住宅ローン・保険板「頭金0からの住宅ローン」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 頭金0からの住宅ローン
  • 掲示板
匿名希望 [更新日時] 2009-05-14 23:20:00

よく頭金0でもOKなどというような広告を見かけますが、これは不動産屋の
提携ローンを利用したものです。
土地を見つけて、そこに注文住宅を自分の建てたいハウスメーカーなどで
建てる場合に頭金0で建てられたご経験がある方、または検討されている
方がいらっしゃいましたら、アドバイスをお願いします。

[スレ作成日時]2004-04-01 13:00:00

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

頭金0からの住宅ローン

  1. 2 おとり広告 2004/04/27 08:44:00

    頭金0からの住宅ローンは、危険です。
    住宅買うときは、売買代金以外にも引越し費用や
    色々お金かかるでしょう。
    頭金3割位貯めてから購入検討しましょう。
    大阪の方なら無料セミナーもやってるよ。
    http://www.osaka-jutaku.or.jp/seminar/index.html

  2. 3 匿名さん 2004/04/28 08:38:00

    そうとうな年収の持ち主だったらやってもいいかも。
    その場合も貯金が無いのではなく買い替えで前住居の残債を
    消すために貯金をつぎ込んだため新住居は全額ローンとせざる
    おえない、とかね。

    一次取得者で貯金ゼロのため100%ローンっていうのは
    無理があるなあ。

  3. 4 匿名さん 2004/10/03 02:19:00

    大手メガバンクの中で100%と諸費用も貸してくれるところあるけれど
    重要なのは年間返済率でしょう今の家賃と同じくらいの返済なら問題ないんじゃない?
    無理な物さえ買わなければ、多摩地区くればそんなのいくらでもあるし

  4. 5 匿名さん 2004/10/09 14:29:00

    火災,地震や自然災害に対する保険をかけると,ローンの支払いと別に
    費用が発生します。
    当初,一括払いの保険では補償など不安はありませんか?

  5. 6 匿名さん 2004/10/18 09:53:00

    年収(税込み)の2.5〜3倍のローンになる予定ですが、そんなに大丈夫かな?

  6. 7 匿名さん 2004/10/18 17:01:00

    >06
    お年にもよりますけど、例えば年収800万の3倍で2400万、30年払いとか
    で、問題無いと思いますけど。

  7. 8 匿名さん 2004/10/19 04:26:00

    >07さん
    励ましありがとうございます。年齢は恥ずかしながら44になります。
    30年で74歳、35年で79歳・・・。前倒し返済をするつもりではいますが
    子ども二人が私立中学に通っており、教育費もかさむし、老後資金のこともあるし・・・

  8. 9 匿名さん 2004/10/19 07:50:00

    我が家もこれから借金します。頭金0ではありませんが、大変不安です。
    年齢は既に50才を過ぎておりますから、ローンはできるだけ短くと考えて
    ます。ただ、借家で毎月お金を支払っていることを考えたら、借金して家を
    買うのも同じかなと思ってます。ただ、もしものことを考えて手元に1年間
    働かなくてもやっていけるくらいのお金は残しておこうと思います。
    頭金0といっても、やはり不測の事態を考えて貯金は残しておいた方が
    いいと思います。できれば1000万円くらい

  9. 10 07 2004/10/19 15:50:00

    >08さん
    あの〜、失礼ながら、44歳ならば自分の生涯収入と、生涯支出と、そして
    いくつまで働けるかは大体想像がつくでしょう?
    それで計算して払える金額を判断する、というシンプルな話だと思うのですけど・・・

  10. 11 ローンレンジャー46 2004/10/20 09:27:00

    恥ずかしながら46歳です。一流といわれる商社に勤め年俸は1000万円ぐらいあります。
    35年で1億円ぐらいならどこでも貸してくれるらしいです。
    それでも80歳まで返済続けられるわけがありません。それを言うと業者は口をそろえて
    (銀行も)期前返済すればいいんですよ!といいます。
    そんな金があれば最初から借りる必要はありません。
    20代のかたならともかく、みなさんどうやって帰すのでしょう。
    ちなみに、公庫筋では、バブル期にローンを組んだ方々の破綻がはじまっているそうです。
    右肩あがり経済の終わり、年功序列の廃止、一部の勝ち組時代、それでも
    50代にして5000万円のローンを組んだ上司がいます。自分より高給とりとはいえ、
    どうやって帰すのか聞いたところ、明快な答えがありました。
    「生命保険だよ!生命保険」
    家つくりは、一生の仕事ではなく命がけの仕事なのです。
    地価は底を打ったようなことがまことしやかに言われていますが、日本の不動産はまだまだ高い。
    ちなみに、父は零細企業務めでしたが、爪に火をともすように、土地つき一戸建てを
    建てました。ローンは一切していません。35年前高度成長時代、列島改造論直前のことです。
    バブル以前の水準にもどったなどというたわごとにまどわされず、よ〜く考えてください。

  11. 12 久々 2004/10/20 11:33:00

    スレの本筋とは関係ありませんが・・・
    ローンレンジャー46さんの書き込み、非常に面白くリアルでした。
    最近、2chのようなアホウの書き込みが多いので、いいアドバイスだなぁと。

    ただ、年俸1000万はうらやましすぎます。

  12. 13 匿名さん 2004/10/21 11:46:00

    年俸1000万円でいくらでも一億円は貸してくれるって?本当?
    我が家も同様の金額をもらってるけど、銀行はそんなこと言いませんでしたよ。

  13. 14 ローン 2004/10/21 15:16:00

    すいません。ちょっとオーバーでした。正しくは社内融資、公庫、財形、他全部ひっくるめて
    と言うべきでした。それと、税金、年金、のとりたてが厳しく手取りははるかに少ないです
    残業代もつきません(泣)。
    本筋と関係ないことは申し訳ありませんでした。
    ただ、頭金ゼロ、他社で融資を断わられた方もなどという触れ込みにとどまらず、
    一般の業者、銀行までが、その場限りの成果のために、返済の目処がない借り入れを、
    煽り立てる風潮が感じられ、行政も気づかぬふりをしているあたり非常に危機感を
    感じています。
    自慢ではありませんが、比較的めぐまれた部類の自分にしてからに、
    2000万円程度の借金をするのに恐怖感さえあります。
    女房いわく、「もし、あなたに万が一のことがあっても心配ないわ、
    むしろ、心配なのは生き伸びている時よ。」(これは誇張無き実話です。)

  14. 15 匿名さん 2004/10/22 01:35:00

    ローンレンジャーさん
    我家は夫の方が同様のことをいいました。曰く、「これで俺が死んだら
    お前と子供は一番安泰だ。」
    ところで、賃貸から持家に変わったので、夫は入って2年の生命保険
    ですが大幅に減額の見直しを行いました。
    今までは賃料+子供の教育費相当が賄える(生活費は私が働きにでる
    という前提で)保険に入っていましたが、これで家賃の心配はしなくて
    いいから、だそうです。結構保険料下がったみたいです。
    私はそれでは将来が不安なので、夫にはがんばって長生きしてもらいます(笑)

  15. 16 ローンレンジャー 2004/10/22 03:32:00

    匿名さん
    ええはなしやなぁ〜(涙)。その気持ちだけで、男の浮気は防げるものです。
    それにひきかえ・・・・
    くっそう!!くたばってたまるか、そう簡単に女房にゃわたさん!!!

  16. 17 匿名さん 2004/10/22 06:23:00

    年収1000万なんて余裕じゃなーーい!なんて思うけど、このあたりの人が
    一番お金の使い方が慎重になるって話を聞いたことがあります。
    高望みせず家賃と同じくらいの支払額であれば払っていけるもんですよ。

  17. 18 匿名さん 2004/10/22 06:39:00

    住んでいる場所にもよると思いますよ。我が家も年収1000万円ちょいですが
    そんな豊な生活を送っておりません。これが田舎だったらなと思うときがあります
    さらに、子供達の教育費などでヒーヒー言ってます

  18. 19 INAKAMONO 2004/10/22 07:29:00

    田舎では1000万円の給料なんて貰えません!
    少なくとも私の会社では、同じ職種や地位でも、地域によって違います。
    都会へ転勤すれば、手当を頂いて給料もUPします。
    田舎で安い給料と都会で高い給料、大変さは同じだと思います。
    そういう私もそろそろ家を建てないといけないのですが、ローンを組む勇気が…
    現在、コツコツ頭金を貯めております。

  19. 20 畑違いの設計者 2004/10/22 07:48:00

    現在、新築予定中です。
    東京に近い関東在住です。
    福利厚生も数年前に撤廃され
    私の年収は400万ありません。
    泣けてきました・・・

  20. 21 ローンレンジャー 2004/10/22 09:12:00

    >匿名さん
    でしょう〜。
    名目一千万でも実態大分ちがうんですよねぇ。
    いまや大銀行さんでもにたようなありさま。
    こしらも福利厚生なくなり、社宅追い出され、家を買うべく借金するはめに。
    さらに減俸、将来望み無しっていうか不安・・・
    もちろんそれでもまだ恵まれている、といいきかせながら・・・・・・・
    いったい幾づつ、何歳まで返せるんだろうと細かい計算しながら、
    すればするほど、みんなどうして返せるンだろう?どうして貸せるんだろう?
    後先考えずに・・・・という疑問に行き当たったしだい。
    でも・・・・来年からペイオフだし、保険会社も潰れるかもしれないし、
    行くっきゃないか慎重に・・・・・。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    オーベルアーバンツ秋葉原
    グランリビオ恵比寿

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8300万円台~9800万円台(予定)

    3LDK

    61.91m2~67.27m2

    総戸数 93戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3940万円~8380万円

    1DK・2LDK

    28.41m2~51.49m2

    総戸数 29戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    1億9900万円

    2LDK

    66.03m2

    総戸数 280戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5798万円~6398万円

    3LDK

    66.52m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    [PR] 東京都の物件

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~71.63m2

    総戸数 522戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸