました。ちなみに30代で借りるお客さんはほとんどつけないそうです。
    35年で借りるならやはり少しでも金利の低いところで早めに決めた方がいいのでは。
    今、じわじわと上昇局面ですから。

  79. 159 匿名

    三井住友のデメリットって、なんだと思いますか?
    基本的な質問ですいません。

  80. 160 検討中

    157です。
    158さん、アドバイスありがとうございます。

    一度話を聞いてみようと思い早速住宅ローン窓口に行ってきたのですが、
    とても感じの良い対応をしてもらい、かなり心が動きました。

    35年3,000万の予定ですが、10年固定では1.2%優遇と言われました。
    1.5%優遇はうらやましいですね
    ちなみに35年はもともと設定が低い(3月で3.16%)とのことで、優遇は
    ないそうです。借り入れ金額とかで、人によるんでしょうかね!?

    私も一応30代なのですが、疾病特約はほとんどの方が付けられますよ、と言われました。
    (がんのみで、0.2%上乗せのみ)
    これも担当者によって言い方が違うのでしょうが迷いますね。

  81. 161 匿名

    1.5優遇というのは、当初10年という分でしょうか?
    10年たったら、優遇幅はさがるんですよね?

  82. 162 匿名さん

    158です。早速行ってこられたのですね。
    こういうのは行動してみて対応をみないとわからない部分がありますから、どんどん気になる銀行と相談してみるのをお勧めします。
    10年固定については3月末まで1.5%優遇キャンペーンは続いてますよ。
    ただし、10年だけ固定なので残りの年数が多いと「残りはそのときの金利で」となりますので、かなり危ないですよね。
    うちは残りの金利謎の部分が5年だけだったので「その5年は繰り上げ返済で消す」というつもりで借りました。たまたま日曜に副支店長が対応してくれたので、その辺を詳しく聞いてみたのですが、その10年後には金利が上がっていたとしても残高が少ないのでたいした影響はない、というお話でした。でも35年で繰り上げなしで25年残っていたらそれは困ると思います。

    疾病特約については悩みに悩んで、銀行の人に片っ端から聞きましたが「みなさんそれぞれですねえ」という無難な返事が多くて。50代で借り換えをする世代はつけたがるけど年齢制限にひっかかるそうです。うちの場合は15年で返したとして57歳。微妙なところだそうです。
    「金利を安くして早く繰り上げ返済をされた方がいいかも」という担当者もいました。
    「UFJなら別料金でしかも5年ごとに上がるタイプなのに〜」と悔しがっていたら「うちの場合は金利上乗せなので難しいですね。でも返済されて行って残高が減ると疾病特約もどんどん安くなる事になります」・・・最終的には「何かあった時に家を取られないための保障」としてつけました。
    ただ30日の入院からなので元から一日2万円の保険に入っているから長期入院しても問題ないからつけないって意見も多かったですよ。まあ、うちはそこまでの保険料は払えないので。

    そういえば三井住友のメリットとして、忘れてましたが「土日もローン窓口が開いている」って便利ですよ。うちは夫婦の休みがずれていて合うのが日曜だけなので、他はともかく契約だけは2人で参加できる日曜日が可能なのは助かりました。妻にも比率配分がある場合、妻も契約に参加しなければなりませんから。

    金利だけなら35年でもっと安いところがあるんじゃないでしょうか?
    何しろ35年は長いですから少しの金利差でも違いは大きいです。
    ネットでどんどん35年の金利を調べる事をお勧めします。

  83. 163 匿名さん

    >161さん
    下がりますね。うちはその後は「0.4%優遇」となっています。
    「10年に限って」という条件が大きいのでしょうね。

  84. 164 通りすがり

    なるほど、、、、。
    うちも、ずっと1.2%優遇と言われているので、長く借りるなら
    これほうが特ですな。35年ですから。

  85. 165 匿名さん

    今週末、金消契約に行きます。
    三井住友に決めた理由は
    1.家の近くにあった。しかも土日に相談に行ける。必要な書類は電話でお願いすると持って来てくれた。
    2.借り入れ後はネットバンキングを使えば手数料がかからない。その上、繰り上げ返済のオプションが多い。
    3.ミックスで借りても抵当権、保証会社への手数料が1本分で良い。元金均等返済が出来る。
    4.元金均等だと保証料が安かった。繰り上げ返済の際の返還分の計算方法も明示してあって良心的と思った。
    金利だけだったら住友信託が良かったのですが、接客の印象とかも含めて三井住友にしました。
    最初は全く検討してなかったのにふらりと寄って相談したら接客もまあ悪くなかったし、使い勝手の良さが決め手かな。これで金利がもう少し低いといいのに。
    疾病特約はつけませんでした。うちの担当者はあんまり皆さんつけませんって言ってました。

  86. 166 匿名さん

    165さんのを見て思い出しました。
    土日に相談やその他に行くためには一応の時間予約が必要です。
    空いていればフラッと行っても相談には乗ってくれると思いますが、普段の住宅ローン専用のエリアは閉鎖されていて、違うエリアでのブースでの相談でした。
    予約変更依頼電話があったり、時間を取るのはなんだか病院の予約みたいです。
    それと必要書類を電話で持ってきてくれるというの、ありました!
    こちらは逆にそういう機会に出かけて行って用事をすぐに済ませて駐車券を頂きます。
    ローンの方のフロアでは駐車券が時間無制限で(長い相談も多いため)ショッピングエリアだったため、非常に楽しく過ごしました。←本来のメリットではありませんね。しかし、時間分の無料駐車券30分を枚数分をくれるみずほよりも太っ腹〜!と安心できましたね。
    ネットバンキングで繰り上げ返済無料!これは最低条件でした。
    これらは新生銀行その他でもできるのですが条件が三井住友の方がよいようです。

    実のところ、自分自身も銀行の普通の用事で行って、待たされたのでついでに「じゃあ、ちょっと上のローンの方行ってきます」というノリで相談に行って、気に入って契約しているのですから、接客の良さというのはけっこうポイント高いですね。
    嫌な思いをする銀行に長い間高い金利を払いたくないですから。

    疾病特約は副支店長いわく「単なるサービスですので、その人の状況で決めて下さい。充分な保険をかけてあれば不要です」とのことです。3大疾病特約だったのを、他の銀行に対応して増やしたそうですね。前から病気保障やリストラ保障などももあったらしいです。古いのも使えるので全部見せてもらいましたが、今の方がお得になっている様な気はします。安心料ですね。

    あ、三井住友の悪い点ありました!
    ampmでしかコンビニでの入金が無料にならないんですよ。
    このエリアにはありません。その銀行の24時間ATMよりもはるか遠いところにはあるそうです。(意味なし)
    みずほではローンを借りている場合にはローソンで無料で預け入れができるので便利でした。
    真夜中の3時でもOKなんですよ。
    しかも24時間ATM無料と言いつつ、22時にネットで繰り上げ返済のために預け入れをしようとATMに行くと「預け入れ」はできませんでした。振り込みその他のみでした。
    これではネットで繰り上げ返済の役に立たないです。
    また、ネットで繰り上げ返済の時間は銀行の開いている時間と同じで9時ー3時です。
    平日にネットで繰り上げをしようとするとちょっと不便です。
    またシミュレーションそのものも時間が決まっています。
    真夜中にしたい人間にはちょっと使い勝手が悪いです。(当方仕事の関係で時間がずれております)

    あと、繰り上げ返済を2度ほどしたのですが、その後新しい返済表が送られてきますが、それを見ても「何ヶ月減ったのか」がいまいちわかりません。なのでノートにメモを取っています。
    これはみずほの方がはっきり「どれだけ縮められたか」がわかる表記の仕方でした。
    わかる方が励みになります。

    ちなみに保証会社の方から「手数料」「返還保証料」のハガキが来るのですが、どうせ手数料の方が上回っている場合は返還されないのだからムダの様な気がしてなりません。
    ムダだからといって出さないわけにもいかないのかも知れませんが。
    (そういうハガキが行くということをみずほの行員は知りませんでした。別会社とはいえそのぐらいの知識がない銀行ってちょっと・・・)

  87. 167 匿名さん

    166さん、詳しい説明ありがとうございます。
    2月に実行され、これから返済スタートする者です。

    ネットの繰り上げ返済、24時間可能なんだと思ってました・・・
    今まで別のことでネットバンキングを使用したときは、手続きだけはできて
    実際の振込などは次の営業日扱いだったので、そういう感じなのかと。
    銀行と同じ時間しかできないんじゃ意味ないなあ。
    返済表も何ヶ月減ったかわかるほうがいいですよねー。

  88. 168 匿名さん

    >166
    One's plusの規約改定により3月12日以降はセブン銀行、ローソンでもATM無料になりますよ。

  89. 169 匿名さん

    >168
    166です。3月12日以降はセブンイレブン・ローソンでもATM無料になるのですね!
    喜ばしいです!コンビニには駐車場が普通ついているので入金しやすいです。
    良い情報をありがとうございました。

    しかし、時間外の「預け入れ」ができないのはやはり同じなのでしょうねえ。
    ネットで繰り上げ返済のためには「自分の口座への預け入れ」が必須なんですが。
    ただ、使えるATMの場所が格段に増えれば、出した銀行からすぐにコンビニから入金もしやすくなりますね。

  90. 170 匿名さん

    >167
    契約者番号があれば、ネット環境さえあれば繰り上げ実行は可能なのではないかと思います。
    (契約者番号などの情報をを消すことは必須ですが)

    ちなみに出先で三井住友のローン窓口にパソコンがあったのを思い出して、受付の人に「繰り上げ返済に使わせていただけませんか?」と聞いたら、OKだったので窓口へ行ったのですが、
    「窓口のパソコンでは窓口での繰り上げ扱いになりますので返済手数料がかかります。ご自宅の方が・・・」と言われてあきらめました。パソコンだけ借りるというのはできないようです。
    受付の人は知らなかったようで謝って下さいました。
    ネット環境さえ調達できれば・・・

  91. 171 匿名

    12日からセブン銀行、ローソンでもATM無料になるのですが、手続きが必要のようです。

  92. 172 匿名さん

    >171
    手続きですか。一度銀行に行った方がいいのかな?
    それとも何か取り寄せて手続きをするとかそういうカンジでしょうか?

  93. 173 匿名さん

    >172
    私もよく理解していないのですが、2月の終りに住宅ローンの借り換えで新しく通帳を作ったのですが、いつもセブンイレブンを利用していることを話しましたら、12日から新商品としてSMBCファーストパックというのが出るということを教えてくれました。キャッシュカードと合わせて三井住友VISAカードも作ろうと思っていたのですが、今作ってしまうと解約して新しく作り直さなければならないので今は作らないで12日以降に手続きに来た方がいいと言われました。SMBCファーストパックのことは三井住友銀行のホームページに載っているので見てみてください。それと10月からは平日昼間の郵貯ATM利用手数料も無料になるようですね。段々便利になってきますね。

  94. 174 ご近所さん

    まず ネットで手続きするには
    One‘sダイレクトに入会しないといけない
    さらに One’s PLUSに入会して
    ある条件を満たすと 時間外の手数料等が無料となります
    One’s PLUSは 3月10日? から無料になる
    全月末に住宅ローンの残高があれば 手数料無料の条件になる
    これらの 手続きはすべて ネット上で出来る

    入金が不便であれば 新生銀行に口座作って 振り込めばよい
    新生は今のところ 月5回まで 手数料無料で他行へ振り込み出来る
    新生の口座はネットで作れるよ

  95. 175 匿名さん

    ちょっと横ですが、新生銀行の口座を作ろうとしたら書類不備でまだ作れていません。
    理由は「公共料金の用紙を同封」に対してガスのを同封したら「住所が記載されていない」というのです。が、他の電気も水道も住所は書いてありません。NTTはどうだか知らないのですが、うちはNTTではありません。こんな時「住所記載の公共料金の用紙」に見合う物は何なんだ!とそのまま放置しています。何かありますか。

  96. 176 匿名さん

    SMBCファーストパックについて読んだところ「VISAカードが一体化する」という点に関しては、すでに作った人間にはわざわざ変えるのは面倒という感じが。
    普段はポケットカードの1%引きのVISAを使っているからです。
    その他の点に関しては手続きは必要なしと読めましたがいかに?

  97. 177 匿名さん

    手続き必要なさそうですね。
    説明してくれた銀行の人が新人さんらしく、
    SMBCファーストパックじゃないとダメだと受け取れるような言い方をするものですから
    勘違いしていたようです。すみませんでした。
    SMBCファーストパックにする手続きも本人が来店しなければダメと言われ
    その為に仕事を休まなければならず、
    こんなことならあのまま三井住友VISAカードを作っておけば良かったと思います。

  98. 178 匿名

    ちょっとお伺いしたいのですが。

    三井住友は、10年限定1.5%優遇適用がありますよね。
    総額3800万借り入れるにあたり、
    これを25年借入1000万利用して、
    残り2800万を30年借入で変動にする、
    というようなミックスは可能でしょうか?

  99. 179 入居予定さん

    >178
    ミックスという形ではできません。
    ローンを2本組む形ならOKですが、手数料などは2本分かかります。
    ミックス=ローンの借り入れ年数が同じものが2つとのことです。

  100. 180 178

    >179
    お返事ありがとうございます。
    ローン2本組むのは、手数料かかりますよね。
    ということは、どちらも30年でミックスにしておいて
    1000万の方を、せっせと繰上返済するということになりますね。

    1.5%の優遇を少しでも教授したいと思って、上記のような
    ミックスを考えましたが、どうお考えになりますか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
リーフィアレジデンス練馬中村橋

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.12m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円

1LDK

42.88m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4898万円・6638万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸