住宅ローン・保険板「2009年、住宅ローン控除は延長されるか?part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 2009年、住宅ローン控除は延長されるか?part3
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2009-12-18 01:50:21

2009年、住宅ローン控除は延長されるか?part2 の続きです。
住宅ローン控除の延長がまだ未確定な上、レスが1000を越えてしまいましたので
part3を立てました。

【前スレ・2009年、住宅ローン控除は延長されるか?part2】
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30202/

【2009年、住宅ローン控除は延長されるか?】
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30265/

【住宅ローン控除は延長されるか?(H20)】
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30351/


一部の方々との考え方の違いから、言い争いに発展するケースがありますが、
どうか皆さん、このサイトのルールは守って下さい。

【マンションコミュニティ利用規約を一度ご参照ください】
 https://www.e-mansion.co.jp/com/index1.html


平成20年12月15日に「平成21年度税制改正大綱」が決定しました。
住民税からの控除についても触れてはいますが
「平成21年度税制改正大綱」では、中古住宅について等未定な部分もあり、
正式に決まるまではどうなるかわかりません。
下記に詳しくまとめてありますので、わからない点のある方はまずご一読下さい。

http://www.m-douyo.jp/special/loan_genzei_081215.html
http://kanto.m-douyo.jp/pickup/


■よくある質問(スレで質問する前に、一度ご確認ください)

Q.いつ決まるのか?
A.平成21年度本予算の関連法案のうち、いわゆる「つなぎ法案」が成立すれば決まります。
  法案が成立すれば、2009年4月から適用になります。
  適用は4月ですが、例年通りですと2009年1月1日〜遡っての適用になると思われます。

Q.住民票基準?実際の引越し日基準?
A.今までは「引越し日」基準と言われていましたが、税務署によっては
  対応に差がありました。今後きちんとした基準が決まるかもしれませんが
  お住まいの地域の税務署に問い合わせましょう。

Q.19年・20年に入居して、確定申告を忘れていた場合は21年度適用される?
A.されません。購入→6ヶ月以内に入居した年の条件が適用されます。
  5年間まではさかのぼって請求できますので、忘れないようにして下さい。

Q.民主党政権になったら?
A.民主党も「住宅ローン減税(控除)」の延長については前向きですが
  条件は変わる可能性があります。民主党の案では、延長しても条件は前年並です。

[スレ作成日時]2009-02-13 14:01:00

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
イニシア日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

2009年、住宅ローン控除は延長されるか?part3

  1. 141 匿名さん

    >135

    うちもそのパターンで確定申告書類を作成した状態で色々考えていたけど、そもそも控除条件が変わったらなんにもならんと思い、昨日確定申告済ませた。
    昨年から色々調べて、引越し領収書などの準備もしたけど、今は何故か晴れ晴れとした気分。

  2. 142 周辺住民さん

    >141

    マジレスすれば、21年度の条件が決まる前に慌てて確定申告する必要ない。
    還付なんだから、3/15過ぎてもペナルティないって。

  3. 143 匿名さん

    >>135
    時効にならなれければ、
    20年の制度が適用されて21年度末(22年3月)に申告したとしても
    還付はされるんじゃない?時効って何年だっけ?5年とかじゃなかったかな。

  4. 144 匿名さん

    私がするわけじゃないけど、
    素朴な疑問として、修正申告は、さすがに無理でしょうね…?

  5. 145 匿名さん

    デベの人が言っていたが、確定申告の制度が変わった、厳しくなったとかで、今までと同じようにはいかないようだよ。
    気になる人は、ちゃんと調べた方がいいよ。

  6. 146 匿名さん

    いまの政治のゴタゴタぶりじゃあ、住宅ローン控除なんか後回しにされて棚上げされてるでしょう。21年組は控除なしなんじゃないの?

  7. 147 匿名

    それは、ない

  8. 148 匿名さん

    >143 5年であってるよ。
    20年住民票異動21年入居の人は
    とりあえず来年の確定申告まで何も考えなくて大丈夫。焦る必要なんて無い。

  9. 149 匿名さん

    住宅ローン控除なんて、富裕層優遇の制度は、即刻、廃止すべし。
    この国家存亡の危機に際して、進んで納税しようとする意気込みの無い連中は、非国民。
    むしろ、住宅の保有に対する課税を強化すべし。
    生活必需品の消費税を下げて、弱者を救済すべし。
    さあ、「平成維新」が必要です。

  10. 150 匿名さん

    住宅は生活必需品だろ。

  11. 151 匿名さん

    ここでネガレスしているのは20年組なのは間違いない。
    悔しくて妬ましくて夜も寝れないらしい。

  12. 152 匿名さん

    >>143
    >>148
    5年間遡れるってのは5年前の分まで還付があるって意味なんですか?
    申告を忘れてた場合に5年後でも申告できるけど、
    忘れてた間の4年分(5年分?)は還付されないって認識でしたが・・・
    数年前の所得税が控除されるっておかしくないですか?

  13. 153 匿名さん

    ちなみに私は所轄の税務署に電話確認しました。
    20年住民票移動で来年22年に確定申告しても大丈夫ですか?との問いに対し、
    住宅ローン控除は認められるが20年の所得税控除1年分がなくなって
    9年(若しくは14年)間の控除になるとの回答をもらいました。

  14. 154 匿名さん

    それが正解です。
    私も確認しました。
    重要な事ですので、ここではなくちゃんと確認した方が良いです。

  15. 155 匿名さん

    >>04-05
    でも話題になってますね。テンプレにも書いてあるし。

    >本来還ってくるハズである金額が還ってくるという話です。
    Part3のスレ主さんの発言ですが、スレ主さんが間違ってるということ?

  16. 156 匿名さん

    >>152-153
    あ、そなの?
    結婚したときにヨメが同時に退職したんだけど、年末調整する前だったのね。
    で、所得税住民税の確定申告し忘れてたのよ。
    2年後とかに申請したら、それに関してはちゃんと還付されたよ。
    住宅ローン控除に関してはちょっと違うのかしら。

  17. 157 匿名さん

    うちも忘れてたけど、ちゃんと遡って所得税還付されたけどな>医療費

    住宅ローンは別なわけ?
    もしかしてだけど「忘れてた」これが重要だったりしないよな。
    わざとはいかんって事で。

  18. 158 匿名さん

    142が正しいね。

    せっかく、20年度21年度どちらにも転べるようにまで頭が回ったのに、もう確定申告しちゃったの?
    晴れ晴れとした気分というか、悔いしか残らないと思うが??

  19. 159 匿名さん


    間違いだよ。

  20. 160 匿名さん

    142,143,158さん及びスレ主さんはおかしな情報を流して面白がってるの?
    住宅ローン控除はあくまで控除であり、給付金じゃないんです。
    その年の所得税(住民税)が控除されて還ってくる(還付される)だけ。
    既に納めた数年前の税金が控除されて還付されるなんてあるわけないじゃん。

  21. 161 学生

    つまらん議論が多いね。

    税金の還付で「振り込め詐欺」が多発するのも、うなずけます。

    「確定申告」した人は、後日、申告内容に誤りがあって、過納になったことに気がついた場合、期限内(通常、該当年の翌年の3月15日)までは、訂正申告ができます。

    期限後、一年以内なら、「更正の請求」を税務署におこなって、税額の更正を受けて、還付金を受け取ることが出来る。

    1年以上経過したら、払いっぱなしです。(つまり、損します)

    給与所得者など確定申告を要さない(年末調整してる人など)や、公的年金や給与所得者で源泉徴収を受けている人で確定申告の義務(ここが重要)が無い人が確定申告をすることによって、所得税の還付を受けることが出来る場合、5年以内分の還付申告ができます。

    さて、上記で「確定申告の義務(ここが重要)」と書きましたが、給与所得者や公的年金所得の人たちでも、「確定申告を義務付けられている」人たちがいます。(詳しくは、国税庁監修「確定申告のしかた」を読んでね)

    このような「確定申告を義務付けられている」人たちが、確定申告をしていない状態を「不申告」といいまして、罰則がありますから注意してください。

    罰則には 「不申告加算税」や遅れて申告した「延滞税」「過小申告加算税」悪質者には「重加算税」などがあり、「本税」を上回る金額になることもしばしばですから、注意してね。

  22. 162 サマルン

    質問です。

    住宅の権利者が2人いる場合(要は持分を分けている場合)、住宅ローン控除に影響はありますか?

    例えば、登記上の住宅価格3,000万円、Aさん持分2997万円(99.9%)、Bさん3万円(0.1%)、Aさんがローン支払いの場合、Aさんは普通に住宅ローン控除を受けられますか?
     (21年度の法案が通る事を仮定しての質問です)

    諸条件により数%の持分をつけなければならない状況なのです。

    宜しくお願い致します。

  23. 163 匿名さん

    いやいや、だからせっかく21年度にも適用出来るようにしたなら、なぜもう少し流れを見極めてからにしなかったのかと。。
    少なくとも21年度は20年度以上の控除が受けれるんだよ。
    20年度の確定申告の締め切りまで、まだ時間があるんだよ。
    慌て過ぎって事。

    おかしな情報と思ってしまうレベルではしょうがないか。

  24. 164 匿名さん

    解散だそうです…鬱

  25. 165 匿名さん

    マジネタですか?

  26. 166 匿名さん

    >>162
    過去に色々話題に上ってるけど、
    もちろんローン控除は受けられます。
    Aさんの残高に応じたローン控除となりますよ。

    他に色々条件があるのだったら、
    管轄の税務署に問い合わせると精神的にもラクになるんでない?

  27. 167 入居済み住民さん

    というか、解散でもローン控除延長は確実なのに。
    民主政権なら現状維持以上。
    (首相交代で)自民政権なら麻生氏が打ち出したままの控除で決定。

    でしょ?

  28. 168 匿名さん

    ローン控除の件で所轄の税務署や税理士に何回か相談して分かったこと。
    税金制度も実は運用はかなりいい加減で担当者の解釈次第ってことが多いんですね。
    (まだ決まっていない21年制度のことじゃないですよ。)
    散々話題になった適用年判断の基準なんかも結局は担当者次第のようでしたし、
    他にもいくつかのポイントでちぐはぐな回答をもらいました。
    161さんのようにちゃんと勉強してこちらが理論武装して対抗すればいいんでしょうけど、
    正直たかがローン控除の為にそこまで一生懸命になる時間はありません。

  29. 169 匿名さん

    民主になったら最大控除額は上がるが住民税は対象外。
    21年は控除期間10年の予定なので、10年か15年を選べる19年・20年より
    控除額が低くなる人が出る。

  30. 170 匿名さん

    21年度予算案を年度内に成立させることを民主党は決めたようですね。
    これで住宅減税は、麻生案で決まりです。

  31. 171 匿名さん

    年度内に決まるかもしれんが、中身で揉めるのはこれからでしょ。

  32. 172 匿名さん

    問題は、21年度補正予算。
    これをやるなら、21年度予算の内容の見直しが、民主党の考え。
    これが、どこまで揉めるのかと、
    その間に、また自民党の誰かが大きな問題を起すかに、かかってますね。

  33. 173 匿名さん

    >>171
    年度内に決める=揉めてる時間はもうない

  34. 174 匿名さん

    >>171
    必死やな

  35. 175 匿名さん

    <3野党>追加経済対策まとめる方針
    2月20日21時15分配信 毎日新聞

     民主、社民、国民新の3党幹事長が20日、国会内で会談し、政府・与党が09年度補正予算の編成を検討していることについて、予算案の組み替えを政府・与党に求めるとともに、追加経済対策を3党でまとめる方針を決めた。

     民主党は既に独自の追加経済対策を検討している。鳩山由紀夫幹事長は20日の記者会見で、企業の資金繰り対策と住宅ローン減税を含む内需拡大策が中心となる考えを示し、「それなりの規模の対策を打ち出したい」と述べた。25日の民主党「次の内閣」会議で骨子をまとめ、社民、国民新両党と共同提案に向けた協議に入る。【佐藤丈一】

  36. 176 いつか買いたいさん

    こりゃ、もめるな・・・

  37. 177 匿名さん

    揉めないわけないでしょうね。
    民主党としても、見せ場ですしね。国民にアピールするには、絶好のチャンスを逃すことはないでしょう。

  38. 178 入居済み住民さん

    まあ民主が本気で政権とりたいんなら、住宅ローン控除は麻生案よりも拡大路線でしょ。

    どちらにしても21年組にしといてよかった。

  39. 179 匿名さん

    ここまでリセッションに陥って不動産関連企業が倒産しまくっている中では、
    民主党としても住宅ローン減税を麻生案より縮小することはできないでしょうね
    どちらにしても昨年度よりは拡大されるというのがコンセンサスではないでしょうか

  40. 180 購入検討中さん

    本当に?
    期待してよい?

  41. 181 匿名さん

    民主党案は最大300万(上限3000万の1%×10年)でしょ。
    住民税の適用はなし。
    過去最大限までの拡充に対して国会で疑問をなげかけてましたよね?
    住宅ローンはあまり重要視されていないので、民主党が政権を取ればこの案で決まるのでは?
    自民党案では住民税対象でその財源は国が補填。
    住宅ローンに関係ない人が納めた税金も使われることに・・・
    住宅ローンに関係ない人は知らない人多いけど、国民みんなが知ったら怒るでしょうね。

  42. 182 匿名さん

    そりゃそうだ。
    怒るだろうね。

  43. 183 匿名さん

    >住宅ローンに関係ない人が納めた税金も使われることに・・・
    >住宅ローンに関係ない人は知らない人多いけど、国民みんなが知ったら怒るでしょうね。

    それが税金の使われ方だと思いますが…。
    富の再配分として税は機能している側面もあるので。

    と言うか、自分に関係ないことに使われるのは怒るぞって話になると、
    ぶっちゃけ税を納めること自体がマイナスですよ。
    ただ、社会は相互扶助によって成り立っているので、
    そんな考えを持った瞬間から社会が崩壊して経済が破綻するでしょうけど。

  44. 184 匿名さん

    だったら、国の将来を担う子供がいる家庭に恩恵をもっと回せばよい。
    育児手当を国が援助する事に反対する国民はいないと思う。
    子供がいない人達には不公平かもしれんが、
    根本的な少子化対策をせねば、日本は何時までたっても税収不足と
    医療費問題で、先細るばかりだよ。

    同じ不公平なら、将来に繋がる政策に少しでも税金を投入するべきだ。

  45. 185 匿名さん

    ごもっとも。

  46. 186 入居済み住民さん

    >>184
    その少子化対策ですが、ただ手当て支給じゃだめでしょ?
    福祉や医療費もそうだし、とにかく安心して子供が産める・育てられるということ。

    でも、子供3人生まれて2LDKのアパートで暮らしますか?
    やっぱり子供部屋が3部屋あって、主寝室とLDがある。
    そんなお家ほしくならないですか?

    で、大型の減税がされれば、まず家を買おうと思う。
    次に子供のおもちゃを買う、家具を買う、TVを買う、習い事をする・・・。

    家を買うことによってその他の見えない消費がどんどんと出来るわけですよ。

    ちなみにうちは子供出来なければ一生賃貸でいいと思っていました。

  47. 187 匿名さん

    フランスだっけ?どっかの国みたいに、大学までの学費0!医療費0!なら子供が増えるかも?後、沖縄のどっかの離れ島みたいに娯楽が少なければ、夜やるしかないっしょ!

  48. 188 匿名さん

    中出ししろよ!

  49. 189 匿名さん

    家を買ったからって子供を増やそうとはあまり思わないと思うよ。
    逆に子供がいたり、生まれるから手狭なので家を買おうってなる人が多いと思う。
    なので、控除がなくても必要な人は買うしね。
    まあ、多少背中を押してくれるものではあると思うがその程度。

    >とにかく安心して子供が産める・育てられるということ

    家を買ったからって安心して子供が産める・育てられる環境が整ったわけではない。
    逆にローンをかかえリスクを背負う事になる。
    そうすると易々と子供を増やそうとは思えなくなる。
    なので、住宅ローン控除を拡大したところで子供は増えない。

    よって、同じく税金を使うなら住宅ローン控除より医療・福祉・子育て支援に使ってほしい。

  50. 190 186

    >>189
    医療・福祉・子育て支援に税金を使ったとして、原資はどこから?
    埋蔵金かな?

    企業がどんどん倒産して自分がクビになったとしても、医療・福祉・子育て支援が充実してれば安心して子供が産めるんですね。

    景気浮揚のための経済対策が最優先だということをお忘れなく。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
バウス氷川台

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸