東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー東雲ってどうですか?その6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 東雲駅
  8. パークタワー東雲ってどうですか?その6
匿名さん [更新日時] 2013-01-11 19:46:41

年末にあっという間に300戸売れてしまいましたが、買いのポイントは何でしょうか?

1期1次 12/1(土) 270戸
1期2次 12/8(土) 33戸
1期3次 12/15(土) 7戸


所在地:東京都江東区東雲一丁目1番6(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩7分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩10分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩16分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.37平米~90.35平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産住宅サービス


前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/287046/


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/



こちらは過去スレです。
パークタワー東雲の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-12-16 23:13:35

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
リビオ上野池之端

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー東雲口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名さん 2012/12/16 15:26:08

    300戸も売れたのに住民版がないのは何故ですか?

  2. 2 匿名さん 2012/12/16 15:34:30

    ここを見てないから。
    だから買ってしまった。

  3. 3 匿名さん 2012/12/16 15:46:11

    荒らしがタムロするだけで意味が無いよ
    一期の当選者だけで12月にキッザニアパーティするしね

  4. 4 匿名さん 2012/12/16 15:58:12

    この匿名掲示板は管理放棄で情報ソースとして完全に信頼を失ってる
    管理が他人任せで誹謗中傷や犯罪行為を野放ししているのはコンプライアンス軽視といわざるを得ない

  5. 5 匿名さん 2012/12/17 01:50:46

    中国のように情報統制するのが良いとでも?

  6. 6 匿名さん 2012/12/17 03:28:51

    買いのポイントは、物件価格の安さでしょう。
    ターゲット層が大きく拡がるからね。一般的な会社員でも手が届く価格帯。

    ただ、裏を返せば、それなりの安さの理由があるんじゃないかな。

    ①コスト削減の為に地下階を作らなかった。
    ②当初の555戸販売予定を部屋を狭くする事で585戸と変更。物件価格をその分下げた。
    ③コストが掛かる液状化対策の為のしっかりとした地盤改良を行わなかった。
    ④免震にする事で躯体強度を落としてコスト削減を図り、耐震より安い施工とした。
    まだ見えない所でのコスト削減はありそうですね。

    デベとしても、売れ行きを考慮して物件価格をできるだけ安くしたい思いがあったのではないでしょうか。その分、経済性もきちんと追求しているんでしょうね。

    安さで納得できれば大きな問題ではないのかもしれないけどね。
    郊外で安い物件を探すまでもなく、都心近郊でタワマンに住める魅力は大きいよね。

  7. 7 匿名さん 2012/12/17 03:39:32

    長期優良を取得しているぐらいだから、かなりお金をかけているんじゃないかな?
    原価に応じた値段をつけると思っているようだけど、原価と売値は別の会議で決まるものなんだよ。

    http://www.mlit.go.jp/common/000041843.pdf

    長期優良住宅と認定されるためには、各性能項目の基準を満たすように住宅の建築計画及び一定の維持保全計画を策定して、所管行政庁の認定を受ける必要があります。認定を受けた計画に従って建築をし、維持保全を行います。

    9つの認定基準の内、劣化対策、耐震性、維持管理・更新の容易性、可変性、バリアフリー性、省エネルギー性については、住宅性能表示制度の基準を基本に設定されています。

    「劣化対策」では、柱や梁などの構造躯体が少なくとも75年~95年程度(3世代)継続して使用できる措置に加えて、例えば、木造住宅であれば、床下や小屋裏に点検口を設置し、床下空間に33センチ以上の高さを確保するなどの追加措置が必要になります。

    「耐震性」は、建築基準法で想定している大地震がおきても、少しの改修で住み続けられるよう、損傷の軽減を図るため、例えば、住宅性能表示制度の耐震等級(倒壊等防止)の1~3等級の等級2などが必要になります。

    「維持管理・更新の容易性」は、構造区体が100年程度継続使用できたとしても、給排水管などはその間に取替や補修が必要になるため、点検・補修がしやすいことがもとめられています。原則、住宅性能表示制度の最高等級3の性能が必要です。

    「可変性」は共同住宅及び長屋のみの基準です。将来のライフスタイルの変化に応じて間取りが変更できるような措置が必要です。間取り変更の際に給排水、電気などが天井や床に配管配線できるように、構造躯体等のスラブ間の内法の高さが2,650mm必要になります。

    「バリアフリー性」は共用部分に対する基準として、将来バリアフリー改修に対応できるようなスペースが確保されていることが必要で、住宅性能表示制度の高齢者対策等級(共用部分)の1~5等級の等級3に相当します(段差の有無、手摺り設置などは除く)。共用廊下の幅・勾配、エレベーターの開口幅に必要なスペースが確保される必要があります。

    「省エネルギー性」は、平成11年省エネルギー基準(省エネ法に基づく省エネ判断基準)相当の性能が求められています。住宅性能表示制度の最高等級4の性能を満たす必要があります。暖冷房時の省エネ化をはかるため屋根、床、壁、天井、開口部の断熱性能を高くします。

    「居住環境」では、住宅の建つ地域で決められた景観などのルールに則って街並みに調和することが求められています。各地の所管行政庁が地区計画・景観計画・条例によるまちなみ等の計画・建築協定・景観協定などを定めている場合はそれに従った計画をする必要があります。

    「住戸面積」は良好な居住水準を確保するための住戸の面積を定めています。戸建てでは75平米以上(少なくとも1の階が40平米以上:階段部分除く)で共同住宅の場合は55平米以上となっています。この基準は地域の実情によって所管行政庁が引き上げや引き下げを行うことがあります。

    「維持保全計画」では、建築後の定期的な点検・補修などの計画を行うことが求められています。「構造体力上主要な部分」「雨水の浸入を防止する部分」「給水・排水の設備」について維持保全計画を作成して点検の時期・内容を定める必要があります。また少なくとも10年に一度は点検を行うことが求められています。

  8. 8 匿名 2012/12/17 03:47:57

    大規模なタワーマンションなら
    もはや当たり前のレベルでしょ。

  9. 9 匿名さん 2012/12/17 04:11:18

    ネガにしても、どうして6みたいな妄想バカが出てくるかなぁ。
    closedな契約者専用掲示板欲しいわ。
    公開情報だけでもすぐわかることなのに、購入するつもりで調べたことないのが一瞬でわかるわ。

  10. 10 匿名さん 2012/12/17 04:32:22

    「居住環境」に関しては、計画段階から周辺とは不調和な状況だったみたいだけどね。

    階数を減らすとか、ダミーバルコニーを付ける対応等で周囲の理解が得られたのかな?

  11. 11 匿名 2012/12/17 05:16:06

    以前の書き込みによると、
    駐車場の収入の最大値の4割をそのメンテに
    必要とするとの事でしたが、そうであれば
    長期修繕積立金の見直しをすぐにでも
    始めないとダメなマンションだと思う。
    個人的には、駐車代相場の安い東雲に
    維持費用の大きいタワーパーキングは
    組合でもめるの必定と考え検討外にしました。

  12. 12 匿名さん 2012/12/17 05:37:02

    タワーパーキングを入れられないペンシルタワーもありますが、入っているところは多いのでは?
    タワーマンションへのタワーパーキング設置率はどのくらいでしょうか?

  13. 13 匿名さん 2012/12/17 06:08:28

    >駐車代相場の安い東雲

    お前もういいよ

    http://coinpa.jp/result:a/list/rc:131080496/

    東雲の月極駐車場賃料相場
    最高賃料 26,250円
    最安賃料 23,000円
    平均賃料 約25,167円
    駐車場件数 約4件

  14. 14 匿名 2012/12/17 06:28:45

    お隣の分譲マンションでは
    機械式なら1万円からと聞いたけど。
    近隣の契約駐車場と比較してるとは
    驚きです。

  15. 15 匿名さん 2012/12/17 06:47:44

    古ぼけたヘンな間取りの中古がいいならそっちにすればいいんじゃない?
    晴海は駐車場代500円って物件もあるよ

  16. 16 匿名 2012/12/17 06:48:33

    14
    お隣は飛び抜けて激安なだけ。

  17. 17 匿名さん 2012/12/17 06:54:47

    駐車場代で釣るマンションは何らかのビハインドがあるよ
    そもそもデベの都合で駐車場分譲してるマンションもあるし

  18. 18 匿名さん 2012/12/17 06:57:52

    >「居住環境」に関しては、計画段階から周辺とは不調和な状況だったみたいだけどね。
    勝手に訴訟して勝手に2度も負けたみたいだね。反社会的職業の方みたいよ。

  19. 19 匿名さん 2012/12/17 06:59:00

    ヘンな住民のいるマンションだけは勘弁。自宅で事件や事故なんて散々。

  20. 20 匿名 2012/12/17 06:59:23

    月極駐車場なら月島で平均4万円。
    まあ、このレベルならタワーパーキングの
    マンションでもいいと思う。

  • スムログに「パークタワー東雲」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]名古屋で築古マンションの建替え狙いの投資ってどうですか?【こう】

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
リビオシティ文京小石川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6890万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5948万円

3LDK

72.68m2

総戸数 39戸

リビオ上野池之端

東京都台東区池之端三丁目

未定

1R~4LDK

30.96m²~110.56m²

総戸数 94戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.81m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,650万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3890万円~9290万円

1DK~3LDK

28.41m2~57.45m2

総戸数 29戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6398万円

3LDK+S(納戸)

76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ川崎大師ステーションサイト

神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

未定

1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

36.63m2~64.84m2

総戸数 132戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~1億円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8348万円~9998万円

3LDK

62.93m2~72.37m2

総戸数 93戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-18他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸