千葉の新築分譲マンション掲示板「ヴィークステージ船橋高根台ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 船橋市
  6. 高根台
  7. 高根公団駅
  8. ヴィークステージ船橋高根台ってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2014-02-08 10:57:24

ヴィークステージ船橋高根台についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県船橋市高根台三丁目1番2(地番)
交通:新京成電鉄 「高根公団」駅 徒歩8分
間取:2LDK+2S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。 ※2LDK+2Sは、西側道路認定(2013年3月予定)されると2013年4月以降に4LDK表示となります。
総戸数:130戸
構造、建物階数:鉄筋コンクリート、地上7階建
敷地の権利形態:所有権の共有
駐車場 : 130台(平置き130台)
駐輪場 : 260台(2段式ラック260台) 
バイク置場 : 5台 ※1台はミニバイク
バルコニー面積 : 10.98m2~16.60m2
完成時期:2013年12月中旬予定
入居可能時期:2014年01月中旬予定

売主:清水総合開発株式会社、株式会社長谷工コーポレーション
販売代理:株式会社長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:清水総合開発株式会社 口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/ヴィークステージ船橋高根台

[スレ作成日時]2012-12-18 16:24:01

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヴィークステージ船橋高根台口コミ掲示板・評判

  1. 489 匿名 2013/05/23 12:21:32

    この辺ではしないんじゃない。
    うちは、津田沼やら、ララポやら、都内行っちゃうけど。
    夢庵は、老人の溜まり場みたいになっちゃってるよ。

  2. 490 匿名さん 2013/05/23 12:36:22

    近くに大戸屋あると嬉しいのですが…

  3. 491 匿名さん 2013/05/23 12:40:00

    都内はないな。行くまでに疲れる。
    ビックリドンキーが芝山にある。サイゼリアもカーサもある。
    贅沢言わなければファミレスなら船橋行く道路の途中に結構あるから。

  4. 492 匿名さん 2013/05/23 12:44:18

    >>490

    八千代緑が丘イオンと津田沼イオンの中にある

  5. 493 賃貸住まいさん 2013/05/23 16:08:59

    駅を出てけや木通りの左側の今工事している建物に入る店舗に期待!!

  6. 494 匿名さん 2013/05/24 10:21:21

    駅を出てけや木通りの左側はUR賃貸で商業施設は入らないと聞きましたが・・・どうなんでしょうか?

    さて今日「いよいよ最終章」というチラシが入っていました。やっと完売が見えてきたようですね。
    この前の日曜日にモデルルームに行きましたが、あと11戸売れ残っていました。

    高根台での生活を楽しみにしています。(将来性も含めて)
    いろいろ情報交換をしましょう。

  7. 495 匿名 2013/05/24 12:53:10

    えぇ、商業施設じゃなかったっけ。
    早く住みたいけど、オプション相談時の対応は酷かったなぁ。

  8. 496 匿名さん 2013/05/24 13:04:19

    ハセコーだからね。ドンマイ。

  9. 497 匿名さん 2013/05/24 15:27:19

    ホムペ見たら商業施設は右側ですよ。契約しましたが壁が厚いといいなあ。

  10. 498 匿名 2013/05/24 22:45:48

    やっぱり長谷工だからかぁ。
    失敗したかなと最近思う。
    壁は絶対薄いと思います。
    巨大地震きたら大丈夫かなぁ。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ亀有ステーションプレミア
    ルネ柏ディアパーク
  12. 499 賃貸住まいさん 2013/05/25 09:58:30

    > 497

    どちらのHPでしょうか?
    教えてください!

  13. 500 匿名さん 2013/05/25 16:37:11

    マンション名で検索したら出てきませんか?

  14. 501 匿名 2013/05/26 00:33:48

    駅から見たら、左側が商業施設で、マンション側からは右側に見えますね。

  15. 502 匿名さん 2013/05/26 02:17:44

    >>457さん
    そんなに少ないのですね。近辺って結構子供が多いイメージがあったので意外でした。
    やはり調べてみたら高根台第二小学校は全校生徒が170人しかいないのですね。今娘が通っている
    小学校が一学年で200人弱いるので差がありすぎる。小規模な学校、大規模な学校それぞれ
    デメリット、メリットがあるとは思うのですがね。何かトラブルがあった時に、そのメンバーで
    6年までいるのですからちょっと心配はあるかな。

  16. 503 匿名さん 2013/05/26 06:05:09

    家はびっしり建っているけど二昔前の世代ばかりで
    入れ替えがほとんどないので子供は少ないです

  17. 504 匿名さん 2013/05/26 08:47:16

    子育て世代でこれから買うなら、土地があまっていて、発展途上で安く手にはいるところがいいかなと思います。
    そういうところって、通勤も不便だったり、なにかたりないものがありますが、何年かしたら住みやすくなると期待しながらやってくしかないかなとおもいます。
    同世代がたくさんいるので、心強いはず。

  18. 505 匿名さん 2013/05/26 23:04:22

    同世代ばかりの街は若いうちは活気があっていいんだけど
    みな一斉に老いていくので結局は老人の町になってしまう心配が
    現にこの高根台団地だって30年前は若夫婦と子供ばかりの賑やかな街でした

    その時に公共交通が発達している地域ならば自力でなんとかできるけど
    車必須の地域やバス便(通勤者が減るので減便される可能性大)だとかなり不便ですよ
    ここの少し北の大穴地区や金杉台団地などがそんな感じです

  19. 506 匿名さん 2013/05/26 23:10:53

    金杉台団地は老齢化がひどい。
    バス便だし。ここはマイナーといえども駅があるから

  20. 507 匿名 2013/05/27 04:49:01

    大穴のが、児童数多くなかったっけ。

  21. 508 匿名さん 2013/05/27 04:59:33

    新陳代謝するにはどうすればいいのでしょうかね。
    うまくいってる地域ってあるんでしょうか。

  22. 509 匿名 2013/05/27 05:32:02

    新陳代謝なんて無理でしょう。考えてもわかります。ただ、ここは少しずつ入れ替えが始まっているから、新生高根台を標榜しているのでしょう。この近くにも街全体がここ数年で出来上がったところがあります。そういうところは30年後に高根台ということが待ってます

  23. 510 匿名さん 2013/05/27 07:13:02

    ここの今回再生された団地部分は賃貸だったので人の入れ替わりがうまくいったのでしょうね
    同じ団地でも分譲だとなかなか建て替えが難しいのでこのまま年老いるままかもしれません
    戸建てでも昔の仕様の物だと建て替えようにも既存不適格となりそうなところが多いのかな

  24. 511 匿名さん 2013/05/27 09:39:45

    一番の理由は経済でしよう

  25. 512 匿名さん 2013/05/27 10:37:09

    高齢化といえば、千葉市美浜区や多摩ニュータウンですかね…
    美浜区のしょうは半分くらい廃校だとか…
    すでに高齢化の街の年寄りには順番にお迎えが来るから、私たちが高齢になった時に若者が少しでもいるといいけど、人口減少でどうだか…
    でもまあ、街全体が若い世代で自分たちが高齢になった時に、同じような年寄りがたくさんより、いろんな世代がいる街の方がいいですよね…

  26. 513 匿名さん 2013/05/27 13:53:03

    新京成沿線はどこも悲惨だよ。駅前が狭くてごちゃごちゃしてるけど、東葉高速とか、北総とか、JRが通っている駅でない限り、再開発も期待できませんから。新京成沿線の利用者も年々減ってますね。将来性はまったくない。

  27. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    ユニハイム小岩
  28. 515 匿名さん  2013/05/29 01:14:44

    予想だと2020年には総人口が予想で1億2411万人に対して65歳以上の高齢者人口が
    3456万人になると予測されてるようです。
    約4人に1人が65歳以上になるのでここはもちろんのこと他の何所の地域も
    変わらなくなるのではないでしょうか
    逆に高齢の多い地域はそれなりの対応やサービスが充実する可能性もありますので
    物件価格が安く環境もいいのなら気にしない方がいいかもしれませんね

  29. 517 匿名さん 2013/05/29 03:16:46

    >514,516
    なんか嫌な事でもあったの?

  30. 518 匿名さん 2013/05/30 22:24:17

    管理費や修繕積立金未定で駐車場無料2台目5000円ということだけど
    先のことを考えると駐車場代は1台目からコンスタントに徴収したほうがいいと思う

    割安さが売りのマンションで駐車場無料というエサで釣っているのが多いけど
    駐車場代くらいできつくなるような層ばかり集まると
    将来の大きな資金が必要な修繕などでほころびが出るんじゃないかと

  31. 519 賃貸住まいさん 2013/05/31 16:53:03

    > 駐車場代くらいできつくなるような層ばかり集まると...

    そうなんですか?!

    修繕費は積み立てていくのではないのですか?
    駐車場が無料、それが一番の理由で購入したわけではないと思います。
    うちはね。

  32. 520 匿名 2013/05/31 23:37:47

    駐車場は、たかが、何千円。
    これで苦しくなるものなの?
    修繕費とかは積み立てるけど、最初は安いけど、そのうちいくらくらいに上がるんだろう。

  33. 521 匿名さん 2013/06/01 00:58:24

    住宅ローンをギリギリ支払えるかどうかという家庭には
    駐車場無料や修繕積立金が相場より割安なのは魅力に映ります。
    それをギリギリ層を呼び込む売りにしているマンションもありますね。

    でも実際に修繕をするとなると当然それでは足りなくなるので
    積立金値上げや一時金徴収・駐車場代有料化などで賄わなければなりません。
    その時にギリギリでやってきた家にとっては話が違う、
    ないものは払えないということになりこじれる元になってしまいます。

    実際に数千円が払えないという家は稀でしょうけど
    やはり「値上げ」というのには心情的に反対したくなるものですし。

    駐車場代も例えば5000円徴収するのと無料とでは10年100世帯で数千万円の違いになります。
    だから一概に無料がいいことだとも限らないのではないでしょうか。

  34. 522 匿名さん 2013/06/01 03:48:44

    ここの修繕積立金は他と比べても安くないと思いますよ。
    ま、自分が聞いたMRの範囲ですけど。

  35. 523 匿名さん 2013/06/01 05:29:59

    うちにとっては駐車場無料はおまけみたいなものですかね。
    外食1回やシャツ1枚と同じくらいの駐車料金はあってもなくても同じというか…
    平置きなのはいいですけど。
    それより他に子育て支援センター、児童ホーム、保育園が充実している地域はないし、市内で小児病棟があるのは市立医療センターと船橋二和病院だけと聞いたので、これらに車で行けば近い高根台は魅力的だなあと思います。
    以前、子どもが肺炎になった時に船橋総合病院で「入院した方がいいかもしれないけど、小児病棟ないし、お母さんも大変だから自宅療養で」って言われました…
    入院できる小児科の方が安心ですよね~

  36. 524 匿名 2013/06/01 05:37:38

    徳州会は、小児病棟ないの?

  37. 525 匿名さん 2013/06/01 08:44:24

    医師1人みたいだからないんじゃないですかね?
    小児科外来はあるみたいだけど。
    っていうか、やっぱり少子化なんですね…

  38. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス松戸
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  39. 526 匿名さん 2013/06/01 10:21:03

    一昔前は徳州会の小児科は評判だったけど、小児科不足で引き抜かれたりしたみたいだね。
    二和病院は駅からもまあまあ近いし、車があればすぐだし
    色々な科も評判良いからおすすめ

  40. 527 匿名 2013/06/01 11:49:33

    近くに産婦人科はありますか?

  41. 528 匿名 2013/06/01 11:52:59

    芝山にくらもちレディースクリニックがありますよ。
    この辺の知り合いはここで出産多いです。

  42. 529 匿名さん 2013/06/01 12:12:57

    共立習志野か二和病院ですかね。
    早産とかに対応できるNICUや母体管理?もしてくれる八千代の女子医にもまあ近いし、医療環境はいいと思います。

  43. 530 匿名さん 2013/06/01 13:13:58

    どっちにしても車が便利

  44. 531 匿名 2013/06/01 14:27:53

    ありがとうございます
    車がないと厳しいですか…

  45. 532 匿名さん 2013/06/01 15:13:49

    二和病院は巡回バスがあるはず。
    まあ、本数少ないけど。
    電車と歩きでもそんなに遠くはないと思いますよ。

  46. 533 匿名さん 2013/06/01 15:18:37

    あ、高根木戸から医療センター行のバスができるかもしれないようです。市のホームページにありました。試験運行するようです。医療センターでもお産できるみたいですよ。ママ友が意外とよかったと言ってました。

  47. 534 匿名 2013/06/01 16:44:24

    妊婦さんのこと考えてないレスばかり。お腹の大きな人が、公団の駅まで歩いて、電車降りてから二和病院なり共立習志野まで歩くのは大変だけど。医療センターのバスだって同じ。二和の送迎バスがすくなくとも一番楽じゃないか

  48. 536 匿名さん 2013/06/01 22:48:15

    公団駅まで歩くの辛い時は、バス乗るのはどうですか?
    20分に1本あるし。
    病院の最寄り駅からタクシーでワンメーター。
    それも辛い時はマンションからタクシー乗ってもいいのでは?
    共立なら1000円くらいで行けるのでは?
    小児科は外来は徳洲会でもいいし、開業医もいくつかあるし、車で二和病院でもいいですね。

  49. [PR] 周辺の物件
    ポレスター千葉中央
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  50. 537 匿名 2013/06/02 00:38:59

    産科小児科が近所に充実しているところなんて全国でほとんどない。絶滅業種だから。併記されてるところがほとんど。とくに地方は。
    地方で各家庭に自動車が複数台あるのはそういう理由

  51. 539 匿名 2013/06/02 00:41:16

    536のような書き込みは、ほんとに役に立つ

  52. 540 匿名 2013/06/02 00:44:55

    >538、病院なら目の前にあるよ。高根台病院、東船橋病院。高根台病院の裏にも個人病院が複数徒歩圏にあるからね。東船橋病院は評判が高い

  53. 541 匿名さん 2013/06/02 01:33:04

    徒歩5分?の徳洲会に小児科外来があるのは助かりますね。

  54. 542 匿名さん 2013/06/02 02:21:07

    河西病院 内科小児科皮膚科

    高根台6ー27ー9
    高根木戸診療所
    高根台4ー23ー3
    内科

  55. 544 匿名さん 2013/06/02 02:27:07

    敷地内に病院あると自慢するところより、はるかに近いかもしれない。

  56. 545 匿名さん 2013/06/02 02:29:06

    船橋の小児科で評判良いところってどこですか?

  57. 546 匿名さん 2013/06/02 03:05:25

    地元の人間ですが、第二小の少し先に吉田小児科があり評判はとてもいいです
    院長は高根台団地草創期くらいからいるベテラン先生ですが
    おそらく娘さんと思われる後継者お医者さんも一緒に診ているのでまだこの先も続くと思います。

  58. 547 匿名さん 2013/06/02 03:15:54

    良い情報サンクス

  59. 548 匿名さん 2013/06/02 03:26:15

    小児科は二和病院が気に入っています。
    小児科医の人数多いし、ネットで予約できるし。
    待ち合いが総合病院なのに小児科だけ独立してます。

  60. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム小岩
    ガーラ・レジデンス松戸
  61. 549 匿名さん 2013/06/02 03:29:27

    小児科にしろ、産婦人科にしろ恵まれた地域なんですね。
    参考になりました。
    ありがとうございました。

  62. 550 匿名さん 2013/06/02 04:43:16


    豊富町と言って、ここの前の道路を高根台中学で左折してアンデルセン公園の前にセコメディック病院がある。
    ここからは無料送迎バスも路線バスも出ているが大変おすすめ。
    近いし、機器、医師に定評がある。
    小児科、産科はないが少し心配な病状のとき、専門的な診断が必要なときに行く。
    病院名をアルファベットで表記してみるとある企業が浮かび上がる。
    千葉の初?のガンマナイフセンターがあったり、千葉の心臓病で有名な新東京病院と兄弟病院。
    整形はぴか一。ゴッドハンドがいる

  63. 552 匿名 2013/06/02 12:06:40

    吉田小児科は、人気みたいですが、予約制ではないみたいなんですが、小児科で予約制のとこありますか?
    予約制のが少し待てばいいので。

  64. 553 匿名さん 2013/06/02 12:37:44

    上に二和病院はネットで予約できるって書いてありますよ。
    船橋に2つしかない小児病棟のある病院だとも。

  65. 555 匿名さん 2013/06/02 13:46:16

    そうですね。
    普段は外来だけで十分です。
    何かあって紹介されるだろう病院も近くて便利ですね。
    選択肢が多すぎて、うちは結局近い徳洲会に行くと思います。
    皆さん、情報ありがとうございました。

  66. 557 匿名さん 2013/06/02 13:58:42

    いい開業医といい総合病院のバランスのとれたいい地域です。不満な人は市川へ行けばいいですよ。
    日本の医療制度はフリーアクセスですから。

  67. 558 匿名 2013/06/02 19:51:15

    個人病院で、予約制の小児科はないんですか?

  68. 559 匿名さん 2013/06/02 22:46:16

    船橋日大前のたいようこどもクリニックくらい?
    二和は総合病院だし。
    近隣ではないですかね。
    すみません…

  69. 560 匿名 2013/06/02 22:51:09

    近隣はないんですね~。
    色々行って、探してみます。
    高根台病院に入ってると楽なのに、残念です。

    二和病院って、けっこう古びた感じですよね。

  70. 561 匿名さん 2013/06/02 23:17:37

    最先端て感じじゃないけど、行ってみると意外ときれいでちゃんとしてます。
    医師の教育?研修をする病院、できる病院だから、それなりにいいらしいです。

  71. 562 匿名 2013/06/03 03:08:19

    あそこは患者にも色いろな意味で優しいらしい。そんなに外観にはお金かけられないでしょ。弱者に優しいという。原発事故のあと、あそこの女医さんが率先して子供の検査に当たっていた

  72. 563 匿名 2013/06/03 04:20:58

    吉田小児科は、熱や感染の子は、別部屋ですか?
    それとも同じ部屋?

  73. 564 匿名さん 2013/06/06 01:52:19

    確かに感染症室があるかどうかは気になりますね。
    予防接種の際は時間の枠が決まっているようですけれど。
    自分の子が感染症の時、やはり他の方にご迷惑をかけたくないので、
    あると安心ですよね。
    今度、比較的軽い病気の際に行って確認してみるのもいいかもしれないですね。

  74. 565 匿名さん 2013/06/10 04:55:38

    小児科の様子はちょっとした健診の時に様子を見ておくと
    いいんですよね。

    本当に大変な病気の時に突然知らない評判の病院に行っても
    最初は心配になってしまいますから

    他の口コミサイトを見た限り、ですが
    吉田小児科は良さそうなかんじですね。

  75. 566 匿名 2013/06/10 10:06:23

    この辺で、人気の保育園や、幼稚園はあるんですか?

  76. 567 匿名さん 2013/06/12 00:32:07

    人気というよりまずはどこか確実に入園できるところを抑えたほうがいいですね
    数年以上前の情報ですが前夜から並んで願書入手なども珍しくありません
    並ばなくていい幼稚園もありますが抽選で、しかも募集枠の半分が兄弟や縁故枠で埋まっているため
    倍率3倍くらいの狭き門であったり
    園バスがなく自力送迎でもいいなら毎年比較的楽に入園できるところはあります

  77. 568 匿名 2013/06/12 02:29:02

    昔船橋の学習院と言われた富士見幼稚園がすぐそばだけど
    今はどうなんだろう

  78. 569 匿名さん 2013/06/12 03:14:46

    船橋市私立幼稚園連合会のHPに
    昨年の入園受付がまとまった時点での入園空き状況が載っていますので
    どのくらい激戦なのかを知る目安にはなりますね。
    ただ近所にあっても加盟していないため情報が載っていない幼稚園もありますが。

  79. 571 匿名 2013/06/12 05:09:15

    この辺の保育園は、英語とかやってるんですか?

  80. 572 匿名 2013/06/12 05:22:57

    >570 受けるだろ。おれものけぞった。船橋の幼稚園のレベルを語る良い例だよ

  81. 574 契約済みさん 2013/06/12 17:30:58

    隣人が挨拶のできる人だといいな。
    環境うんぬんよりも、ご近所さんに恵まれたいですね。

  82. 575 匿名さん 2013/06/15 10:17:50

    今日の折り込み広告に「いよいよ最終4戸」というのが入っていました。
    すべて80㎡台のようです。
    早く完売するといいですね。

  83. 578 匿名さん 2013/06/16 04:18:38

    ほんとだー。公式サイトも最終4邸になってる!

  84. 579 匿名 2013/06/16 05:27:28

    意外と早かった?

  85. 581 匿名さん  2013/06/18 00:56:34

    この地域は高齢者が多く道路も道が細くて電柱が迫り出しているところが
    ありメイン通りでも歩道の無い所があります。
    そして物件近くに目立ったスーパーとかなくて人気がでないと思いましたが
    物件仕様も良く南向きで駐車場が確保されて月利用料が無料だったのが
    売れ行きが良くなったのだと思います。

  86. 582 匿名 2013/06/18 01:17:55

    メイン道路で歩道のないところはない。公団の計画された街なので、そこはしっかりしている。あと台とつくところは地盤が良い。
    スーパーは徒歩で近くにエポカのなかに京成ストアという大きいのがある。
    エポカ自身田原やも入っているので日用品は間に合うし、ブティックも数件入っている。街自体が昭和の匂いがするが住みやすい

  87. 583 匿名さん 2013/06/18 01:38:37

    駐車場は無料、良かった。率が100%だから車を重宝する環境ってことでしょうかね。

    1階の庭付き住戸がかなり気になり出しました。前が道路だからどうなのかなあという心配があったんですけど、広くて綺麗な歩道に加えて植栽も間に挟む形、距離間はかなりありそうですね。

    あとはお隣との間の網かなあ。壁にしてしまうのはダメなのかな、汗。

  88. 586 匿名 2013/06/18 04:31:51

    一階のテラスってそんなに広いの?
    一階にしようか迷ったけど、庭の手入れ出来ないかと思い辞めてしまった。

  89. 588 契約済みさん 2013/06/18 06:27:36

    住民スレたてました。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/341435/
    契約者の皆さん、こちらでも情報交換しましょう。
    よろしくお願いします。

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
グランドパレス船橋ミッドガーデン

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ亀有ステーションプレミア
クレストプライムシティ南砂
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ亀有ステーションプレミア
スポンサードリンク
クレストプライムシティ南砂

[PR] 周辺の物件

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2-2720-32

4600万円台~6800万円台(予定)

1LDK~3LDK

42.6m2~70.42m2

総戸数 112戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

ポレスター千葉新宿

千葉県千葉市中央区新宿一丁目

未定

2LDK、3LDK

48.39m²~64.65m²

総戸数 40戸

ソルティア千葉セントラル

千葉県千葉市中央区富士見2-16-6ほか

2890万円~3050万円

1LDK

31.55m2~32.35m2

総戸数 98戸

ポレスター千葉中央

千葉県千葉市中央区本千葉町3-4

3900万円台~5400万円台(予定)

2LDK・3LDK

45.32m2~66.37m2

総戸数 56戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

リビオ浦安ザ・プレイス

千葉県浦安市北栄一丁目

未定

3LDK

63.56m²~80.70m²

総戸数 28戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5000万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸