- 掲示板
通常のサラリーマンの定年年齢60歳を超えて住宅ローンを組んで
60歳までに繰り上げ返済するという人が多いが,繰上げ返済する
事自体ぎいぎりの生活なのに老後の資金を皆さんどうするつもり
でしょう。
55歳までにローン返済して老後資金を貯めなければと思うのですが
皆さんどういった意見をお持ちでしょうか?
[スレ作成日時]2005-10-12 21:55:00
通常のサラリーマンの定年年齢60歳を超えて住宅ローンを組んで
60歳までに繰り上げ返済するという人が多いが,繰上げ返済する
事自体ぎいぎりの生活なのに老後の資金を皆さんどうするつもり
でしょう。
55歳までにローン返済して老後資金を貯めなければと思うのですが
皆さんどういった意見をお持ちでしょうか?
[スレ作成日時]2005-10-12 21:55:00
>>261
事例を一つ。
20年計画の実行開始時点での資金を500万円とする。
毎月10万円ずつ、ファンドなどへドルコストで積み立てる。(年間120万円の貯蓄)
20年間の平均運用利回りを6%で、複利運用すると...
20年後には、62,755,112円 となる。
ちなみに、
過去35年間の平均リターン(利回り)は、
外国株式 9.0%、外国債券 4.1%、日本株式 9.9%、日本債権 6.9% だそうな。
今の日本国債の利回りに慣れてしまうと、6.9%ってのはちょっと信じられないけど。
でも、アセットアロケーション次第で、平均6%の利回りを得るのは、
そんなに難しくないと思われる。
これなら、無理なく老後資金を準備できるんじゃない?
年収の手取り600万円として、ローン年間120万円と住宅関連の諸経費75万円と
貯蓄運用分120万円を差し引けば、285万円。
月当り23万円。これなら贅沢しなければ、普通の生活ができると思われる。
平均6%の利回りなんて…
普通のサラリーマンには無理です。
株式ファンドとか債権ファンドとかは、1万円から購入できる。
これらを組み合わせればいいだけの話なんだけど。
普通のサラリーマンでも、ちょっと興味を持って資産運用の勉強すれば、
実現できそうな数字だということがすぐにわかるよ。
但し、「1年で10倍に増やす方法」っていう類の本なんかで勉強したらだめだよ。
あっ、
ちなみに 6%ってのは期待値なんで。
実際には運用リスクが存在するので、それを下回ったり、上回ったりする。
時にはマイナスになる年もある。
でも、それを恐れていては、6000万円なんて貯められません。
>株式ファンドとか債権ファンドとかは、1万円から購入できる。
>これらを組み合わせればいいだけの話なんだけど。
私は、インデックス派なので、
インデックスファンドで組んで、市場平均の成長率に乗せてもらっている。
そして、ドルコストとバイアンドホールドを、ただ実行しているだけだ。
これなら、ごく普通のサラリーマンでもできる。あとは本人のやる気次第だよ。
過去の実績では、それだけで6%以上の期待値を持たせることもできる。
但し、過去の実績がそうだったからといって、将来もそうなるとも限らないというのを
リスクともいう。
あとは、各自で勉強してほしい。
あくまでも、投資は自己責任で...←お決まりの文句!
6%はあくまでたとえで 利回り3%ととかでもある程度は貯められるのではと思います。
うちは 年間貯蓄150万、年3%(税抜き)の利益 今2500万の資産で
大雑把に計算して 60歳までに1億は超えると見積もってます。(現在36)
物価上昇の分を考慮しても 60歳時点で現在の価値で6000万くらいはあることを期待してます。
上記資産や貯蓄は 使う予定のある貯蓄(教育費とか車)は除いてるし 実際にはもっと貯蓄(投資)できてるし利回りも高いですが 控えめに計算して・・。
投資に失敗はつきものなので 若いうちから少しずつチャレンジするのと 早く種銭を作るのが重要だと思いますね。早ければ早いほど良い。
貯蓄があれば無駄な保険にいっぱい入る必要もないし、ローンを組んだとしても変動金利などでリスクを取れるし。
それにもし投資が多少失敗して 6000万のつもりが3000万しかたまらなかったとしても ないよりはずっといいと思うんです。
夫48歳、妻40歳、子ども2人(小学生)ですが、
貯金1億あります。
年収は750万です。
今から4000万の家を現金一括で買って、子どもの教育費4000万除いて・・・
と考えても、退職金入れて、定年で8000万はある予定です。
すごいですね。どうやって貯めたかとか教えてください。
参考になる話だと嬉しいのですが。
ほんとすごいですね。
ばーか
>>269
若いうちから偉いです。たいしたもんだ。
そのペースで計算したら、確かに \103,944,109 になりますね。
やはり、現時点での軍資金の大きさと、運用期間の長さが効きますね。
うらやましい。
私なんか40歳から始めたから、そこまでは無理です。
6年の差は大きいです。
↑
失礼、4年の差でした。
>投資に失敗はつきものなので 若いうちから少しずつチャレンジするのと
>早く種銭を作るのが重要だと思いますね。早ければ早いほど良い。
最近は、種銭さえ作ることができない人が多いです。
ほしいものがあったら、すぐにローンで買う癖がついてしまっているようです。
家のような高価なものは別として、自動車くらいは現金を貯めてから買おう!
参考までに、
老後に向けた資産構築の計算例です。
【定年までの資産形成フェーズ】
毎月一定額を積立て、複利で運用します。
○ 毎月積立の計算例
想定利回り 6%/年 → 0.5%/月 → 月当りの増加率 100.5% (=1.005)
運用年数 20年 → 240ヵ月
毎月の積立額 100,000円
20年後の額は、
100,000*(1-1.005^240)/(1-1.005) = 46,204,090円
○ 初期資産運用の計算例
想定利回り、運用年数は上記と同じ。
当初資産 500万円
20年後の額は、
5,000,000*1.005^240 = 16,551,022円 (なんと3倍以上!)
二つを合計すれば、
46,204,090+16,551,022 = 62,755,112円
【定年後の資産取崩しフェーズ】
定年時点での貯蓄を、運用しながらも、毎月一定額を生活費として取崩します。
定年後は安定した利回りが得られるように、運用リスクを落とします。
その分、利回りも小さくなります。
定年時点での貯蓄額 6000万円
想定利回り 3%/年 → 0.25%/月 (=0.0025) → 月当りの増加率 100.25% (=1.0025)
死亡年齢 85歳 → 定年後25年間生きる → 300ヶ月
毎月取り崩せる額は、
PMT(0.0025, 300, -60000000) = 284,526円
(注記: PMTはEXCELの関数です。)
これだけあれば、楽しい老後を送れます。
死亡時の貯蓄残高は、
60000000*1.0025^300-284526*(1-1.0025^300)/(1-1.0025) = 352円
(立鳥跡を濁さず。)
↑
但し、85歳より長生きすると、生活資金が枯渇します。
これが、長生きはリスクと言われる所以。
>>269さんの場合、
○ 毎月積立
想定利回り 3%/年 → 0.25%/月 → 月当りの増加率 100.25% (=1.0025)
運用年数 24年 → 288ヵ月
毎月の積立額 125,000円 (年間貯蓄150万円)
24年後(60歳時点)の額は、
125,000*(1-1.0025^288)/(1-1.0025) = 52,629,406円
○ 初期資産運用の計算例
想定利回り、運用年数は上記と同じ。
当初資産 2500万円
24年後(60歳時点)の額は、
25,000,000*1.0025^288 = 51,314,703円 (原資が約2倍に成長)
二つを合計すれば、
52,629,406+51,314,703 = 103,944,109円
みなさんの参考になるかな?
>>269
一般的には、頭金が1千で、ローン3千万で4千万の家買ってますよね。
1億貯金があれば、都心に近い駅近で、日当たり良い素敵なお家に、
住むこともできるのに、お家は4千万にできるなんて。
意志が固い方ですね。
うちは、沢山家を見てきて、どんどん欲がでてきて予算もあがってます。
1億あって、4000万の家というのは、
ここが地方だからです。
4000万あれば、普通に家買えます。
20年後、インフレで物価が2倍になっていたら、
>>280の試算にある28万円の生活費は、現在の価値で言うと14万円。
ちょっと苦しいかな。
せめて1.5倍程度(年平均インフレ率2%くらい)に抑えてほしい。
日銀さん、インフレになりそうだったら、早め早めに金利を上げてくださいよ。
よろしく頼みます!
>一般的には、頭金が1千で、ローン3千万で4千万の家買ってますよね。
一般的ではありますが 結構無謀だなあと思います。
(もちろん 年収と年齢などなどによるのですが)
もし 年収が高いのなら1000万より貯めておけばいいのに、と思うし
年収が低いのならもっと安い物件にしておくほうが良いと思うからです。
一般的には 頭金20%などと言われてますが
年功序列で給与UPが見込めず 年金受取開始が65歳(もっと上がる可能性も)のいまの世の中だと
半分くらいは頭金をいれたほうが良いのじゃないかな?
ローン額も年収の3倍くらいまでが無理ないのでは?
もちろん たくさん借金してバリバリ返してる人は ある意味尊敬してますが。
住宅だけが人生じゃないので トータルで考えたいです。
そのとおり。
世界虐殺の惨状
遠隔兵器技術を悪用した、心理殺人テロが拡大しています。
長年にわたる拷問の継続を膨大な人々が訴えています。
心理技法をとことん悪用し、多重人格症状などのしれつなな損傷を
引き起こすことを目的としています。技術の発展、諜報の徹底、
人々の無関心と被洗脳によって、殺人テロの拡大に対する歯止めが
なくなっています。歴史的悲劇を止めるために社会的誤動作の改善が、
必要になっています。
http://aja.mirai1.com/
42歳で4000万円ローン組みました。
18年間で3000万円返す予定。
退職一時金1000万円を繰り上げ返済。
その後は、退職年金+厚生年金で暮らす予定。
平均的会社なら、少なくとも退職一時金1000万円+退職年金1200万円くらい。
今42歳だと、年金がもらえる65歳になるのは23年後の2029年で、
年金が破綻するだろうといわれている2012年頃より遥か未来です。
インフレも考えると、2200万では老後の生活がつらくないですか?
他に貯蓄がなかったら、65歳以降もパート等で働かなければならないと思います。
60歳以上までローンを組んでいる方はどのくらいいるのでしょう?
自分は、33歳で25年ローンの旅です。
35年で組むのが、ほぼ当然になっているから、
かなり多いんでしょうな。
ただし、皆様繰上げするでしょうから、
実質は60歳より下で払い終えるのでしょう。
69歳まで組んでます。
元上司が退職金で繰り上げ返済し、老後の生活が苦しいといっておりました。
なかなか現役時代に繰り上げ返済できるほど甘くない現実もある。
今後益々、年功序列的に賃金が上がらない状況で
60歳以上までローンを組むのは危険すぎると思いませんか?
そもそも60歳までの返済計画を立てられない(銀行の審査も)のに
将来の繰り上げ返済なんて難しくないでしょうか。
75迄くんでます・・逝ってきます
80まで貸してくれるんだもんね。ひどいね。
293さんと294さんいい感じ。
繰り上げ返済なんて計画して出来るものではない。
デベ・銀行に踊らされている夢物語。
30年後、退職金でローンを払い(まだ良い)貧困に喘ぐ老人が
余裕資金もなく管理費も払えない。
住むところも無くなり生活保護となる。
43歳で6000万の25年ローンを組んだが、退職後の生活不安があるので、
低金利ローンへの借り換えを2回。
転職時の退職金の一部を東スターの預金連動ローンに預金して、
約10年で金利0の完済状態にできた。
60歳超えての住宅ローン返済は厳しいし、いつまでも同じ所に
住み続けることも無いでしょうから、高く売れそうな物件に
住むことも重要。
老後の資金は、年金以外に最低3000万円位の蓄えは必要
だと思う。
>>297さん 老後の資金は、年金以外に最低3000万円位の蓄えは必要だと思う。
これは1人最低3000万円ですか?
有料老人ホームの入所金ですか?
今のマンションを終の住家で考えていても現実は、老人ホームで他人の世話にならざるを得ないでしょう。
日本は世界一の長寿国ですからね、寝たきりが多い現実。
297です。
私の場合、老後の年金は夫婦でも年に400万円位しかもらえないので、
60歳までに最低3000万円位の貯蓄がないと、日常生活に余裕がなくなると
考えています。ホームの入居金等まとまった金は、今住んでいない都内の
戸建てを売却して捻出する予定。
住まいは資産価値ではないといいますが、いざという時には
戸建てのほうが売りやすく、売価も設定しやすいそうです。
297です。
6000万の住宅ローンは、今住んでいるマンション購入時のものです。
戸建ては、数年前に賃貸用に親族から譲ってもらいました。
297 301です。
普通のサラリーマンです。
年金見込み額は、50歳以上なら社保庁に問い合わせれば教えてくれます。
50歳未満は、支払い記録の確認のみだと思います。
時間はかかりますが、同庁のH/Pから依頼する方法もあります。
年金を計算したら65歳から年間で220万円でした。手取り180万円くらいか・・・
60歳で定年、体が丈夫なら5年間はバイト程度で手取り100万円程度稼ぐ(希望)としても
70歳までのローンを年間100万円を払わなくてはならない。
カミさんと二人で生活するのに年360万円、80歳まで生きたとしたら
必要額:360万円x20年=7200万円
収入:100万円x5年+180万円x15年=3200万円
ローン:100万円x10年=1000万円
7200万円-3200万円-1000万円=-5000万円
ゲ!!5000万円足りない・・・orz
55までなんて実際やべーだろ。
>>306
>インフレを計算に入っていない。
50歳から昇給なしの我社。不足金が膨らんでいく・・・orz
>>307
>定年前には住宅ローンを終わらせようと思っています。
スレタイどおりの堅実な方ですね。
退職金(2000万円の皮算用)で1000万円分完済しても、その後の生活費に
1000万円しか当てられない。
結局、4000万円足りない(インフレ含まず)のが現実。
60歳まで25年の自分が4000円貯めるには年間160万円、ローンを含めると260万円。
手取り約500万円なので差額240万円、家族3人(子供1人)、月々20万円での生活はきついな〜。
老後に愚息が仕送りしてくれるとも思えないし・・・ピ〜ンチ!!
65歳以降にもらえる年金の金額って、その人が23歳〜60までに支払った厚生年金の金額に応じて、差がでるのでしょうか?
年収の多い人は給料から引かれる厚生年金の金額も多いし、少ない人は少ない…といっても月にしたらほんの数万の差ですが。
やはり支給年金の金額も、在職中の年収の差があるのでしょうか?
みんなすごいなあ。
老後かあ、老後長く生きていられるっていう考え方ができるのがうらやましいし、
今の日本がそのまま存続するという考えができるのもうらやましい。
老後のために、今を楽しめなくてどうします?
今のうちにいい環境で過ごしてもいいのでは?
もちろん、無理なローンはだめです。
そういいながら、服も買わないし、必要最低限のものしか買いません。
親にも仕送り中。
人生の楽しみ方を考えながら、老後も考えられたらいいですね。
現在、ローン2600万、貯金2000万。
それ以外の借金、奨学金500万
あと10年で返せるかなあ。
でも仕事をやめたいわ。
>>310
>現在、ローン2600万、貯金2000万。
ローンを抱えながら貯金2000万円って、相当運用益が出ているのでしょうか?
うらやましい!!
ある程度老後の心配をしないとキリギリスになってしまいます。
今の老後世代より、今の現役世代は相当厳しい将来が待っていそうです。