購入検討中さん
[更新日時] 2009-05-17 22:53:00
皆様にご質問があります。
つまらない質問かもしれませんが、繰上げ返済の
ご指導をお願いします。
私と妻の二人で銀行からローンを組んでおります。
私:3000万円 35年 3%
妻:1100万円 35年 3%
3年後に、100万円を繰り上げ返済しようと
考えておりますが、先にどちらのローンに
繰り上げ返済すれば良いのでしょうか?
金額の大きい私の3000万円の金利を軽減するか、金額の少ない妻の
1100万円を先に繰り上げて返済した方が良いのか?
かなり、悩んでおります。
皆様の貴重なアドバイスを宜しくお願い致します。
[スレ作成日時]2007-12-07 16:26:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
賢い繰上げ返済とは???
-
381
ビギナーさん
>フラット併用変動型さん
仰ることに同意できます。
フラットの長期で借りられる安心と変動の低金利というメリットを最大に活かそうというわけですね。
せっかく長期で借りられるのですから期間短縮するのは勿体無いです。
だからといって、変動の低金利の方を繰り上げるのも勿体無い。
変動の残高は1800万円ほどでしょうか。
一年間でどのくらいの余裕がおありか不明ですが、返済額軽減により更に将来に備えられると。
しかし、これがお奨めできるのはスタート時で年間200万円以上の余裕があり継続して余裕のある方でしょうか。
変動分を貯めるその間に、変動金利があがることがあっても、急に上がることは考え難いし、早目に上がっても、変動分の繰上返済はある程度準備できているので、大したダメージではない。
そんな所でしょうか。
-
382
匿名さん
400万をフラットの返済にまわした場合、返済額が約1.4万減ります。
その後いきなり変動金利が1%アップすると、返済額が約0.9万増えます。
さらに変動金利が1%アップすると、返済額がさらに約1.0万増えます。
一方で、400万を変動の返済にまわした場合、返済額は約1.2万減ります。
その後いきなり変動金利が1%アップすると、返済額が約0.7万増えます。
さらに変動金利が1%アップすると、返済額がさらに約0.8万増えます。
変動が現状では、フラットを繰り上げた方が有利。
変動1%アップ時点では、どちらも差し引き0.5万減だから、大差なし。
変動2%アップ時点では、前者は0.5万増、後者は0.3万増だから、変動を繰り上げた方が有利。
どちらも考え方としては、ありなんだと思います。
今現在の変動金利の低金利の恩恵をなるべく長く受けたいならフラットから、
将来の変動金利の上昇リスクをなるべく小さく抑えたいなら変動から、
でしょうか。
そもそもなぜ半々のミックスで借りたのでしょう?
その時の考え方に戻るなら、自分なら、、、半分ずつかなぁ。
-
383
フラット変動併用型
375、377です。
皆さんありがとうございます。
書き忘れてましたが共に35年です。
考え方は先に金利の高いフラットの元金を減らし、月々の返済額が減った分を積み立てておいて、様子を見て次の繰り上げに当てようということです。ボーナスを除いて月に15万円程度余剰ができているので、変動金利に動きがあったらそれで対応しようと思ってます。何せ、今金利がすぐに上がると思えないので金利が高い方を返すのが得策かと。
-
384
匿名さん
>383
なんだか意図がわかりません。 400万繰り上げられほど資金があり、さらに月15万も余裕があるなら、最初から少なくローンを組めばいいのに・・・ そんなに余剰があるなら、完済ははやいでしょうに・・・
変動も当面あがらないと読むなら、ミックスなどせず全額変動で借りて、ういた分でさらに繰り上げて軽減していけばいんじゃないの?
そんなに好条件なのにミックスしてるというのは半端ですわ。
-
385
匿名さん
まあ借りてしまったんだしいいんじゃないでしょうか。彼なりの考えがあっての事。これからどうするかを意見してあげれば・・・
-
386
匿名さん
>385
いやいや、うちは庶民なんで毎月ちょうどの生活しているもんでね、福裕層がうらやましくて、考えが理解できなかっただけです。
400万も繰上げられて、月に15万も余裕があるなんて、賢く繰り上げ返済なんてしなくてもいいんじゃない? よほど裕福なんでしょうな。
まあ金利が高い方が気になるならそれでいんじゃない。
-
387
匿名さん
-
388
フラット変動併用型
なんか物議を醸してしまったみたいで。。。
400万円は、余裕を見て家具等の購入資金として除けていたものと、この8か月の積み立て分(含ボーナス2回分)です。また、月々の15万円の余剰は、妻の稼ぎ分で、いつ仕事を辞めるかもわからないので、将来的には計算に入れていません。しばらくは入ってきそうですが。。。
そんなわけで、妻が辞めた場合はそんなに余裕があるとは思っていません。
併用で借りたのは、全部変動にする度胸はなく、また金利の高いフラットで全額というのもちょっとと思ったためで、皆さんのおっしゃる通り、優柔不断の賜物です。
-
389
匿名さん
-
390
サラリーマンさん
教えて下さい!
繰上返済にかかる手数料は0円として。
年1回100万円づつ繰上返済するのと、10年に1回1,000万円づつ繰上返済するのはどっちが得?
どっちも同じ?
-
-
391
匿名さん
それはどう考えても毎年100万円ずつの方がお得。
当たり前の話ですが、利息は元本に対してかかります。
だから、元本をできるだけ早く減らした方が支払利息が少なくなります。
(ただし、ローン金利以上での運用ができるなら話は別ですが。)
-
392
匿名さん
もっと言えば、毎月12.5万円ずつ繰り上げする方がお得。
「1年でも1ヶ月でも1日でも早くする」ってのが繰上返済の基本です。
-
393
匿名さん
単純計算を間違えた。ハズかしー。
もちろん、100万÷12ヶ月=約8.3万/月ね。
-
394
入居済み住民さん
私も質問させて下さい。
今年入居済みですが、繰り上げを年末にすると残高や年数の都合上で、控除の関係から
損をする場合がある・・・と、いう事をよく聞きますが、低所得のため(笑)満額の
住宅ローン減税控除の対象とはならないですし、繰り上げをしても(たとえ期間短縮を
選んだとしても)残高や年数が控除の関係で損をする事がない場合は、極論12月に
繰り上げをしても良い、という解釈でよろしいのでしょうか?
393さんがおっしゃるように、少しでも早く・・が繰り上げの基本、という事は、
上記の条件を満たしていれば、年明けを待たずして返済した方がお得・・という事で
よいのでしょうか?
その上で、ローン残高証明書の再発行など、年末に繰り上げしたら面倒なこと等は
あるのでしょうか? 当方今年入居で、来年最初に確定申告をしなくてはならないので、
会社での年末調整には今年は関係してこないのですが・・・。
宜しくお願い致します。
-
395
匿名さん
またまた教えて下さい!
金融機関によって繰上返済手数料が無料や21,000円などありますが、有料なところは直接交渉して無料できたりしますか?
-
396
匿名さん
無料のところで借りればいいのでは?
素敵な奥さん相手に銀行さんも大変だね
-
397
匿名さん
無料というのは、そこにかかるコストはどこかで負担しているわけで、
それが保証料や金利等にかかっていないかどうかも精査したほうがいい。
-
398
匿名さん
>>394さん
繰り上げしても所得税が全額戻ってくる(=控除しきれない分が残る)ような状態なら、
たとえ12月でも繰り上げた方がお得ですね。
ローン残高証明書については銀行によるでしょう。
私は昨年実行でしたが、1年目は1月に送られてきました。
2年目以降は年末調整に間に合うように送られてくるそうですが、
1年目は年末調整は関係ないからでしょうね。
-
399
匿名さん
ここで書かれているほどの繰り上げ能力があるなら
なぜ、もっと低金利短期のローンに借り換えないのか不思議
期限の利益が重要な人間は繰り上げ返済はしないけど
-
400
No.394
398さん、ありがとうございました。
繰り上げは年明けがお得・・は、控除の金額や年数に関わってきて始めて、そう言える
事ということがわかり、疑問が解決できました。
初年度は、残高証明書は年明けに送られてきたのですね。 自分の利用金融機関にも
一応確認しておきます。
ありがとうございました。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)