住宅ローン・保険板「老後資金をどうするか?(55歳までの完済の勧め)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 老後資金をどうするか?(55歳までの完済の勧め)
  • 掲示板
年金不心者 [更新日時] 2009-05-03 03:46:00

通常のサラリーマンの定年年齢60歳を超えて住宅ローンを組んで
60歳までに繰り上げ返済するという人が多いが,繰上げ返済する
事自体ぎいぎりの生活なのに老後の資金を皆さんどうするつもり
でしょう。
55歳までにローン返済して老後資金を貯めなければと思うのですが
皆さんどういった意見をお持ちでしょうか?

[スレ作成日時]2005-10-12 21:55:00

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

老後資金をどうするか?(55歳までの完済の勧め)

  1. 101 匿名さん

    私の両親は父が74歳、母が72歳、現在は借家住まいだが
    土地の資産があり、これを売ったら手元に2500万円位に
    はなりそう。これで1500万円程度の中古マンションでも
    購入し、残りの1000万と年金(2人で20万円程度)で
    余生を送ろうとしているが、これって妥当な線?どこか無理
    がある?

  2. 102 匿名さん

    何故そのお年になって買うのでしょうか?
    買うのならもっと早く買うべきだったと思います。
    今のお年でしたら借家住まいのままが良いのではないでしょうか。
    今お支払いの家賃にもよりますが、土地を売却するのであれば
    現金で持っていた方がいいのではないかと思います。
    但し、残りの人生をそのマンションで過ごす目的がお有りでしたら
    いいんじゃないでしょうか。

  3. 103 匿名さん

    101です。

    現在の家賃(1戸建10万)が苦しくなって来たからです。
    一生家賃を払い続けるのも悲しいかと。。。でもやっぱり
    不合理?

  4. 104 匿名さん

    >101
    矛盾だらけの不合理さ

  5. 105 匿名さん

    101さん ちょっと長めに考えて90歳まで生きるとして
    あと 18年(お母様の歳で計算)
    18 × 120万(家賃) = 2160万円

    借りたままの方が良いですよ。
    まあ 子供が保証人になって 家賃の安いところに引っ越すという手もありますが
    高齢で引越しもつらいでしょうから 今のままで良いのでは?

    土地を売って(2500万) それを取り崩しても良いし
    土地(不動産)を残すことに意義を感じてるなら 子供さんが買い取る
    または 土地を担保にお金を貸す、という形にして
    月々仕送りする形にしても良いのではないですか?

    中古マンションだと 修繕費とか読めないし やめておいたほうがいいですよ〜

  6. 106 匿名さん

    実際には1500万払って購入した後はお金が要らない訳ではなく、
    修繕積立金や管理費、それに固定資産もかかってきます。
    ざっと3万だとして、差額は12万−3万=9万円(年間108万円)
    105さんの計算式では 18 × 108(家賃との差額)= 1944万円
    1500万のマンションを購入すると100万〜200万円くらいの諸経費が必要なので
    更に購入と賃貸との負担差額は小さくなります。
    お父様が92歳、お母様が90歳までの計算でです。
    縁起でもないことをお許しいただいての仮定ですが
    87歳/85歳までで計算すれば 13 × 108 = 1404万円 で物件価格さえも下回ります。
    そのお年からでしたら月12万円の家賃の方がお得かと思います。
    また、105さんの言うように、中古マンションだと大きな補修がいつあるかわかりません。
    積立金が十分あるマンションだといいのですが、住人の追加負担が必要な場合も多いです。
    今の住居の環境が我慢できないのであれば一考ありですが、慣れ親しんだご近所様と関わっての生活の方がご両親はよろしいのではないでしょうか。

  7. 107 匿名さん

    計算間違いでしたので、そのまま訂正して全文再投稿させて頂きます。

    実際には1500万払って購入した後はお金が要らない訳ではなく、
    修繕積立金や管理費、それに固定資産もかかってきます。
    ざっと3万だとして、差額は10万−3万=7万円(年間84万円)
    105さんの計算式では 18 × 84(家賃との差額)= 1512万円
    1500万のマンションを購入すると100万〜200万円くらいの諸経費が必要なので
    購入と賃貸との負担総額は逆転してしまいます。
    お父様が92歳、お母様が90歳までの計算でです。
    縁起でもないことをお許しいただいての仮定ですが
    87歳/85歳までで計算すれば 13 × 84 = 1092万円 でかなり賃貸がお得になります。
    そのお年からでしたら月10万円の家賃の方がお得かと思います。
    また、105さんの言うように、中古マンションだと大きな補修がいつあるかわかりません。
    積立金が十分あるマンションだといいのですが、住人の追加負担が必要な場合も多いです。
    今の住居の環境が我慢できないのであれば一考ありですが、慣れ親しんだご近所様と関わっての生活の方がご両親はよろしいのではないでしょうか。

  8. 108 匿名さん

    60歳が定年だとすると、それから先の人生は、長生きすれば、
    サラリーマン生活をしていた年数とほぼ同じくらいあるんですよね。
    特にうちのようなDINKS共働き世帯は、頼れる者もいないので、
    定年後まで借金を引きずることはできません。

  9. 109 匿名さん

    >108
    そうですか。考え方、生き方は人それぞれ。
    頑張ってください。
    私は老後を生きる為に、壮年期の今を思いっきり生きる方を選択します。

  10. 110 匿名さん

    108ですが、
    >私は老後を生きる為に、壮年期の今を思いっきり生きる方を選択します
    大事なのは、そういう決意ではなくて、
    老後を生きるために今を思いきり生きるその方法ですね。
    そのために今たくさん働いて、借金を返し老後資金を貯めます。
    夫の稼ぎで生活費+ローン返済+繰り上げ返済をし、
    妻の稼ぎはすべて老後資金です。
    定年までに借金ゼロ+預貯金2億あればいいと思ってます。

  11. 111 匿名さん

    >110
    思いっきり生きるの意味が違います。

  12. 112 匿名さん

    >109
    野垂れ死にしないでね。年とってからのブルーシートはきついぞ。

  13. 113 匿名さん

    >112
    早死にしないでね。年取る前に死んじゃったらこれまで何の為に苦労したのかわからんぞ。

  14. 114 匿名さん

    >112
    なんでいきなりブルーシートなんだ?
    極端に悲観的発想をするんだな。
    堅実というよりは病的だな。
    定年までにローンを完済しなきゃブルーシートか野垂れ死にか?
    それなら。今、賃貸生活してる人はも定年前にキャッシュで家買わなきゃ同じだよな。
    こりゃこの先あっちこっちで野垂れ死んだ老人が転がることになるのかあ。
    本当にそんな世の中になっちゃうと思う?
    要はローンの返済額の問題なんだよ。

  15. 115 匿名さん

    >114
    過激な方なのでレッドシートならお似合いかも。

  16. 116 匿名さん

    今を存分に生きるか、将来を見据えて堅実に生きるか
    選択できる人がうらやましいです。
    私は毎日介護に追われ、お金を使う機会さえありません。
    好きだった旅行にもいけず、やりがいのある仕事も
    辞めざるを得ませんでした。
    母はかなり資産を持っているので生活には困りませんが、
    お金なんて使ってなんぼのもの。
    貯金は急ピッチで増えていますが、ちっとも幸せじゃありません。

  17. 117 匿名さん

    >116
    仕事やめたのに急ピッチで貯金が増えているってどういうこと?
    まさか介護が必要な資産家のお母様の懐に…。

  18. 118 匿名さん

    老後の問題はお金で解決できることも多いです。若いときはそれほどお金がなくても、いくらでも楽しく暮らせる。若さって素晴らしい。

  19. 119 匿名さん

    >118
    屁理屈

    若い時こそ金が必要
    今の老人は金を使いすぎ。

  20. 120 116

    新築で買って一年も住めなかったマンションを賃貸に出したため、
    その賃料が毎月入ってきます(現金で買ったためローンなし)。
    また、兄との話し合いで、母の面倒を見る代わりに月々の手当をもらっています。
    生活費は、母が出してくれます。

  21. 121 匿名さん

    同じお金を払って他人に介護してもらい、御自分は自立した生活を送ったほうが、将来的にも良いのでは?

  22. 122 匿名さん

    遠い親類で,若いころは小金もちだったけど,旦那に先立たれ,75歳過ぎて
    生活に困っている姿を見ると,やっぱ,老後って大事よねって思います。
    もちろん,若いときに,爪を灯すような生活をしてまでとは思いますが・・・。
    努力して,それなりに稼いで,リタイアしたいもんです。

  23. 123 116

    母は神経が細く、施設入所などを検討した際に自殺未遂を起しました。
    また、病院に入院した際には適応障害を起こし、
    退院するまで家族が24時間付き添わなければなりませんでした。
    このときは、個室に簡単なベッドを入れて泊まり込み、
    皆でヘトヘトになりました。
    私など過労のために発熱し、同じ病院で診察を受けながらの付き添いでした。
    というわけで、母を他人の手に託すことは断念しました。

  24. 124 匿名さん

    若い時は、たとえ夜行列車やバス、安い宿でも、なるべく多く旅行して見て歩きたい、と思いますが、老いたら、年に一度でいいから、グリーン車で良い宿にとまり、余裕のある旅がしたい。偶の外食もファーストフードではなく、名のある蕎麦屋、とか銀座の名店で楽しみたい。孤独や家事などの負担も、お金で軽減できます。若いときは住宅、教育で大変多くの生活費が必要なのですが、何とか老後の余裕も実現したいですね。やはり定年までには返済したい。

  25. 125 匿名さん


    団塊の世代は勝ち逃げらしいが・・。
    定年しての退職金・年金・・・
    なんかくやしいなー

  26. 126 匿名さん

    少子化が食い止められれば、経済成長があれば、今後の年金も何とかなるかも。

  27. 127 匿名さん

    >>119
    老人が長生きしようとすれば、若い人の何倍もの医療費がかかります。
    これを負担できなければ、あなたの寿命は早く来るでしょう。

  28. 128 匿名さん

    >>127
    そんなに長生きしたくないよ。
    元気な間に、精一杯楽しんで、命を燃やすよ。

  29. 129 匿名さん

    わかってない...
    年をとってから病気や怪我をしても、満足な治療を受けられなければ、
    痛い思いや苦しい思いが、死ぬまで続くんだよ。
    自殺でもしない限り、それが何年も続くかもしれない。
    もっとも、今元気な現役の人は、そこまで考えが及ばないのかもしれないな。

  30. 130 匿名さん

    自分は必ず長生きできると思ってる方が、本当はわかってないのかもね。
    俺の親父は60歳で、叔父は65歳で、元上司は57歳で他界したよ。
    皆老後を迎える前に、亡くなったてしまった。
    元上司なんて、定年前にローンを完済するんだと、趣味や娯楽も我慢して
    切りつめた生活をしてるのを、俺にも勧めていたっけ。
    その分定年後にゆっくり楽しむよ。なんて言って頑張っていた。
    返済も目前だったので団信分も僅かだった。
    まるで金融機関の為に必死で働いてきたようなものだ。
    それが悪いとは言わないが、皆もう少し無理せず楽しんで生活していたら
    病気にもならなかったかもしれないな なんて思うよ。
    老後を考えるのは悪い事じゃない、当然のことだ。
    でも、何が何でも定年までに!と今の生活を犠牲にしてまでの返済はいかがなものかな。
    定年までに返済することが人生の「絶対的な」条件や目標なんて発想は間違ってると思うよ。

  31. 131 匿名さん

    日本人は心臓が強いから、寝たきりになりやすいんだってね。
    欧米は老人も多いが、心臓が脂肪まみれなためか、心臓が弱く
    脳がやられてしまった時、心臓も止まりやすいから
    寝たきり期間は短く、思ったほど医療費はかからない
                           ・・・・らしい。

  32. 132 匿名さん

    >>131

    それは今の老人の世代のはなし。
    今働き盛りの年代以下は、飽食の時代に育って、ファーストフードやインスタント食品などを多く食べて育ってきたので長生きできないよ。
    下手にお金を持ってると、延命治療で長年ベットの上での生活だね。

  33. 133 匿名さん

    長生きしたい、なんて思っていないんですが、家系的に90までは**そうもなく、意に反して長生きすることが不安です。長生きリスクに備えが必要ですよね、統計的にも寿命延びてるし。

  34. 134 匿名さん

    >統計的にも寿命延びてるし。

    だから、今の世代&延命技術の向上に為
    統計には、ベットで寝たきりの、生きてると言えない人まで含まれています。
    リスクに対する備えは確かに必要ですね。
    しかし、リスクへの備えの為に、今を犠牲にするようでは本末転倒です。

  35. 135 匿名さん

    私は55歳でローンを組みました。
    バブルの時は,手の出るような値段の家はありませんでしたので,様子見をしていたら,
    適当に金は貯まるし,家は安くなったので,2年前海外から帰ってきたときに,
    返済期間10年で1500万円のローンを組み,5000万円に毛の生えた程度の物件を買いました。
    返済期間を10年にしたのは税金対策で,固定の5年が終わったら,
    全額繰り上げ返済するつもりでした。
    2年で手持ちの資金がローンの残りを越えました。
    5年間の利率は1.4%で,減税0.8%だから,私の負担する利子は0.6%です。
    すぐにでも残りを返すことができますが,
    0.6より少しましな利率の定期にしてありますので,あわてずに予定通り5年で完済します。

  36. 136 匿名さん

    現在、57歳でこのスレに書き込む方としては年長の方ですね。
    適当に金が貯まり、2年で1200万円以上の資金が出来る方が、
    わざわざこのスレに、これ見よがしな書き込みをするというのも
    大人気ないですね。
    と釣られました。

  37. 137 匿名さん

    参考にはならないけど、いろいろな人がいるんだな、と知ることができました。

  38. 138 匿名さん

    日銀サイトです

    http://www.saveinfo.or.jp/life/arakaruto/plan/plan401.html

    家計診断が面白い

  39. 139 匿名さん

    ↑3年前だと発想が甘め

  40. 140 匿名さん

    金利の動きも半年前に思っていたのとはちがうし、マンション価格も3年前に想像していたのとちがうし。結局先のことはわからないので、賭けをする気がなければ、慎重に備えるしかないです。

  41. 141 匿名さん

    このスレの話は、アリとキリギリスの話と一緒ですね。
    あの話では、アリの暮らし方が結果的に正解だったわけですが、
    住宅ローンに関してはどうでしょうかね。

    我慢して働きすぎたアリは早死にしてしまうのか。
    はたまた、今を楽しく愉快に暮らしたキリギリスは予期せぬ長生きで経済的に苦しむのか。
    でも、一ついえることは、
    あのおとぎ話では、アリは困ったキリギリスを助けましたが、
    今の非情な世の中では、困ったときはお互い様なんて甘い考えは通用しないでしょう。
    全て自己責任の世の中ですから...

  42. 142 匿名さん

    今は楽しく愉快に暮らせばいいと言っているのは、フリーターか正社員になれなかった
    ワーキング・プアの人間が、現実を逃避的に遮蔽して精神の均衡を保とうと思っているだけ。
    就職氷河期でまともな職に就けず、それでいて自分より若い新卒が就職できる現状を
    目の当たりにすれば、将来設計なんて描けないと思うよ。
    先のこと考えたら不安でいたたまれない気持ちの裏返しで能天気を装うんだね。

  43. 143 匿名さん

    >141
    蟻とキリギリスの話には続編があります。
    ここでは言いません。
    一度調べてみてね。

    >142
    ぷっ!
    下流上から中流階級の発想だね。
    計画通りにいくかどうか判りませんが、頑張ってください。

  44. 144 匿名さん

    上流がこのスレ見たり、書き込んだりだりするとは思えませんが。

  45. 145 匿名さん

    上流って・・・年収も資産も億単位、買うのは2,3億のマンション、のひとでしょ。こんなの見てるはずないじゃん。

  46. 146 匿名さん

    下流上にもなれない人間の戯言、相手にする必要なし。

  47. 147 匿名さん

    >>141
    アリがキリギリスを助けるって話は日本だけが改変した部分。
    世界的にはアリが餓死したキリギリスを食べるってお話ですよ。

  48. 148 匿名さん

    >>147
    あまり意味のない突込みいれてもしょうがないよ。

  49. 149 匿名さん

    >147
    オレは、助けてもらいたいなら得意な踊りを見せて♪とアリにいわれ、
    焼け付く鉄板の上で「一生踊っていろ」と、熱さで跳ね回りながら殺されたと
    教わったけど。

    それはともかく団塊の世代は老後も裕福でそのJr世代は大変みたいだね。
    http://news.goo.ne.jp/article/kyodo/politics/20061002a1380.html?fr=r_r...
    10月1日より一部(といっても200万人くらい)の医療費負担が3割になるし最悪だね。

  50. 150 匿名さん

    悲観的な奴ら・・・

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
ヴェレーナ西新井

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.12m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円

1LDK

42.88m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6640万円~9590万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

65.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸