- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
組んでいるかたいらっしゃいますか?その2です。
ここでは人のローンについて、あれこれ文句は言わない方のみ書き込んで下さい。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/31017/
[スレ作成日時]2007-02-16 23:07:00
組んでいるかたいらっしゃいますか?その2です。
ここでは人のローンについて、あれこれ文句は言わない方のみ書き込んで下さい。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/31017/
[スレ作成日時]2007-02-16 23:07:00
181番さん。
生活のレベルによると思います。
年収が平均以上の分、今までの生活も周囲の方くらべて
平均以上ではなかったでしょうか。
たとえば、年収が500万の人とくらべれば、手取りで300万以上違う(余裕がある)のに、
その分を今まで貯金できていないとなると、今後は生活のレベルは下げざるを得ません。
月々の返済は20万近くになると思われますので、大変な額であると思います。
とはいえ、やりくり次第で全く問題ないと思います。
10年固定にして、繰り上げ返済をがんばれば効率的であると思います。
>180です
182番さんありがとうございます。
ミックスも検討してみたいと思っていたので、とても参考になりました。
明日は銀行のローン相談会に行く予定にしています。
もっと勉強してリスクを減らしていけるようにしたいと思っています。
181です。
183番さん、184番さんありがとうございます。
10年固定&繰り上げ返済をベースに検討してみます。
夫:年収750万(35歳) 妻:専業主婦(35歳) 子:小学校1年生(もう1人予定)
物件:4000万 頭金:1000万 ローン:3000万
ローン比率:フラット50%、10年固定50%を考えています。
恐らく年収は60まで下がらないと思われますが、厳しいでしょうか?
>187さん
3000万円のローンに対して、その年収と家族構成及びリスクを避けた長期固定の組み
合わせ。
特に問題ない計画性と思います。
(ただ、諸費用数百万円も考慮されていますか。)
50%−50%としていますので、それなりに繰り上げ返済を考えているものと思います。
10年後には10年固定の方の残金は微々たる程度になるイメージ。
一般的な良いローンの組み方と思います。
因みに私は住宅ローンギャンブラーなので、組み方は違いますが。
(短期→中期的なイメージ。リスクは自分で背負うギャンブルは長期的になります)
>187です
188様、レスありがとうございます。
ちなみに物件4000万は、ローン諸費用、保険等込みの金額です。
いろいろ調べていくうちに、ローン以外にも固定資産税など
金額的に馬鹿にならない支払いが増えるという話なので、
目下、返済計画策定と金融機関選定中です。
よろしくい願いいたします。
夫 36歳 720〜750
妻 26歳 320 出産後先月から復帰済
子 0歳 (一人のまま)
保育室に現在毎月6万かかってます。
頭金 800万 5000万の物件
300万は売却した物件の残で消えてしまうので、4500万のローン
無謀でしょうか
>>190
子どもを見てもらえる親族がいらっしゃるのでしょうか。
そうでないと、子供の感染症の時が大変・・・・
妻が育児時間がとれて、
育児に協力的な会社なら大丈夫かな?
家は病気のときに見てもらえる人がいなくて、
妻常勤でしたが、パートさんから子供のことで休むとカナリ攻められまして、
常勤を断念。妻年収500→200となりました・・・・
子供は全然かわいそうじゃない。
でも、そのローンが大変そう。
190です。みなさんありがとうございます。
同じ市内に私の両親がいます。初孫なのでしょっちゅう会いに来てくれますので、甘えかもしれませんが、何かあった場合は協力してくれると言ってくれました。
私はあくまで親の立場ですから、子供の本当の気持ちを言い切ることはできません。
3歳位からあずけるのと、0歳からあずけると、イメージがだいぶ違って聞こえるのは実際に大きな差があるからなのでしょうか。
絶対にさびしい思いをさせないとは言えません。親として当然、子供の様子を把握しながら仕事についても検討していくのも義務だと思います。
予定としては6年位は共働きで妻にも頑張ってもらい、できるだけ繰上げをして、私の収入も上がっていきますので、ある程度完済の見込みがついた時点で、妻には家庭なり仕事なり子供も含めて選んでもらおうかと考えていた次第です。
貴重なアドバイスをいただいたと思い、もういちど両親も含め話し合いをしてみようと考えることができました。ありがとうございます。
196
妻の収入をあてにしている時点でNG。夫一人の自力で返済できる上限まで、購入価格をさげるべきだろう。妻の収入は、妻自身や子供のために使いなよといえるくらいじゃないと男としてなさけない
0歳からあずけると、言葉の習得や情操教育でネガティブな影響を与えるから、子供の一生の問題になるな。子供にとって、母親が最善の教育者だから。大勢のガキを扱っている保母なんかに、教育はまかせられないだろう。
教育が悪い→学校にあがったら、教育のよい家庭の子供から比べると学力が落ちる→落ちこぼれ→
お決まりの転落コース。
かわいそうなのは、将来にわたって苦労する子供かな。
だいたい子供が親を本当に必要とするのは、3,4歳までなんだから、(小学校にあがったら、子供といえども、人格的には独立してるから)そこまでは、母親がそばにいたほうがいいに決まっている。
赤ん坊に広いスペースなんかいらんし、赤ん坊のころに家が狭くてなんか問題あるのかな?
今の家のままでいいだろうに。
話がそれていますが、お言葉を・・・
私の友人は、生後4ヶ月で保育所に預けていましたが
とってもいい子に育っています。
祖父母との触れ合い、休みの日、帰宅してからのアフターフォローでどうにでも
育ち方は変わると思います。一概に責めるのはいかがなものかと。
190さんへ
私は小児科医です。
各ご家庭の御都合があると思いますが、1歳未満児で保育所に預けるのはあまり関心できません。予防接種が全く終わっていないので感染症のリスクが常についてまわります。御実家が同じ市内にあるのでかなりサポートしていただけると思いますが、風邪をひいたりして大変なのではないでしょうか?
200さんの友人の例もあるし、一概に0歳児を保育所に預けるのは悪いことではないと思います。
価値観の違いもあるのかもしれません。
私は一生に一度の子育てなら、小さいうちは一緒にいて色々経験したいです。
家は無理ない程度で満足です。
一緒にいたいけどいられない、のではなく一緒でなくてもいい、家のためならという選択肢を
とっているのだと思います。
やはり価値観の違いだと思います。
>私の友人は、生後4ヶ月で保育所に預けていましたが
>とってもいい子に育っています。
3才まで、母親といっしょだったら、もっともっといい子だっただろうね。
素質がある子だっただろうに、もったいなかったね。
190さんへ
年収があがる見込みがあるなら、年収が上がってから、そして、頭金がもう少したまってから
家の買い替えを考えるべきじゃないですか?
せめて、母親の手を必要とする乳飲み子が、幼稚園に通うぐらいまで待てないのかな?
なぜ待てないのか不思議。
よろしくお願い致します。
夫 35歳 650万
妻 35歳 250万
子 11歳と14歳
頭金 0円
4100万の物件です。
月15万×35年の支払いで考えています。
途中で繰り上げ返済も考えていますが、子供の教育費等が有るので
繰上げはあまり出来ないかなと考えてます。
無謀でしょうか
>190、196
話がそれ続けますが
私は3歳の子どもがいますが、幼児教室に通わせています。
その中での話ですが、家にいる専業主婦は子どもと濃密になりすぎて返って放たらかしだったりで、多少働いている親の子ども(時々おばあちゃんの世話)の方が賢くしっかりしています。(専業主婦できちんとしている親も沢山います。)
デパートとかの遊び場に行っても自分の子どもがどんなに他人に迷惑かけても放って置いて自分はメールしている親もいます(そばにいません)。そんな親は専業主婦かも知れませんが「良いこと悪い事」も教えられず、それなら保育士さんにしつけてもらった方がよっぽど良いと思います。
以前遊び場で他の子(自分より小さい子)に叩く子がいたので「どうして叩くの?」と聞いたら「ママがいつもこうするから(叩く)」と答えている子がいました。もちろん親は側にはいません。(3歳前後)
一概にどちらがいいとは言えませんが、保育所はよく見学に行き選べば良いのではないのでしょうか?
私はどちらかと言うと3歳くらいから入れるより物心がつかないうちに保育所に入るほうが、子どもにとっては楽のように思います。
199は一般論で色々な現状を知らなさすぎ。
男の人には自分の妻が日中どんな子育てしているか知らないから説教じみた事がいえるかもしれないけど・夫の知らない時間の妻がどうか今一度考えたほうが良いと思います・・。
自分のライフスタイルや親子関係は自分の家に合っているか、子どもの性格など配慮して決めてください・
↑ですが199ではなく198でした。
私は専業主婦で、3人子供がいますが、一時期働いていました。
3人目の出産を機に仕事をやめた後、子供から言われました。
「家にいてくれてうれしい」上の子は小学生でした。
それから、保育園での経験を少し…
夕方お迎えに行くと、たくさんの子供達が寄ってきます。人懐っこくくっついてきます。いろんな事を話してくれ、時間がある時は相手をしてやりますが、その子達は、決まって『赤ちゃんの頃から、長時間』預けられていた子ばかりでした。
寂しい思いをしている事を、親達は知らないのです。もしくは、気付いていながら、気付かないフリをしているのです。もちろんそんな親ばかりでなく、少ない時間で親子のスキンシップを取ってしっかり子供と向き合っている方もいると思います。
仕事で疲れていても、疲れを言い訳にしないで、ちゃんと子供と向き合える自信があるのなら、共働きもありだとは思います。
206さんの言っているような身勝手な親は、自身が満たされていないので子供にも愛情を注げないのです。私も付き合いは広いし、いろんな話は聞きますが、そんな親は少数です。
子供と関われなくなるのだったら、考えましょう。
頑張れると言うなら、見守りましょう。
208さんにはげしく同意。
やむない事情で0歳児から保育所なら、仕方ないと思う。
でもそのかわり、努力は必須です。何かと比較して、努力を怠る言い訳にはして
欲しくないです。
206さんの例にでてくる専業主婦の方たちは、保育所うんぬんではなく、母親として
子育てできない、人間としての問題です。
こういう親は仕事したからよくなるってもんでもありません。
206さんがヒステリックに専業主婦批判をしているが、現実をしらなないのは あ な た の方。
それから206の批判はピンとがずれている。
私は、子供は3歳までは、母親と一緒にいて、濃密なコミュニケーションを持ったほうが、言語発達や知育にはよいと言っている。3歳以降のことは言っていない。必要があれば、保育園に入れても、3歳以降なら、言語習得の初期段階を通過しているから、なんとかなる。
すむ家がない、共働きしないと生活費が払えないほど困窮しているならともかく、190さんはとりあえず今買わなくとも、住める家、しかも持ち家があるのだから、親のわがままで、家のローンを借りて、
乳飲み子から、母親をとりあげようとするのはやめなさいということ。
ライフスタイルとかきれいごといわないでください。親のわがままです。
>208
同感です。
子供を保育園に預ける親は自分が、そういう環境で育って居ないかもね。
やむない理由で働かなければいけない人は可哀想とも思う。
現実は「贅沢」や「我侭」で働いている親も多い。
ライフスタイルが多様化しているので、正しい正しくないは議論しても答えは無いでしょう。
しかし、しわ寄せが「子供」に来ている事をお忘れなく。
P.S.もちろん、全ての会社が3年間の育児休暇取れるようになると良いかもね。
こんにちは。
どうしても気に入ってしまった物件があり契約してしまいました。
ローンの申込み等はまだ先です。
夫28歳 税込450万
妻29歳 現在専業主婦
子1(2歳半、もう一人予定)
物件3100万
現在のマンション残債450万
マンション売却予定額1100万
(不動産屋は堅いと言っていますが、売り出したところでまだ内覧等なし)
売却額から残債を返済し、自己資金とともに頭金に
諸費用等用の自己資金700万
最終借り入れ予定2400万
現在のローンも繰り上げてかなり期間短縮したので、
不動産屋からは、今度も変動か短期固定を勧められています。
変動だと、実質現在のローン+管理費等と、
今度のローンが同じくらいです。(今度は戸建て)
大丈夫だと思っていましたが、ちょっと不安になっています。
優遇は1.2取れたそうですが・・・。
ローンはまだ若いし、節約すれば大丈夫だと思いますが
(いざとなれば奥さんパートに働きにでて)
変動はやめた方がいいと思います。
繰上げ返済できる体質の家なのはとてもいいと思いますが、変動で勝負できるほど、
家計にゆとりないと思います。これから子どもにお金かかるから、以前みたいに
どんどん繰り上げは難しいと思います。
>>214さま、215さま、216さま
みなさま、どうもありがとうございます。
実は妻側の両親には心配という意味で反対されており、すこし不安になっていました。
(急がなくてもと言う意味もあると思います)
私の両親は物件が良い物なので背中を押してくれています。
ただ、変動と固定の件はかなり難しいですね。
ミックスの場合、半分ぐらいは変動、残りは固定10年ぐらいで考えていますが、
金利的に固定分がかなり割高ですね。(リスクに対してしょうがないですが)
固定期間内に繰り上げするならやはり変動から繰り上げですよね?
でも、なんとかがんばってローンを返していこうと思います!
ご意見お願いします
夫 年齢29歳 税収390万(家族経営(4人)の有限会社の社員)
妻 年齢34歳 現在求職中(パートで100万程度の職&2人目出産後は正社員で働く予定)
子 1人(1歳半、もう1人予定)
物件価格2560万円
頭金450万円(手持ち残金300万円)
借入2110万円→フラット35(約3%)で検討中
現在の賃貸住まい(収支ほぼ±0)で、新築マンション購入を検討してます
購入した場合の費用負担を試算すると+20000円(ランニングコスト込み)
妻の職がすぐ見つかれば保育園代等を入れても、かろうじて収支はプラスになりそうですが
○妻の収入があることを前提にしていること
○もう1人子供がほしいこと(妻の休職期間が1年ほど発生→手持ち金から穴埋め)
○子供の教育費の増大
などを考えると身の丈に合わないローンのような気がして、かなり悩んでいます。
また、上記物件よりもやや安価な物件価格2420万円(借入1970万円)も購入候補物件として考えています。
マンション購入自体が無謀なのか、あるいは第一候補物件が無謀なのか、皆様のご意見お願いいたします
奥さんによると思います。
100万のパートならなんとでもなると思います。(職種を選ばなければ)
正社員として採用される資格か経験があるのなら、よいと思いますが、
35歳を過ぎると年齢制限などついてまわってくるので、そのへんどうなんでしょうか?
マンション購入自体無謀とは思いませんが、きつきつの生活をして家を買う意味がうすれる
心配はあります。
よく出産後働く予定としている方がいますが、保育園ってパートや求職中の方が簡単に入れるものじゃないです。
こんにちは。
夫 手取り年収680万(額面790万)一部上場企業勤務38歳勤続14年
妻 看護師資格あるもブランク10年経験も1年ちょっと35歳
子10歳 9歳 1歳
購入予定金額3800万 頭金自己資金1000万 その後の貯蓄残高350万
ローン予定金額2800万 25年固定2パーセント後半の商品で
月々11万8千円 ボーナス払い8万円
で考えています。子供はみな大学まで進学させたいと思っていて
できることなら私立中〜大まで考えたいです。
今年あたりから看護師再就職講習会などに出て準備をはじめて
一番下の子が4歳、一番上の子が中学入学を機に一番下の子は保育園に入れて
日勤のみの看護師として働く予定ですが無謀でしょうか。
大学までいけるけど、3人ともなると、小中高大と国公立でないと無理です。
221です。ありがとうございます。
ひとつ訂正が。夫の年齢37歳でした。(苦笑)
やはり3人ともとなると国公立ですよね。せめて長男と次男だけでも私立中高一貫校で国公立大学という
コースで考えたいのですが。一番下の長女はすべて国公立で考える予定ですがピアノを習わせたいです。
無理でしょうか・・・。まあ、子供の人生は子供が決めることだとも思っているので先のことは
わからないのですが、住宅ローンを背負ったら学費をどこまで出せるのかというところが今一番の
気がかりです。
看護師は就職は容易いですが、
続けることが大変な職場・・
とくに、年を経て、経験が少ないと、かなり職場選びをがんばらないとです。
ま、だめなら、すぐ次の職場にほぼ無限大に移れると思いますが・・。
夜勤やれば、けっこうな収入が見込めるけど日勤だけだと・・
私もそれ、ずっと気になっていました。「妻:子供が××歳になったら正社員で働く予定」とか頻繁に書いてありますが、そんなに簡単に正社員になれるもんでしょうか。
見通し甘くないですか?それとも世間は私が思っているより甘い?
221です。
その通りです。実際、上の2人が小さい頃にも院内託児で働いたことがあるし、上2人が小学校入学後
一番下のが生まれる前にも働いていましたが、色々な理由で長くは続けられませんでした。
どちらのときにも午前中4〜5時間だけで
週4〜5日勤務だったので月給7〜8万でした。今後パート収入がいくらになるかわからないですが
その全額とやりくりで私立中高一貫校に上の2人だけでもと思うのですが甘いとは思います。
私立も学費はそれぞれですが、やはり3年間で200万以上は軽くかかると思います。それに、私立中学に入れるためには塾にも行かす必要がありますよね。地域にもよるのでしょうが、遅くても5年生からは塾に入れるのが普通だと思います。塾ももちろんピンきりですけど、月4、5万くらいは見たほうがいいのでは。上の二人のお子さんは年が近いので、塾代、学費がダブルになる期間が長いことを考えると、結構大変のような気がします。。。私立は給食もないですし、お弁当作りも大変。学食があってもお金は公立よりかかります。それに中学受験って、小学校ほど親は関係ないですけど、やっぱり、かなり親のケアって必要のように思います。住宅購入とお二人とも私立中高一貫は、奥様に負担がかかりすぎるような気がします。あの、体験からふと気になって、正直に書いたんですけど、気を悪くしたならごめんなさい。。。。
227さんへ
221です。参考になります。ありがとうございます。今住んでいるのは地方都市で首都圏のような
私立中学の競争はないです。なので、受験のために塾へ通う予定はありません。自宅学習+αで
考えています。学費は給食費を含んでいて(確か予定してる中学は給食費があったのです)月5万〜6万
と聞いています。(授業料は2万5千円ほどですが他の費用が高い)それにプラス2万くらい余裕を
みておけばいいようですが、確かに年間最低でも70万必要で、年子なので2人が重なる5年間は年間140万〜180万(高校分)が必要になります。全部で1000万必要ってことになりますね・・・。
ちゃんと考えられていらっしゃるんですよね。差し出がましいことを言ってしまってすみません。
ご主人のご年収も上がっていくことでしょうし、きっと住宅を購入されても大丈夫ですよ^^。 頑張ってくださいね。いい職場が見つかるといいですね^^
221です。
229さんへ
ありがとうございます。技術職の主人の年収がどこまで上がるはなんとも言えないです。
住宅を3500万〜3300万の物件にしてローンを
2500〜2300万にするということも考え中です。どちらにしてもあくまで購入検討中なのですが
教育にかけるお金も惜しみたくないところなので、じっくり考えて夫とよく話し合ったうえで
決めます。そして、ガンバリマス!
夫 34歳 年収850万
妻 34歳 専業主婦
子 二人 5歳2歳
物件5700万 頭金1100万 借入予定4600万
全期間固定で考えてます。。
無謀でしょうか?