管理組合・管理会社・理事会「理事長に保有が望まれる国家資格」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 理事長に保有が望まれる国家資格
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2013-01-24 21:01:53

管理組合理事長が保有していた方が良い国家資格はなんですか?
実力の証明、ステータスシンボル、見栄、何でも結構です。

[スレ作成日時]2012-12-18 07:33:30

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

理事長に保有が望まれる国家資格

  1. 143 匿名さん

    10年以上前に「マンション管理士」の資格が創設されたときに「はぁ?」と思った。
    なんでこんな資格が必要なのか大いに疑問を持った。業務独占資格でないから。
    ほぼ同時に創設された「管理業務主任者」は理解できた。業界の規制強化だし、宅建主任資格の管理会社版だから。

  2. 144 匿名さん

    昨日、24年度のマンション管理士試験の合格発表があったよね。
    どうだった?

  3. 145 匿名さん

    【12年度マン管試験 合格率は9.1% 問24は複数解】
     12(平成24)年度マンション管理士試験の合格発表が1月11日に行われ、指定試験機関のマンション管理センターによると、昨年度に比べ89人少ない1498人(11年度1587人)が合格した。受験者は1万6404人(同1万7088人)、合格率は9.1%(同9.3%)だった。合格最低点は50問中34問以上正解(試験の一部免除者は45問中29問以上正解)となっている。
     なお、問24については、3または4のいずれも正解として取り扱うこととなった。同センターは、「複数解となる問題がありましたことをお詫び申し上げますと共に、再発防止に努めてまいります」とコメントしている。

  4. 146 匿名さん

    無念・・・・

    1. 無念・・・・
  5. 147 匿名さん

    私はもちろん

    1. 私はもちろん
  6. 148 匿名さん

    合格率が10%切ってるのは難関試験だね。
    でも、その割には役に立たなに自己満足の資格だね。
    名称独占権しかないのでは・・・・・

  7. 149 匿名さん

    昔に比べて行政書士試験が難しくなってる。
    宅建も難しくなってる。現役の若い不動産屋でもなかなか合格しにくい。

  8. 150 匿名さん

    昭和の時代は行政書士試験は簡単な部類の国家試験だった。
    でも今は違う、合格率が5%以下の難関試験化してしまってる。
    マンション管理士試験よりもはるかに難しい。

  9. 151 匿名さん

    >150
    でもマン管保有者の大半は宅建に合格してるけどね。

  10. 152 匿名さん

    そうなると理事長に保有が望まれる国家資格は
    「マンション管理士」+「宅地建物取引主任者」
    ってことになるだろう。
    あるいは理系なら
    「1級施工管理技士」+「宅地建物取引主任者」
    かもしれない。

  11. 153 匿名さん

    >1級施工管理技士

    住民の中に有資格者はいないだろう。

  12. 154 匿名さん

    マンション管理士や宅建の有資格者は住民の中にいるかもしれませんね。
    とくにマンション管理士の住民なら積極的に管理組合に参画して来ると思います。
    でも1級の施工管理技士は滅多にいないと思います。

  13. 155 匿名さん

    建設業関係の技術者じゃないと施工管理技士の国家資格は取得しないよ。
    建設業には必須の資格だから。

  14. 156 匿名さん

    >>154
    そうですね。
    マンション管理士の住民なら理事に立候補するでしょう。
    自分のマンションで実務経験を積むことができますから、積極的に参加すると思います。
    1級施工管理技士の住民なら、大規模修繕工事が近くなると理事に名乗り出てくると思います。
    建設工事元請での経験が、発注者側の工事監理で威力を発揮するでしょう。

  15. 157 匿名さん

    1級施工管理技士?と元請とは何の関係もありません。
    元請については、公募で行うし会社との交渉です。
    大体その1級なんとかという作業員とマンションの管理と何の関係があるの?
    単なる作業員ということだけでしょう。大規模修繕工事でも必要ありません。
    お金を払って設計・監理会社と契約を結び1級建築士の有資格者が対応しますからね。

  16. 158 匿名さん

    施工管理技士って監理技術者・主任技術者の資格だろ?
    施工においては建築士は万能ではないよ。建設業法読んでごらん?
    建築士が監理技術者・主任技術者になれる業種は限られてる。

  17. 159 匿名さん

    管理組合の理事会は建設業法に疎い。だから管理会社に騙される。
    共用鉄部塗装工事に1級建築士を主任技術者に選任したと管理会社に言われて騙される。

  18. 160 匿名さん

    マンションの防水や塗装工事の請負工事業者は監理技術者・主任技術者の専任を誤らないように。
    一級建築士は防水、塗装工事では監理技術者・主任技術者になれない。
    管理組合は素人だからと甘く見てると建設業法違反で国交省に通報される。

    1. マンションの防水や塗装工事の請負工事業者...
  19. 161 匿名さん

    しかし、大規模修繕工事の時の設計・監理に携われる者は
    1級建築士となっているよね。

  20. 162 匿名さん

    元請は大手ゼネコンがやるけど、設計・監理は設計事務所の1級建築士がやる。
    実際の作業の時は、ゼネコンの監督者がそれぞれの下請けに依頼するけど
    資格がいるんであれば、実際それを作業する者でいいんだろう。
    だから単なる作業員といっているじゃないの。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
ヴェレーナ大泉学園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸