匿名さん
[更新日時] 2018-03-27 11:03:13
38歳年収700万(手取り 月40万、ボーナス50万X2)
妻(専業主婦)3歳と5歳の子供の4人家族です。
ローン&管理、修繕費 ¥135,000.−
旦那生命保険(5000万) ¥15,000.−
自己年金 ¥15,000.−
妻生命保険 ¥10,000.−
光熱費 ¥35,000.−(電話含む)
食費 ¥60,000.−
遊行費(外食含む) ¥20,000.−
旦那小遣い ¥40,000.−
幼稚園&習い事 ¥50,000.−(\35,000.- +\15,000.)
雑費 ¥30,000.−
毎月ギリギリです。
保険が多いかなと思うのですが
削る部分これくらいしか思いつきません。
ご意見いただければ幸いです。
[スレ作成日時]2006-10-04 15:35:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
家計診断してもらえませんか?
-
162
匿名さん
>159
保険の見直しが必要。奥様に収入依存があれば良いですが、無ければ意味は無いかと。
どんなタイプ(年金、生保、利率)か解りませんが共済等の安いものに買える方が良いと思います。
携帯電話も1万は高いと思う。業務用ならば会社持ちだろうし・・・
光熱費も高め。もう少しケチケチしても十分やれると思う。小遣いも月2位に抑える。
奥様のパートを考えておられるようですが、保育料になると金額アップなので奥様の収入はあてに
出来ないと思います。
旦那様の収入の月収は良いですが、ボーナスが余り高くないので残業代込みと想像します。
結論は・・・・
1.もう少しケチケチ含めて家計を見直し生活する。(車も必要ない地域なら・・・捨てる)
2.物件価格を500万程度下げる。
3.変動にチャレンジして繰り上げ目指す。(タイミングは最悪と思うが・・・)
-
163
契約済みさん
私もお願いします。老後を含め、やっていけるのか心配です。
女(独身)34歳 フリーライター 年収350〜1,100万(経費引いたあとの税込年収)、平均約750万
ローン 90,000(繰上げなしで10年で完済)
国保+国民年金 120,000
管理・修繕積立 18,000
固定資産税 11,000
ネット・地震センサー(マンションで強制加入) 1,000
食費 50,000
光熱費 12,000……うち1/3は経費計上。オール電化のためガス代なし
水道 4,000
電話(固定) 6,000
電話(携帯) 4,000
交通費 8,000
交際費・服・美容等 40,000
雑費 10,000
養老保険 11,000(医療保障あり。60歳から10年間、毎年60万円支給)
共済保険 3,000(医療、掛け捨て)
個人事業主共済 120,000(退職金代わりの積立)
合計 508,000/月 年収の残りすべてを貯蓄(平均150万/年)
マンション購入後、現在の貯蓄は300万。
高いのに削りづらいのは、食費・交通費です。前者は締め切り前になると店屋物が増えるのと、後者は実家への帰省(親が高齢)です。あとはその気になれば締められると思ってます。
頭金が2,000万〜貯まったのでマンション購入しましたが、今の仕事をいつまで続けられるかわからないし、年収にも幅がありすぎるので不安です。貯蓄はただ預けているだけでまったく運用していないので、もっと貯蓄型保険などに入った方がいいのかと考えています。
アドバイスよろしくお願いします。
-
164
匿名さん
>国保+国民年金 120,000
>個人事業主共済 120,000(退職金代わりの積立)
養老保険はいいかもしれないけど、国保+年金で毎月そんな払わなあかんのかぁ。
でも他の貯蓄可能額(年に300万くらいなら十分すぎる)の運用の仕方次第じゃないかな。
-
165
ビギナーさん
国保:月収の8.2%、この場合約5万/月ですかね(月収60万×約8%)。
国年:今は約1.4万円/月。
あわせて、たかだか約7万円/月。
民間生保と混同してるんじゃないですか。あるいは、最も高い支払いを記入されたか。
-
166
申込予定さん
159です。
皆さん貴重なご意見ありがとうございます。
夫の生保は、ローンで団信に加入しますので、
現在死亡保障5000万を2000〜2500万位に保障額を使用かと思います。
やはり、光熱費は高いですか。もうチョットやりくりを考えます。
携帯を見直します。
-
167
契約済みさん
163です。
すみません、国保+年金で年間60万ちょっとです。月当たり5万です。国保は上限があるので、一番年収が高いときでも月にして年金と合わせて6万ぐらいでした。
上記の12万には祖父の入院費が入ってます。これが月に約7万、結果合計12万でした。申し訳ありません。
(なぜか混同して書いてしまった…祖父の入院費は、父(年金生活)と私の折半です。当分続くと思います。)
やはり運用しないと駄目みたいですね。ちょっと勉強してみます。ありがとうございました。
-
168
ご近所さん
>167
おじい様の入院費用まで工面されているとは。。。
最近の自己中心的な風潮とは逆行されていて、素晴らしい限りです。
ただし、運用はしなくてよいです。いや、してはならない。
「貯蓄から投資へ」は単なるスローガン、キャッチフレーズ。
極論すれば、貧困層・中低所得層からエリート層への逆再分配のお題目にすぎません。
もっと節約したらどうですか?
-
169
匿名さん
夫34歳 年収450万(手取月収 約18万 ボーナス50万×2回)
妻37歳 年収530万(手取月収 約20万 ボーナス55万×2回)
子供 2人(保育園年少と0歳児)
今まで夫婦の趣味や車購入などで家計を切り詰めることをほとんどせずに
生活してきてしまったため、恥ずかしながら貯蓄がほとんどありません。
現在私(妻)が育児休業中につき、主人の収入だけでは厳しいので
真剣に家計を見直さなくてはと思ってます。(今更遅いのですが)
家計簿はつけていても、ただつけていただけだったと反省しております。
浪費しているとの指摘は承知してますが、アドバイスをお願いします。
赤字分はボーナスから補填しているような形です。金額は1〜3月までの平均です。
住居 24,000円(社宅)
光熱水費 32,000円(1〜3月は暖房使用のため電気量多かった)
電話通信 9,000円(電話・インターネット・スカパー)
携帯 8,000円(2台)
食費 43,000円
外食 7,500円
衣類 6,300円
保育料 43,000円
保健衛生 17,000円(医療費・おむつ等)
交際 10,000円
日用品 4,600円
小遣い 30,000円(夫のみ)
ガソリン代20,000円(通勤にも使用)
雑費 3,000円
保険(夫)28,000円 生命保険(死亡保障2600万円15,402円・学資保険12,355円)給与天引き
保険(妻)30,000円 積立保険・個人年金・生命保険・がん保険
貯蓄 25,000円 ここ数ヶ月は車検・税金用のみ。二人の収入の時は貯金15万ほど
その他自動車保険 66,500円(年払い)
貯蓄 600万円
ちなみに戸建て購入希望です。きびしいかな。
-
170
匿名さん
いやぁーレス付けたくないような・・・内容です。浪費も浪費。嫌になりますが・・・・
住居費は非常に安いというより会社補助でしょう。補助分貯めるのが普通です。
会社も「補助するから金貯めて、出て行ってね?」と考えるでしょう。
光熱費高すぎ。冬で暖房はわかるけど・・・一枚厚着するくらい切り詰めればよい。
外食・・・してる場合じゃない。辞めましょう。
交際費????何ですか????いらないでしょう。
小遣い。年収450万で3万は多いでしょう。手取りの二割近い。一割以下で。
保険関連は全て見直し。保険は夫婦ではいると安いものもあるし、これじゃあ大黒柱は?
少なくとも一人の方は共済レベルまで落とす。
自動車保険は車両が有るかな?外して最低限のものに変更すれば半額程度かも。
正直言って、旦那さんの年収は平均かそれ以下。もっと贅沢を切り詰める必要アリ。
奥様の年収も女性キャリアではない。よって二人で一人前に近い。
故に今までの贅沢は切り捨てましょう。旦那さんに趣味の車を売るくらいの決心があれば
戸建も可能。その位決心が必要です。
厳しいですが・・・・御参考までに。
-
171
匿名さん
169さん、地域にもよるのでは? 田舎で中古だったら可能かもしれないし、都会だったら厳しいだろうし・・・。
-
-
172
匿名さん
>>169
普通に考えたら2000万は貯蓄あってもおかしくないよね
-
173
匿名さん
169です。早速のお返事ありがとうございます。
そうですよね、ご指摘もっともだと思います。あまりにも浪費しすぎてました。
妻分の収入はないものと考えて生活しなくてはいけなかったのですが、夫だけの収入では
いかんせん足りなさすぎて、足りなくなったら私の方から出金すればという感覚でした。
結婚当初、夫にカーローンなど300万ほど借金があり、まずはそれをなくさないとと思って
繰上げして完済したのですが、それがよくなかったのか、ローンがなくなったと思ったら
また分不相応の車を購入したがり、けんかの末結局買うことに。
その後妊娠のためもう一台の車(2シーターだったので)も買い替えることになったり、
電化製品もいろいろ欲しがり、毎日のようにカタログ見てあまりにうるさいので
買ってしまったりと、貯まれば使うの繰り返しでした。
とにかく今までの生活をすべて見直さないと、どうしようもないですね。
夫は、「車2台買って借金もなくてこれだけ貯まってるなら、貯まってる方じゃないの?」
と楽天的な考えでいて、趣味の車やスキーも今までとスタイルを変えるつもりもなさそう
なので、まずはこの考え方自体変えてもらわないとダメですね。
収入も少ないのに浪費しすぎていて、自分でも情けなくなってきました。
-
174
匿名さん
169つづきです。
光熱費やはり高すぎですよね。なかなか思うように節約できなくて。
外食は、育児の疲れもありファーストフードや弁当などが多かったのですが、辞めるようにします。
交際費 新築の招待の手土産など
小遣い お昼代とたばこ、飲み会など 減らしたいとは言ったのですが・・・。
保険は以前から見直さないとと思っていたのですが、ずるずるそのままにしてました。
自動車保険は今年車両を外しての金額です。大きい車の方が43000円なので見直します。
171さん、地方ですが、物件の希望を低くしないと厳しいかもしれないですよね。
172さん、おっしゃるとおりです・・・。
丁寧にアドバイスしてくださり、ほんとにありがとうございました。
-
175
匿名さん
>>174
共働きだと金銭的に余裕を感じるから仕方ないかもしれませんが
旦那にもこのスレを見せて、楽観的な考えを変えてもらうべきです。
たらればになっちゃいますが、貯蓄がもし2000万あったら、それだけで
運用益200万(年10%リターン)の不労所得を十分狙えます。
浪費癖がこの「金のなる木」を枯らしてしまったと言えるかも知れません。
-
176
匿名さん
175さんのおっしゃるように、共働きということで、
金銭的に余裕があるように感じていたんだと思います。
夫にもこのことを伝え、私も考え方を変えていき
少しずつ目標をたてて実行していってみようと思います。
-
177
匿名さん
>>176
頑張ってください。消費した金額は失敗ではなく、貴重な思い出になることもあったかと思います。
いいマンションを狙うのではなく、老後にいくら資産を作れるかを第一に人生設計を考えてみては
どうでしょうか。
必然的に現時点での住まいにかけられる金額が決まってくるはずです。
-
178
170
厳しいよ。ハッキリ言って。
一番の問題は「旦那の浪費癖」と「甘やかした奥様」です。
お金なんか「足りない」と言えばいくらでも足りないもんです。
限られた中で皆様生活していると思います。それが嫌なら「稼いで来い!」で終わりです。
貯まったら使うのは良いのだが・・・使い道が・・・
正直、30超えた子供の親とは思えない行動。家の嫁なら即「離婚」です。笑
もし、本当に家が欲しければ奥様はかなりの覚悟で旦那様と戦う必要があるでしょう。
そうしないと子供の養育に行き詰るのも時間の問題と思います。子供が不憫です。
今までの生活重視でしたら、家はきっぱり諦めるほうが良いと思います。
まぁ、それでも養育費は厳しいと思いますけど。
奥様。貴方の人生含めて良く考えてくださいね。
因みに年収450万の人が300万の借金で車買うって・・・・変じゃない?
家のローンなんて組ませると危険なタイプとしか思えない。
-
179
匿名さん
そこまで言う必要はないでしょう。内容的にも170で十分。
厳しいのは分かってて、前向きにとらえようとしている人にあえて追い討ちをかける理由は?
-
180
170
>179
根が深いと思う。奥様の理解と旦那さんの見解のズレが大きいと感じた。
このスレを旦那さんに是非、見て頂きたい。
また、子供も未だ小さいので、今から金銭感覚を現実に合わせれば間に合うと思う。
家を買うってことは、家族への責任を旦那さんが家族の協力で背負うことだと思うんです。
このまま、奥様一人では背負えないと感じたので、「旦那様向け」に厳しく書きました。
削除しても良いです。
-
181
デベにお勤めさん
169さん、保険の見直し。光熱費の見直し。夫こづかい見直し。やっぱり家購入前に気を引き締めないと厳しいと思います。社宅出る理由が無いならもう少しいればどうでしょう?ただ、消費税等が上がれば1,2年の貯蓄も意味が無くなるような気もするのですが・・・。うーん、やっぱり厳しいなあ。
-
182
匿名さん
169です。ほんとに170さんのおっしゃるとおりなので、返す言葉もありません。
最近は誰とも顔をあわせたくなくて、外出もしたくないくらい自己嫌悪の毎日です。
夫は私にすべて家計を任せて安心していたんだと思いますが、私が全然出来てませんでしたね。
周囲から共働きだから余裕でしょと言われたりして、生活水準の高い人たちと同じような
つもりになっていて、二人で働いているから問題なくやっていけると過信してました。
養育費のことや老後のことなど考えていなさすぎでしたし・・・。
厳しい意見を言っていただいて、今までの浪費に対して反省すると同時に、
とにかく生活を改めなくてはいけないことを強く感じました。ありがとうございました。
-
183
170
厳しくてすまない。
私も独身の頃はつるしの車乗った事無い人でした。
しかし、結婚を機に趣味は大幅に削りました。そして家の購入しました。
その際には「分相応」に妻が引き締め「結婚から10年で家を買う」と目標を立て実現しました。
裕福では無いですが、家族とも幸せですよ。やれば出来るんだって実感も出来たし。
旦那さんにも「大黒柱」としてがんばって欲しい。
-
184
匿名さん
まぁ、169さんの方針は転換すべきだとは思う。
ただ、漏れ個人が感じたことも書かせてもらうと、169さんの家計は、確かにいままで消費傾向にあったと思う。ただ、消費している割には、ちゃんと660万の貯蓄を確保しているのは立派だと言うほかあるまい。もし浪費しか考えていないのなら、660万も簡単に使っちゃうでしょ。
だんなさんの給料もたしかに高くはないが、漏れはだんなさんと同い年なので、この団塊Jrと呼ばれる人口ピーク世代の苦しみは良くわかっているつもり。漏れはたまたま修士(正確には博前)だったのでさほど酷いことにはなっていないが、高校も大学入試もとんでもない競争率で、その上不況で一流大学でも就職活動で苦しんだ人が少なからず居た。投入努力とそれに対するリワードのバランスが崩れている世代なんよ。
話を戻して、唯一、分不相応だというのであれば、今の状況から「持ち家がほしい」ということじゃないかと思う。
これからを考えた場合、多分「持ち家が持てるように追加で1000万円貯金する。そうすると、持ち家などというぜいたく品よりも大切なものが見えてくる。そのときに、その貯金の効力が発揮される。」という感じになるんじゃないかと思う。
今はとにかくがんばって追加で1000万ためるのが、幸せな家庭への第一歩だと思うよ。
家というのは、一生の買い物。つまり、一生かけて資金計画を立て、貯金をし、そしてローンを組む。既に半生をそれをやらずに来ているし、加えて不遇の立場に陥ってしまったのなら、持ち家をしないという選択も、積極的に選ぶべきだと思うよ。
そのほうが幸せになれる人が、世の中にはたくさん居る。っていうか、買わない方がいい人のほうが、世の中にはたくさん居る。今はそういう時代だしね。
-
185
匿名さん
-
186
匿名さん
そうですね、やはり持ち家は高望みしすぎかもしれないですね。
ただ持ち家への夢を諦めてしまって、節約して貯蓄しようという決意が
少しでも弱まってしまってはいけないので、家を持つにしても持たないにしても
それを大きな目標にして、とにかく今の家計を改善していきたいと思います。
子供の養育・私たちの老後のこともありますし・・・。
ほんと給料は夫婦とも少なくてさびしいですが(泣)
でも細々ながら少しずつでも上がっていってくれればと願ってます。
-
-
187
170
>186
別に悲観する必要は無い。建て直しは利くと思います。
家を持つ持たない別にして貯金は必要な世の中じゃない?その感覚が無いと難しい。
貯金できる人は年収が低くても出来るし、出来ない人は年収高くても出来ない。
貯蓄がいくら有ろうと使わない人は使わないもんです。
子供は金掛かるよ・・・ホントに。信じられないもの。小遣い削られても文句言えません。
それが親の責任ですから。←旦那さんには此処が重要。
共働きならば世間一般水準並みの世帯収入と思う。一人だと厳しい?かな。
でも、このスレに有るように年収400万でも家を購入する事は可能です。要は「貯蓄」が出来るか
どうかです。頑張ってください。
-
188
匿名さん
169さん頑張れえ。
うちなんかもっとやばいかも。
浪費家です。いろいろみて怖くなりました。
でも、家買ってしまいました。
夫 32歳 年収600万
妻 33歳 年収500万
子なし(3年後くらいにほしい)
車一台所有
家ローン 76000
生命保険(夫・妻 養老保険、共済保険) 38000
光熱費 13000
携帯 9500
ネット+IP電話 6700
新聞代 3000
食費(外食含む) 60000 妻飲み会多し
夫小遣い(ガソリン・昼夕食代含む)55000 残業多く、夕食も社食で食べること多し。
雑費・妻小遣い 50000
交際費 5000
スポーツクラブ(二人分) 15000
医療費 5000
年間お付き合い費(帰省費・親への仕送り・お中元・お歳暮)
車(税金・車検など) 100万
年払い保険(二人分・貯蓄目的のあり) 31万
貯蓄 700万
家ローンは2300万5年固定で、30年ローン。あと2年で見直しです。
繰上げ返済を今しようか2年後しようか迷ってます。
でも、もっと貯蓄を増やさないとだめですよね。
-
189
びんぼう
私33歳 年収2500万(手取り)
妻32歳 年収600万(手取り)
子供 1人 3歳
住居 100000円
光熱水費 15000円
電話通信 9000円
携帯 10000円(2台)
食費 100000円(外食こみ)
衣類 100000円
保育料 50000円
保健衛生 17000円(医療費・おむつ等)
交際 100000円
日用品 20000円
小遣い 100000円(二人とも)
ガソリン代 20000円
雑費 50000円
保険(夫)30000円
保険(妻)30000円
自動車保険 100000円(年払い)
貯蓄 1億5千万円
かなり節約してます。1億程度の物件購入予定。
厳しいでしょうか。妻もリタイヤ予定です、、、。
私の年収も上がって後一千万程度です。
-
190
匿名さん
-
191
買いたいけど買えない人
189さんは、世帯年収3千越えてますね。
年収高くとも、保育園入れるのですね。
5万円ですむのですね。
うらやましいです。
-
192
匿名さん
世帯年収手取りで3千万円超、1億5千万もの貯蓄、1億程度の物件。
一生手にすることの出来ないような金額なので、うらやましい限りです。
っていうより、想像がつかないです。
年収が上がってあと1000万円ってのもすごいですね〜。
でも「びんぼう」って???
-
193
匿名さん
-
194
びんぼう
>>191
年収高くても保育園は入れます。
私の周りは、年収3000万超え(外資ではありません)が10人近くいますが、
彼らのお子さんもちゃんと入園できてますよ。
保育園は、高いところは7,8万近くするらしいですがね。
>>192
「びんぼう」ってのは、私の友人と私を比較して、という意味です。
一億といってもマンションなんで、たかがしれてますよ、、、。
>>193
確かに貧乏です。193さんは、きっとどこかの経営者かなにかで
ウハウハなんでしょうね、、、。うらやましいです。
-
195
匿名さん
189さんは一般的には程よい稼ぎはある感じですね。
でも33歳なのに上がって1000万って今の年収から計算すると上がり幅は狭いですね。
仰っている通りの価格くらいが丁度良いのではないでしょうか。
あまり無理をしすぎると老後も辛くなるかと思いますので。頑張って下さい。
-
196
購入経験者さん
189さんの職業が安定した収入で、病気の保障があれば問題なし。
保険3万は少ないような・・・。
健康で万事うまくいけばいいですね。
収入が同程度でも様々な事情で落ちぶれていく方を何人か見ていますが。
-
-
197
びんぼう
>>195
ほどほどがんばって、40歳で3500万、50歳で5000万ってかんじです。
おっしゃるように、家に人生振り回されるのも嫌ですしね。
>>196
そうですね。独立すれば軽く億は稼げますが
経営で気負うのも性にあわないので。資格業なので(もちろん腕は必要ですが)、リストラ
されても一週間あれば次の職場は見つかりますので、食うに困る事は
まずないでしょうが、、、。
不労所得が50万/monthしかないので、早期リタイアはまず無理ですし。
落ちぶれない程度に適当に働きますね(笑)
-
198
近所をよく知る人
弁護士やってる弟(早大卒、38歳)は年収3000万円くらいと言っていた。
資産はどれくらいあるか知らんが。
対する私は東大卒、40歳のヒラ社員で年収は1200万円。
来るべき破たんに備えて小市民として貯蓄します。
不労所得で50マン「しか」ないと言ってみたいですねぇ。
妻(専業主婦)、子2名(5歳、3歳)
家ローン 0(現金。親が貧乏なため親からの援助なし)
生命保険(夫・妻 団定等) 20000
光熱費 9000
携帯 3000
ネット+IP電話 6400
新聞代 4000
食費(外食含む) 60000
夫小遣い 0(通帳、カードは嫁さんが所有のため使えない)
雑費・妻小遣い 10000
交際費 10000
医療費 10000
保育料ほか 40000
平均お付き合い費(帰省費・親への仕送り・お中元・お歳暮)20000
車(税金・車検など) 0(臆病なので運転できないペーパードライバー)
月払い保険(個人年金、共済年金) 20000
出費合計 約21万円
手取り 月平均 70万円
収支 約600万円弱/年
貯蓄残 5000万
-
199
匿名
>>197
197さんにアドバイスできる方はこのスレにはいらっしゃらないのでは(笑)
-
200
匿名さん
家計診断ではないのですが 老後の蓄っていくらくらい用意したらいいと思いますか?
条件としては
現在37歳 次男(つまり相続も介護もなし)妻アリ 東京在住
厚生年金
退職金少なく見て2000万位
です。
今はあまり節約せず 年150万くらいは貯めれてるのですが
ひょっとしてもっと節約したり妻に働いてもらったりしないと老後に泣くことになるのかと心配になって来ました。
-
201
匿名さん
>>200ごめんなさい、適切な答えを持っていませんが、
話題の種になればと思い、気づいたことだけ描きますね。
老後の希望する生活レベルにもよると思いますが、私たちは年金もあてにならないのは確かですよね。特に、昨今の全世界的なネオリベラルの流れを見るに、まさに「働かざるもの喰うべからず」「金がないなら**」という状況に陥りそうだと思います。
結局、日常的に使用するお金は、どうしても金融商品の益に頼らざるをえないかと思います。
投資信託や外貨預金などで、トータル年3%の利回りで年180万(月収15万円)を生むとすると、5000万円必要になりますね。お金のうち一部は利回りの望めない預金にせざるをえませんから、もうちょい増やしたほうがいいと思います。
退職金で2000万確定なのであれば、さらに4000万ぐらい見れば確実でしょうね。
まぁ、老人の域にいるわけで、あまり長くないでしょうから、永遠に益を生み続けるほどのお金は不要かもしれませんが、今のネオリベラルの流れから見てもそれぐらいは用意しておかないとだめなのかなと思います。
ちょっと話はずれますが、この状況を受け、うちは子供をうまないことにしました。
今のネオリベラルな世の中に貧乏な親が子供を産むことは、子供を不幸にするだけの行為ですから。子供を産むことも、人生設計をした上で、考えるべきことなのだと思います。それこそが、こういう新自由主義の世の中でもかわいいわが子を守れる、責任ある大人なのだと思います。
-
202
匿名
>>201 世の中に貧乏な親が子供を産むことは、子供を不幸にするだけの行為
思っていても絶対口に出してはいけないことだと思うな。
自分の心の中だけで思い、行動すれば良い。
まるでお金が子供を育てているような考え。
世の中には貧しい家庭に産まれながら、幸せに暮らしている者もいる。
そして偉人もたくさんいる。
反感買うぞ〜
-
203
匿名さん
気分を害したらごめんなさい、ただ、別に反感も反論もべつにいいと思いますよ。
思ったことを書くのがいいんじゃないでしょうか。
> まるでお金が子供を育てているような考え。
子供を幸せにするひとつの要素だと思いますよ。そして、今の世の中は、その比重が昔よりも高いと。正直に言うと、こういう今のネオリベラルの流れについて私は批判的です。こんな風潮は、さっさと潰れてほしいと思います。でも社会全体がそうであるから、そういう状況にあわせて生きるしかないということです。
もちろん、貧しくても幸せな人はたくさん居ます。ただ、そういう人は、自身が相当に優秀じゃなければならないですし、そうでない人はやはり苦しい立場に追い込められる。それに、そういうひとのほうが、大切な労働の対価として渡される、しかし不公平に渡される、お金の大切さをわかっているんじゃないかと思いますよ。
-
204
200です
201さん 4000万目安にしようと思います。確かに住むところさえあれば二人で15万でもぎりぎり生きていけそうです(年金がもらえればラッキーと考えます)
4000万なら普通に生活すればクリアできそうですが
退職金も「絶対」とはいえないと思うので 6000万を目標にしたいとおもいます
そうなると妻も働くべきなのでしょうが なかなか難しいですね
子供に関してですが うちは未定であります
201さんがおっしゃることもごもっともと思います
もちろん他人に対して「貧乏なら子供は産むな」とは全然思いませんが
自分自身の事に関するなら 親の責任の一つとしてお金は用意したいと思いますね
その場合家計は相当きつくなりますが 一人くらいは何とかなると思っています
-
205
匿名
201さん すごくしっかりした考え方ですね。しかし、淋しい気もしました。老後のことも大事かもしれないけど長生きできるかどうかもわからないですよね。子供って無条件で愛せて、不思議な感じです。たぶん子供がいないと味わえないこともいっぱいあります。子供がいなくても幸せな生活も送れると思いますし、否定する気もないですが、なんでも計画通りにする人生で楽しいですか??
私から見るとなんだかつまらない。
-
206
201
>>205
いや、私の発言のほうがおかしいのは、私自身もわかっています。うちも子供がほしいのは変わらないです。みなさんのおっしゃることが正しいと私も思うのです。というか、絶対にそうでなければならない。
ただ、現実を見ると、その正しいことがなんと脆弱なことか。
そして、今、自分にはまだいない、いとおしい子供の将来を考えるに、本当に今の日本のひいては自分の経済状態で幸せにしてあげられるのか。それを考えると、私は子供を不幸にしたくなくて、二の足を踏んでしまうのです。
まぁ、端的にって単なるヘタレなのです。ただ、たとえば、現状の収入がこれから減少し、不況になるであろう情勢では、家族のためにマンションを買うときもヘタレであることが必要ですよね。それと同じ感じかもしれません。
ただ、おっしゃるとおり、こんな人生はよくないなと思いますし、子供のいる人生のほうがずっとみずみずしいと思います。
今、子供がいる人たちは、家族でどうか幸せになってほしいと思います。そうすれば、子供を作らないことを選択した私は、きっと喜んで悔しがりますよ。
あまりに話題がずれてしまったので、退散しますね。
-
-
208
匿名さん
-
209
匿名さん
マジレスすると
お昼代などコミコミで15万くらいじゃないでしょうか?
-
210
ビギナーさん
夫:36歳 年収800万
妻:33歳 専業主婦 子:6歳3歳
物件価格4000万
頭金1500万
諸経費500万
ローン2500万
の借り入れを予定してますが、いざという時のため+将来の子供の
教育費の足しに300万ずつ計600万の定期があります。
この定期を崩して頭金に回した方が良いのか迷っています。
アドバイスをよろしくお願いします。
-
211
匿名さん
まだ子供さんが小さいので600万のうち300万程度手元に残して頭金に入れてもいいと思いますよ。
(もちろん その分後から貯金や繰上がんばってくださいね)
会社がいざという時低利でお金を貸してくれるとかあれば更に頭金に入れても良いとは思いますが
奥さん専業主婦で子供二人と言うことで300万くらいは手元に残したほうが安心かと思います。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)