千葉の新築分譲マンション掲示板「ヴィークステージ船橋高根台ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 船橋市
  6. 高根台
  7. 高根公団駅
  8. ヴィークステージ船橋高根台ってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2014-02-08 10:57:24

ヴィークステージ船橋高根台についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県船橋市高根台三丁目1番2(地番)
交通:新京成電鉄 「高根公団」駅 徒歩8分
間取:2LDK+2S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。 ※2LDK+2Sは、西側道路認定(2013年3月予定)されると2013年4月以降に4LDK表示となります。
総戸数:130戸
構造、建物階数:鉄筋コンクリート、地上7階建
敷地の権利形態:所有権の共有
駐車場 : 130台(平置き130台)
駐輪場 : 260台(2段式ラック260台) 
バイク置場 : 5台 ※1台はミニバイク
バルコニー面積 : 10.98m2~16.60m2
完成時期:2013年12月中旬予定
入居可能時期:2014年01月中旬予定

売主:清水総合開発株式会社、株式会社長谷工コーポレーション
販売代理:株式会社長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:清水総合開発株式会社

[スレ作成日時]2012-12-18 16:24:01

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼III
ガーラ・レジデンス松戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヴィークステージ船橋高根台口コミ掲示板・評判

  1. 320 匿名さん

    そういうことも入っての値段だと思います。
    それがクリアされているなら、もっと高くなります

  2. 321 匿名さん

    >>318
    選べる制度はなくなりここは第二が指定校になりました。
    第三のほうが近いけど収容人数の関係で。

  3. 322 ご近所さん

    子育てやのんびり暮らすにはいいエリアですよね。
    病院も公共施設もあるし便利だと思います。
    駅前の開発は入居者の層が見えて来てからなのかなという気がします。
    乗り換えはあるけど都心への通勤圏内ですし、価格帯も手頃で良いなって思いました。
    外観も落ち着いてますよね。

  4. 323 匿名さん

    せいぜいこのマンションくらいの人数が増えたところで
    即開発につながるとも思えないのですが…
    公団団地があった時代から徐々に寂れてきたわけですし
    その後アートヒルに建て替わっているのですが特に駅前に大きな変化があったわけでもないです

  5. 325 匿名さん

    このマンションだけ?ってことはないですよ。
    プラウドの戸建ても建ってますし、船橋市のホムペ見た限りでは
    他のマンションみたいなのも建つみたいですしね。
    友人が高根木戸に住んでますが、高根木戸駅も数分ですし何も高根公団駅の商業施設
    ににこだわることもないと思います。緑も多いし田舎出身の私には落ち着いてていいです^^

  6. 326 ご近所さん

    高根木戸のジャス○はもっと使えません。
    30年前が輝いて賑やかでしたが、街も人も老いています。
    まだ北習志野がましかな。
    マンションができても公団から移り住む人間が多いですよ。
    プラウドの戸建ては少し期待できますが、しょせん戸建てはマンションに比べて
    人口増加には寄与しません。
    どういう街づくりにすすめるのか、みんなこまっているのじゃないですか。
    駅西には以前はセイユーがあったけれどマンションになってしまったし

  7. 327 匿名さん

    震災を経験してしまうと海側の地盤の弱いお高いマンションよりいいかと思いますね。
    まぁ個々が暮らしやすいと感じればいいのでは?
    商業施設にしても、廃れていようがいまいが潰れない限りはいいかと。
    一度利便性の良い土地に住んでしまうと物足りなさがあるとは思いますが
    広い千葉、ここより不便な場所はいくらでもありますから。
    都内通勤も2時間も3時間もかかるわけでもないですしね^^

  8. 328 匿名

    そんな街の人口とかより、私はこのマンションの駐車場料金をあげてほしいと願います。若すぎる人達があふれるのは嫌です。だれでも買えるマンションとか言われるのも嫌なんです。

  9. 329 匿名さん

    でもですね、誰でも買えますよね…価格的に。

  10. 330 匿名

    老後の蓄えも残せる価格との営業さんのすすめに「ハイハイ」と契約
    主人に怒られてます。不良の車までは気がつきませんでした。

  11. [PR] 周辺の物件
    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  12. 331 匿名さん

    もう車の話やめませんか?
    なんか駐車場無料のデメリットを宣伝してるように感じます。

  13. 332 匿名さん

    価格と民度は残念ながら比例しますからね。
    でも高すぎると民度はおかしな人の集まりになる。
    難しいね…マンション選びは。

  14. 334 匿名さん

    お値段的にはかなり良いですね。
    駐車場も平置きなので、
    そもそもランニングコストがほとんどかかりません。
    なので無料でも特に問題ないのでは?

  15. 336 匿名さん

    >>335
    真面目にこのマンションについて知りたい人に対して失礼なんじゃないの?

  16. 337 匿名さん

    5000万くらいでは?
    そこそこ大卒で30前半で少なくとも課長職クラス。
    大体同じ民度になりそう。
    でもここはここで同じくらいの年収が集まればきちんと運営できるはずですよ。
    お金で買える場所だから買う…という人の集まりは難しいです、価格関係無く環境好きで購入した人の集まりであれば問題ないと思います。

  17. 338 匿名

    ちょっと疑問ですが、都内通勤が一時間くらいと考えられてる根拠は何ですか?
    ここから駅までの所要時間。駅から新津田沼までの所要時間。そこから津田沼駅までの徒歩で津田沼の街を移動する所要時間。ここはかなりかかります。
    そして津田沼から目的地までの所要時間。
    自分も以前こういう風に通勤していたからわかりますが。
    町並みは再開発がかかって綺麗になりそうですので、そうなれば人も集まり商業施設も充実してくるでしょう。通勤時間は変更できません。

  18. 339 匿名

    通勤時間は検討者が調べればよい事。
    営業に聞いて事実かどうかは自分の足で調べれば、引越した後のトラブルにならない。
    営業さんに聞いても守秘義務とか、自分では調べられない。
    どんな人が買っている?そこがこのマンションの大きな大きな弱点になったと
    掲示板を見て気が付きました。私は契約しているからどうしようもないですが。
    あとは頻繁にこの掲示板に、暴走族車等は嫌と書き続け、そのような若者達が
    買う事を遠慮したくなる、住民環境にしないといけないと思います。

  19. 340 匿名さん

    >334

    コメントされているとおり平置駐車場だと維持コストはほとんどかからない。ではなぜ、他のマンションでは駐車場使用料を徴収するかというと、共用部分である駐車場を専有して使用するので受益者負担にして、使用する人と使用しない人の不公平を無くすため。で、駐車場使用料は何に使うかというと、管理費とマージして、通常の管理費用に充当する。ここは管理費、修繕積立金は相場並みだから、その分、収入が少ないことになる。なので、いずれ赤字が問題になる可能性が高い。赤字分を補うためにいずれ、管理費の値上げが議論されるようになるけど、値上げするとローンでいっぱいの人は負担できずに、管理費・修繕積立金の未納問題につながる。

    無料駐車場の問題は日綜商法として有名な話し。ググれば分かるよ。

  20. 341 匿名さん

    340さん
    URと清水の物件でもそうなんですか?
    近隣駅近より管理費も修繕も高いと思ってたんですが。
    検討中なんで情報有れば教えて下さい。

  21. 342 物件比較中さん

    当たり前ですが、モデルルーム行かれる方は
    高根台駅前から建設予定地まで必ず歩いてみることをおすすめします。
    駅前の雰囲気・・・どれほどの老人とすれ違うか実感できると思います。
    それを覆すほど若者が増えるのかどうか?

    病院が近いのもいいですが、それによって商業施設に病院目当ての調剤薬局が数件埋まることも推測されます。

  22. 343 購入検討中さん

    実際にモデルルーム見学に行きました。もちろん現地の建設予定地まで歩きました。駅前は確かに年配の方々を多く見かけましたね。古くからの街だから仕方ないでしょう。当マンションの他に戸建てや病院予定地などかなり大規模な工事現場でしたね。老人よりも建築関係の人の方が多かったような。まあ、あまり悲観的に捉えないでいきましょう。因みに私は結婚生活はここでスタートするつもりです。

  23. 344 匿名さん

    街全体が再開発で
    綺麗になっていっている感じは良いなあと思います。

    古い街ですが
    人の温かみはあるんじゃないかと期待します。

  24. 345 匿名さん

    今は都心回帰や、都心とまではいかなくとも総武線などの主要路線沿いに家を買えるようになってきた時代なので
    一昔前まで主流だった「主要路線から私鉄に乗り換えた場所の郊外団地」の立地が
    わざわざ選ばれる魅力があまりないかもしれません

    それにどうせ選ぶなら利便性が同じなら一部分だけ再開発したつぎはぎの古い街よりは
    丸ごと新規開発した新しい街を選ぶのではないでしょうか

    だから若い人がどんどん入ってきて町並みが一新、新しい店も増えて…という期待は
    あまりしないほうがいいかも

  25. 346 匿名さん

    若い人が再び集まってくるなんてありえませんよ。
    今の若者は高値公団なんかにマンション買わないでしょう。

  26. 347 匿名さん 

    公団だと良いイメージがないようですがヴィークステージ船橋高根台の
    周りの環境は、学校やイオン駅も近いですし若い人が買っても全然
    問題はないと思いますよ。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル千葉II
    ルネ柏ディアパーク
  28. 348 匿名さん

    イオンは近くありませんよ。
    情報は正確に

  29. 349 匿名さん

    ああ、あの細い商店街をぬけていくということですね

  30. 350 匿名

    イオンっても、小さい昔ながらのだけどね。
    若い子育て世代はけっこういるんじゃないですか。
    こないだも、赤ちゃんけっこういたし。

  31. 351 匿名さん

    線路や道路の向こうとこっちとでは学区の評判が全然違いますよ
    不動産広告に「人気の○○小・××中学区」とかかれるのはあちら側
    こちら側はなぜか学区があいまいになったりしてる広告が多い

  32. 352 匿名

    あそこらへんの、小学校、中学校が人気だとは思えないけどなぁ。
    芸能人が、出身だからとかかなぁ。

  33. 353 匿名さん

    例えばバザーに行くと隣同士の学区でも小学校によって全然カラーが違いますよ
    親のやる気の問題なのか、会場内の清潔さや乱雑さ、当番の親の態度・私語、子供の礼儀、
    出品物の質(ブランド物とかいうわけではなく人に売るレベルの物なのかゴミ出し代わりなのか)などが
    目に見えて異なります

  34. 354 匿名

    それは、学校じゃなくて、人間の問題じゃないですか。
    この、マンションは、もう学校決まってるからそれでいいんじゃないですか。
    嫌なら住まなきゃ、いい話。

  35. 356 匿名さん

    歩車分離されてない道が多いし、街並みも廃れてるな。大規模な再開発でもない限りは新住民はまず寄りつかないでしょう。

  36. 357 匿名さん

    歩車分離はされてるよ。もと団地だから道は良い。
    街並み廃れ感というのは同意だけど。
    廃れた感じなのはこの駅北側の団地があったところだけ。
    高根公団から高根台中学までかな。
    その北の大穴は比較的新しい住宅街だから。
    人気の○○小学校、中学校というのは高根木戸のこと。
    高根公団は昔から団地だったから同じようだけれど、しいて言えば
    前の道はさんだ高根台病院側は戸建てを公団分譲だから少し程度が高い

  37. 359 購入検討中さん

    ちょっと気になったんですが、妙に地元の方の書き込みが多いように思うんですが、この様な掲示板ってそういうもの何ですか。それとも地元の関心が高い物件って事ですかね、わかる方おられますか。

  38. [PR] 周辺の物件
    バウス習志野 mimomiの丘
    ユニハイム小岩
  39. 360 匿名さん

    マイナーな地域だから、知ってる人間がかきこんでいるだけでしょ。
    ちなみに自分はここの住人じゃないですよ。
    仕事でこの地区熟知してるから書き込んだまで。

  40. 361 匿名さん

    先日ここに決めました。若い人が入ってこないとか、老人が多いとか。
    そういうのは特に気にしてません。地域的に過疎化することはないでしょうから。
    エポカ、概観から期待値低かったですが、品揃えいいし結構気に入りました(笑)。
    駅近くのお団子屋さんも種類が豊富で美味しかったなぁ。
    通勤に不便なら他を検討すればいいだけだし、廃れた感が気にいらなければ賑やかな街に購入できる物件
    が出てくるのをずっと待っていればいいだけ。
    ただ妥協して購入するくらいならやめておいた方がいいかと。
    気に入った人が購入すればいいと思います。そういった人と仲良くなれたらいいと思います^^

  41. 362 賃貸住まいさん

    最初からざっくりと読みましたが、あまり良いイメージをもちませんでした。
    つまり購入しないほうが賢明ということでしょうか?

  42. 363 匿名さん

    周りの意見に左右されないで、実際に足を運んでみてはいかがでしょうか?御自身が住む所ですしね。

  43. 364 匿名さん

    気になったら現地に行く、それは鉄則です。人好みはちがいます。ここは駅前ロータリーから道がきちんと広く、歩道も整備され駅前商業施設も普段使いなら何の問題もなく充実しています。あのお団子やは住民の昔からのお気に入りです。坂がほとんどありません。
    駅近くから再開発すすんでいるから、公団の空き家が取り壊されればいいんじゃないんですか。ちなみに駅おりて左側とか、この前のマンション群は公団取り壊して作られた一帯だから、ここもそういう雰囲気になってスマートになるんじゃないですか

  44. 365 匿名さん

    気になったら現地に行く、それは鉄則です。人好みはちがいます。ここは駅前ロータリーから道がきちんと広く、歩道も整備され駅前商業施設も普段使いなら何の問題もなく充実しています。あのお団子やは住民の昔からのお気に入りです。坂がほとんどありません。
    駅近くから再開発すすんでいるから、公団の空き家が取り壊されればいいんじゃないんですか。ちなみに駅おりて左側とか、この前のマンション群は公団取り壊して作られた一帯だから、ここもそういう雰囲気になってスマートになるんじゃないですか

  45. 366 匿名さん

    公団の賃貸部分は建て替えが進んでいるけど
    分譲部分はそのまま残ると思いますよ

  46. 367 賃貸住まいさん

    都内へ通勤はかなり辛いですね(>_<)

    お団子やさんはどこにあるのですか?
    食べてみたいです♪

  47. 368 匿名

    都心に通勤してたけど、特に苦ではなかったですよ。

  48. 369 匿名さん

    お団子屋さんはモデルルームに向かう途中に右側にあります(^-^)
    種類が豊富で常連になりそうです。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼II
    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
ルネ柏ディアパーク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
プレディア小岩
グランドパレス船橋ミッドガーデン
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ミオカステーロ南行徳
スポンサードリンク
ルネ柏ディアパーク

[PR] 周辺の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸