住宅ローン・保険板「三井住友の全期間固定特別金利ローン情報 Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 三井住友の全期間固定特別金利ローン情報 Part2
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2009-04-23 00:48:00

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/31352/

[スレ作成日時]2006-08-26 08:53:00

[PR] 周辺の物件
プラウド八事清水ケ岡
モアグレース新瑞橋アクシス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

三井住友の全期間固定特別金利ローン情報 Part2

  1. 22 匿名さん 2006/09/30 11:46:00

    20年固定3.05で契約しました。
    金利の上げ下げで一喜一憂するのも嫌だったんで、
    あまり深く考えず固定にしました。

  2. 23 匿名さん 2006/10/01 12:45:00

    三井住友で借り入れされる予定の方、三大疾病はどうされますか?
    プラス0.3って大きいのでかなり悩んでます。

  3. 24 匿名さん 2006/10/04 01:04:00

    三井住友の固定金利指定はちょっと高い(三菱と同じですが)
    神奈川だとみずほと浜銀一番安いかな
    ネットでの繰上返済0は魅力だけど、一体何回出来るか分からないし、金利水準が安い方がいいですかね

  4. 25 匿名さん 2006/10/07 21:19:00

    だんだん魅力なくなってきたな・・・
    もっとがんばれよ

  5. 26 匿名さん 2006/10/07 21:47:00

    繰上げ返済手数料0だし、変動から固定への変更手数料も0だし
    給料振込み口座が三井住友だし
    給料振込み口座の変更手続きが面倒だし

  6. 27 匿名さん 2006/10/08 00:27:00

    三井住友が0円でも、実際は繰り上げ返済は、保証料から15,000円相殺されているし、変動から固定への手数料もそんなに高い相場でもないし。。。
    11月は、金利が上がりそうな。

  7. 28 匿名さん 2006/10/08 10:42:00

    >>27さんへ
    保証会社へ支払う繰上げ返済事務手数料は10500円です。15000円ではありません。
    しかも、保証料を金利に上乗せして後払いの人は事務手数料は0円です。

    もっと詳しく言うと、保証料を一括で前払いした人は事務手数料10500円が
    かかりますが、払戻金から差し引いてのお支払いです。
    払戻金が10500円に満たない場合は事務手数料も必要ありません。

  8. 29 匿名さん 2006/10/15 07:55:00

    三井住友で借り入れされる予定の方、三大疾病はどうされますか?
    プラス0.3って大きいのでかなり悩んでます。
    一万円くらいプラスになりますよね?年間で12万弱・・

  9. 30 匿名さん 2006/10/15 11:21:00

    >>29さん
    うちもすごく悩んでいます。この間ローンの申し込みをした際にどのくらいの人が
    入るか聞いたところ、3.4割の人が利用しているそうです。
    それと三大疾病ではなく、八大疾病になった(なる)と言っていました。
    三井住友が提携になっているので、優遇もあるしいいかなと思っていますが、
    一度入ったらやめられないと言われたので、すごーく迷っています。

  10. 31 匿名さん 2006/10/15 12:10:00

    >29,30
    あくまで私の持論です。
    若くして借りるなら、入る必要なし
    失礼ながら40歳からのローンであれば検討の余地あり。
    私は、31で家買いまして、できれば60までに返済終えたく思ってます。
    60までならなる確率も低いでしょう。
    年配の方のために、無駄な保険には入りません。
    共済等の保険で十分。
    団信あるから死んだらチャラだから絶対入るべきでないと思ってる。

  11. 32 匿名さん 2006/10/15 12:16:00

    それなら団信任意加入で35年固定金利のフラット35という手もあるんじゃないですか?

  12. 33 匿名さん 2006/10/15 14:18:00

    でもガンに羅漢して、2ヶ月くらいでなんとか復帰できたしましょう。
    体調が休職前と同じレベルではないでしょうし、体力しだいでは以前と同じようにバリバリ仕事できなければ収入が減ることも考えられます。
    その時にローンがなくなっていれば助かりますよね。
    でも保険払うのは大変なんですよね。
    約1万円上乗せ。
    保険料から考えると、3000万円のローン額が平均と考えれば、
    毎月3000人に一人が保険適用になるかならないかという確率なんですよね。

  13. 34 匿名さん 2006/10/16 08:53:00

    29です。
    確かに30歳前後であれば、入らなくてもいいと思いますが、
    当方ローン開始時は39歳。35年ローンですが、繰上げて
    60歳から65歳には完済する予定です。
    月1万を安心料と思って払うにはちょっと高額なんですよね。。。

  14. 35 匿名さん 2006/10/17 14:02:00

    こんどの三井住友の変動金利.金額固定ローンはいい商品かな?
    これからの金利動向↑を見据えた形の、しかも長期固定(高い金利)では借りいれがきつくなる層をターゲットにしたいい商品かな?
    ということは、今のうちに長期固定できる人はしたほうがいいってことかな???

  15. 36 匿名 2006/10/18 00:54:00

    >35さん
    新しい商品がでたのですか?
    どういうことですか?
    12月に建物を実行するので、是非情報お願いしたいです。

  16. 37 匿名さん 2006/10/18 03:44:00


    三井住友BKのホームページのニュースリリースを見てください・・・。

  17. 38 匿名さん 2006/10/18 11:10:00

    いろいろと雑誌や本で勉強し、情報を集めて比較検討した結果、それぞれに特徴はあるものの、一長一短で、結局はメインバンク(給与振り込み、公共料金引き落とし、定期預金、投資信託)でありメガバンクの三井住友銀行の全期間固定にします。物件の提携でもあるし。
    調べれば調べる程に分からなくなるってないですか?

  18. 39 匿名さん 2006/10/18 11:54:00

    新商品の定額返済プランは、少し多めに毎月支払って、毎月繰上返済しているような
    効果を上げる返済プランです。
    インターネットバンキングを利用しなくて手数料ゼロの恩恵を受けれない人とか
    月々の支払いに余裕がある人は向いてます。

  19. 40 匿名さん 2006/10/18 13:03:00

    >>38さん
    全期間固定の何年でいくらの借入ですか?良かったら参考にしたいので。
    うちも提携物件で1.2%の優遇があるようなのですが、
    三井住友のH.P上の金利より下がる事はないですよね。
    35年での借入でもフラット35より全期間固定の方がいいでしょうか?
    もうどっちがいいのか判らなくなっています。


  20. 41 38です 2006/10/18 14:48:00

    38です。
    借入額:3000万
    期間:25年の全期間固定
    の予定です。

    いろいろな金融機関(フラットも含め)のいろいろな商品で比較すると、優劣もつきますが、プロでも分からない今後(何十年も先の金利)のことなので、何とも言い難いです。
    結局、住宅ローンなのだから、攻めの姿勢でなく、リスク回避すると全期間固定でないかと。
    その時にメインバンクであったり、メガバンクであったり、一番身近な金融機関、その人の価値観に合った金融機関がベターかと思います。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    モアグレース千種春岡
    プラウド八事清水ケ岡

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    グランドメゾン名古屋駅

    愛知県名古屋市西区那古野2丁目

    8,980万円~1億950万円

    3LDK

    77.18m²・85.28m²

    総戸数 59戸

    プラウド八事清水ケ岡

    愛知県名古屋市瑞穂区弥富町清水ケ岡38番1

    6,498万円~1億1,498万円

    2LDK~4LDK

    68.87m²~92.10m²

    総戸数 49戸

    シエリア覚王山

    愛知県名古屋市千種区姫池通1丁目

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    65.08m2~75.53m2

    総戸数 36戸

    プレディア名古屋花の木

    愛知県名古屋市西区花の木1丁目

    4498万円~5148万円

    3LDK

    66.07m2

    総戸数 24戸

    パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

    愛知県名古屋市港区金川町101番8

    3,100万円台予定~5,500万円台予定

    3LDK

    73.39m²~93.44m²

    総戸数 427戸

    ジオ白壁

    愛知県名古屋市東区白壁四丁目

    4,700万円台予定~8,100万円台予定

    2LDK・3LDK

    57.05m²~77.86m²

    総戸数 35戸

    リジェ南山

    愛知県名古屋市昭和区南山町6番31

    1億4,800万円~3億円

    2LDK、3LDK

    105.70m²~158.85m²

    総戸数 35戸

    グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

    愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目

    6,207.9万円~2億5,093.7万円

    1LDK~3LDK

    55.06m²~147.31m²

    総戸数 200戸

    ローレルアイ名古屋大須

    愛知県名古屋市中区大須1丁目

    3290万円~5090万円

    1LDK~3LDK

    44.57m2~67.36m2

    総戸数 42戸

    ザ・ファインタワー名古屋今池

    愛知県名古屋市千種区内山3丁目

    4450万円~1億1210万円

    1LDK~3LDK

    44.5m2~90.64m2

    総戸数 179戸

    ウィスティリア豊橋

    愛知県豊橋市花園町52

    3570万円~4850万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    68.14m2~80.73m2

    総戸数 33戸

    ローレルコート星ヶ丘レジデンス

    愛知県名古屋市名東区にじが丘3丁目

    5590万円~9390万円

    2LDK~4LDK

    66.31m2~99m2

    総戸数 29戸

    グランクレアいいねタウン瑞穂

    愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

    3840万円~6290万円

    2LDK~4LDK

    64.71m2~90.28m2

    総戸数 135戸

    Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

    愛知県豊田市御幸本町1丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    49.59m2~94.95m2

    総戸数 130戸

    モアグレース徳川

    愛知県名古屋市東区徳川1-807

    3990万円~5610万円

    2LDK~3LDK

    64.86m2~77.21m2

    総戸数 48戸

    ファミリアーレ八田

    愛知県名古屋市中川区万町2005番

    2LDK~4LDK

    57.78㎡~79.75㎡

    未定/総戸数 33戸

    バンベール千種ザ・レジデンス

    愛知県名古屋市千種区内山3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    37.03m2~161.67m2

    総戸数 68戸

    サンクレーア徳川園ザ・マークス/ザ・グラン

    愛知県名古屋市東区東大曽根町205番

    6240万円~6740万円(うちモデルルーム価格6740万円、使用期間/2025年2月~引き渡しまで)

    3LDK

    74.77m2・74.88m2

    リニアゲートタワー名古屋

    愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

    2228万円~7248万円

    1K~3LDK

    28.79m2~71.58m2

    総戸数 220戸

    レ・ジェイド名古屋丸の内

    愛知県名古屋市中区丸の内2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    50.65m2~80.08m2

    総戸数 39戸

    [PR] 愛知県の物件

    プレディア一宮ハイムスイート

    愛知県一宮市八幡4丁目

    3798万円~5848万円

    3LDK・4LDK

    66.78m2~84.25m2

    総戸数 204戸

    ルネ瑞穂公園

    愛知県名古屋市瑞穂区市丘町1-18-1

    4640万円~8930万円

    3LDK

    70.2m2~91.89m2

    総戸数 91戸

    ローレルコート赤池

    愛知県日進市赤池3丁目

    3690万円~6350万円(※前払地代含む)

    3LDK~4LDK

    67.34m2~86.83m2

    総戸数 135戸

    レ・ジェイド名古屋

    愛知県名古屋市中村区千原町201番外12筆

    2690万円~4490万円

    1LDK~3LDK

    41.05m2~60.51m2

    総戸数 125戸

    GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

    愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

    4750万円~6700万円

    2LDK~4LDK

    66.8m2~87.85m2

    総戸数 112戸

    ル・サンク瑞穂汐路

    愛知県名古屋市瑞穂区田辺通2丁目

    3980万円~8080万円

    3LDK~4LDK

    70.8m2~89.96m2

    総戸数 94戸

    NAGOYA the TOWER

    愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

    5768万円~2億7888万円

    2LDK~3LDK

    60.18m2~135.45m2

    総戸数 435戸

    MID WARD CITY

    愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

    3848万円~4528万円

    3LDK

    65.37m2~76.3m2

    総戸数 351戸

    ダイアパレス一宮本町

    愛知県一宮市本町3丁目

    3310万円~4730万円

    2LDK・3LDK

    48.92m2~75.26m2

    総戸数 91戸

    ザ・パークハウス 上前津フロント

    愛知県名古屋市中区大須4-1302

    2978万円~7498万円

    1LDK~2LDK

    35.19m2~71.48m2

    総戸数 90戸