住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART37】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART37】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-01-29 14:28:47
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

PART37です。
マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/
PART10https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167988/
PART11https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170159/
PART12https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172097/
PART13https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176380/
PART14https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180607/
ART15https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183821/
PART16https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/187178/
PART17https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191015/
PART18https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/192923/
PART19https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/196321/
PART20https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197848/
PART21https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/200627/
PART22https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/202988/
PART23https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204830/
PART24https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/207121/
PART25https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/210469/
PART26https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/217424/
PART27https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/220988/
PART28https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/227354/
PART29https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/239240/
PART30https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/250317/
PART31https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/255254/
PART32https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/266728/
PART33https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/279296/
PART34https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/287767/
PART35https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/292269/
PART36https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/299136/


口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【一般スレ】マンションvs一戸建て

[スレ作成日時]2012-12-18 14:03:34

[PR] 周辺の物件
ピアース石神井公園
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART37】

  1. 751 匿名さん 2013/01/06 14:17:44

    >>750
    で、千葉・埼玉・神奈川での70㎡生活はどうでしょうか?

  2. 752 匿名さん 2013/01/06 14:21:43

    まあまあそういうなよ。必死なんだから。
    …………
    >動線が重力方向に分断されているのは事実。カバンでも何でも人が上下に移動させるわけだしね。

    120平米と60平米を比較して広さより動線を重視するのが万損脳。
    かばんの上下?エレベータまで運んで車まで移動させるには万のほうがかかる。
    戸建てと比較するとき、共用部の移動を完全に無視するのも万損脳。
    No.668 匿名さん [2013-01-05 22:06:27]
    …………

    上下移動が広さの問題に?屋内移動と屋外の移動を同一視?
    こういったトンデモ理論を披露できる人に会えるのはこのスレくらいだからさ。貴重ですよ。

  3. 753 匿名さん 2013/01/06 14:26:57

    >751
    君んちを見下ろして快適かもだよ?頑張って!

  4. 754 匿名さん 2013/01/06 14:30:06

    そもそも生涯住んでしまうと家一軒分以上多くお金を浪費するマンションを選ぶ人の精神構造が意味不明だと思います。

  5. 755 匿名 2013/01/06 15:12:35

    何とかと煙は高い所が好きだからね。

  6. 756 匿名さん 2013/01/06 15:45:49

    通勤時間30分圏内なら、マンションでも一戸建てでもいいのではないの?

    でも、徒歩分や乗り換え時間を含めると、一戸建ての人って(東京だと)もっと通勤に時間かけてる人が多いでしょう。
    大手町に勤務してたら、大手町駅から自分のデスクまで10分はかかるよ。
    自宅から駅まで5分かかるとしたら、残り15分しか乗車時間はないよ。

    それより遠いところは、マンションでも一戸建てでも、これから値下がりするんじゃないかなあ。

    インフレで不動産価格高騰なんて夢のまた夢。
    今の株高や円安も一時的だと思うよ。せめて、参院選まで。

  7. 757 匿名さん 2013/01/06 15:59:37

    >754

    都区内は公共の交通機関と徒歩だけで生活できるのに、日本では維持費がメチャ高い自家用車を
    買うのがそもそもの間違い。自動車が趣味の人はご自由に。サッシ等防音が進歩してるのに、
    お店が近くになくて、自家用車で買い出しが必要なスタイルがもう古いし、お金がかかる。

    直下地震に遭遇しなければ、今のマンションは50年以上建て替えの必要がない。修繕で済む
    から、むしろ安い。東日本大震災で旧耐震強度のマンションがたくさんそのまま。
    結局地盤がよければ、津波や火災に強いマンションの方が木造の戸建てよりは安心。

  8. 758 匿名 2013/01/06 16:56:55

    マンション派が欲しくなるようなスタイリッシュな
    戸建てが日本には少ないよな。

    プレハブにしても木造にしてもモッサリしてる
    感じで欧州の家のような所有欲を満たしてくれる
    ようなモダンな戸建てって少ないよ。

    3階ミニ戸に限らず狭い敷地に無理無理建てられた
    家々にしてもそう、ランドスケープを無視した
    統一感のかけらもないバラバラな戸建て群。

    これならマンションでいいわってなっちゃう。
    頑張れ日本の戸建て!

  9. 759 匿名さん 2013/01/06 23:29:30

    というか、住みたくなるようなスタイリッシュかつ温かみのあるマンションってないよね。
    戸建てならRCだろうがわらぶき屋根だろうが好きにできるけどさ。
    がんばれ日本の団地!

  10. 760 匿名 2013/01/07 03:28:09

    ゴキブリ水は飲みたくないので、戸建てしか考えていません。

  11. 761 匿名さん 2013/01/07 03:40:04

    戸建しか考えていませんって言うかマンションが建ってません。
    マンションが建つエリアは地方政令市でも中心部のごく一部です。

  12. 762 匿名さん 2013/01/07 03:57:45

    >>760
    水道管の中見た事ないの?
    お写真でも?
    戸建てなら水道水がそのまま飲めるとでも?
    無知って幸せかも。

  13. 763 匿名さん 2013/01/07 04:11:39

    >>759
    わらぶき屋根は防火の観点で法律や条例で規制されていてほとんどの地域で無理。

    >>760
    ウチのマンションもですが、貯水槽式ではなく直接給水式のマンションもあります。


    戸建て派は勉強不足なのですかね?

  14. 764 匿名さん 2013/01/07 04:17:37

    そもそも水を出すのに電力が必要な時点で終わってるだろ。
    災害対策も兼ねてウォーターサーバー使ってるけど、ストックにはスペースいるし、玄関ぐらいまでは運んでくれないと女には運べないな。

  15. 765 匿名さん 2013/01/07 04:39:55

    >>762
    肥だめの中の液体を飲む人が泥水を飲む人を批判しているみたい。

    みっともないよ。

  16. 766 匿名さん 2013/01/07 04:44:02

    >762
    >戸建てなら水道水がそのまま飲めるとでも?
    飲めないのですか?

  17. 770 匿名さん 2013/01/07 11:23:54

    どっちでもいいけど、水道水が飲めないようなところには住みたくないな。
    飲む飲まないは別としてさ。

  18. 771 匿名さん 2013/01/07 11:52:09

    停電すると水が出ないマンションって、災害に最弱ですね。

  19. 772 匿名 2013/01/07 12:16:06

    災害で戸建て自体が流されてるの見てないのかな?
    土地が残るって*****に唱えてるけど、自分の家があったであろう場所で愕然としている映像とかニュースでやってたでしょ。少しは考えて購入しないと後悔するよ。

  20. 773 匿名さん 2013/01/07 12:23:49

    1000年に一度の津波を出されてもね、、、
    マンション脳って、幸せなのか?

    どんどん、孤立しているって気がつかないんだね。

  21. 774 匿名さん 2013/01/07 12:50:04

    いいねー この罵りあい。 人間の醜さが満載。

  22. 775 匿名さん 2013/01/07 12:51:09

    災害については関東は待ったなしですよ。1000年こないって、あなた。あるいは津波だけ心配?神戸の震災も教訓としなくては。

  23. 776 匿名さん 2013/01/07 13:02:19

    >>762
    早く答えて!
    水道水が直接飲めないのでしょうか?
    戸建も直圧式マンションも何処に水をためているのでしょうか?
    我が家の屋根にも何処にもタンクがありません。
    直圧式マンションの屋上にもタンクが見当たりません。

  24. 777 匿名 2013/01/07 13:07:21

    戸建てさんの思考回路が短絡的すぎて笑えるw

  25. 778 匿名さん 2013/01/07 13:27:10

    みんな暇だなあ。
    乞食の相手って、面白いの?

  26. 779 匿名さん 2013/01/07 13:41:46

    >>777
    短絡で構いませんので、直圧式水道管方式が直接水道管から
    水が取れないという根拠を述べてください。
    深い考えのマンションさんなら答えられますよね~

  27. 780 匿名さん 2013/01/07 13:56:36

    マンションさんは、間違いを間違いと認めない。
    嘘を平気で書き込む。

    北の国と同じ脳構造。

  28. 781 匿名さん 2013/01/07 14:13:32

    776さんが楽しそうだけど、君が噛みついている書き込みは「水道管の中が汚れてる」ってネタではないかい?直圧式って読むのは違うと思うよ。まあ好き好きだからどうでもいいけど。

  29. 782 匿名 2013/01/07 14:19:44

    戸建てさんは頭スッカスカだから反論できないよねw

  30. 783 匿名さん 2013/01/07 14:20:55

    >>戸建てなら水道水がそのまま飲めるとでも?
    >>無知って幸せかも。

    どう見ても「直圧式でもそのまま飲めない」としか読み取れません。
    流石マンションさんは、日本語の解釈も特殊ですね。
    やはり半島の方としか思えません。

  31. 784 匿名さん 2013/01/07 14:21:54

    >>781
    では、マンションも汚い水しか飲めないってこと?

  32. 785 匿名さん 2013/01/07 14:22:25

    >>782
    はいはい。
    お前は何と戦っているんだ?

  33. 786 匿名 2013/01/07 15:00:23

    酷いな、マンションさん。

  34. 787 匿名さん 2013/01/07 15:23:13

    戸建ての人が飲んでるゴキブリ水はよく分からないが、
    飲料には浄水器を通して使っている。

  35. 788 匿名さん 2013/01/07 15:35:36

    >783よ、もう一歩だよ。
    「直圧式でも不潔だ、そのまま飲めない」まではたどりついたね。だけど不衛生の原因を貯水タンクのみに求めたのが短絡的だった。水道管自体も原因になりうるってロジックを展開してるんだから、タンクタンクと叫ばれてもがっかりしちゃう。実生活ではポカしないように頼むよ。

  36. 789 匿名さん 2013/01/07 15:51:41

    水道管と貯水タンクの汚れを同じレベルで考えているのが万損さんの限界かな。。。
    その程度の中途半端な知識をひけらかさないほうが良いと思います。(苦笑)

  37. 790 匿名さん 2013/01/07 16:13:16

    さあ、知識はともかく、ロジックが一面的だと指摘しているだけで。直圧式にタンクタンクと連呼するのは滑稽です。ようやく比較の本質がわかっていただけて嬉しいです。書き込んだ甲斐がありました。

  38. 791 匿名さん 2013/01/07 16:16:22

    戸建で東京都内なら水は安全で美味しいぞ。
    石原慎太郎も言ってたよ、東京の水はウマイって。

    マンションは色々事情があるから安全な水を確保できない場合もありそうだけど。

  39. 792 匿名さん 2013/01/07 16:23:49

    >789

    家の辺りでは、貯水タンクほとんど見ないんだが。以前住んでいた賃貸マンションも
    10年前ぐらいに増圧直結給水方式に変えた。郊外ではまだ貯水槽使っているのか。

    http://www.waterworks.metro.tokyo.jp/company/shitei_jigyou/zouatu-kyus...
    増圧直結給水の適用範囲を拡大しました!!  東京都水道局

  40. 793 匿名さん 2013/01/07 17:07:24

    http://www.kingdom.or.jp/nanchie/html/09/08_02.html
    大変なんだな。

    直圧ポンプも年に一回はメンテだろ。 ポンプにエレベーター・・
    マンション暮らしって生命維持装置につながれてるみたいだな。コンシェルジュは看護師ってところか。

  41. 794 匿名さん 2013/01/07 17:29:01

    >793

    私がメンテする訳でない。管理会社が担当の業者にやらせるだけだろう。
    管理費はそのためにある。管理会社の仕事がどれだけあるかなど知らない。

    私がいいと思ったことは年4回の外窓の清掃。窓の内側は別に清掃しない。
    昼にやるようだが、殆ど外側の汚れなのか綺麗になっている。

  42. 795 匿名さん 2013/01/08 01:55:57

    エレベータのメンテ、増圧ポンプのメンテ、機械式駐車場のメンテ、外窓の清掃、火災報知器の点検、ガス設備の点検、排水パイプの清掃・・
    業者さんにとってはうれしい収入源ですね。

  43. 796 匿名 2013/01/08 03:09:03

    このスレのマンションさんは、あきらかに業者。
    真実を言われ、必死に火消ししていますね。

  44. 797 匿名さん 2013/01/08 03:21:05

    業者が窓掃除ってことはバルコニーのないタワマンですね。
    窓の開けられない生活はちょっとやだな。

    内窓の汚れはどこに住んでようが関係ないし、外窓、壁も雨で洗い流してくれるから充分だな。
    軒下はたまには流したほうがいいだろうけど。

    無理に高い場所に住むのってホント無駄に金がかかるんだね。私のようなけち臭い人間にはとても無理。でもそのかわり車は無駄と思わないけどさ。
    マンションの人が廊下歩いてエレベーターの乗ってエントランスから外に出るぐらいの距離でコンビにもクリーニングも郵便局も普通にあるからなおのことそう思う。

  45. 798 匿名さん 2013/01/08 03:33:43

    >795

    >>機械式駐車場のメンテ

    これは駐車料金からだから大半の家は関係ない。むしろ満車で、想定稼働率より高いので、
    管理費にプラスされるとのこと。75㎡に換算して、月1万円の管理費。

    徒歩4分にホテルがあり、ゲストルームはない。
    自分の部屋にあるので、シアタールームはない。
    目の前が区の体躯館で、集会室もそこを使う。
    徒歩1分にクリーニング屋、タクシーは5分の駅前にターミナル。バスも10路線以上ある。
    コンセルジュとかいらない。

    宅配ボックス、24時間ゴミだし、エレベーター、ディスポーザー後処理、毎日の掃除、植樹
    必要最低限の共有設備しかないので、管理費安い。

    都区内で外断熱、地方都市のマンションより、修繕積立金も月1万円近く安そう。
    両方共角部屋だけど、電気代等1万円以上都区内のが地方都市より安い。
    図書館(PM9時半)4分でもう300冊(子どもの絵本が大半)ぐらい借りた。本は原則買わない。

    地方都市は自動車必須で行く所がバラけてて、都区内の徒歩より時間がかかる。
    運転免更新、地方都市は電車・バスで1日がかり、都区内は電車で2駅で4時間くらい。

    家の価格、固定資産税(多分)ぐらいは都区内のが高いかな。

  46. 799 匿名さん 2013/01/08 03:37:55

    >796

    困っているみたいだが、業者じゃない。 西葛西……。

  47. 800 匿名さん 2013/01/08 03:41:19

    昼夜を問わず、乞食の溜まり場。
    哀れだな。

  48. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

[PR] 周辺の物件
レジデンシャル品川荏原町
リビオ光が丘ガーデンズ

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

未定

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7200万円台~7900万円台(予定)

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

[PR] 東京都の物件

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.96m2

総戸数 522戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸