千葉の新築分譲マンション掲示板「パークシティ柏の葉キャンパス 二番街ってどうですか?(パート11)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 柏市
  6. 若柴大割
  7. 柏の葉キャンパス駅
  8. パークシティ柏の葉キャンパス 二番街ってどうですか?(パート11)
匿名さん [更新日時] 2013-03-06 20:12:34

パークシティ柏の葉キャンパス 二番街、パート11です。
引き続き物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県柏市若柴大割227-6の一部他(地番)
交通:つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩5分 (本計画地敷地まで)、徒歩8分(A棟)、徒歩7分(B棟)、徒歩7分(C棟)、徒歩6分(E棟)、徒歩7分(F棟)
間取:3LDK・3LDK+N・4LDK ※Nは納戸です。
面積:72.54平米~108.06平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:鴻池組
管理会社:三井不動産住宅サービス



こちらは過去スレです。
パークシティ柏の葉キャンパス 二番街の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-12-17 09:05:41

[PR] 周辺の物件
ラコント越谷蒲生
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ柏の葉キャンパス 二番街口コミ掲示板・評判

  1. 611 匿名さん

    ディスポーザーの件でネガしている人の多くは、実際に使ったことがないんじゃないか。

  2. 612 匿名

    ディスポの取説通りはそうだけど、その中の7割はディスポで処理出来ます。
    大きい切れ端で、詰め込み過ぎなければ平気だよ。

  3. 613 匿名さん

    ディスポーザーという必須アイテムがないのは事実なのだから、
    それがなくてもここが素敵だ、ほかの魅力が凌駕している。
    といえばいいのに、
    ディスポーザーがいかにも必要のない設備のように書くから、
    反感を買うのです。

  4. 614 購入検討中さん

    友達のマンションもそうだけど
    取説を無視している人がほとんどなんだね
    (無記名でアンケートを取ったら8割が取説無視らしい)

    1回壊れると、何回も壊れるらしいから
    注意した方がいいよ

  5. 615 匿名さん

    ディスポーザーはそんな万能じゃないですからね~。。。

    いらないという人がいる以上、必須アイテムではないんじゃないですか。

    ディスポーザーがもっと性能があがれば、
    いつかは必須アイテムと呼べるものになるかもしれないけど、
    まだまだですね。

  6. 616 購入検討中さん

    一応、友達のマンションは柏の葉じゃないよ
    豊洲のとあるマンションです

    友達が言うには
    すごく便利だけど
    壊れると
    「もうイヤだ~」となるらしい

  7. 617 匿名さん

    ちなみにすぐ壊れるというのは、

    正常な使い方をしていてもすぐ壊れるのか、
    取説無視を無視して使用しているとすぐ壊れるのかどちらですか?

    わかればでいいのでお教えください。

  8. 619 購入検討中さん

    友達のマンションでは
    やっぱり取説無視が原因らしいです。

    くわしくは聞いてないですが
    みんな最初は取説どおりに使うそうですが
    だんだんといい加減になっていくそうです。

  9. 620 購入検討中さん

    > 618

    別にくらべてないよ
    友達のマンションのディスポーザーは
    よく壊われると言っただけです

  10. 621 匿名さん

    >619さん

    壊れるリスクを考慮しても
    それだけ取説無視する人が多いってことは、
    まだまだ不便な代物なんでしょうね。
    取説無視じゃ保障もきかないでしょうしね。
    早く性能のいいディスポーザーが開発されるといいですね。

  11. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
    イニシア東京尾久
  12. 622 購入検討中さん

    >621さん

    早く性能のいいディスポーザー開発してほしいですね~

    あとね、小さい子どもが真似をしたがるそうです
    でも小さい子どもは処理して良いもの悪いものの判断はできないから…
    それで修理を頼むケースも多いらしいです。

    これは性能というより親が見てないからだけど…

  13. 624 購入検討中さん

    >623さん

    友達はもうディスポーザー使ってないんです。

    それに「あった方が便利だよ」とは言ってるよ

    「ただ壊れるとやっかいなんだよ」とも言ってるの

    文章をよ~く読んでね

  14. 625 匿名さん

    ちなみに正しく使えない人がいて、数年後に詰まらせるようなことがあると同じライン(通常は上下)は運命共同体ということになるので、ディスポーザーがあるマンションでは上下の住民のモラルも非常に重要です。マンション買うときにはそんな話誰も教えてくれませんが。

  15. 626 匿名さん

    ディスポがなくても夢があるじゃない!
    私は今ディスポありで次が無しです。
    確かに使うけど掃除がたいへん。

  16. 627 匿名さん

    間違えてスプーンを回したことあるけど壊れなかった。ただし音がすごかった。ちなみにディスポーザーは付録みたいなものと考えていますけど。物件選びでmustにはならない。真剣に柏の葉を検討している者より。

  17. 629 匿名さん

    必須と言うよりあれば使うかも知れない程度でしょ。
    ディスポーザーだって機械だから、経年劣化による故障、浄化設備のメンテナンス
    費用を考えなければならないし、誤った使用による取り返しのつかないようなトラブル
    も数多く発生している。

  18. 630 物件比較中さん

    三井のパークシティと言えば普通は高級マンションの部類でしょ。千葉の一角とは言え立地は合格点だし。まぁ見方は人それぞれですけどね。総合的に見ればTX沿線では筆頭かなと思うけどディスポーザーの便利さが分かるだけに設置してほしかったというのが本音。

  19. 632 匿名さん

    最上階メゾネットだと、8000万超えでしょ。
    最多価格帯はお手頃な値段だけど、幅広い間取り構成
    になっているから正しくは、一部分は高級マンションが正解かな。

  20. 634 匿名さん

    どこに住んでも生ゴミは出るし、ディスポは万能じゃないから結局生ゴミは出る。
    後は、汁がたれないようにきちんとやるかどうかは居住者のモラルの問題。

    逆に何でもポイポイディスポに放り込んで、配管詰まらすほうがよっぽど経済的損失
    がデカいというリスクを考えないと。

    「ディスポーザー トラブル」で検索してみましょう。

  21. 635 物件比較中さん

    マンション選びに渡り歩いてるけど高級マンションの部類には入るでしょうね。>631さんは狭義の高級マンションを言ってるのでしょう。ディスポが話題になっているようですけど毎回使うようなものではないです。立地と仕様と価格で比較した場合、個人的には検討上位に位置します。

  22. 636 匿名さん

    ここは検討者ならディスポないのは周知のはず。
    ディスポなし話に急に食いつく非検討者のなんと多いことかw
    それだけ目が離せない物件なのでしょう。
    放射能の次はディスポ。次は何ですか?バスケのゴールはいらねぇとかwww

  23. 639 匿名さん

    そうですね。

    ディスポなんてあったらいいいな程度のものですね^^
    ディスポだけついてて仕様の悪いマンションなんていっぱいありますから。
    某おおたか駅前物件なんてひどいもんです。

    他の使用よりもディスポを優先する方は、
    このマンション買わなきゃいいだけのこと。
    検討に値しないのでしょうから、
    検討板に書き込まなきゃいいのに。

  24. 640 匿名さん

    C棟あと何件くらいのこっているんだろ。
    半分くらいかな。

  25. 641 匿名さん

    CD棟に明かりが灯るようになったら街の雰囲気も一新するだろうね。どんな街になるのか楽しみです。早く入居したい。

  26. 642 匿名さん

    みんな幸せそうだもんね。ねたむ気持ちも分かるよ。

  27. [PR] 周辺の物件
    カーサソサエティ本駒込
    ルネ柏ディアパーク
  28. 643 匿名さん

    前に撮影のためにCD棟に灯りがついた時は、明るくてよかったな~。
    でも三番街が建ったら、CD棟は部屋の中が丸見えになってしまうね。
    こういうのって、見るつもりがなくても見えてしまうんだよね。
    景観や日照も不安だし・・・。
    タワマンの場合、ディスポよりも各フロアにゴミ捨て場があったらいいのにね。

  29. 644 匿名さん

    見えるってことは見られるってこと。見られていると感じる人の大半は思い過ごしでしょうね。

  30. 646 匿名さん

    人が増えないと店舗もはいってくれないですしね。

    三番街もできないと街が活性化しない。

    ぼくは三番街はやく出来て欲しいと思ってます。

  31. 647 購入検討中さん

    三番街いつ出来るんだろう

    この前、モデルルーム見学の時、聞いたら
    ツインタワーは未定で
    何階立てにするのかも
    まだ未定だそうですよ

  32. 648 匿名さん

    3番街は基本設計終わったくらいで、実施設計はまだなんじゃないですかね。
    営業の話なのでよくわかってない感じでしたが。。。

    ララポ2とかの状況みてから考えるような感じだったので、
    完成までは5年以上かかるんじゃないですかね?

  33. 649 匿名さん

    645さん
    柏市なので郊外であることは否定しませんが、ここの仕様を低いと言ってしまうと、この辺りには選択肢ないですよ。ディスポーザーは仕様というかひとつの機能にすぎません。具体的にどういった部分を指して仕様が低いと表現されていますか?

  34. 650 匿名さん

    先日モデルルームにいってみたところ、C棟はまだ半分以上残っています。

    販売済みなのは、上階の条件のよい方角の部屋と、
    方角や景色の抜けが悪い部屋(=価格の安い部屋)の両極に別れています。
    5000万を越えてしまう部屋は、条件がよいのに軒並み残っていますね。

    二番街が一番街より安いのは、一番街を数年かけて売ってみて、
    柏の葉の購買層を研究した結果の価格設定なのでしょう。
    また、仕様が一番街やいまどきのタワーマンションより低いのも、そのせいだと思います。

    仕様はやはり、一定レベルの最新の分譲マンションより低いと思います。
    千葉や茨城、東京など、地域は関係ないですよ。

  35. 651 匿名さん

    D棟はまだ、販売時期も未定だと営業の方が言っていました。

    C棟もまだ半分以上、D棟は丸々残っているのに、三番街にツインタワーだなんて考えられません。
    柏の葉やここの近郊エリアで、タワーマンションの需要がそれほどあるとは思えません。
    タワーマンションはどうしても、販売価格も維持費も割高になってしまうので、
    この沿線の購買層にはそぐわないと思います。

    三番街の着工は、二番街の販売状況の行く末がもう少しわかるまで、
    当分の間延期延期ということになるのではないでしょうか。

  36. 652 匿名さん

    650さん
    いまどきのマンションとか一定レベルの最新の分譲マンションと言われても抽象的すぎて情報として全く使えないので、どういった仕様面を指しているのか具体的にお願いできますか。

    ちなみに立地によって販売ターゲットやニーズは異なるので、地域は大いに関係しますよ。

  37. 653 匿名さん

    No.650さん

    素人なので教えてください。
    「また、仕様が一番街やいまどきのタワーマンションより低いのも、そのせいだと思います。 」
    とありますが、ディスポーザー以外に仕様が低いところ具体的に教えていただけますか?

    他のタワーマンションをあまりみたことがないので、仕様の違いがよくわかりません。

    おおたかのマンション(タワーではありません)と比べると、
    随分ましに思えるのですが、最近のマンションとしては仕様が低いのでしょうか?
    私はこの駅近辺で購入を考えているので、
    遠くのタワーマンションと比較しているわけではないですが、
    コストパフォーマンスがあまりに悪いのであれば悩んでしまいます。

    参考にさせてください。

  38. [PR] 周辺の物件
    プレディア小岩
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
  39. 654 匿名さん

    最も重要視されるのはセキュリティ。地域の防犯上の安全面。これだけ考えても千葉ではトップクラスでしょ。ディスポーザーひとつで仕様が低いといわれても説得力無いと思うけど。主婦の目から見たらやっぱりディスポーザーなんですかね・・・

  40. 655 匿名さん

    650さんはディスポーザー云々ではなく、二番街を低仕様と評価しているようなので、参考になる回答を待ちましょう。

    もしかしたら知ったような口を叩いているだけのネガさんかもしれませんけど。

  41. 657 匿名さん

    649ではないですが、
    柏駅近くのこれから建設中の三井にはついていませんよ。

  42. 658 匿名さん

    逆の質問とかどうでもいいので、

    仕様の低いところを教えてください。
    ディスポの点で仕様が低いとおっしゃっているのであれば、
    そう書き込んでいただければ構いません。

  43. 659 匿名さん

    ほんと逆質問で逃げないでよ。。

    この辺りでは十分なスペックだと思っているので、低仕様との評価はとても興味深いです。是非具体的なポイントを示して欲しい。

  44. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
メイツつくばみらい(ツクミラ)
サンウッドテラス東京尾久
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ラコント越谷蒲生
スポンサードリンク
プレディア小岩

[PR] 周辺の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 千葉県の物件

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸